2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローラー台【固定3本パワマetc】part82

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 07:08:12 ID:2Q3mYIvR.net
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:ペダリング技術アップ、有酸素、無酸素パワーアップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音
スマートローラー:トレーニングアプリとの連動

前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part81
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583424465/

139 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 14:16:10.31 ID:2s8aMEc3.net
>>138
今売れまくって世界中で在庫切れなのに情弱すぎる

140 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 14:23:03.27 ID:r7mx56yR.net
>>139
今だけだろ?
落ち着いてきたら
中古で出回るのが多くなりそうな

141 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 14:30:24 ID:i7GZlsB6.net
>>140
妄想乙 根拠は何?
今までも中古のスマトレなんてそんなに出てない

142 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 14:37:49.34 ID:r7mx56yR.net
今までって事なら
スマートトレーナーなんてそんなに売れて無いよ
今まで中古出てないからこの後も中古が出ない??
状況の変化のわからんやっちゃな

143 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 15:01:05.99 ID:hMyG+oxB.net
>>142
コロナが2ヶ月で終わると思ってるバカ? 数年以上生活様式を変える必要があるとか知らんのか

144 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 15:20:04 ID:0kH3zv/J.net
>>143
何年でもずっとローラーだけやってろ

145 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 17:43:59.70 ID:w334RP/6.net
>>144
やってるよ。何年もずっと

146 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 17:49:08.35 ID:nDXIsRzO.net
>>144
何をカリカリしてんの?

147 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 18:01:06.04 ID:IiuTQAs4.net
>>144
実走しようがレース出ようが毎日ローラー乗るのは当たり前なんだが??

148 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 18:13:02.67 ID:kOW6fuJa.net
最近の世情を見るとローラー台に乗れる家で良かったなあと思いました(小並感)

149 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 18:20:08.34 ID:/QxWvnMW.net
>>147
毎日ローラー乗るぞって思っているのに結局3日に1回になってしまうのが俺的な当たり前なのだ・・・

150 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 18:36:10.73 ID:85aIOhtx.net
余裕のある人間で良かった

151 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 18:41:41.36 ID:nDXIsRzO.net
オイラは週末だけしか漕いでない。。何のためにやってるのかわからんわw

152 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 18:52:24.07 ID:WKdUM/uY.net
世のホビーライダーが
皆パワーアップ目指してる訳じゃ無いからね
パワーアップまで行かずともオフシーズンの
筋力維持にローラーは良いとは思うけど
オンシーズンに入った時の走りが変わるからね

153 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 19:00:01.02 ID:/uFwlSJG.net
>>152
ローラーで筋力維持できるってどんな超ハイトルクでやってるの?

154 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 19:23:15 ID:s/RmHRAt.net
少しはハムスターの気持ちわかったか?

155 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2020/05/15(金) 19:57:17 ID:IJiHnF7r.net
毎日ローラー乗らなきゃという謎の脅迫概念が生まれてる

156 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 20:10:42 ID:mHDgeB3l.net
>>153
なんでも批判しないと気がすまない人?

157 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 20:22:10.04 ID:ZSAoXqeO.net
余裕がないんだろ。優しくしてやれよ

158 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 20:46:18.42 ID:esXcqgBn.net
空前のローラーブームで富士ヒルレベルが底上げされるんじゃないかな

159 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 21:00:26.26 ID:oXI5DANS.net
>>155
強迫観念でよろしく

160 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 21:09:33.89 ID:xoVJSR8b.net
これ思い出した
https://i.imgur.com/3orQC1m.jpg

161 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 21:20:58 ID:oXI5DANS.net
>>160
なるほどまさに脅迫か
すまんかった>>155

162 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2020/05/15(金) 22:17:45 ID:WCvtpTj4.net
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

体重計に脅迫されているんです(震え声

163 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 23:21:05.00 ID:xoVJSR8b.net
>>161


164 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 23:26:12.90 ID:RXuofyuu.net
2レップってのが肝だよな
これが5レップなら普通に力尽きて殺される

165 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 23:27:25.57 ID:eEWTFxaj.net
>>162
どうせ脅迫されるなら各種データから多角的に脅迫されてみよう
https://www.withings.com/jp/ja/body-plus

166 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 09:34:31 ID:eIGeDSh9.net
世界で一番怖い乗り物は体重計

167 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 09:58:40 ID:g1PzwEq2.net
今日の東京はローラー日和

168 :船乗りさん :2020/05/16(土) 15:35:58.33 ID:3dpyNpip.net
>>165
船だと重力が変動するから正確な体重測れないんだ。
だから大まかで良い。

だがしかし痩せぬ

169 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 17:50:09 ID:N0UkO/hY.net
4本ローラーで両手放しできるようになった
毎日漕いでるだけで自然とバランス良くなるもんなんだな

170 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 17:53:49 ID:g1PzwEq2.net
4本ローラー、値段高杉w 3本は1万で4本は10万って。誰か価格破壊してくれ。つってもニーズがないのかw

171 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 18:00:35 ID:Q1+ETn6P.net
>>169
4本は易しい
3本で両手放し片足ペダリングとかやってみ。バランスの悪さが分かるから

172 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 19:10:09 ID:RHi0QelI.net
そんなこと言って、どうせスタンディングもできないんだろ?
もちろんノーブレーキハンドル真っ直ぐでだぞ。

173 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 19:13:10 ID:9P3/EmzT.net
3本で十分ですよ
わかってくださいよ

174 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 21:05:47 ID:NV4FwsDA.net
4本なんて飾りです
偉い人にはそれが分からんのですよ

175 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 21:06:53 ID:6lGCNqmr.net
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:ペダリング技術アップ、有酸素、無酸素パワーアップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音
スマートローラー:トレーニングアプリとの連動

前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part81
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583424465/

176 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 22:24:23.12 ID:1U9jTQTI.net
固定されてると休むダンシングのハードルが下がるので
これで走るのは反則くさい気がしてる
プラットホームもそのうち導入したいな

177 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 23:20:36 ID:PtGx+lrZ.net
固定ローラーでも休むダンシングはできんやろ
やろうとしてもすっげえ不自然になってかえって疲れる
休まないダンシングはもっと不自然になるような気もするが

178 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 06:44:22.56 ID:hrY0iq0y.net
せっかくだから俺は5本ローラーまで待つぜ

179 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 07:59:31 ID:4389Vnpt.net
>>178
https://www.insideride.com/features
飛び出し防止用バンパーが後輪前後に追加されてて五本ローラーとも言えるよな

180 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 09:13:35 ID:Rtnu1y87.net
だったら俺は前輪と後輪が固定されたやつを待つ

181 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 09:20:43 ID:hXuVZCfo.net
質問です、ここにいる兄貴達の中で2時間位ローラーができる人って「ランナーズ・ハイ」
になっているのでしょうか?それともやっぱり苦痛感は慣れないわ、毎回辛いわ
って感じなのでしょうか?

182 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 09:21:58 ID:1pPC6y1I.net
>>179

KICKR E-Flex Motion Systemが気になったわ 450ドルかよ ええのお

NEO用もだしてくれよ(´・ω・`)

183 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 09:29:54 ID:BbHK4/bu.net
>>177
その通り。

184 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 09:35:04 ID:1pPC6y1I.net
>>183
そう・・ だから

https://www.wiggle.jp/saris-mp1-infitnity-プラットフォーム/ とか 
http://www.insideride.com/buy/kickr-e-flex みたいなのが
すっげえほしくなる

185 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 10:45:53 ID:F9Oc+4Gv.net
>>181
どっちでもない
慣れてくればハイにも苦痛にもならないから

今は短距離にシフトしたらからすっかりやってないけどね
長時間のメニューなくして筋トレを増やした

186 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 10:54:21 ID:F9Oc+4Gv.net
>>184
プラットフォームもGTローラーも実走の傾きとはかけ離れた不自然なものだよ
ただ傾くだけでホイールの慣性等は全く再現できない
それを分かってうえで買うならいいけど、これじゃない感で後悔しないようにね

187 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 11:15:18.34 ID:Wyp3llvC.net
そこでやっぱり四本ローラー最強

188 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 12:36:05 ID:BbHK4/bu.net
>>186
両方持ってんの?

189 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 12:41:04 ID:ScLV6kaU.net
>>186
ようヘタクソ

190 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 14:31:17 ID:Ah6Rcn+3.net
>>181
それ強度高すぎなのでは?
無難に20分SST×3本とかの楽なメニューから始めれば?

191 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 14:39:32 ID:F9Oc+4Gv.net
>>188
試乗しただけだけどすぐに違和感がわかるよ

>>189
ヘタクソから脱皮しても異様な揺れ方に慣れるだけだな

業者さんは売りたくてしょうがないんだろうけど俺にはそんなの関係ねえです

192 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 15:36:32 ID:88+JpVuF.net
GTローラーはzwiftとかしないで飽きずに乗るためのもの
まあ追加ユニットも買ってzwiftしてもいいけど

193 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2020/05/17(日) 15:37:37 ID:nkTRnt0r.net
>>190
そのメニューが楽と思えない…(震え声

194 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 15:40:28 ID:HHL3igw/.net
>>193
鬱陶しいからクソコテやめろ

195 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 16:02:25 ID:3WS3R26Y.net
コテしてるほうがNGしやすいじゃん

196 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 16:32:04 ID:1pPC6y1I.net
>>190
それ90分で終わるよね
90分と120分はどえらい差やで

197 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 16:47:25 ID:ScLV6kaU.net
>>191
返しもヘタクソw

198 :181:2020/05/17(日) 16:59:01 ID:hXuVZCfo.net
レスありがとうございます。
自分、1日1時間のノルマを課しているのですが、仕事明けにやるせいか体が拒否しがちで
、3日に1回ペースになっています。一応1時間持つような強度にはしてたつもりですが
体が拒否するということは、高強度の可能性もありそうですね。
時間も、まずは30分くらいを目安に徐々に時間を伸ばしていくことにします。ありがとうございました。

>>196
2時間位とは書いたのですが、30分、60分、90分でもいいんですよ。
要は、長時間ローラーを習慣的にやる人は、ハムスターがコロコロを
自然とやるみたいに、始める前に、嫌だなぁとか、やってる最中に、
やっぱ辛いわ、と感じること無く自然とローラーをやってる状態なのかな?
と知りたかっただけです。

199 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 17:02:55 ID:iY75mqpd.net
>>198
趣味なんだからやりたくないならやめればいいじゃん

200 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 17:05:57 ID:Rtnu1y87.net
SSTぐらいの強度だと動画見たりしながらできるんである程度継続できんかね?

201 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 17:12:07 ID:1pPC6y1I.net
一番手っ取り早い方法

キッカーとかNEOみたいなスマートローラー買ってZWIFT
これで1時間ちょいくらいまでは余裕でいける  

202 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 17:14:08 ID:l3l3J4xJ.net
>>198
YouTube見ながらとか、映画観ながらとか、音楽聴きながらとか工夫してるよ
弱虫ペダル、鬼滅の刃、ハイキューとか大人でも楽しめる
JProツアーとか海外のレースとかも
高強度インターバルの時はさすがに集中するので観ないけど

203 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 17:14:52 ID:tGIXGgFY.net
自転車で速くなりたいなら長時間乗らない方がいいとよく言われるな

204 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 17:16:24 ID:1pPC6y1I.net
一応1時間持つような強度にはしてたつもりですが・・ってことは、
そもそもパワー管理やってないてことかな
じゃあやっぱまずはそこからでしょ  パワメ買うかパワー計測できるスマートローラー買うしかない 

なんの目標もなく、毎日ダラダラ同じ強度で延々と回してりゃそりゃ30分で飽きるわ

205 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 17:17:05 ID:IGUMAWh6.net
>>202
だらだら乗って乗った気になってるのが一番無駄
高強度インターバルを朝晩さっとやる方が強くなる

206 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 17:19:56 ID:km+a/3vH.net
体が拒否ワロタ
やめとけw

207 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 17:31:43 ID:esr3OPAo.net
身体が拒否する日でも、ゆるーく30分でも乗った方がいいと思う。
日をあけて乗っていると続けるのが難しいように思うけどなー

208 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 17:46:18.02 ID:ioFby114.net
>>205
朝晩2回もよく出来るな
それなんちゃって高強度じゃね?

209 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 17:56:02 ID:Ah6Rcn+3.net
>>196
アップとダウン入れたら2時間かかるけどなメニュー60分リカバリー10分アップダウン各50分若い人はアップなんていらないんだろうけど俺は無理

210 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 18:03:37 ID:Ah6Rcn+3.net
>>198
大会で負ければ自然とローラーできるよ休んだら弱くなるような気がして怖くて仕方がない

211 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 18:13:43 ID:uvT7zgBz.net
一番あかん奴やんw

212 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 18:21:24.62 ID:MNq+1Pg+.net
>>209
無駄すぎ
15分で充分

213 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 18:24:53 ID:vkjDZ8jN.net
長時間乗る1番の効果ってペダリング効率の向上とかフォーム改善とかだと思うからローラーでやる意味あんまり感じないんだよね
筋持久力や心肺機能はローラーで鍛えたものがそのまま実走に繋がりやすいと思うけど

214 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 18:33:17 ID:Ah6Rcn+3.net
>>212
そうかすまんかった

215 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 18:34:50 ID:1a3+pEiT.net
面白いスレがあった
このスレでの意見が聞きたい
【健康】運動不足な人に朗報!たった160秒の運動で1時間のランニングよりも多く脂肪を燃やせる [チミル★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589616585/

216 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 18:39:06 ID:Q6SmU5Av.net
>>215
8時間かかってるじゃん
ひどすぎる

217 :181、198:2020/05/17(日) 19:25:02 ID:hXuVZCfo.net
レスありがとうです。
書き忘れていたのですが、ローラーやってる目的は、単にダイエットです‥。
ダイエットが成功したら、後に強くなるために強度を上げるつもりでした。すみません。

>>202
一応、音楽はつけながらやってはいますね。ふと、もし動画を見れる環境にあったとしても、
普段、自然と顔を下げていて見れないなと思いました、やっぱり強度が高すぎるんですね。
レスで気づきました。

>>203
初耳です。意外ですね! 強い選手はみんな長時間ローラー練をやっていると思ってました。

>>204
お察しのとおりです、素人です。なんとなくで、この負荷なら1時間持つかな?で決めました。

>>207
やりやすいように、時間を少し短く、強度も少し下げてみます。毎日続けるほうがいいですよね。

218 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 19:25:20 ID:RauXAV3j.net
毎日はやり過ぎ
2日に1回がいいみたい
週4回がベスト

219 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 19:45:15 ID:KkkeF3iw.net
セックスみたいやな

220 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 19:47:57 ID:91q5I9XN.net
>>217
目的がダイエットで自転車に乗りたくもないなら完全に手段を間違えてる。週2時間なら800kcal程度で一日平均100kcalちょっと。小さいお菓子一つで帳消し。
間食や甘い飲み物をやめて、普通の食事で脂肪は控えめ、白米は2割カットとか食事面をしっかりすべき。

221 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 19:56:23 ID:I73nmcfT.net
>>219
お前絶倫だな。俺には無理w

222 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 20:15:06.14 ID:1rtMRe3u.net
ダイエットなら強度を上げる必要なくね
キツくないレベルで2時間回してりゃええ

223 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 08:59:51 ID:o8ISKyq6.net
kickr core買った!箱重くて大変だったわ。

ズイフトの無料トライアルって付いてないんだっけ?あと、前輪固定するパーツってミノウラ以外に出てたら教えてほしい。

Wahooの下に敷くマットは尼でバカみたいな値段になってるから買えないな。

224 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 09:10:41 ID:5aQzgahP.net
>>223
ググれカス
過去スレ読め

225 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 11:42:41 ID:hQ2NbIQ1.net
ZWIFTでサドル効果したひと何にしました?
3時間乗ってるとお股から鈍痛が…
重さ考えなくていいから
クッション性の高い安いやつか
いっそ皮サドルにして自分の股用に育てるか
どうしようか迷ってます

226 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 11:58:57 ID:gkRvSo2r.net
>>225
サドルは完全に個人に合うか合わないかだから他人のサドルを聞いても意味がない

227 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 12:23:48 ID:P39k2u2L.net
3時間も乗れば痛くならない方がすごいと思うが
まさかずっとシッティングじゃないよね

228 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 15:51:51 ID:mG4A77Wm.net
2時間超える場合はレーパン履くわ。
そして30分置きにダンシング1分くらい織り交ぜて乗り切ってる。

229 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 15:54:02 ID:71oq4J7g.net
zwiftだからーとサドル変える人は実走時とのポジションのずれ気にならんのだろうか

230 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 16:22:08 ID:iOhfQNzQ.net
zwift やってるとチンポの感覚なくなってくる
edになりそう

231 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 17:44:34.34 ID:qfxmUC4/.net
必要ですか?

232 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 18:13:57 ID:6dIbqD9b.net
>>231
チンポが??

233 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 18:47:28 ID:iHKCr54W.net
俺は実走とzwiftでレーパン変えてる。zwift用はパールイズミのコシが強めのパッドにしてる。実走は薄めのパッドで。

234 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 19:27:21 ID:YATJ9NYp.net
おれは実走はパールイズミの高いやつ ローラー用はAMAZONで買った3000円のやつ

235 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 20:13:45.62 ID:iHKCr54W.net
そうなのか。実走はダンシング自由にいつでも出来るから尻が痛くなるとか気にしたことないな。

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 20:29:29.91 ID:YATJ9NYp.net
実走はやっぱ6時間くらいになることもあるから、安物はやっぱフィット感的にちょっと
ローラーは高々2時間っつうか、ほとんど1時間半以内だから安物でええかなと・・
てゆーかほぼ毎日使うからある程度枚数いるし、洗濯も頻繁にするだろうから
高いの買ってもすぐにダメになりそうで
実走はせいぜい週一走るかどうかだから、せっかくならええやつでと

237 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 20:50:53 ID:3xzU19pF.net
シンクライダー X7-III買った人います?

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 21:01:25.17 ID:D7Ff3eLm.net
ローラーなんてパンツ1丁よ
いちいちレーパンなんて履かねーし。

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200