2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ55【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 13:44:44.31 ID:TKxMS+bH.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ45【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574998379/
【世界と走れ】Zwiftスレ46【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576999437/
【世界と走れ】Zwiftスレ47【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1578486911/
【世界と走れ】Zwiftスレ48【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579923754/
【世界と走れ】Zwiftスレ49【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581436637/
【世界と走れ】Zwiftスレ50【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582342434/
【世界と走れ】Zwiftスレ51【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583758396/
【世界と走れ】Zwiftスレ52【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585050311/
世界と走れ】Zwiftスレ53【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1586241875/
【世界と走れ】Zwiftスレ54【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1587353947/

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 10:08:43 ID:di4ruNwj.net
>>617
終わったあと掃除しないの??

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 10:18:06 ID:H4/i8ZHI.net
>>617
グローブしてないの?

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 10:19:05 ID:8JagJ4t/.net
>>616
どうぞ

スマホで窓を自動開閉、サンコーの後付け装置「ムーブウィンドウ」
https://www.google.co.jp/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1200/319/amp.index.html

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 10:26:57 ID:obuqgC8f.net
>>619
へばってすぐには無理。
あとでファブかけて拭いても合わせ目から染み込んでるのか臭い。

やっぱタオル重装かぁ‥洗濯物増えまくり。

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 10:34:25 ID:tJMPgbMn.net
>>622
ファブは除菌効果ないし匂いを覆うだけなんで蓄積するタイプには効かない
素直に次亜塩素酸ナトリウムで拭いたほうが安いし除菌になる

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 10:38:30 ID:Y53LT0mk.net
>>623
次亜塩素酸ナトリウムがすき間から染み込んだら手を痛めるぞ
エタノールにすべき

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 10:39:53 ID:qe4r65N4.net
どうせ外走らないからヘッドからフロントブレーキまでゴミ袋で覆ってるわ
ブラケットとドロハン部分だけ穴空けてる

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 10:43:50 ID:Qc2YvcxN.net
>>625
握ってるところが臭く鳴る

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 11:28:51 ID:tJMPgbMn.net
>>624
よほど高濃度でない限り傷まないぞ
現にコロナ対策で手消毒用として役所で使っている

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 11:35:52 ID:SuQlQsC4.net
>>627
次亜塩素酸ナトリウムは皮膚には使用しない。次亜塩素酸水と勘違いしてるだろ。別物だぞ。

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 11:40:26.35 ID:cw4uQR5g.net
>>621
売ってるのか!
でもwifiまでは要らんな
数千円で売ってるリニアアクチュエータで自作するかな

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 11:44:03.90 ID:CVWZJKek.net
>>627
それは次亜塩素酸水
次亜塩素酸ナトリウムは手指には使えない

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 11:51:49.85 ID:2P5IrxZC.net
>>609
なんでローラーが500Whも消費するんだよ

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 11:59:39 ID:tJMPgbMn.net
>>631
発熱多けりゃエアコンの消費電力上がるだろ
部屋で静かにしているときとローラー高強度で回してるとき違うのは感覚で分からん?

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 11:59:50 ID:BTBA3M3h.net
手の汗は肩や腕から流れて来るからリストバンドでハンドルに到達する汗はある程度解決できる。

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 12:04:51 ID:eTc/7hx+.net
>>632
人体の発熱量より夏の室外の熱量の方がはるかに大きい。外が35℃でも室内の温度が下がれば維持運転。

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 12:06:49 ID:SBTov9TP.net
>>627
次亜塩素酸ナトリウムを皮膚に使ったらだめだって
役所が勘違いしているならすぐに注意しないと健康被害出るぞ

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 12:10:15 ID:g9s3+i11.net
dedaのカーボンバーテープ臭くなりにくいよ

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 12:16:22 ID:jKIJlWSN.net
おれはローラーは夜に使う たいていは飯食って風呂入ってから乗る
だからバーテープはなかなか汚れない 汚れないから1年以上ほっといた

ある時、ハンドルがなんか膨らんでる感じがあったので、バーテープを
はずしてみたら・・・ハンドルがすげえことになってた・・ 汗の塩分の力ってすげえ

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 12:16:25 ID:PmICY0FP.net
>>611
俺は1200W出るから、専用の電源供給をしてる…
訳はないw

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 12:30:49 ID:dlzP6Z6v.net
セット200円しないくらいの安いバーテープまとめ買いしてチマチマ変えてる

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 12:31:18 ID:J4K7ALaJ.net
Tacx Neoのワットチェックしてる人いたけど
最大でも30ワットくらいだね
ペダル回してれば0ワット

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 12:32:51 ID:m2AJ/pqf.net
俺はJKだから臭くないよ

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 12:36:20 ID:beHgJLDN.net
>>637
自分はシーズンに1回はバーテープ変えてるが、どのくらいの頻度で巻き直してる?

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 12:38:37.06 ID:fCv8Ipxe.net
>>634
高負荷ローラー中ってことはバイクへの入力で人によるけど200〜300Wってことにすると、人体の消費エネルギーはその数倍だからエアコンの処理する熱の増分考えるとそんなに外してないように見えるけど、どうなのかな?

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 12:39:39.37 ID:eJe+KxIl.net
>>642
使用後にきれいにする人と一度も掃除しない人を比べても仕方ない
それくらい自分で考えろ

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 12:42:27.88 ID:SbXaGsoy.net
エアコンと扇風機あれば充分だよな
工業扇なんてエアコン使ってない奴が風量でどうにかなると思ってるんだろう

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 12:46:17.21 ID:bXBfjoyo.net
このスレ匂うな。。。

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 12:46:45 ID:sz2GGCKN.net
さっきシャワー浴びてきたばかりなのに

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 12:54:54 ID:x6z/QLtH.net
寒冷地ええな

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 12:58:12 ID:WfIy9ER5.net
>>639
Amazonで同じ値段の買ったらツルツル滑ってかなり辛い。
良さげなのあったら教えてくんない?

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 13:01:40 ID:nwJnxLck.net
>>617
自分は日東のアセテートテープをバーテープの代わりとして巻いてる、一切クッションが無いから人を選ぶだろうけど、軽量で臭わないしリーズナブルだから、ローラー用バイクだけじゃなく、実走用バイクにも巻いてる。
マジおすすめ!

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 13:07:49 ID:wvMUFs5r.net
>>649
>>650
スレ違い
ロードスレ行け

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 13:13:00 ID:nwJnxLck.net
>>651
スマヌ、スレタイ気にしてなかった。

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 13:19:06 ID:6QP2I4HU.net
>>650
クッション性高いバーテープ巻いてから
その上にそれビッシリ巻いたらいんじゃね

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 13:26:57 ID:beHgJLDN.net
>>645
工業扇とエアコン併用は普通に多いぞ
むしろ初期コストがかかるからって5000円程度の工業扇をケチって
エアコンの電気代それ以上かけるのってどうかな?って思う

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 13:29:07.71 ID:JJQBVfNu.net
Zwiftやってたけど、機材が邪魔で結局、全て売り払った。
機材のセットアップの手間 = 外を走る手間、よく考えると大して変わらん。
地方だし、走る場所はそれなりにある。となると、外走った方が良いね。

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 13:29:51.47 ID:6QP2I4HU.net
一番の手間は着替え

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 13:31:04.40 ID:JJQBVfNu.net
あんま変わらんぞ。室内だからと全裸で乗るなら別だが。

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 13:32:10.01 ID:UbDluGW3.net
ローラー専用機あるからソフト立ち上げて跨がるだけだな

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 13:34:55 ID:JJQBVfNu.net
貧乏人は、部屋広くないんで、毎回ローラー引っ張りだし、
マシンをセットし、接続して、扇風機を準備するのさ。

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 13:40:30 ID:Y4n17K2S.net
毎回出し入れしてたら確かに外走る方が手間かからないな…
俺は出しっぱなしだから準備は殆ど掛からないだよな

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 13:42:37 ID:dlzP6Z6v.net
外走ると洗車がめんどくさい
一台しかもってないから

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 13:45:14 ID:qe4r65N4.net
片付ける人ってバイクもわざわざ運んでんのか?
もうその時間使ってスクワットでもしてたほうがいいだろ

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 13:45:45 ID:XeOOliPf.net
部屋狭い貧乏人なら外走るだけで我慢すべきだった
広い部屋に住めるようになってからでも遅くはない

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 13:51:29 ID:1Y2yotzY.net
>>662
バイクの重さ位じゃスクワットには対した負荷にはならんな

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 13:57:35 ID:Sp1/rjNr.net
>>654
ごめん
エアコン?切り詰めるという生活をしたことがない
つけたいときに好きなだけ使ってる

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 14:01:04 ID:JJQBVfNu.net
>>661
MTBで泥遊びした訳じゃあるまいし、乾拭きで十分だろ。
タイヤとフレーム拭いて、チェーンにプーリー拭いておしまいだ。点検にもなる。

>>662
雨の日はケトルベルでトレーニングしてるよ。
ヒルクライムの腰痛が楽になった。

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 14:04:24 ID:JJQBVfNu.net
次引っ越すときは広い所にしてWahooのバイクでやるかな。

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 14:14:42 ID:2U+JPg9n.net
>>664
kickrbikeなら40kgあるから効果あるぞ

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 14:30:59 ID:+vrbrZO0.net
早くスマート扇風機出ないかな
スピードに応じて風が強くなるやつ
または後ろに置けば楽になるやつ

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 14:41:37 ID:UbDluGW3.net
Wahooから出てるぞ
なお風量

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 14:52:01 ID:WUFWYOgE.net
>>669
とっくの昔にKICKR HEADWINDが出てるんだが情弱なのか?

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 14:57:03 ID:5nRSJ6QC.net
>>665
口座から引き落とされるものに鈍いやつ多いよな
小口のものばかりガンガン買って家とかある程度の額を超えると途端に買えなくなるやつ

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 15:03:57 ID:JJQBVfNu.net
実走なら前後左右から速度に応じた風が吹くがな。

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 15:04:27 ID:cw4uQR5g.net
トレーニングプランって、「月曜午前」とか買いてあるけどそれ以外のタイミングとかにしてもいいの?

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 15:17:20.63 ID:yYScMWH1.net
電気代もまあ気になるが、とにかく窓を開けてやりたい

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 15:27:27.31 ID:NLCmcEu/.net
>>672
家買ったけど電気代なんて気にしてないw

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 16:52:58 ID:9hsds/dl.net
>>645
工業扇を一度使ってみなよ。快適さが分かる。
もちろんエアコンも併用してるぞ。

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 16:58:38 ID:WfIy9ER5.net
・なにもいらない
・扇風機
・工業扇
・エアコン
・エアコンと扇風機
・エアコンと工業扇

全て環境と季節と気候と体質による
俺は今の時期からエアコンと工業扇必要

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 17:04:38 ID:x6z/QLtH.net
自転車乗りって妙にケチな奴いるよな。
機材の価格差デカいから金持ちと貧民の格差が生まれるんかな?

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 17:12:58 ID:g9s3+i11.net
ズイフトのプロレースかなり面白いな
選抜チームとしてzwiftpowerランキング上位を送り込んだら通用するかな?

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 17:18:23.89 ID:BBo+I4Bg.net
KICKR HEADWINDってどう?
KICKRもってなくても

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 17:21:23.12 ID:2eicDi5Q.net
固定ローラーや3本ローラーでzwfitしてるやつは、漏れ無く貧乏だよ。間違いなく

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 17:39:53.09 ID:bLAkc2XE.net
任天堂が出してそうだな

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 17:41:53.29 ID:WfIy9ER5.net
謎の煽りw
ウチは3本+パワメor固定+パワメだが、まあたしかにお世辞にも金持ちとはいえんな

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 18:13:25 ID:RsqP4F3Q.net
>>681
あるブログでインプレしてたよ

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 18:19:06 ID:5zIH7XlI.net
大々的に開催してた大会の中にZ戦士がいるんだけど…

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 18:26:31 ID:nKUNo9Ct.net
自覚ないZ戦士もいるからなぁ
俺の知り合いで最近ローラー買ったおっさんがPWR5倍だしてイキってるし。。
実走のタイム的にはせいぜい4倍が良いとこなんだが

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 18:31:06 ID:kVLc6foV.net
注文住宅住みだけど固定ローラーでスミマセン
使ってるのより屋根のパネルで発電してる方が何倍も多いけど電気代が気になっててスミマセン

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 18:40:03 ID:x6z/QLtH.net
レースにさいたまレイープの選手いた。同じイベント出れるって嬉しいな

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 19:20:12.59 ID:8ieWdLzU.net
>>688
スレと関係ない話すんな

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 19:40:54.22 ID:nGYcyhD3.net
今日ベランダに鳩のつがいが居た。ネットを張っているのだが下の部分を暖簾みたいに押して入ってきた。

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 19:42:37.98 ID:Lr5Ek0D8.net
>>671
あれ弱いと聞いたけど

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 19:46:19 ID:Lr5Ek0D8.net
昨日のグループライド、イエロービーコンが5倍で飛んでいったのみて吹いたわ

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 20:10:14 ID:kVLc6foV.net
>>690
これっぽっちの小金持ちが機嫌悪くさせてしまってスミマセン

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 20:16:35 ID:TYEaHcTr.net
>>694
固定ローラーで小金持ちwww

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 20:18:03 ID:2eicDi5Q.net
さすがに固定ローラーでzwiftしてて富裕層ですって違和感あるわな。

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 20:25:40.10 ID:qUvgPiBU.net
>>696
ど田舎だろうな

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 20:27:43.71 ID:/QG/s0Bl.net
本当の富裕層なら負荷も傾斜も自在なトレッドミルタイプのやつでしょう!ああいうのが10万くらいで買える時代がこないかなぁ。

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 20:31:46.27 ID:/QG/s0Bl.net
https://youtu.be/x7_rABu_-JQ

タックス マグナムを個人所有してる日本人いるのかな

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 20:34:41.22 ID:VoZcdVcQ.net
自慢したいほど金持ってるのにスマートバイクも持ってないんだ…スマトレですらないんだ…

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 20:35:28.75 ID:d0nkhPfT.net
♪小金持ちは〜金持ちだ〜

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 20:36:28.27 ID:ltDCb73Z.net
スマトレでzwiftやってる富裕層ですまんな

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 20:36:51.55 ID:+xKF9JHH.net
質の高い環境を求めれば自ずとスマトレにならん?
電気代を気にするしないは性格によるところもあるからどうこう言うつもりはないけど

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 20:43:25 ID:XAP2Ldt6.net
ジャングルサーキットはMTBが有利ってマジ?

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 21:01:08 ID:XeOOliPf.net
マジ山マジ雄

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 21:03:47 ID:1XVY0q5p.net
>>704
ロードと比較すると必要PWRが0.5以上変わってくる

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 21:40:49.37 ID:VoFp9y0z.net
まだたいしてやってないんだけど
ハンドル前でグラフっぽい表示されてるスクリーンみたいの
投影させて走ってるのって何してるの?

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 21:41:27.52 ID:vHLq5rok.net
neoバイクとかキッカーバイクでも、
パワーマックス並の無音ではないだろうね。
実物はやくどこかで見れないかな

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 21:41:30.85 ID:tndEvf9T.net
ワークアウト中ってことだよ

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 21:42:08.21 ID:sz2GGCKN.net
>>707
自己トレ

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 21:46:07.86 ID:VoFp9y0z.net
なるほど
自分ではトレーニングやってなかったんで
わかりませんでした
おいおい自分でも追い込んでみます

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 21:46:35.54 ID:nGYcyhD3.net
>>707
俺は最初、ワークアウトの存在すら知らなくてレースで勝つと書見台がもらえると思っていた。
早く欲しいなと思いながら走っていた。

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 21:49:05.56 ID:Zfnyxhu0.net
あれよく見ると数字が変化してるんだよな

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 21:52:29.65 ID:sz2GGCKN.net
色も変わるよね

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 21:57:43.47 ID:xDIJBTOp.net
諜報部員スレにいないの?

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 21:57:43.72 ID:kVLc6foV.net
めっちゃ貧乏人が釣れてて草
家やソーラーパネル変えててスマートローラー買えないわけがないだろw
必死過ぎて引くわ

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 22:00:03.49 ID:MBNFYzv7.net
>>716
顔真っ赤だぞ貧乏人w

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 22:02:42.81 ID:/fzREcWk.net
>>673
放熱目的なら背中に風を当てた方が良いそうだ
オマケに追い風サイコーってテンションアガる効果も有り

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 22:06:25.14 ID:HoS8B1We.net
>>716
家買ってスマートローラー買えないやつはいっぱいいるだろうな。ウチは趣味に10万も使わせてもらえないわ。

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200