2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ55【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 13:44:44.31 ID:TKxMS+bH.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ45【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574998379/
【世界と走れ】Zwiftスレ46【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576999437/
【世界と走れ】Zwiftスレ47【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1578486911/
【世界と走れ】Zwiftスレ48【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579923754/
【世界と走れ】Zwiftスレ49【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581436637/
【世界と走れ】Zwiftスレ50【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582342434/
【世界と走れ】Zwiftスレ51【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583758396/
【世界と走れ】Zwiftスレ52【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585050311/
世界と走れ】Zwiftスレ53【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1586241875/
【世界と走れ】Zwiftスレ54【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1587353947/

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 21:25:27 ID:QQzKtcw1.net
https://www.youtube.com/watch?v=LsMl3kdqGZQ
垢も不正、顔面も不正

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 21:28:10 ID:lCZCRJIu.net
辞めると言ってすぐに復帰って誰かを思い出すな

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 21:31:03 ID:WPT23K9+.net
>>451
プロバイダなどの基地局・中継ポイントが地震で故障とかもあるから
ネット環境は結構外乱あるぞ

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 21:32:25 ID:RGcAFw9I.net
サガン兄弟、初っ端ぶっちぎってきてマジか〜!と思ったけど
中盤以降はユルユル走ってくれてよかったよ

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 21:34:30 ID:cz8uUSUu.net
まずWifiの使用をやめて有線にする。BTやant+は使うしかないけど。
安いプロバイダはやめてまともなところにする。
安いルーターの使用はやめてヤマハの法人用を使う。中古でもよい。
俺はこれで2年間ノートラブルだよ。

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 21:34:47 ID:l88g9Cb4.net
前から気になってたんだけどイベント終了後もイベント限定ジャージを着続けてる人とそうでない人の違いってなんですか?

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 21:41:31 ID:Zy9nMRCg.net
>>450
前に無線LANの中継機がレース中に
動かんくなったら対戦相手が消えたw

PCは有線でzwift専用機なので
コンパニオンとの信号が止まった時に
相手が消えたと思った

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 21:45:45.65 ID:cz8uUSUu.net
コンパニオンが死んでもPC側は影響ないと思ったけど。コンパニオン使用のアイコンが消えるだけで。

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 21:55:53 ID:pF2F4l5N.net
サガンにスプリントしようぜって言われて萌えたぜ

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 22:15:57 ID:AiBvPljT.net
>>460
サガンはスプリント何倍出るの?

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 22:19:26.39 ID:iJggoees.net
>>461
その時に見学してた人のチャットから17倍って言われてた
自分も1回見学して1180Wあたりは確認した

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 22:19:56.42 ID:kAv2gRiG.net
たまにローラー台引きずって走ってるやついるけどバグなの?

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 22:39:44.93 ID:vqB0CuQi.net
>>447
ちゃんと友だち料払ったか?
払ってないとみんないなくなるぞ

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 22:39:57.35 ID:WPT23K9+.net
サガン、2012年のデータだと1秒20倍、5秒17.4倍、1分8.9倍、FTP4.1倍

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 22:40:44.69 ID:Zy9nMRCg.net
>>462
1180Wは凄いですね
本気出せばどこまで出るのかな?

自分じゃ1000Wで17倍しか出ないので
ちょっと相手にならないですねぇ

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 22:42:33.58 ID:6iue1FCe.net
>>460
サガンの近くで待機してたが、あっという間にいなくなったぞ。
プロのすごさを体験できた。
17倍か。凄いな。

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 22:50:55 ID:k+dwkU4F.net
>>453
お前なんか赤いぞ

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 23:13:00.93 ID:ysbULOB0.net
なんか新城がテレビ番組でトレーニングは自転車乗るだけとか言ってたの思い出したわ
サガン位鍛えてみろってんだ

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 23:37:48 ID:WalVgV5r.net
>>465
それってレースの1ステージで出した値でしょ?
MMPはそんなレベルじゃないぞ、FTPですらクライマー系パンチャーといい勝負だわ

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 00:20:51 ID:HXv5oSmg.net
1min 12w/kg↑とかftp 5.6-9くらいだと思う。土井とか中根ですら11w/kg後半だもの。

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 00:30:07.84 ID:x5c3fnDG.net
>>469
すっげえダサい書き込みだな
野球中継見て俺なら打てる何やってんだ下手くそって文句言ってる親父並み

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 01:37:18 ID:2nt3FbtR.net
ftp6こえとかどんな身体してんだよ

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 05:23:36 ID:XXRqrcSx.net
>>470
1ステージじゃなくシーズントータル
>>471
パワーはサガンのほうが高いが体重が違うからPWRはそんなにない

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 08:06:03 ID:3LXes/jq.net
ピーターと鳥栖、どこで差がついた

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 08:08:37 ID:eG5jfzoe.net
ZWIFTって楽しい?
インドアのセット品を揃えるなら何がおすすめ?一応、大画面テレビに出力可能が希望ですが。

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 08:24:57.46 ID:yvSxaIXT.net
たのしくないよ、やめとけ

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 08:51:45 ID:wHd6Dsvt.net
>>476
正直合う合わないがあるからまずはスマホで無料体験してみれば?
もしそれで面白いと思ったなら

スマートトレーナー(中途半端なもの買ってももっと良いものが欲しくなるので10万以上のものがオススメ)

ゲーミングPC(中古で良いのである程度良いグラボを積んだもの HDMIで大画面テレビに接続可能)

工業扇(本気でローラーやると家庭用扇風機じゃ役不足)

このぐらい揃えると快適にZwiftが出来るよ

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 08:58:41.46 ID:HNEV1X3Q.net
連日の疲れで脚が重い
大したTSSでもないのに
ここの人達だったらどうする?
1 軽くでも乗る
2 それでも強度上げて乗る
3 完全に休む

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 09:00:45.85 ID:jDosSr3O.net
疲れているのは気のせい。乗れば意外にやれるもんだ。ガツンと追い込め。

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 09:07:01.56 ID:VKH8oUcK.net
>>478
工業扇もゲーミングPCも不要

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 09:10:13.19 ID:EfDmA3MS.net
>>481
熱中症なるぞ

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 09:11:34.83 ID:MGPy28Tb.net
>>474
本気でシーズントータルとか思ってんの?バカ?

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 09:16:39.84 ID:TLnBIfdm.net
>>482
現実のヒルクラで暴風が吹いてないときは熱中症でDNFしてんの?
体が壊れてるとしか思えない

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 09:16:53.75 ID:hkYqepgg.net
大したTSSでもないのにって意味わからん

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 09:18:25.26 ID:fyRDjQNG.net
実走スプリントじゃガリのPWR5.0よりガチムチの3.5のほうが遥かに速い件

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 09:25:38 ID:UToLQk3Z.net
>>486
当たり前のこと今更か?
平坦短距離は筋肉量だからチビでもガチムチでさえあれば勝てる

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 09:29:43 ID:BBASWb9r.net
>>486
スプリントだけなら3.5の方がPWRも上回ってるからだろ

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 09:32:19 ID:neEyLRNm.net
>>482
これからの時期に、室内トレーニングで扇風機だけだとマジで死ぬよ。
お試しとか、負荷をかけない程度で走ってみてから必要性を検討するのがおすすめ。

>>484
室内トレーニングで追い込んでみればわかるが、熱気がこもる部屋の中と外とは全然違うぞ。
超軽量級やリカバリーくらいならば無くても行けるかもしれないけど、冬でも本気でやると工業扇が必要性。

ただ、最初からそろえる必要はないよな。自分も最初は安物のトレーナーに10年物のPCで始めた。それで、工業扇風機を買い、スマトレとPCと買い換えることになった。

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 09:45:21 ID:UYj4YNea.net
正直スマトレとかいらねぇわ
固定ローラーとパワメがあれば十分楽しめる

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 09:48:11 ID:HP5Vqavo.net
レースさえ出なけりゃ別にいいんじゃね

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 09:51:34 ID:ORTKgINo.net
>>489
夏の無風のヒルクラとかどうすんの?一人だけリタイヤしてんの?虚弱体質すぎるw

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 09:52:19 ID:HfjoC6iO.net
コースにもよるがレース出るんならスマトレは逆に不利
固定で負荷マックスの状態が延々続いてくれたほうがパワー出せるからな

別にレースでなくとも負荷変動は万人受けしないとおもう

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 09:53:03 ID:4EP9+0mm.net
>>492
お前は大気圧でググれ

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 09:54:03.24 ID:TeV6TGby.net
実走レースの時のギアチェンジのタイミングの練習にはなるのかな?

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 09:54:34.30 ID:TeV6TGby.net
あとは、エロゲモードでのワークアウト

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 10:03:07.43 ID:HfjoC6iO.net
>>495
これはなるな
アルプ登ったらわかるけど同じ平均ワット、ケイデンスでも勾配の変化に対応したペダリングしないとタイム全く変わってくる
そういうシミュレーションとか練習には向いてる

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 10:03:50.44 ID:EfDmA3MS.net
>>489
安価間違ってるぞ

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 10:08:01.32 ID:u6LyO3SB.net
>>489
エアコン買えないのか?

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 10:09:18.87 ID:RhayyXOa.net
Zpowerです
zwiftpowerでZPと表示されてる時もあればちゃんと順位が出てる時もあるんですが何か基準があるんでしょうか?

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 10:24:27.99 ID:DnOfg9Fu.net
>>483
サガン75kgないからな。1秒1500W、FTP300W程度でワールドツアー勝てるとでも思ってんのかな。

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 10:55:56 ID:IAYdJg8H.net
>>501
年取ってから減ったが2012年は80kg超えてただろ

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 10:57:11 ID:IAYdJg8H.net
>>500
レースによってレギュレーション違うだろ

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 11:26:49 ID:tYdRPf00.net
画面右上に斜度が何%って出てますが、その数値の色が変わるのは何を意味してるの?

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 11:31:15 ID:hkYqepgg.net
40/20とか30/30のワークアウト多用するおれにはスマトレはありがたい
ひっきりなしににシフトガチャガチャやるのは、もういやどす(´・ω・`)

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 11:31:37 ID:5iMzqVD/.net
>>504
勾配きつい方が色が濃い

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 11:59:21 ID:tYdRPf00.net
>>506
え、そんな単純なことなの?
でも4%で濃くなったり、逆に7%でまた薄い色になってたり・・・

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 12:06:04 ID:keYYUAA9.net
>>507
色盲?

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 12:09:42 ID:IspAUuw1.net
走ってるにコースよる
急勾配の途中の3%は白だけどド平坦で現れる3%はオレンジ

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 12:14:04 ID:n/mIjgw4.net
勾配上昇と下降で表示変わった気がするからそれかな

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 12:15:21 ID:ql8n7/75.net
あれはデタラメであてにならない

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 12:25:11 ID:1REjR2R2.net
>>509
>>510
違うぞ

2%以下 白の1段階
3-5% 白と黄色の2段階
6-7% 黄色とオレンジの2段階
8-9% オレンジと赤の2段階
10%以上 赤の1段階

同じ勾配の数字なら色が濃い方がきつい

前は小数点刻みで勾配が出てたがいつの間にか無くなった

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 12:30:48 ID:g+7neJUY.net
どうせなら、これから更に上がるなら濃い色、
下がるなら白の方がありがたい

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 12:33:02 ID:tYdRPf00.net
>>512
ありがとうございます
そう言うことだったのか!

少しづつわかってきた

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 12:35:35 ID:tYdRPf00.net
ついでにもう一つ教えてください

ルートの勾配図?みたいなのを表示させて今どことか見たりできるの?

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 12:35:36 ID:Ybq3pQMd.net
>>512
惜しいな違うぞ
正しくはこれや

2%以下 白の1段階
3-5% 白と黄色の2段階
6% 黄色とオレンジの2段階
7-8% オレンジの1段階
9% オレンジと赤の2段階
10%以上 赤の1段階

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 12:41:18 ID:5USoxsU7.net
スマトレはERGモードが偉大すぎる

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 13:06:40 ID:Am6FqcEi.net
>>507
14の見間違えじゃないか?

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 14:44:21 ID:U7Q0A/Vv.net
PWR4W/kgあれば8%のヒルクライムでも4m/sくらいで走れるから、暑さに耐える練習とか言って無理するより扇風機買った方がいいよ
工業扇で5-6m/s、一般的な扇風機でも3m/sは出るし

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 14:50:32 ID:5T0keGn1.net
環境を快適にして高強度の練習する方が効果的
暑さに耐えるとか昭和の体育教師かよ

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 14:53:50 ID:4EP9+0mm.net
自転車に関してパワーっていう目に見える指標があるから、現実では起こり得ない良い環境を作って
目に見えるパワーをひたすらに上げるのも手段の一つとして良いと思ってる
クーリングもそうだし、苦しさを紛らわせる手段っていろいろある(音楽聴くとか)

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 14:53:51 ID:LebdKhP+.net
>>520
エアコンと扇風機で十分

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 15:00:54 ID:YKaW2oQm.net
でもまあ夏に向けて暑熱順化させといたほうがいいよな

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 15:08:10.23 ID:iT84O7n5.net
>>522
一度工場扇使ってみ

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 15:08:49.83 ID:JNuJnOYs.net
既にエアコン+工場扇でやってるわ
日中暑い

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 15:14:27.08 ID:2Q3mYIvR.net
>>524
洗濯物が飛んでしまう

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 15:16:09.51 ID:MFkrjtaD.net
>>525
同じく。
ちょっと前は終わって部屋から出ると涼しかったのに、今は外出ると逆に暑い。

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 15:17:36.37 ID:qBcy0oPB.net
>>524
壁や床に汗をばらまいて部屋中臭くなる

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 15:42:54 ID:PP6Shvrp.net
俺もエアコンにサーキュレーターと工業扇風機でやってる。これでも、夏に追い込むと汗が垂れてくる。
この装備で追い込むと、真夏のヒルクライムより出力が出せる。涼しい時期は、実出力がでるから、冷却って大切だと思う。
貧脚の俺ですら汗だくなのに、エアコンに扇風機だけの人って、汗が垂れてきたりしないのかな。

ちなみに、ヒルクライムは徐々に涼しくなってくるし、意識してなくても出力がセーブされるから熱中症になったことはないな。

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 15:58:01 ID:IeWjCc2/.net
>>529
この話題になると必ずキモい汗自慢が出てくるの何なの?

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 16:01:33 ID:U7Q0A/Vv.net
>>486
ちょっと計算してみたら分かるけど
重量増による加速の鈍り、空気抵抗の増大はかなりの影響を及ぼすよ

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 16:06:19 ID:moqdEgT3.net
>>529
俺は扇風機だけだ、冬も夏もw

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 16:17:57 ID:EfDmA3MS.net
>>532
LSD専門?

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 16:51:01 ID:eG5jfzoe.net
機材揃えるのなんか面倒だな。最近出たガーミンのインドアバイクセット買えばzwiftを楽しめるのか?

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 17:18:04 ID:e4CV+afN.net
>>534
ここはお前の無償サポセンじゃねーよ
行きつけのショップで聞けや

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 17:20:17 ID:uWBFPtjy.net
>>476
きれいな写真付でたっぷり解説してるサイトがたくさんあるからググれカス

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 17:48:13 ID:f5xxrooR.net
最近、あまりに暑いのでクーラー+家庭用扇風機でやってたんだけど、工場扇買ったら、今のところクーラー無しで回せるようになった

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 18:00:56 ID:LLmIJuOH.net
>>529
貧脚で体力ないから汗がよくでるんでしょ

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 18:05:04 ID:FOEEfeEX.net
俺なんて寝ないでトレーニングしてるからな

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 18:13:29.40 ID:E7MdbvzZ.net
>>537
工業扇の最弱が家庭用扇風機の最強の倍だからなぁ
用途が別物だけに風量が違い過ぎる
真冬は手元スイッチをハンドルに引っ掛けてON/OFFしてるがw

エアコンは真夏日に併用程度

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 18:17:52.50 ID:AuwH23Wu.net
>>540
汗飛び散って汚すぎ

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 18:20:51.95 ID:BZpj3vFi.net
名前知らんけど太いホースみたいのから冷風が出るやつほしいわ

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 18:23:27.80 ID:quIm/sc0.net
スポットクーラー?

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 18:25:48.64 ID:E7MdbvzZ.net
>>541
自分のは飛び散らないぞ
湿度上がるから除湿をすることはあるがな

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 18:39:19.52 ID:9R9Tlk8W.net
>>544
滴り落ちた瞬間に暴風に当たるんだから飛ばされる。部屋中臭いだろ

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 18:44:13.72 ID:5uRQL3sN.net
>>545
自分じゃ分からんだろ

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 18:53:41 ID:LPK6S36N.net
>>545
汗をかくと不快に感じる要素のひとつが、ニオイ。
ところが、エクリン腺から出る汗にはニオイの原因となる物質はほとんど含まれていません。
汗が皮膚の表面でアカや皮脂などと混じり合ったところで、これを細菌が分解することでニオイ物質が発生し、臭くなるのです。

すぐ飛ばされたら匂わないよ

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 18:53:47 ID:kvK1lBpr.net
臭くないわよ!!

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 19:00:09 ID:7plLGyNf.net
白人ってワキガ率高そうだけどどうしてるんだろ
なんとも思わないのかな

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 19:00:45 ID:IU4tBs4N.net
2ヶ月ほとんど外走らないでzwiftやってるけど、果たして強くなってるのか…
毎日乗ってたらFTPは20上がったけど外走って実感できるのか不安

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 19:02:19 ID:i3BHaySv.net
自転車初心者ワイ、初zwiftケツが痛くて30分で終了

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 19:05:29 ID:Z3BXV7xp.net
>>547
お前の部屋は無菌のクリーンルームかよw 部屋中に垢も皮脂も細菌もおちてるぞ

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200