2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【決着】結局ビンディングペダルって必要?

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 05:55:27 ID:Uq4N02iT.net
議論をしてください。どうぞ

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 13:04:03 ID:EAhDIbwU.net
>>949
リスクは承知しているが
ビンディング使わない奴が想像しているようなリスクは存在しないよ

>>921
三つの話の中で信憑性あるのは最後のだけだな
他の2話は辻褄が合わん
最初の話は完全な作り話
2番目の話はビンディングでなくても助からなかったのに本人がビンディングのせいと思い込んでる可能性はある
最後の話も足のすじが切れるほどの固定力はビンディングにはないよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 13:16:52 ID:jTjUULkH.net
>>949
それなんだよな
実際俺も使ってるし
慣れて来ても危険性を忘れない様に肝に銘じて使ってるよ
リスク無いと言い切る奴こそビンディング使うなと言いたい

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 13:17:57 ID:zelp1fTB.net
またビンディング乗りが亡くなられたようです
ご冥福をお祈りいたします

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 13:18:34 ID:iZt6Em18.net
>>934
自転車が引きずられ、(自動車の)タイヤに巻き込まれた。
と読んだが、違うのか?

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 13:26:14 ID:EAhDIbwU.net
>>955
絵を想像してごらん
言葉通りの状況が成立するか?
足はペダルに固定されているのにどうやって車の車輪に巻き込まれるのかな?
巻き込まれるとしたら、自転車のクランクが車輪に巻き込まれてそれに引きずられて足が巻き込まれる理由だろ

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 13:27:25 ID:jTjUULkH.net
>>956
想像力無さ過ぎ

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 13:36:38 ID:EAhDIbwU.net
自転車は引きずられているのに足だけタイヤに巻き込まれるというのもわけわからん
足は自転車に固定されているのだから

仮にこの骨折事故が真実なら、
報告者の文章力は全然ないな

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 13:39:20 ID:2YAu3FF6.net
ビンディングだと自転車が巻き込まれたらそのまま足切断コースだよね

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 13:41:16 ID:EAhDIbwU.net
>>959
知らんよ
そんな事故聞いたことがない

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 13:41:45 ID:FbgDCzNO.net
創作丸出しの921に歩いて渡れやの四万十川というレアケースを持ち出さなければならないフラペ派
なお、フラペがほとんどのママチャリの事故例は数限りなくある模様
フラペロードが主戦場としている歩道では日々歩行者を威嚇しながら暴走しているのは周知の事実

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 13:47:15 ID:o/sNBe4j.net
ま、ビンディングだから事故ったのかもしれない
けどビンディングじゃなければ事故らなかったとも言えないんだよ

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 14:06:42 ID:TzrzrYsq.net
いや、事故は全てビンディングのせい
フラペだったらバランス崩した瞬時に宙返りして回避できるっ!

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 14:14:49 ID:o/sNBe4j.net
>>963
そりゃ凄いww
だからフラペ教徒はヘルメットも被らず走ってる馬鹿が多いんやなw

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 14:57:31 ID:iZt6Em18.net
>>956
あなたの骨は足にしかないのか?

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 14:58:05 ID:y6HZeHTX.net
急いで靴脱ぎます!

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 15:08:21.27 ID:f3X5dNXx.net
亡くなる人多いしな

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 16:11:56 ID:iZt6Em18.net
>>958

>>965
文章力と言われそうだから、追記すると骨折が足とは記載がないようだから、>>956想像力豊かな人には足が見えたのだろうか?それとも足にしか骨折する骨がないのか?
想像力がないので教えてくれないだろうか?

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 17:00:00 ID:xtYhEK4o.net
スノボで波乗りの様に専用シューズビンディング無しで素で乗れば
転倒時に膝を捻る心配も無くある意味非常に自由なアクションが出来る

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 17:14:39 ID:Yr8Dx3EZ.net
普通なら転倒時に外れるんだよなぁ
外れないのは転倒に対して抵抗せず一緒になって倒れる馬鹿だけ
自分のミスを道具のせいにしてる時点でお察し
熱したフライパンを触ったら火傷した!フライパンはクソ!って言ってるのと対して変わらん

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 17:24:10 ID:+3k5QWGA.net
実際ビンディングが必要なぐらい速度出せる奴ってどれくらい居るの?
俺の感覚だと60km/h以下は体幹のバランスだけで十分だからビンディング不要なんだけど

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 17:37:01 ID:YfP8D8gj.net
>>971
最初から間違ってる

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 17:42:55 ID:x3gu54tx.net
>>968
お前、921は作り話でないと本気で信じてんだ
955や957は単なる煽り言葉と思っていた
どうやったら921の文章と矛盾ない状況が起こるのかイラストでもなんでもいいから説明してごらん
「車が自転車と足の上に乗り上げて」ならなきにしもあらずだが、
引きづられた状態でどうやって体の一部が車に巻き込まれるのかな?
そもそも、どうやって自転車が車に引きずられるんだろう?
どこに引っかかるんだろうね?

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 17:45:38 ID:x3gu54tx.net
>>971
ものすごいバカ
お前が60以下でビンディング不要ということなら
お前よりちょっと弱い奴は60でもビンディングが必要ということじゃないか

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 17:51:25 ID:x3gu54tx.net
>>971
自転車を高性能にする目的は
そのほとんどは最高速を上げるためではない
求められる速度を楽に出すことにより力を温存するためにやっている

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 17:58:17 ID:b1WGNOuR.net
>>980 は次のスレッド立てろよな

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 17:58:26 ID:b1WGNOuR.net
>>980 は次のスレッド立てろよな

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 18:01:28 ID:mFtVHDdJ.net
いや、残りのレスで決着つけるぜ

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 18:07:03 ID:bGmjbFL+.net
見合って見合って〜

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 18:53:19.33 ID:lsqpZuya.net
>>4で決着ついてる

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 18:56:09 ID:xtYhEK4o.net
平地無風で60キロ出せる奴は何%いてるんだろか?

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 19:04:06 ID:kM3ZyBv4.net
幹線道路とかは風が流れているからね
車が止まっている時も風でも走ってる時は追い風になる

60キロってことはハロン12秒フラットだろ
11秒台前半はかなり強いやつだけど
彼らとてビンディング無しで12秒は出せんだろうね
トラックレーサーを使ってですらそのタイムだ
>>971は競輪のスター選手になれるね

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 20:26:06.74 ID:/JWU0aGA.net
またビンディングで死んだらしい

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 20:49:46 ID:Yr8Dx3EZ.net
フラペにしたら死人が生き返ったらしい

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 22:30:54.39 ID:z10G4/X4.net
ビンディングが危険だと言うならマグネットのビンディングなら力で無理やり外せるし事故あってもくっついていることもない。

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 22:52:41.49 ID:I7Fty0u2.net
ゾンビフラペ

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 22:52:41.81 ID:Tgyc1k+e.net
足ごと持っていかれたらいっしょよ

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 09:03:37 ID:ciUpFzBR.net
>>985
逆にマグネットだとスプリントで不意に外れて事故る危険性があるな

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 09:19:06 ID:++L8jg8y.net
街乗りでスプリントなんかせんやろ

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 09:24:38 ID:ZgdJ7TQA.net
>>989
しないならロードなんて必要ないだろ
ママチャリ乗ってろ

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 09:28:18 ID:mBoMlms0.net
フラペだと靴底に穴があく
ビンなら上死点あたりでポジションを探らなくて良い

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 09:28:43 ID:ciUpFzBR.net
なんだ街乗りの話だったのか、スマン
じゃあロードじゃなくてクロスバイクの方が街乗りに向いてるね
固定ギアのピストで街乗りするのはロードより更に危険

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 09:39:33 ID:73ly2nFY.net
>>973
日本語を使えても、話が通じない人はいるもんだ

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 09:40:44 ID:y1urUYnP.net
お前みたいに?

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 09:42:48 ID:3Wyj4QA2.net
>>992
想像力を磨きましょう

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 09:50:09 ID:++L8jg8y.net
>>990
そもそもレースでさえスプリントにからめるやつなんてほんのわずかだろww

ばかなんかの?ww

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 09:52:14 ID:ciUpFzBR.net
>>996
それはお前が弱いからだろw

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 10:05:54 ID:x0xLEu6g.net
幹線道路とかは風が流れているからね
車が止まっている時も風でも走ってる時は追い風になる

60キロってことはハロン12秒フラットだろ
11秒台前半はかなり強いやつだけど
彼らとてビンディング無しで12秒は出せんだろうね
トラックレーサーを使ってですらそのタイムだ
>>971は競輪のスター選手になれるね

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 10:07:16 ID:x0xLEu6g.net
>>996
参加する前から
「自分はどうせゴールスプリントに絡めないんだから」なんて寂しいこと言うなよ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 10:09:36 ID:9Z9atPf6.net
以上、ビンディン教徒の発狂スレでした

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200