2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神奈川】鶴見川・恩田川〜サイクリング【東京】3

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 02:53:57 ID:TTvyM/M8.net
ビギナー大歓迎
楽しく語りましょう

sage推奨
荒らしはNGへ

前スレ
【新横浜】鶴見川周辺サイクリング【恩田川】2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579912306/

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 15:41:51 ID:RCSvvDp3.net
少し前は風があると苦痛だったが今は風が無いと苦痛だなw
もっとも真夏は風があっても熱風だから無意味だけど

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 16:10:36 ID:81uAiXNu.net
お疲れです
こないだ境川行った時に思ったんですけど座架依橋降りて真っ直ぐ走って行くと工場街みたいなとこ入りますよね
更に進むと道がなくなって右に曲がってた箇所が真っ直ぐ通れるようになってました
入って暫く行くと塔みたいなのがあるんですが
その横にドラム缶が積んであってそのまま川沿いに降りてくと本来渡らなきゃ行けない橋の下に行ってしまい結局戻ったんですが今回行きましたか?
もしわからなきゃスルーして下さいね
それにしても凄い体力ですね

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 16:11:33 ID:ouUJ/05C.net
今の時期、コンビニでカップ麺て店員に嫌がられそうだよな

355 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 16:45:36.39 ID:6FSRSJaN.net
>>353
失礼するけど俺もこないだ思ったわ
前は確か工事してたろ
あの塔は何だろう?
塔で右折したら橋の手前に抜けれたけど、あれかなり助かるわ
以前の迂回路はトラックが暴走してるから危なくて

>>343
座架依橋降りた歩道広くて走りやすいな
あそこって微妙に上ってるんだけどどんどん加速するんだよね

356 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 17:24:10 ID:7qddrIDS.net
良くシャリバテしないもんだ

357 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 18:01:19.17 ID:jciGXOF0.net
相模川って右岸だよね
途中からたまに出て来る砂利道に閉口したよ

358 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 18:06:24.33 ID:Px9Dchdy.net
相模川は左岸しか走らないな
ちなみに右岸は厚木側ね

359 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 18:12:02.89 ID:LM4Qudhx.net
明日は曇り予報だが気温は高く風は強くない
体感は今日より厳しそう

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 18:30:01 ID:A/qKI+Iv.net
>>351
新横発着と仮定して逗子ー鳥浜、鳥浜ー新横は最短区間で計算すると100kmチョイなんだね
昨日みたいな天気かつ坂無しなら自分でも走れる距離なんだよな

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 18:51:30 ID:pqu4nOTi.net
>>357
YES
右岸の方がわかりやすいし殆ど車道を走らない
左岸の一部のみの自転車道が早く開通すると良いんだけど

砂利道は調度疲れ出してる頃に現れるんだよねw
でも回避可能なところが殆どw

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 18:57:46 ID:xWmX4emk.net
相模川で検索しても最近の物は殆ど引っ掛からないよな
一部のみ完成のサイクリングロード関連が殆ど
その上ブログに書く人もいないから走ってる人も少ないのかと
全然それでいいんだけどなw

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 19:06:52 ID:akOBcugF.net
100キロは滅多に無い
大体いつも70キロ走ってる
50キロだとフルマラソンと余り変わらんから70キロにするのよ

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 02:43:20 ID:lR02KeEC.net
351です
353
あれ?今日は行けるぞ、と思いながら進んでましたw
厚木タワーの前まで行ったの初でした
355
走りやすかったです
工事してた時は徐行しないとダメでしたので
356
タイミング逃してしまいました
ボトルも空だったのですがコンビニ寄るの面倒で
357
右岸の方が快適に走れますから
359
この時間に起きてるので残念ですが今日は恩田川散策にします
360
今日はかなり楽だなと思ったら江ノ島から境川に入るより遥かに距離が短かったんです
序盤で浪費しなければ問題ないですよ
平塚港で24度だったのでかなり気合が入りました
361
完成待ち遠しいですが右岸も面白いですよね

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 02:43:52 ID:lR02KeEC.net
レスアンカーが多過ぎるとエラーが出たので外しました
読みにくくてすいませんw

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 04:49:56.89 ID:icXORBJc.net
恩田川下って海
微妙な風が心地良い、風車はほぼ停止
日の出は昨日ほどは見えず
今日の天気は全く読めませぬ

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 05:13:36.16 ID:7QUWyJDk.net
少し出遅れましたが出発
月並みだけど暑くならぬ事を祈る

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 09:00:43 ID:PcivzJwA.net
横浜に雷注意報、8:00

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 09:53:27 ID:wTvLBDsi.net
あっついなー
エアコン付けないとダメか
さいあくや、この湿気
走ったら滝の様な汗が出そうや

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 10:01:14 ID:uHXdxFyw.net
家にいても暑くてイラつくし減量一意なんで走りに行って来ます
体重落ちてくれるかな

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 10:22:09 ID:Ji8Clt8j.net
>>295
今、予報見てたけどまだらしいぞ
早く梅雨入りしてサクッと明けて欲しいんだが

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 10:43:30 ID:Fm7Eg7+d.net
>>364
境川から恩田川戻る事(鶴間橋でももっと上流でも)でかなり距離が稼げるからな
自分も相模川行った時、境川から中原街道使ったら距離が短くてガックリ
地図見ても中山までほぼ最短距離だから当然だけど
でも境川遊水池公園で既にゲンナリしてたから使うしか無かったw
真夏だから仕方ないけど今のうちにしっかり走っておかないとだ

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 12:08:00 ID:TcHBEIQA.net
オレンジの封筒、まだ届きません
軽く走って来ます
恩田川は人次第です

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 12:13:56 ID:P1aoOpXR.net
走りたいけど雨には遭遇したくないんだよな
夜まで大丈夫かな、サクッと40キロだけ走るか

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 12:41:53 ID:x86a3GDw.net
外の方が涼しいとは言いませんが走ってると風が気持ちいいですよ
止まってる時はあれですがw
日差しがないんで助かります

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 13:37:07 ID:tXWENAA6.net
車道は車増えたよな
反対に鶴見川は閑散としてるw
自転車橋下なんて解除前の1/5くらい
皆さん外に出掛けてるんだろうか
それにしても止まってると汗が止まらない

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 14:19:45 ID:2rsoFPtx.net
川沿いをジョッグくらいのスピードで散策してる
それにしても飛ばしてる人多い
飛ばしたいなら車道はどうぞ

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 14:30:57 ID:4PkbDrJP.net
相模川行って来た

無事帰還
昨日の人よりかなり時間掛かってるけど俺的にはがんばった
このスレ良く見て地図もしっかりファインディングしてたから道迷いはしなずに済んだ
どうも
風が気持ち良くもあり重いから邪魔でもありで、あとは尻痛との戦いだからこまめに休んでたからかなり遅くなった
この後言われてる鶴間橋からの坂を味わえる
感動で泣きながら走ってるの俺ですんですいません
もうじき恩田川走ってますから

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 14:52:58.45 ID:apckxCtF.net
乙です
最後お気をつけて
恩田川、結構人いました

>>376
日産スタジアム眼下の公園は物凄い人でした

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 15:38:51 ID:r2m8S7A+.net
ここ最近でボトルの減りが一番だわ
一番暑いのかな
とにかく湿気が半端ない

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 16:00:09.63 ID:XqLCDNLv.net
みなとみらいから鳥浜アウトレッドまで回って来たけど人出が凄いね
マスクしてない人も一杯
みんな相当ストレス溜まってたんだろうな

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 20:16:13 ID:EJ/B4T70.net
明日の予報が読めないなー
未明まで雨なのか?
路面濡れてないといーが
現時点で横浜は大雨洪水雷注意報
明日に備えて寝る
毎日早寝して早起きしてるのにも関わらず6日間走れてない
明日はどんな天気だろーと家を出るぞ
暑かろーが雨降りだろーが

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 06:30:38.07 ID:D2rOpwlp.net
今日は当たりかな
出発だ

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 07:05:36 ID:T1sCI0Cx.net
おはよう
5時間以上走るなら今日は最高かもね
楽しんで
自分は今日野良仕事なんで明日走る予定

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 08:09:32.84 ID:AwEDY9pu.net
風強いな

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 08:22:20 ID:+TXwmW//.net
電波か携帯かの不調で投稿失敗していた
恩田川下って海
今日は少し寒いくらい
風車もいい回転
↑5時投稿失敗
現在海岸沿いを平塚港から相模川上りへ

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 09:13:01 ID:qbpmISB0.net
今しがた散歩してたら傘飛ばされてる老人がいた

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 10:17:37.50 ID:hWr5FbPP.net
>>386
今、座架依橋渡ってますけど、渡って海さんもう抜けちゃってますよね
これから相模川下りまーす

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 15:01:12 ID:Hxb71qWA.net
>>377
鶴見、恩田は飛ばすところじゃないから
おいらも2時間ほど散策してこよ
ついでに川沿いからちょこっと逸れて昔ながらの商店(街)も顔出して来るよ

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 18:50:19 ID:NRRU6WhA.net
鶴見川、恩田川に合流して来る川を散策するのも面白いですよね
そのまま川を外れてブラブラ彷徨ってたらまたどこかで合流したりもしますし

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 19:49:54 ID:p+Rb/MvF.net
真夏はやっぱりアイス片手にペロペロしながら走るのが大好きやわー
早くやりたいのー
そんなやるのわしくらいやから見かけたらわしやで
ヨロ!

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 21:32:43 ID:aTdm+q3+.net
片手運転は出来るけど上手くない
走りながらボトルをゲージから外して飲むのが目標
今年の夏はアイスも食える様にならないとw

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 22:59:16 ID:ArG5SLHZ.net
労災病院でコロナですか
すぐ近くですわ
院内感染だと怖いなぁ

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 00:43:17.86 ID:ehqd3Lp5.net
アウトレットとか人凄いみたいだけど一人保菌者いたらと思うと。。。
また規制とか勘弁して欲しいんでホント頼むよ。

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 06:39:40 ID:sLC1maCZ.net
恩田川下って海
寒い
時に風が冷えた、風車はスロー
今日の天気も読めず

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 09:01:18 ID:N2zs/q8F.net
↑で中原街道と言ってる人いますが、地図で調べたら中山周辺(産業道路)まで一気に戻れるんですね
近いうちに相模川右岸行きたいのでエスケープルートとして使えないかと
これから境川 江ノ島まで行って(余裕あれば平塚港まで)帰りに使います
スタートは恩田川大橋

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 12:01:10 ID:HcPXCxS/.net
>>391
暑い方がイイッすよね
カチンカチンに凍らしたボトルが15分で溶けちまってる時の絶望感も暑い日の醍醐味ちゃぃますかなw
明日は今日より暑いみたいッす

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 14:45:16 ID:ast67mgs.net
今日結構暑いぜ
風あるからまだマシだけど
明日はボトル2本ないとだ

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 15:38:56 ID:oB3l0B34.net
恩田川〜相模川〜境川で恩田川に戻って来たけど風が重過ぎる
疲れ切った身体にこれはキツい

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 17:04:16.63 ID:dCcKtPF9.net
上りより下りの方が風がウザかった
最も遅くなるにつれ風が強くなったのかも知れないが

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 18:37:55 ID:JDZlYibH.net
転載。何が潜んでいるやら
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000185754.html

 横浜市の河川敷で巨大なワニガメが見つかりました。

 警察によりますと、8日午前5時半ごろ、横浜市港北区の鶴見川の河川敷で「橋の下にワニガメがいる」と通り掛かった男性から110番通報がありました。
見つかったのは、体長約80センチのワニガメです。外来種のワニガメは動物愛護管理法で人に危害を加える恐れのある「特定動物」に指定されています。
人の指をかみちぎる力があり、かまれると大けがをする可能性があるということです。6月からはペットとして新たに購入して飼育することが禁止されています。

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 19:11:05 ID:C9bhxHHv.net
>>397
30度超えみたいだね
自分は走るの迷ってたけど梅雨来たら後悔しそうなんで日の出前スタートで走っておくわ
ボトル2本だな

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 20:32:02.28 ID:YO4o7LBr.net
夜になって急に暑くなって来た
明日の前触れか

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 21:43:52.98 ID:uQsowrOk.net
ワニガメどこにいたの?

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 21:50:59.59 ID:Ik1BeZvc.net
>>396
実際、夏バテした時は素直に境川→恩田川がいいかと
何せ川沿いはずっと平地だし車も少ない
中原街道は普段なら何て事ないけど疲れる時は結構坂が厳しいかも知れない
頭がクラクラしてる場合の車道は怖いし
ただ夏以外には有効に使えるので覚えておいた方が良いのは確か
ついでに三ツ境駅を回るルートも行っておくと更に良いかと

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 21:53:41.10 ID:efLF6+DP.net
>>404
https://youtu.be/YwoLcQuVusg
大倉山7丁目

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 21:57:38.75 ID:0yJeGITX.net
>>405
三ツ境からずっと下りだもんなw
真夏はこっちの方が使えるかも知れんよ

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 00:51:39 ID:mtZtJ9Uj.net
体力的には大丈夫なんだけど道がねー
R134の江ノ島→平塚港、は問題ない
平塚港→江ノ島、は苦手
江ノ島→平塚港、は進行方向の左が海なので道がない
平塚港→江ノ島、は進行方向の左側に車の多い車道も細い車道もある
説明しにくい、わかりにくくてすまん

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 01:10:12 ID:Ux+3dlvT.net
既に日焼けがかなり痒いんで明日は走るのやめとくわ
てかもう今日だな

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 05:38:07 ID:3IMpNlpz.net
恩田川下って海
日の出が眩い
風車は動かず
今日は暑くなる

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 08:45:13.07 ID:vvJwR/Rh.net
新横6時スタートで座架依橋着
手前の橋から大渋滞だがこの時間はこんな物なのか
27度
残念ながら丹沢は薄い
見えるだけマシかな

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 11:43:22 ID:em5LJqeT.net
訳あって座架依橋から左岸下りましたw
いきなりダートだしメチャ疲れきってしまい。。
スピード出せない道です物凄い向い風だし。
R134に出たら疲れてるのが嘘の様に快適に走れました
江ノ島からは境川なので超楽です^ ^

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 11:57:40 ID:sI63A6cS.net
R1の先の学校まで迷路だよねw

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 12:21:08 ID:Kh2Dzf17.net
>>412
何でそっち行ったの?w
このスレの誰も言ってないのにw

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 12:45:36.41 ID:A9XWFPBv.net
>>412
お疲れ様でした
落ち着いたらレポよろしくです
今日は局地的に強い風なのでないところだと大変ですね
私はまもなく鶴間橋です

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 13:24:54.09 ID:3c/axEIQ.net
わざわざ座架依橋まで行ってもったいない

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 14:33:02 ID:lXm5gV5m.net
暑くなって来た

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 15:04:00 ID:kfHSou5s.net
川の中入ってる子供が羨ましいよなw

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 15:30:03.27 ID:3+fWoibR.net
4時発て昼戻りが賢いか

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 17:14:58 ID:cjwMcLrH.net
気づいたら暑くなってたよね
俺も明日は明るくなったら出発するわ
夏前に相模川行ってみる

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 17:29:47 ID:6XTSz6MD.net
横浜、強風注意報、出てます
明日もじゃないかな

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 21:45:40 ID:F2o4UQ14.net
窓の下には恩田川

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 22:46:51 ID:tht54M2Z.net
明日梅雨入りか
雨降るなら走りに行くかな
今日はちょっと疲労度が高い
夏に向けて暑さに慣れていかないと夏本番で死ぬわ

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 22:49:02 ID:Tp6Xkqb/.net
>>421
10m
iPhoneは強風マーク

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 00:51:17 ID:RH8RiRlJ.net
>>411
あそこ何で陸橋になってるのかと思ったらあの下に川二本と鉄道があるんですね

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 01:33:13 ID:RH8RiRlJ.net
>>412です
本当に疲れました
境川入って楽になったと思ったのですが今田公園手前で脚が重くなって来ました
中原街道も考えましたが坂を上る自信がなくとりあえず何も食べて無かったので食事休憩
空腹が治まり回復したと思いましたが今度は熱中症の様な症状で鶴間橋から恩田川へ戻った後は騙し騙し走りました
日差しが無ければ楽だったのですが
>>414
今日は数人で行ったのですが相模川初が二人いて、彼等に左岸は走れないのと問われたので、私かもう一人のどちらかが左岸を走る事になり私になりました
その時偶然通り掛かった人に左岸の様子を尋ねると、疲労度が違うので今日はやめた方が良い、もっと涼しい時にと言われたのですが
従えば良かったと走り出してすぐに後悔しました

風は東海道の手前くらいが一番大変でした

>>416
本当にそう思います
仲間は明日も行くと言ってます(勿論右岸)が私は体調不良で断りました
>>418
何度も思いました
境川で水浴びする子供たち、気持ち良さそうでした
今日一番嫌だったのはダート地獄で自転車も体も砂だらけになった事です
ボトルも砂だらけで飲み口洗うまで飲めませんでした
自転車、明日掃除しないとです
>>419
そう思います
今日も昼前はそこまで暑さは感じませんでした
もっともダート地獄でグロッキーになってなければ特に問題なかったでしょうが
左岸のサイクリングロードですが、もし行きたいなら右岸から行った方が良いと思います
途中の橋を渡ればそこだけ走れますから
その後再度右岸へ戻った方が良いかと
とは言ってもそこまでのコースでは無いので右岸だけを走ってる方が楽しめるかと
連続ダートで無駄に力んだせいで臀部の痛みが凄まじかったです
これが今日1番の敵でした

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 01:42:27 ID:qBli9WuP.net
近場に住んでるならともかく数時間掛けてダート走りに行く気にはならんなw
しかもそこしか無いならともかく反対側は快適に走れるんだから

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 03:19:20.78 ID:x6RzivQz.net
温暖化で去年より暑くなると予想してる

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 06:01:31.96 ID:ajYSI/+P.net
恩田川下って海
風強し
風車も高速回転
今日は暑くなる上に強風

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 06:19:30.90 ID:Xh1jLwNP.net
風強いですね
5時新横発で少し前に鶴間橋通過しました
相模川右岸です
昼までに帰着予定
時間次第で中原街道使います

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 06:24:40 ID:4TFbg6B/.net
強風注意報出てる。正午で9m、14時10m
自転車飛ぶから。特に車道は気を付けて

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 08:38:09.79 ID:QO2nym/v.net
いやぁ今日はヤバイだろ
午前とか言う問題じゃないな
30分で逝くわ、わしw
今日は家出んよ

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 09:32:29 ID:vZGQpW5O.net
暫定ながら再開した図書館にでも繰り出してみるか
でも暑いだろうな

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 09:40:48 ID:1tzzgkv5.net
>>426
お疲れ様
今田公園?
調べたら境川遊水池公園の事か
いい経験したよ
無事に帰れて良かった

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 11:26:35 ID:hgEo7w+3.net
今走ってる方は無理しないでな
身体が夏に対応してないから夏よりもきついはずよ

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 12:33:16.54 ID:u7Z622vR.net
真夏にアイスペロペロとか言ってた人は走ってるのかな?

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 12:47:47.87 ID:r6/JVRUi.net
相模川近くなんだけど皆さんの逆ルートで回るとしたらどのルートがいい?
相模川右岸下って江ノ島出て境川上って中原街道で中山出て恩田川から鶴間橋?

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 12:57:28.89 ID:KSq6OFJp.net
逆ルートと言うよりはゴルフで言う裏スタートだなw
恩田川抜かして鶴間橋から相武台前に抜けたら?
その間にいい湯があったし
いつも入りたくなるけどまだまだ先が長いからスルーしてる

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 15:32:27.82 ID:FuGt3bQZ.net
70〜80キロですね
これからの季節には調度良いですね

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 15:33:02.00 ID:FuGt3bQZ.net
しかも上りがほぼ皆無です

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 17:19:30 ID:i/TaQCHU.net
>>423
明日らしいぞ

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 18:35:36 ID:CVHddzdd.net
明日は雨か
しばらく雨みたいだしこれから走っておかんとや

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 19:01:42.86 ID:p+WX0gZw.net
梅雨か

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 19:17:12.84 ID:k9grcQG3.net
明日からな

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 19:19:35.45 ID:8fDr3Ohs.net
東京で熱中症疑い、11人搬送

いきなりの真夏日、死者出るかと思ったけど出なくて良かった
そこまで暑くはなかったのかな
マスクしてたら結構ヤバイと思う

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 20:27:44 ID:+lctsPsk.net
真夏日の翌日から梅雨か
今年は短いと良いが

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 20:56:08 ID:2+4/vSPP.net
最近乗り始めたけどある人に猫背スタイルを教わった
でも数分で腰が痛くなる
おまけに自転車降りても痛みは続く
これじゃ健康作りどころか身体壊す
おまけに走ってる人たちを見てても猫背スタイルは殆ど見ない
そして猫背にしないで走ったら全く腰痛にはならなかった
それ以来猫背スタイルをやめた
ある人と一緒に走る時だけ猫背にするのがたまらなく辛い
腰が痛い

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 21:03:00.44 ID:tAaqca+8.net
エンゾにでも教わったのか

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 21:31:06.92 ID:dhZGebh2.net
数年前は背中真っ直ぐにして乗るのは山根乗りくらいだったんだよ
今はちょっと検索してみただけでも色々な人が非猫背の姿勢を推奨してるんだな

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 21:51:06.95 ID:l/2+0OsG.net
変換ミス?やまめですよね
>>447さんと同じく最近は猫背見ないなとは思ってました
かと言って皆さんおじぎ乗りとも違うんですよね

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 22:03:14.20 ID:NTzBBNfE.net
猫背乗りは腰の筋肉が硬い人向き
筋肉柔らかい人は堂城賢式の方が合ってるよ

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200