2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ55【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 13:44:44.31 ID:TKxMS+bH.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ45【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574998379/
【世界と走れ】Zwiftスレ46【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576999437/
【世界と走れ】Zwiftスレ47【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1578486911/
【世界と走れ】Zwiftスレ48【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579923754/
【世界と走れ】Zwiftスレ49【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581436637/
【世界と走れ】Zwiftスレ50【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582342434/
【世界と走れ】Zwiftスレ51【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583758396/
【世界と走れ】Zwiftスレ52【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585050311/
世界と走れ】Zwiftスレ53【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1586241875/
【世界と走れ】Zwiftスレ54【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1587353947/

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 22:47:56 ID:7bbtNrQq.net
>>809
パワー上げて昇格するためにトレーニングしてるんじゃないの??

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 22:52:25.12 ID:Hbr293v8.net
たしかにそうだけど早すぎるのもちょっと。
自動昇格だとAlmost Bが出て実質3.6くらいで上がる。ところがRefresh profileを押してしまうと3.2で杓子定規に上がってしまうということでないかな。
少なくとも俺にとっては昇格が早すぎて負担になってる。もちろん人によるだろうけど。

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 22:54:02.98 ID:/RmjQN3z.net
早すぎるってなんだよ
Bで最下位キープするのが早すぎってことか?

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 22:57:49.95 ID:Hbr293v8.net
3.6くらいで上がると自然なかたちでBに合流できる。3.2で上がると最下位常連になる。
カテ別レースでは単独走になるからドラフティングも使えない。集団に残れずモチベも下がる。

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 23:02:01.37 ID:/RmjQN3z.net
そんならcでがんばれば
カテ詐欺は自由だ

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 23:05:29.07 ID:Hbr293v8.net
そうしたいけどリザルトがランキング外になってしまう。
このままBで頑張るか、アカウントを捨てて新しくやり直すかを考えなくてはいけないと思う。

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 23:05:30.46 ID:Vqn7suXp.net
>>813
レースの順位なんかにこだわっているから3倍程度の雑魚が抜けられないんだろう
レースなんかやめてキツいメニュー組んでみっちりトレーニングすべき

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 23:05:44.28 ID:LLd0pxkx.net
>>813
俺もFTP的にはCだと思うのだが、何故かBにされた。
レースで勝つと昇格するのかな。周りが本気じゃない時に、棚ぼた的に勝って以来Cでは除外されてる。
辛いけど、レースの前半だけでもAやBに食いついていくとハードトレーニングになってる。意志が弱いので、ワークアウトだと心が折れるけどレースだと踏ん張れる。
3ヶ月位で、運が良ければ一桁に入れるようになった。TFAのレースくらいだと、ガチな人が少ないから楽しめるよ。

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 23:10:07.03 ID:/RmjQN3z.net
>>815
zwift power辞めた方がいいんじゃねw

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 23:11:53 ID:Hbr293v8.net
>>817
同じ3ヶ月でも大違いだね。俺は全く変化なかった。
本来はワークアウトをすべきなのだと思う。レースだと脚の合う奴と一緒に走ってるだけになるし。

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 23:12:51 ID:M8keTY/Q.net
>>815
Cの1位で嬉しいか?

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 23:15:54 ID:Hbr293v8.net
>>820
1位はとったこと無いよ。ZPの3位ならある。
さすがにBで3ヶ月最下位が続くと嫌になってくるのも事実

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 23:16:43 ID:zCriRl45.net
wkgだけじゃなくてワットも基準だからwkg高いちっこいのが上がらずに残ってたりするよね

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 23:18:22 ID:/RmjQN3z.net
c戻った方がいいと思うわw伸び代なさそーだし

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 23:21:20 ID:Hbr293v8.net
>>823
ZwiftPower使うのやめてCに戻ろうと思う。
奇跡で伸びることがあったらBに行けばいいだけだし。

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 23:24:40 ID:ZAvYpix/.net
吐き気するまで追い込まないと上にいけないよん

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 23:26:17 ID:gJacZl0V.net
http://suzukifronte360.livedoor.blog/archives/22375096.html

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 23:27:05 ID:zCriRl45.net
強くなりたい気もないみたいだしいいんじゃない

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 23:29:10 ID:gzWuegwN.net
>>824
3.2ならちゃんとクラス守って

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 23:58:54 ID:qrAS6hkD.net
相手にして上げてるお前らも相当な暇人だよね

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 00:23:13.26 ID:9/uvyWrX.net
NIPPOの岡選手のメニュー地獄だな
170w10分しか出来そうにないわw
https://i.imgur.com/4Ztgg8y.jpg

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 00:26:08.05 ID:2yCbvf7n.net
>>830
見た感じ体重58kgでFTP300Wちょいか

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 00:31:06.62 ID:XNre6sw5.net
>>805
アイテムでパワーは上がらんだろ…zwiftpowerはパワーのログと設定体重からPWRをだすから、羽で一時的に軽くなっても関係ないし。

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 00:32:33.30 ID:j9kupWNT.net
>>830
ちょこちょこ鬼のように踏まされて草

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 00:38:16.54 ID:iY5IrrW2.net
57-60kgftp320w弱くらいなのかな。身長同じくらいの山本元喜が62kg330w後半とかそんなだったはず。

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 00:42:37 ID:Hlm4j9NB.net
>>830
エグいいいい…むーりー

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 00:45:27 ID:JAtbxkWP.net
>>830
すげぇえええ!

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 00:53:36.64 ID:Ws6aDRTB.net
ゴルビー可愛く見えるw

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 01:12:51 ID:9/uvyWrX.net
調べたら57kgらしい
身長は163cm

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 04:56:49 ID:vF7bvWQc.net
>>819
自分のFTPに合わせたワークアウトが完遂出来ないならメンタルが勝てない一番の理由だな
アイテム使おうがダンシングしようがRefreshしようが出力からランク決めてるんだから関係ない
メンタル的に調子が良ければB行く実力なんだろう
ZwiftPowerのフォーラムで晒されたくないなら暫くワークアウト専念してからレースに戻れば?

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 06:26:10 ID:6qjk7BpO.net
Rising Sun “STAY HOME”Adventure Race
レースなのに順位出なかったな・・・
プロと一般ライダー混合で面白かったし結果発表してほしい。

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 06:52:00.55 ID:vF7bvWQc.net
>>840
もともとレースじゃなく順位非表示のイベントだから
順位知りたければzwiftpowerで確認すれば良い

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 08:16:36 ID:XNre6sw5.net
レースって名前についてるけど

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 08:37:11 ID:vF7bvWQc.net
>>842
まずイベント詳細良く見ろよ
名前はイメージ伝えるもの、プロの成績は比較せどZwifterはイベントってあるだろ

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 09:44:12 ID:oxtlWxdM.net
>>840
機材レギュレーションも無いアマチュアと競技用環境で走るプロの順位を比較しても意味無いかと

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 11:48:10 ID:Y/voIclF.net
グロータックブルカットとか振動吸収台使ってる人多いと思うけどゴールスプリントでスマトレズレて落ちたりしない?
最近よく落ちて勝ちを逃すっての多いからもうガムテープで固定しようかと思ってる

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 11:51:40 ID:70S1b09t.net
ガムテープデスマッチ

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 12:08:53 ID:ZZEyW47x.net
グロータックはスマトレ化したものの負荷のかかり方が不安定

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 12:17:31 ID:N26saiqt.net
>>845
インシュロックで止めてる

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 12:23:36 ID:g62MMUdN.net
>>847
やたらスカスカの時あるわ。巡航でもほぼアウタートップ

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 12:28:16 ID:0lLV/1IN.net
>>849
うんちじゃん
なんかアプリ側で調整できないの?

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 13:29:24 ID:gfLMLrCB.net
うちはそんなこと起きたことがないけどなあl
パワーソースはパワーメーターにしてあるけど

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 13:35:26 ID:XNre6sw5.net
>>843
実況もずっと順位報告してたけどね

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 14:16:12 ID:Y/voIclF.net
>>848
確かにいいかもこれありがとー

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 14:41:55.19 ID:ZZEyW47x.net
>>851
俺もパワーソースはパワーメーター
でも同じケイデンスでこいでてもいきなり負荷抜けしたりとか、、、
zwiftにつないでないときはそんなことないんだが

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 16:01:08 ID:6s1dwd/M.net
>>852
とは言えレースじゃないんだろ?

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 16:25:14.15 ID:RxMC+rgZ.net
グロータックのe-smartはパワーの反応(反映)が遅い(気がする)
パワーソースだけvectorにしたら反応はマシだがエルゴの掛りがへん。
なのでワークアウトはe-smartで、レースはvectorでやってる

857 :620:2020/05/11(月) 16:34:19.61 ID:/6ZU77a8.net
zwift設定で3秒平均とかにしてるからでない?

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 17:04:24 ID:KU4Mg5Hz.net
>>845
そんなに?

20倍ぐらい出てるのかな?

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 17:24:02 ID:WOd2wGAJ.net
>>858
いやフォームが悪いんだと思う

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 17:24:30 ID:Bho5p88n.net
>>858
いやフォームが悪いんだと思う

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 17:25:48 ID:Bho5p88n.net
あれ?二重投稿になってるしID変わってる
一応言っとくと俺>>845本人ね

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 17:29:42 ID:cxKKFzSh.net
ズレて落ちるってスマートローラー何使ってるんだ
Wahoo KickrやTacx Neoなら重いし動かないだろ

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 17:36:28 ID:VFD+mxqr.net
>>861
IDコロコロ自演バレちゃったねw

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 17:47:04.31 ID:Bho5p88n.net
>>862
diretoよ
スマトレの左右足が地面との接地点が少ないのもズレやすい原因かな

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 17:52:24.74 ID:RxMC+rgZ.net
>>857
同じこと思って1秒も試したけど変わんなかった。
サイコン(520j),コンパニオン、zwiftでzwiftだけ反応遅い。
車体揺らしたいからグロータックやめらんない。

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 18:27:49 ID:UvKXcTEj.net
>>856
e-smartは、パワメのパワーをzwiftに送れるようになったんじゃなかったんだけ?
それが遅いってこと?

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 18:34:17.62 ID:ZZEyW47x.net
>>856
俺と同じだなw

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 19:06:19 ID:2wwVakHT.net
俺もGTローラーのスマート化版使ってるけど
アップダウン連続するトコは特に自動負荷の挙動が酷いわ
しばらく上りが続くトコはまだマシ
総じてクソ

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 19:45:12 ID:RxMC+rgZ.net
>>866
パワーソースが別の(vectorとか)をe-smart経由してってこと?
それはやったことないからわかんない。

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 19:49:41 ID:NDalEmXP.net
先日ここで15秒Wが370しかないと言っていた者です。
ケイデンス100以上で試してますが400台はまだ届きません。ダンシングすれば瞬間的にでますが持続しません。
もう少しいろいろ試してみます

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 19:57:21 ID:yZPD5k5v.net
筋持久力を上げるトレーニングしろ
乗り方で解決出来るなんて幻想は捨てろ

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 20:38:31 ID:NFq2bOAi.net
トレーニング不足

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 20:41:12 ID:WP+mfAwL.net
ていうかもう根本的にアレなんだと思う

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 21:00:54.73 ID:7V+JcihW.net
ランプテストしたらどうなるのか気になるな
一気に上げるのが苦手なのかそもそも筋力が無いのか

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 21:01:36 ID:aN7mIZXV.net
>>870
50×13や50×11で
ダンシングしても出ませんか?

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 21:04:28.12 ID:aN7mIZXV.net
できれば細かく
パワープロフィールが分かれば良いね
あと年齢と体重も!

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 21:05:46.24 ID:u/iCcgoF.net
>>870
年齢、身長、体重、性別、運動経験とか情報が足らんのでは

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 22:59:25 ID:f+FXPlaG.net
パワトレ初心者でFTPをあげたいと思い、SSTやFTPインターバルのワークアウトしてます
SSTショートとFTP15分インターバルだとTSSが同じくらいだけど、どちらが効果的?

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 23:05:29 ID:WP+mfAwL.net
やり易い方どうぞ
続けることが大事

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 23:07:13 ID:jVCL0V7C.net
ゴルビーゴルビーマッカーシーだっつってんだろ!

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 23:10:33 ID:NJbbimT3.net
ゴルビーゴルビーエミゴルビー

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 23:18:26 ID:dlQj1yuq.net
>>848
写真でお願い🥺

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 23:18:45 ID:6s1dwd/M.net
ゴルビーだったら続けて2回できる。

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 23:20:58 ID:gfLMLrCB.net
そういうこと心配する初心者ならまずはSSTでいいんじゃない
FTPの設定が間違ってなくて、SST shortとかmedが物足りなかったら次にいこう

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 23:25:09 ID:2MBbZLq3.net
万全の状態でFTPテストやって大幅UPしたら
調子の良い日しかSST完遂出来なくなったでござる

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 23:36:18 ID:dlQj1yuq.net
SST完走ではあはあ言ってるようじゃまだまだなんだよね?もっと修行しなきゃ

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 23:40:57 ID:2MBbZLq3.net
おめぇそれFTPあがってるからぁ〜!
あると思います!
ぶっちゃけSSTが楽になったらFTPテストやってるけど後で死ぬ事になるの分かってるんだよなぁ…

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 23:43:12 ID:u/iCcgoF.net
数値はどうでもいいから、己の限界まで回せ。

吐いた分だけ強くなれるぞ。

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 23:43:51 ID:jVCL0V7C.net
アスファルトに咲く

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 23:46:58.12 ID:gfLMLrCB.net
知り合いみてると涙の数だけ強くなるどころか、精神的な病気になった人とか性格がねじ曲がった人多いかなぁ
精神安定剤をラムネみたいに食ってた

891 :870:2020/05/11(月) 23:47:09.80 ID:NDalEmXP.net
夕刻、あるレースに出てみたところ15秒398wで更新できました。
先程ZwiftPowerの数字が表示されるまで気が付かなかったです。
450〜500くらいを当面の目標に頑張ってみます。ケイデンスが全体に低いのでまだまだ回さないと。

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 23:50:48.91 ID:2MBbZLq3.net
>>891
とりあえず>>877に回答するべきでは?

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 23:56:27.36 ID:yZPD5k5v.net
話も聞かないし楽に出来そうなものばかり選んでやがる
こいつはもう駄目だ

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 00:53:44 ID:0v7gewB4.net
無知を装った荒らしだろ

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 00:58:03 ID:Q57GWZFN.net
まあまあ別に誰が困るわけでもなし、好きにしたらええがな。

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 06:10:19 ID:AJigvkTY.net
>>891
53/11で90rpmで踏んでも55km/hにしかならない
レースでゴール前瞬間70km/h出すには53/11なら115rpm、50/11なら125rpmで回すわけで
スムーズに脚回せるようになるのは大事
普段流してるときは70〜80rpmで良いし、ゆっくり坂を上るときは30〜50rpmでも良いけどね

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 06:25:49 ID:JCNtzOYh.net
NHKのおはよう日本でMTBレースの模様が紹介されてたな

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 07:48:52 ID:w2BBbd66.net
>>892
前にも質問したことあるのでまたお前かと言われるので

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 08:26:12 ID:2w/1PDKq.net
TFAでroad to ruins出てくるけど、
トータルだとロードよりグラベルロードの方が早いかな?

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 08:29:04 ID:cNbYdORc.net
>>899
勾配区間(対したものではない)はロードの方が有利だからな。
レース、ダート区間が勝負になるようなことはないと思う。自分ならば、ロードで走る。
そもそも、ジャングルでも自分の好きなロードで走るくらいの奴の意見なの、あまり気にしないでくれ。

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 08:39:01 ID:AJigvkTY.net
>>899
一台で走り切るならグラベルのAsperoかシクロクロスのInfliteのほうが速い
乗り換えありならSpark RCとTronの組み合わせが速い

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 08:46:35 ID:a+i/xz8H.net
>>899
ジャングルの上りが勝負所だからグラベル一番じゃね?

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 09:06:01 ID:Fs552ymU.net
>>891
脚質はクライマーですか?
平地は苦手?

速筋の方が鍛えられてない気が・・・
30秒でも700W以上は出るよ?

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 09:31:40 ID:syUlIPTG.net
ジャングル区間だけじゃないから電飾自転車が一番速いんじゃないの?

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 09:45:12 ID:8daNY9py.net
>>904
3分の1の区間がジャングルだからトロンじゃそこで1分以上差が付く

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 10:02:50.67 ID:syUlIPTG.net
そーなん。んじゃレースだと901が正解なんか。
あのコースってジャングル耐えたらあとはスプリント次第のこと多いよね

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 10:42:06 ID:JFFkiH0Q.net
>>906
以前、そこで大きなレースがあった時、最後のところまでにロードは千切られるって話になってた

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 11:01:02 ID:8daNY9py.net
>>907
ロードが千切られるのはJungle Circuitのほうな
Jungle Circuitのゴール前300m弱がダートだからスプリントでもMTBやグラベルに勝てないがroad to ruinは後半が舗装路

単独で走った場合
Jungle Circuitまでトロンがグラベルより20秒程速く
Jungle Circuit区間ではトロンがグラベルより80〜90秒遅く
Jungle Circuit抜けてからゴールまでの残りではトロンがグラベルより40秒程速いくらい

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 11:53:38.21 ID:ovtjn55U.net
メンテが面倒になってきたからフロントシングル化したいんだけど
それでエピック登れるか心配で踏ん切りつかないわ

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 11:56:19.04 ID:U+MkrYUY.net
>>909
独り言はtwitterに書け

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200