2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】150

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 15:35:35 ID:AclLm9/S.net
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない

「誇り高き自転車乗り( )」はどう車道を走るべきか、について議論を

・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度
・ここは臨機応変屑 そんしゅ コンベアの餌場です 適度に餌を与え生暖かく見守りましょう
・チャリカスならではのトンデモ理論を楽しみましょう

>>950 次スレよろしく 自分さえ良ければそれでいいチャリカスは次スレをたてない傾向にあります その場合は被らないように注意して誘導もお願いします

※前スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】142
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573437956/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】143
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577492863/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】144
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579917406/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】145
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582989735/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】146
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584274617/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】147
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585362965/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】148
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1587346746/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】149
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1587827735/

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 07:58:04 ID:jC3AWpWa.net
>>874
人間とマウスでは免疫システムが違うから、感染症、感染率の信用性は低い

https://www.cucanshozai.com/2019/11/study-was-in-mice.html

https://gigazine.net/amp/20130214-drug-testing-in-mice



これ何の実験で、何の感染率だって?

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906

ハムスターのケージにマスク?

ハムスター?

人間じゃないのか?

何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?

まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?

まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?

ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?

あぁいたな、こいつID:hCJtsQ2yが

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 07:58:47 ID:tFZ4JYSk.net
>>876
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える

2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない

3. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)


偽証どころかシンプルにこんな嘘つく人とは話にならんわけで
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 07:59:03 ID:jC3AWpWa.net
>>877
日本語読めないのかな?

「おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな」

おまえは何を言っても信用がゼロなんだよ

それは何故か?

検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697

こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張は信用性ゼロ

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 08:00:14 ID:tFZ4JYSk.net
>>878
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える

2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない

3. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)


胡散臭いどころかシンプルに嘘ついてる人では話にならんわけで
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 08:00:34 ID:jC3AWpWa.net
>>879
ほら反論出来無い
答えず逃げる事しか出来無いのは図星だからだよな



おまえはこれに反論も出来無いだろ


ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ

つまり、

「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」

と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ

おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 08:13:52 ID:tFZ4JYSk.net
>>880
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える

2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない

3. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)



自分のついた嘘を今日も背負い続けてくれよん
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 08:27:18 ID:jC3AWpWa.net
>>879



1. ハムスターの感染率は人間の感染率では無いから、人間のマスクについて語ってる時点で話にならない>>817,841



2. やってもいない実験で、

「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」

と言ってるのは、全くの出鱈目>>880



3. ハムスターと人間の免疫システムは違うから、感染症などの感染率は信用性が低い>>876



おまえの主張に答えただけで、簡単に論破してしまうのは、おまえの主張が出鱈目な根拠に基づくものだからだよな

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 08:29:33 ID:8lKoScA4.net
>>882
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える

2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない

3. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)



実験の趣旨も理解できない人に反論とか正気かw
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 08:31:39 ID:jC3AWpWa.net
>>883
それ論破しちゃってるから



1. ハムスターの感染率は人間の感染率では無いから、人間のマスクについて語ってる時点で話にならない>>817,841



2. やってもいない実験で、

「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」

と言ってるのは、全くの出鱈目>>880



3. ハムスターと人間の免疫システムは違うから、感染症などの感染率は信用性が低い>>876



おまえの主張に答えただけで、簡単に論破してしまうのは、おまえの主張が出鱈目な根拠に基づくものだからだよな

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 08:34:01 ID:8lKoScA4.net
>>884
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える

2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない

3. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)



実験の趣旨も理解できてないから論破とか言っちゃうわけで
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 08:34:45 ID:8lKoScA4.net
「論破」へのこだわりもそっくりよねw

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 08:35:48 ID:bYZThCYy.net
>>885
それ論破しちゃってるから



1. ハムスターの感染率は人間の感染率では無いから、人間のマスクについて語ってる時点で話にならない>>817,841



2. やってもいない実験で、

「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」

と言ってるのは、全くの出鱈目>>880



3. ハムスターと人間の免疫システムは違うから、感染症などの感染率は信用性が低い>>876



おまえの主張に答えただけで、簡単に論破してしまうのは、おまえの主張が出鱈目な根拠に基づくものだからだよな

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 08:39:26 ID:nZ3gW42E.net
雑菌うじゃうじゃの汚え環境で生きられるネズミの感染率と人間の感染率を一緒にしてる馬鹿がいると聞いて(笑)

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 08:40:55 ID:kGicodDk.net
そもそも菌じゃないし

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 08:42:48 ID:EKIgUhq0.net
そもそも感染率を求める実験でもないという

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 08:43:07 ID:EKIgUhq0.net
>>887
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える

2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない

3. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)



実験の趣旨も理解できてないから論破とか言っちゃうわけで
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 08:47:13.36 ID:e4GkcbcC.net
ウィルスも菌も免疫で殺すんだろ
雑菌に強いのは人間と免疫が違うからじゃねえのかよ

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 08:48:55.93 ID:EKIgUhq0.net
元の実験もわかんないまま口出しても話がとっ散らかるだけよ

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 08:50:31.86 ID:5V3hFqjN.net
>>890
ハムスターの感染率でマスクの効果を語ってるんだろ
感染率を求めた実験だろ

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 08:50:57.30 ID:5V3hFqjN.net
>>891
ほら反論出来無い
答えず逃げる事しか出来無いのは図星だからだよな



おまえはこれに反論も出来無いだろ


ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ

つまり、

「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」

と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ

おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 08:52:17.35 ID:5V3hFqjN.net
>>893
元の実験は、ハムスターの感染率を求めた実験だろ

ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ

つまり、

「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」

と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ

おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 09:09:06 ID:EKIgUhq0.net
>>896
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える

2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない

3. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)



ほら趣旨がわかってないw
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 09:30:21 ID:5V3hFqjN.net
>>897
それ論破しちゃってるから



1. ハムスターの感染率は人間の感染率では無いから、人間のマスクについて語ってる時点で話にならない>>817,841



2. やってもいない実験で、

「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」

と言ってるのは、全くの出鱈目>>880



3. ハムスターと人間の免疫システムは違うから、感染症などの感染率は信用性が低い>>876



おまえの主張に答えただけで、簡単に論破してしまうのは、おまえの主張が出鱈目な根拠に基づくものだからだよな

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 09:44:26 ID:EKIgUhq0.net
>>898
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える

2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない

3. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)



ほら趣旨がわかってないw
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 10:09:38 ID:5V3hFqjN.net
>>899
>実験の趣旨も理解できてないから論破とか言っちゃうわけで

>ほら趣旨がわかってないw

実験の趣旨は「ハムスターの感染率を調べて、人間の感染率と重症化や死亡率だと嘘をつく事」だろ?

ほら論破


元の実験は、ハムスターの感染率を求めた実験だ

ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ

つまり、

「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」

と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ

おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 10:19:08 ID:8lKoScA4.net
>>900
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える

2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない

3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)


この理解度w
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 10:28:00 ID:5V3hFqjN.net
>>901
嘘の話を理解とか言い訳にもならん

>実験の趣旨も理解できてないから論破とか言っちゃうわけで

実験の趣旨は「ハムスターの感染率を調べて、人間の感染率と重症化や死亡率だと嘘をつく事」だろ?

ほら論破


元の実験は、ハムスターの感染率を求めた実験だ

ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ

つまり、

「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」

と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ

おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 10:31:03 ID:8lKoScA4.net
>>902 1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える

2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない

3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)


こんな嘘理論で論破とかw
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 10:33:49 ID:5V3hFqjN.net
>>903
そもそも、反論出来無い時点で図星突かれてる、嘘の話確定って事だからな

ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってたID:hCJtsQ2y

ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってたID:hCJtsQ2y

ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃたバカID:hCJtsQ2y

ID:hCJtsQ2yの主張はハムスターの事であって、人間の感染率でも人間の重症化でも人間の死亡率でもありません

ハムスターの話です

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 10:47:28.61 ID:8lKoScA4.net
>>904
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える

2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない

3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)


スタートがもう話にならないっていうね
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 10:48:11.09 ID:5V3hFqjN.net
>>905
おまえの主張の根拠なのに、こんな簡単な質問にさえ答えられない無能


「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」

と言ってるのは、ハムスターの重症化と死亡率か? それとも人間の重症化と死亡率か?

これは実験で検証した結果を言ってるんだよな?
何処で人間を検証したと?

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906


人間の話にしないとおまえの辻褄が合わなくなるが、人間の検証はと図星突かれたら困るから、答えず逃げるしか無いよな

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 10:51:41.78 ID:8lKoScA4.net
>>906
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える

2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない

3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)


読解力もカスだから全部が筋違いw
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 10:54:31.61 ID:5V3hFqjN.net
>>907
おまえの主張は嘘の話を根拠にしてるという、既にスタートから話にならないっていうね


ハムスターの感染率しか実験してないから、人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ

つまり、

「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」

と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ

おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 11:02:58.94 ID:8lKoScA4.net
>>908
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える

2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない

3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)


読解力もカスだから全部が筋違いw
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 11:08:08 ID:5V3hFqjN.net
>>909
いくは読解力があろうが、嘘の話は嘘でしか無い
その嘘を根拠に嘘を語るID:8lKoScA4


ハムスターの感染率しか実験してないから、人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無い

つまり、

「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」

と言ってるのは、全くの出鱈目

おまえはこんな出鱈目な嘘を根拠に主張してたんだから、おまえの主張は何の信用も無い与太話

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 11:10:48 ID:8lKoScA4.net
>>910
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える

2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない

3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)


読解力もカスだと普通の話も通じない
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 11:15:15 ID:5V3hFqjN.net
>>911
いくら読解力があっても嘘の話は嘘でしか無い
その嘘を根拠に嘘を語るID:8lKoScA4
おまえの主張は嘘の話を根拠にしてるという、既にスタートから話にならないっていうね

ハムスターの感染率の実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってたID:8lKoScA4


こんな簡単な質問にさえ答えられないのは、おまえが嘘を主張してるからだよな


「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」

と言ってるのは、ハムスターの重症化と死亡率か? それとも人間の重症化と死亡率か?

これは実験で検証した結果を言ってるんだよな?
何処で人間を検証したと?

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906


人間の話にしないとおまえの辻褄が合わなくなるが、人間の検証はと図星突かれたら困るから、答えず逃げるしか無いよな

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 11:22:10.06 ID:8lKoScA4.net
>>912
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える

2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない

3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)

以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906


付け足しておきました
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 11:30:27 ID:XGQ/iKMq.net
https://imgur.com/ESccBvX

マスクしても咳・くしゃみの風速で体内から超絶噴出する証拠動画

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 11:31:15 ID:5V3hFqjN.net
>>913
いくら読解力があっても嘘の話は嘘でしか無い
その嘘を根拠に嘘を語るID:8lKoScA4
おまえの主張は嘘の話を根拠にしてるという、既にスタートから話にならないっていうね

ハムスターの感染率の実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってたID:8lKoScA4

>以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している

他人の主張まで出鱈目な嘘で歪曲するID:8lKoScA4

ハムスターの感染率しか実験してないから、人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無い

つまり、

「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」

と言ってるのは、全くの出鱈目

おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの与太話

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 11:34:06 ID:zaTf+gAb.net
自粛解除なんだから、こんな議論不毛だろが

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 11:37:41 ID:8lKoScA4.net
>>915
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える

2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない

3. ウイルスの発生源側にマスクがあるのと、ウイルスに晒される側にマスクがあるのとでは、条件に違いはないので同等の感染率にならなければおかしい

4. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)

以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906


よく考えたらもう一つあったわ
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 11:38:22 ID:BgekrMLK.net
自粛解除と安っぽい意地の張り合いは関係ないからなあw 本人たちが飽きるまでやり続けるよw

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 11:40:12 ID:8lKoScA4.net
これ止めても、食い違うこと言い出したら即突つくよ

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 11:41:08 ID:5V3hFqjN.net
>>917
いくら読解力があっても嘘の話は嘘でしか無い
その嘘を根拠に嘘を語るID:8lKoScA4
おまえの主張は嘘の話を根拠にしてるという、既にスタートから話にならないっていうね

ハムスターの感染率の実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってたID:8lKoScA4

>以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している

他人の主張まで出鱈目な嘘で歪曲するID:8lKoScA4

ハムスターの感染率しか実験してないから、人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無い

つまり、

「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」

と言ってるのは、全くの出鱈目

おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの与太話

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 11:42:30 ID:5V3hFqjN.net
>>919
食い違うとかの問題じゃないよな
おまえが嘘の話を根拠に嘘を言ってる事を、嘘だと指摘されてるんだろ

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 11:43:50 ID:8lKoScA4.net
>>920
1. 仮に実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える

2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない

3. ウイルスの発生源側にマスクがあるのと、ウイルスに晒される側にマスクがあるのとでは、条件に違いはないので同等の感染率にならなければおかしい

4. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)

以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906


今後別の研究や論文が対象になった時も、って事だよw
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 11:44:42 ID:5V3hFqjN.net
>>922
日本語読めないのかな?

「おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな」

おまえは何を言っても信用がゼロなんだよ

それは何故か?

検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697

こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張は信用性ゼロ

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 11:47:20 ID:8lKoScA4.net
>>923
1. 仮に実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える

2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない

3. ウイルスの発生源側にマスクがあるのと、ウイルスに晒される側にマスクがあるのとでは、条件に違いはないので同等の感染率にならなければおかしい

4. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)

以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906


自分の主張した事くらいは読めるよな
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 11:47:48 ID:5V3hFqjN.net
>>924
日本語読めないのかな?

「おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな」

おまえは何を言っても信用がゼロなんだよ

それは何故か?

検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697

こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張は信用性ゼロ

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 11:54:43 ID:8lKoScA4.net
>>925
1. 仮に実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える

2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない

3. ウイルスの発生源側にマスクがあるのと、ウイルスに晒される側にマスクがあるのとでは、条件に違いはないので同等の感染率にならなければおかしい

4. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)

以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906


自分の主張した事くらいは読めるよな
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 12:00:37 ID:skMuG+Zk.net
>>926
こんな簡単な質問にさえ答えられないのは、おまえが嘘を主張してるからだよな


「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」

と言ってるのは、ハムスターの重症化と死亡率か? それとも人間の重症化と死亡率か?

これは実験で検証した結果を言ってるんだよな?
何処で人間を検証したと?

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906


人間の話にしないとおまえの辻褄が合わなくなるが、人間の検証はと図星突かれたら困るから、答えず逃げるしか無いよな

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 12:24:55 ID:AyqD9t5E.net
とりあえずコピペし続ける状況を維持出来れば逃げたことにも、負けたことにもならないって発想がすごいよなw

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 12:31:54 ID:TDSXsFu8.net
両者が両者とも自分のレスをコピペして貼ってくだけのレスバw

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 12:34:36 ID:zxGyDadw.net
もう次スレいらんからw

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 12:39:18 ID:ThyP+IFq.net
>>930
いつものID非表示マンが立てちゃったよw
この状況ならマジで次スレなんて要らないのに

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 12:50:00 ID:8lKoScA4.net
>>927
1. 仮に実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える

2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない

3. ウイルスの発生源側にマスクがあるのと、ウイルスに晒される側にマスクがあるのとでは、条件に違いはないので同等の感染率にならなければおかしい

4. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)

以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906



お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 13:10:16 ID:skMuG+Zk.net
>>932
俺の主張だとデッチ上げてるから、訂正しといてやったぞ


1. 嘘の結論を言ってる「胡散臭い実験」を根拠にして、ハムスターの感染率が66%だったものが33%に低下したから、https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/396 や https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/500 が「机上の空論」だと詭弁を語り、その言い訳が予防効果が云々
全く信用度の無い実験なだけで無く、66%も33%も人間の感染率では無い、全く意味の無い話を根拠にした与太話
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/987


2. そんな事は誰も言っていないどころか、大きさから毒性まで何から何まで違うウイルスの特性を、何の根拠も示さず、ウイルスの特性だから同じと言ってるのがおまえ
おまえがそれを証明出来無いならば、その主張はただの想像でしか無い
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/494


3. 部屋を仕切る壁の穴にマスクを付けてるだけなのに感染率に差が出るのは、感染ハムスターから被感染ハムスターへの風向きを逆に変えるなど条件を変えなければ、感染率に差が出る訳が無い
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/697


4.人間とマウスでは免疫システムが違うから、感染症、感染率の信用性は低い事が証明されてる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/862


要するに、おまえの主張は嘘の話を根拠にしてるという、既にスタートから話にならない

ハムスターの感染率の実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってたID:8lKoScA4

ハムスターの感染率の実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってたID:8lKoScA4

ハムスターの感染率の実験なのに、それを根拠に人間のマスク https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/396 を否定して、「机上の空論」とか言っちゃたバカID:8lKoScA4

ID:8lKoScA4の主張はハムスターの感染率であって、人間の感染率でも人間の重症化でも人間の死亡率でもありません

これが現実

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 13:15:59.18 ID:8lKoScA4.net
>>933
1. 仮に実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える

2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない

3. ウイルスの発生源側にマスクがあるのと、ウイルスに晒される側にマスクがあるのとでは、条件に違いはないので同等の感染率にならなければおかしい

4. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)

以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906


素通り素通り言い張ってたのに訂正しだしたw
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 13:18:39 ID:skMuG+Zk.net
>>934
素通りを訂正なんてしてませんが?
素通りするウイルスがあるから感染するのは現実だからな


1. 嘘の結論を言ってる「胡散臭い実験」を根拠にして、ハムスターの感染率が66%だったものが33%に低下したから、https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/396 や https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/500 が「机上の空論」だと詭弁を語り、その言い訳が予防効果が云々
全く信用度の無い実験なだけで無く、66%も33%も人間の感染率では無い、全く意味の無い話を根拠にした与太話
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/987


2. そんな事は誰も言っていないどころか、大きさから毒性まで何から何まで違うウイルスの特性を、何の根拠も示さず、ウイルスの特性だから同じと言ってるのがおまえ
おまえがそれを証明出来無いならば、その主張はただの想像でしか無い
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/494


3. 部屋を仕切る壁の穴にマスクを付けてるだけなのに感染率に差が出るのは、感染ハムスターから被感染ハムスターへの風向きを逆に変えるなど条件を変えなければ、感染率に差が出る訳が無い
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/697


4.人間とマウスでは免疫システムが違うから、感染症、感染率の信用性は低い事が証明されてる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/862


要するに、おまえの主張は嘘の話を根拠にしてるという、既にスタートから話にならない

ハムスターの感染率の実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってたID:8lKoScA4

ハムスターの感染率の実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってたID:8lKoScA4

ハムスターの感染率の実験なのに、それを根拠に人間のマスク https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/396 を否定して、「机上の空論」とか言っちゃたバカID:8lKoScA4

ID:8lKoScA4の主張はハムスターの感染率であって、人間の感染率でも人間の重症化でも人間の死亡率でもありません


これが現実

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 13:21:04 ID:8lKoScA4.net
>>935
1. 仮に実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える

2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない

3. ウイルスの発生源側にマスクがあるのと、ウイルスに晒される側にマスクがあるのとでは、条件に違いはないので同等の感染率にならなければおかしい

4. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)

以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906


じゃなんも間違ってないね
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 13:25:04 ID:skMuG+Zk.net
>>936
2は誰が言ってる?
そのレスを示してみろよ
そして、1と2の歪曲と後段の「以上の点から」とした歪曲以外は全て事実だよな


1. 嘘の結論を言ってる「胡散臭い実験」を根拠にして、ハムスターの感染率が66%だったものが33%に低下したから、https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/396 や https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/500 が「机上の空論」だと詭弁を語り、その言い訳が予防効果が云々
全く信用度の無い実験なだけで無く、66%も33%も人間の感染率では無い、全く意味の無い話を根拠にした与太話
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/987


2. そんな事は誰も言っていないどころか、大きさから毒性まで何から何まで違うウイルスの特性を、何の根拠も示さず、ウイルスの特性だから同じと言ってるのがおまえ
おまえがそれを証明出来無いならば、その主張はただの想像でしか無い
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/494


3. 部屋を仕切る壁の穴にマスクを付けてるだけなのに感染率に差が出るのは、感染ハムスターから被感染ハムスターへの風向きを逆に変えるなど条件を変えなければ、感染率に差が出る訳が無い
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/697


4.人間とマウスでは免疫システムが違うから、感染症、感染率の信用性は低い事が証明されてる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/862


要するに、おまえの主張は嘘の話を根拠にしてるという、既にスタートから話にならない

ハムスターの感染率の実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってたID:8lKoScA4

ハムスターの感染率の実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってたID:8lKoScA4

ハムスターの感染率の実験なのに、それを根拠に人間のマスク https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/396 を否定して、「机上の空論」とか言っちゃたバカID:8lKoScA4

ID:8lKoScA4の主張はハムスターの感染率であって、人間の感染率でも人間の重症化でも人間の死亡率でもありません

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 13:28:46 ID:8lKoScA4.net
>>937
1. 仮に実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える

2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない

3. ウイルスの発生源側にマスクがあるのと、ウイルスに晒される側にマスクがあるのとでは、条件に違いはないので同等の感染率にならなければおかしい

4. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)

以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906


2.「関連する」という主張を否定してたじゃないのw
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 13:29:30 ID:8lKoScA4.net
だから何度も確認してたのに……

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 13:32:44 ID:skMuG+Zk.net
>>938
>2.「関連する」という主張を否定してたじゃないのw

は?
関連するという主張?
2は誰が言ってるのか聞いてるんだが?
そのレスを示してみろよ
そして、1と2の歪曲と後段の「以上の点から」とした歪曲以外は全て事実だよな


1. 嘘の結論を言ってる「胡散臭い実験」を根拠にして、ハムスターの感染率が66%だったものが33%に低下したから、https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/396 や https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/500 が「机上の空論」だと詭弁を語り、その言い訳が予防効果が云々
全く信用度の無い実験なだけで無く、66%も33%も人間の感染率では無い、全く意味の無い話を根拠にした与太話
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/987


2. そんな事は誰も言っていないどころか、大きさから毒性まで何から何まで違うウイルスの特性を、何の根拠も示さず、ウイルスの特性だから同じと言ってるのがおまえ
おまえがそれを証明出来無いならば、その主張はただの想像でしか無い
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/494


3. 部屋を仕切る壁の穴にマスクを付けてるだけなのに感染率に差が出るのは、感染ハムスターから被感染ハムスターへの風向きを逆に変えるなど条件を変えなければ、感染率に差が出る訳が無い
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/697


4.人間とマウスでは免疫システムが違うから、感染症、感染率の信用性は低い事が証明されてる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/862


要するに、おまえの主張は嘘の話を根拠にしてるという、既にスタートから話にならない

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 13:33:55 ID:skMuG+Zk.net
>>939
何を確認したんだ?
おまえの嘘の根拠をか?

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 13:45:51 ID:8lKoScA4.net
>>941
1. 仮に実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える

2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない

3. ウイルスの発生源側にマスクがあるのと、ウイルスに晒される側にマスクがあるのとでは、条件に違いはないので同等の感染率にならなければおかしい

4. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)

以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906


「言ってない」ならそう言う機会はたくさんあったはずなのにね
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 14:18:23 ID:skMuG+Zk.net
>>942
>「言ってない」ならそう言う機会はたくさんあったはずなのにね

言ってるな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/958

そして何だ?
レスを示せと言ってるのに示せないのは、おまえの妄想だったという事だろ
やっぱり、俺の主張だとおまえが勝手に作って言ってただけだったと認めたんだな

>1.

66%や1/4というのが、そもそも嘘の感染率だから、それを根拠に議論してた事自体が無意味
そして「その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える」なんて、どう脳内変換されたのか知らんが、そんな事を俺は言ってない

>2.

完全におまえの捏造

>3.

事実

>4.

括弧の中以外は事実
括弧の中はおまえの捏造

>以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している

出鱈目とした理由は「以上の点から」では無いから、おまえの捏造

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 14:30:00 ID:8lKoScA4.net
>>943
1. 仮に実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える

2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない

3. ウイルスの発生源側にマスクがあるのと、ウイルスに晒される側にマスクがあるのとでは、条件に違いはないので同等の感染率にならなければおかしい

4. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)

以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906


今さらねw
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 14:59:28 ID:g2f4w/QL.net
>>944
>今さらねw

これで、俺の主張だと言い張ってた事は、おまえが捏造したものだと確定したな


胡散臭い嘘の話を根拠に、https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/396 や https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/500 を否定

その胡散臭い話を嘘だと摘示すると、俺の主張を捏造して言い訳を始める支離滅裂っぷり

自分の主張が正しいと証明するなら、他人の主張を上げて言い訳するのでは無く、自分の主張の根拠が正しい事を証明するだろ

他人が何かを言ったら、根拠が嘘か嘘でないか変わる訳じゃないのに、根拠の正しさを一切証明せずに、他人の主張を捏造して言い訳だからな

で、おまえの根拠なんだが、大事な事だから答えろよ


「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」

と言ってるのは、ハムスターの重症化と死亡率か? それとも人間の重症化と死亡率か?

これは実験で検証した結果を言ってるんだろ?
何処で人間を検証したと?

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906


人間の話にしないとおまえの辻褄が合わなくなるが、人間の検証はと図星突かれたら困るから、答えず逃げるしか無いよな

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 15:15:17.85 ID:8lKoScA4.net
>>945
1. 仮に実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える

2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない

3. ウイルスの発生源側にマスクがあるのと、ウイルスに晒される側にマスクがあるのとでは、条件に違いはないので同等の感染率にならなければおかしい

4. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)

以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906


言質としてまとめられてると都合が悪いってのははっきりしたよ
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 15:16:54 ID:8lKoScA4.net
1.も「嘘だから」とかじゃなく、半減していても33%も感染してるから予防効果はない、と言ってるからそのまま真実なんだよなあ……

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 15:22:07 ID:zb2wn+U3.net
>>946-947

胡散臭い嘘の話を根拠に、https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/396 や https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/500 を否定

その胡散臭い話を嘘だと摘示すると、俺の主張を捏造して言い訳を始める支離滅裂っぷり

自分の主張が正しいと証明するなら、他人の主張を上げて言い訳するのでは無く、自分の主張の根拠が正しい事を証明するだろ

他人が何かを言ったら、根拠が嘘か嘘でないか変わる訳じゃないのに、根拠の正しさを一切証明せずに、他人の主張を捏造して言い訳だからな

つまり、おまえの主張の根拠が「胡散臭い話」だと、自分自身で理解してるから何の証明も出来無いという事だろ

それが事実だと証明するのが、以下の質問に答えない事から明らか


「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」

と言ってるのは、ハムスターの重症化と死亡率か? それとも人間の重症化と死亡率か?

これは実験で検証した結果を言ってるんだろ?
何処で人間を検証したと?

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906


人間の話にしないとおまえの辻褄が合わなくなるが、人間の検証はと図星突かれたら困るから、答えず逃げるしか無いよな

そして何を履き違えてるのか知らんが、おまえが捏造したものは真実では無い

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 15:23:52 ID:8lKoScA4.net
>>948
1. 仮に実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える

2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない

3. ウイルスの発生源側にマスクがあるのと、ウイルスに晒される側にマスクがあるのとでは、条件に違いはないので同等の感染率にならなければおかしい

4. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)

以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906


「ウイルス量が少ないから重症化しにくく回復も早い」という主張を「否定」してたんだから、2.なんだよなあ
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 15:26:19 ID:8lKoScA4.net
言ってるのよね

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/650

650 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/05/23(土) 19:36:44.84 ID:w1tuQ7y6
>>588
>まったくねw

網のケージに、ただマスクを貼り付けただけの、ウイルスだだ漏れで実験してたのかも知れない、何のエビデンスにもなって無い、信用性が全く無い話を根拠に、「マスクをぶら下げてるだけで重症化も死亡率も下がる!」と言ってる胡散臭いおまえ

>半減、ないし1/4に減少させる物を「素通り」扱いしてた人の苦しい言い訳として聞いておきますね

それで33%も感染するというのは、マスクの網目を通り抜けてるという事だから、網目と飛沫のサイズ、ウイルスのサイズを並べて意味無しと言ってるのは当たってるということだからな

>仮に、マスクにそれだけの効果があるとお前も納得したとして
>「なんだ、たかだか半減するだけか、マスクなんて素通り、意味ないな」って思います?
>またこれも答えませんか?

その「胡散臭い」実験でさえ感染してる事実は、マスクの網目をウイルスがすり抜けた証明だから、同時に>>396の正しさが証明される

>何もない状態で66%ね
>半減してるな
>別条件では1/4程度に減ってる

網目を「素通り」してるから33%も感染するんだろ?
マスクの網目を「素通り」してないというなら、感染させたウイルスは何処から出現したんだ?
ウイルスが網目をすり抜けたからだろ
それこそ>>396が正しい事の証明だよな

>「素通り」ねw

感染してる事実は、ウイルスがマスクの網目を「素通り」したという証明

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 15:27:35 ID:8lKoScA4.net
「予防効果はない」と明言してる>>396を「正しい」と言ってんのよね


396 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/05/21(木) 22:41:27.33 ID:kL+0Id+Q
結論だけ書きますと、所謂マスク(サージカルマスク)に感染予防効果はありませんでした。
なんと、感染者自身がマスクしても同居の家族の感染率は変わらないという研究も出ています。


マスクの網目 10~100μm
ウイルス    0.1μm
飛沫核     0.3μm~
飛沫      5μm~

サージカルマスクでは、ウイルスと飛沫核は素通りです。
10〜100μm以上の「大きな」飛沫しか止められません。


インフルエンザ発症者がマスクを着用することで家庭内感染を防ぐことが可能であるか検討した調査

マスク着用群とコントロール群に分け、マスク着用群では発症者が他の家族と同じ部屋や限られた空間(車の中など)にいる場合にマスクを着用することを5日間実施しました。
その結果、調査期間中に家族がインフルエンザ様症状を示した割合は、マスク着用群は16.2%、コントロール群は15.8%で有意差はなく、マスク着用による感染予防効果は認められませんでした。

https://www.yoshida-pharm.com/2018/letter128/

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 15:27:45 ID:zb2wn+U3.net
>>949

ハムスターの感染率以外に、何の検証もしてない胡散臭い嘘の話>>813,817を根拠に、https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/396 や https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/500 を否定

その胡散臭い話を嘘だと摘示すると、俺の主張を捏造して言い訳を始める支離滅裂っぷり

自分の主張が正しいと証明するなら、他人の主張を上げて言い訳するのでは無く、自分の主張の根拠が正しい事を証明するだろ

他人が何かを言ったら、根拠が嘘か嘘でないか変わる訳じゃないのに、根拠の正しさを一切証明せずに、他人の主張を捏造して言い訳だからな

つまり、おまえの主張の根拠が「胡散臭い話」だと、自分自身で理解してるから何の証明も出来無いという事だろ

それが事実なのは、以下の質問に答えられない事から明らか


「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」

と言ってるのは、ハムスターの重症化と死亡率か? それとも人間の重症化と死亡率か?

これは実験で検証した結果を言ってるんだろ?
何処で人間を検証したと?

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906


人間の話にしないとおまえの辻褄が合わなくなるが、人間の検証はと図星突かれたら困るから、答えず逃げるしか無いよな

そして何を履き違えてるのか知らんが、おまえが捏造したものは真実では無い

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 15:29:04 ID:zb2wn+U3.net
>>950
それの何処で、

1. 仮に実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える

と言ってる?

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 15:29:58 ID:zb2wn+U3.net
>>951
論文から引用した話だから、そりゃあ正しいだろ

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 15:34:37 ID:zb2wn+U3.net
>>951 追記

論文から引用した話だから、そりゃあ正しいだろ

だが、それを否定するおまえの根拠は、論文でも査読でも無い「胡散臭い話」で、検証もしてない重症化や死亡率まで断言した「嘘の話」だよな

さて、論文から引用した話と、嘘を根拠にした否定、どちらが正しいでしょうか?

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 16:02:51 ID:yU8VrNSA.net
論文なんて書いて発表するのは自由だからなw
すぐコロコロ違う結果の論文が出てくる
健康や筋トレ関係の論文なんかでよくあるだろ?
無学な奴ほど権威にダマされやすいが論文なんていい加減な奴ばかりなんだよw

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 16:03:50 ID:8lKoScA4.net
>>953
どう見ても言ってますってw

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 16:05:48 ID:8lKoScA4.net
>>948
1. 仮に実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える

2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない

3. ウイルスの発生源側にマスクがあるのと、ウイルスに晒される側にマスクがあるのとでは、条件に違いはないので同等の感染率にならなければおかしい

4. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)

以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906


「ウイルス量が少ないから重症化しにくく回復も早い」という主張を「否定」してたんだから、2.なんだよなあ
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 16:10:08 ID:8lKoScA4.net
>>956
しかもその論文は「新型インフルエンザ」っていうギャグなんだよ

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 16:11:45 ID:8lKoScA4.net
しかも同居家族間というギャグでもある

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 16:47:50 ID:Am/mW9NQ.net
>>958
>1.〜何の予防効果もないと言える
とは言えない

>2.新型コロナウイルスは〜全く違う特性を持っている
何の裏付けも無い

>3.〜条件に違いはないので同等の感染率にならなければおかしい
マスクがろ過べき微粒子のサイズ・量は大きく異なる

>4.〜マウス実験には意味がない
マスク媒体の除去効果が実験動物によって異なるなんてことは起きない
多くの実験は、試験管→マウス等→猿等→人とランクアップして行く
全く無意味ならそんな手法は使わない、意味が無いとするなら実験は全て人を使わなければならない
でも人間自体はマウスの末裔なのだが(W
インフルエンザワクチン製造には受精鶏卵を使用しているが
鳥で増殖させたワクチンなど人に意味はない!ノカ

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 17:05:29.29 ID:8lKoScA4.net
>>961
私にできるのはこれをずっと主張し続けてくれるか見守る事だけです

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 17:06:13.87 ID:s4MgOUrp.net
>>958
オマエが言われてるのは自分の主張の根拠が真なのか示せだろ?
オマエが考えた相手の主張を書いて何の証明になる?

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 17:26:10.38 ID:8lKoScA4.net
>>963
こういう狂った主張が根幹にある人が独自の読解力wで誰も言ってない主張と戦ってるだけですよ?

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 17:54:46.96 ID:s4MgOUrp.net
>>964
どうみても狂ってるのはオマエだぞ
示せと言われてる自分の主張の裏づけを示せずに延々と誤魔化してる 
裏づけを示せば終わる話だろ

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 18:01:43.32 ID:+bsnqIvG.net
>>956
>論文なんて書いて発表するのは自由だからなw

おまえ、論文が何なのか全く理解して無いだろ
論文を書いたからと言って、勝手に発表するなんて事は出来無い
査読で採録されて初めて世間に発表出来るんだからな

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 18:02:28.13 ID:+bsnqIvG.net
>>957
どう見ても、何処にも書いてないだろ

>>950の何処に、

1. 仮に実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える

と書いてる?
書いてもいない事が見えるとか、言い訳にもならないだろ

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 18:05:27.02 ID:+bsnqIvG.net
>>958
>「ウイルス量が少ないから重症化しにくく回復も早い」という主張を「否定」してたんだから、2.なんだよなあ

インフルエンザの話で、新型コロナウイルスの話じゃないだろと否定したら、おまえは、ウイルスだから特性は同じと主張、その根拠を示せと言ってるのに示せない事を、勝手に脚色して2にしたんだよな
おまえの捏造であって俺の主張じゃないだろ

要するに、他人の主張だという事にして、自分の主張が嘘だという事実を隠そうと盛大に話を逸してるだけ
そして何を履き違えてるのか知らんが、おまえが捏造したものは真実では無い

そもそも、おまえの主張の根拠が「胡散臭い」話だと言われてるのに、それを否定する為に捏造した俺の主張を書いてどうする?
俺の主張を書けば、おまえの主張の根拠が正しくなるのか?

俺の主張を書いたら、ハムスターの感染率が人間の感染率に変わり、やってもいない重症化や死亡率の検証が、やった事に変わるんだよな?

捏造した俺の主張を書いてるんだから、これにもちゃんと答えられる筈だよなぁ?

「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」

と言ってるのは、ハムスターの重症化と死亡率か? それとも人間の重症化と死亡率か?

これは実験で検証した結果を言ってるんだよな?
何処で人間を検証したと?

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906


人間の話にしないとおまえの辻褄が合わなくなるが、人間の検証はと図星突かれたら困るから、答えず逃げるしか無いよな

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 18:07:14.60 ID:EKIgUhq0.net
>>965
日本語読める?
そもそも俺が言った事からかなり脳内変換されてんのよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 18:09:35.56 ID:EKIgUhq0.net
>>967
書いた本人だけそう読めないとかマジックっすねw

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 18:10:49.21 ID:EKIgUhq0.net
>>968
1. 仮に実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える

2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない

3. ウイルスの発生源側にマスクがあるのと、ウイルスに晒される側にマスクがあるのとでは、条件に違いはないので同等の感染率にならなければおかしい

4. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)

以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906


え?じゃあ2.は主張として間違っていると?関係があると?
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 18:10:51.09 ID:+bsnqIvG.net
>>959
おまえの根拠って論文なのか?
そして何の感染率だっけ?
それとウイルスは何のウイルスなのか不明ってのはギャグなのか、

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 18:12:36.64 ID:+bsnqIvG.net
>>969
おまえの言った事から脳内変換?

俺が聞いてるのは、おまえの主張の根拠の実験の事なんだが?

おまえには、こんな簡単な質問を何度も確認してるのに、答えられず逃げ回ってるのは、おまえが嘘を主張してるからだよな


「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」

と言ってるのは、ハムスターの重症化と死亡率か? それとも人間の重症化と死亡率か?

これは実験で検証した結果を言ってるんだよな?
何処で人間を検証したと?

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906


人間の話にしないとおまえの辻褄が合わなくなるが、人間の検証はと図星突かれたら困るから、答えず逃げるしか無いよな

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 18:13:46.59 ID:+bsnqIvG.net
>>970
だからそれを示せと言ってるのに、何で示せないんだよ?

その文章を示せよ

>>950の何処に、

1. 仮に実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える

と書いてる?
書いてもいない事が見えるとか、言い訳にもならないだろ

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 18:15:00.19 ID:+bsnqIvG.net
>>971
聞いてる事を明確に示せない時点で、おまえの捏造だ

胡散臭い嘘の話を根拠に、https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/396 や https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/500 を否定

その胡散臭い話を嘘だと摘示すると、俺の主張を捏造して言い訳を始める支離滅裂っぷり

自分の主張が正しいと証明するなら、他人の主張を上げて言い訳するのでは無く、自分の主張の根拠が正しい事を証明するだろ

他人が何かを言ったら、根拠が嘘か嘘でないか変わる訳じゃないのに、根拠の正しさを一切証明せずに、他人の主張を捏造して言い訳だからな

つまり、おまえの主張の根拠が「胡散臭い話」だと、自分自身で理解してるから何の証明も出来無いという事だろ

それが事実だと証明するのが、以下の質問に答えない事から明らか


「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」

と言ってるのは、ハムスターの重症化と死亡率か? それとも人間の重症化と死亡率か?

これは実験で検証した結果を言ってるんだろ?
何処で人間を検証したと?

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906


人間の話にしないとおまえの辻褄が合わなくなるが、人間の検証はと図星突かれたら困るから、答えず逃げるしか無いよな

そして何を履き違えてるのか知らんが、おまえが捏造したものは真実では無い

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 18:16:13.15 ID:EKIgUhq0.net
>>972
驚きの読解力はもう発揮しなくていいよ

総レス数 1001
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200