2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 257日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 20:50:13 ID:72rS3tRb.net
日頃から自転車に乗ってる人が、今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 251日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583154436/

☆★自転車乗りの今日の出来事 252日目★☆(重複)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584966810/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584966961/

☆★自転車乗りの今日の出来事 254日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588336690/

☆★自転車乗りの今日の出来事 255日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589614160/

☆★自転車乗りの今日の出来事 256日目★☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590832538/

239 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 19:51:38.43 ID:PwMwxyzz.net
納豆とかテンペじゃあかんか?
精進料理の中華版に唐揚げみたいな色した大豆の物があったはず

240 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 20:20:52.26 ID:Ii1bBO9v.net
>>236
足がメルトダウンしそう
>>237
ムダ毛は電動シェーバー派

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 21:13:56.84 ID:+qFEqNVB.net
>>239
テンペとか食いてえわ
日本のスーパーで安く売ってるの見たことない

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(Thu) 21:46:30 ID:1za8M3GK.net
>>238
少し前にも品切れしてたよね、あれもTVだっけか。

243 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(Thu) 21:55:30 ID:uYQh3ErT.net
>>208
車道外側線は、道路の端を示しているにすぎないと思ったけど。

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(Thu) 21:57:15 ID:uYQh3ErT.net
>>213
軽車両と原付バイクは走行を許可されてたはず

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(Thu) 22:01:10 ID:EKM6Axu/.net
>>244
片方許可されてたらいいってもんじゃなくどれかひとつでもひっかかればアウトだよ
だから>>208が正しいならダメ
正しいかどうかしらんけど

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(Thu) 22:01:11 ID:uYQh3ErT.net
>>225
そう。そして路側帯は歩行者優先というのも知らないじゃ済まされないよね。
歩行者がいるのにスピード出して走るなんてもってのほか。

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(Thu) 23:16:15 ID:Qp4mPxVm.net
たしか、歩道のない道路の場合、車道外側線の外側は歩行者道だったと思う
その場合、自転車も走れるが歩行者優先
歩道がない場合は路肩だから自転車を含めて走るべきところではない
間違っているかも?

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 23:31:09.71 ID:XXjTVVQp.net
車道外側線の外が広すぎて普通に左の車線があいてると思って突っ込んできたのかな

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 00:32:22 ID:0G/ideXH.net
商店街を爆走する馬鹿多過ぎ

250 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 01:20:52 ID:T+FmbZrd.net
NZで地震
備蓄点検、ガス満、MTBの準備を

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 01:41:21 ID:knBlFImD.net
クロカンmtb2.35はいとるわ
進まないw

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 03:14:30 ID:kin9FIwn.net
>>250
NZで大地震?
newsでてないけど

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 03:16:39 ID:Hcy8VSOS.net
ググれば出てくんだろ間抜け

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 03:23:41 ID:yYHn3IuV.net
>>252
【速報】ニュージーランド付近でM7.4の地震 日本に津波影響なし ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592492066/

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 06:55:20.13 ID:cIlAur9o.net
TSUNAMI

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 08:37:57.08 ID:YUE0Nnnd.net
クモフマキラー最高だな
今まで駐輪場にクモの巣張られてめっちゃうざかったけど
これのおかげで快適ライフよ

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 09:36:08.76 ID:lGavZ9J5.net
自転車1年使わなかったら蜘蛛の巣まみれになってたのは良い思い出

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 09:38:45.97 ID:gDuiCCDT.net
今日から県境跨いでも後ろめたくなくなるぞ

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 10:52:41 ID:LpS7Mzqd.net
走るときマスクもしなくてよくなるな

俺は初めからしてないけどな

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 14:38:50.82 ID:FJULPj6Z.net
>>258
県境の市町村住みだから、毎週お隣の県に走りに行ってる。
走行中にマスクはしてないけど、コンビニでの補給時に着用する為に忘れずに持って行くようにはしてる。

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 17:14:04.49 ID:cfPXLM6y.net
マスクも消毒もせずに外食風俗自転車キャンツー行きまくってたわ
アホ共よ、自粛ご苦労!w

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 17:53:02 ID:br5snX5z.net
車道外側線は車道の外に表示するように定めらている。
間違って車道内に表示されてない限り車道外側線とその外側は車道では無いでしょう。

自転車も車両だから車道外側線の内側を走らないといけない。
変に遠慮して端っこ走る事は無いって事だね。

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 17:58:10 ID:6Plw/cfD.net
>>261
風俗行く奴は最低だと思ってるからどうでもいい

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 17:59:25 ID:dcAYtheI.net
そらそうだよ
側溝ギリギリなんて走ったら転倒のリスク増える
側溝にタイヤとられ転倒して惹かれたなんてシャレになんない

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 18:03:24 ID:WLRDJ6gc.net
つまりすり抜けなんてもってのほかということだね

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 18:20:32.12 ID:aRRFPzo2.net
すり抜けに目くじらを立てる
気持ちが理解できないんだなぁ
散々書いてはあるけどね

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 18:22:14.92 ID:br5snX5z.net
右が空いてれば右からすり抜けor追い抜きor追い越しするけどね!

信号待ちの自動車の前に出るのは不毛だけど、
渋滞の自動車はバンバン抜いた方が良い。
ドライバーの心を折れば地球温暖化抑制になる。

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 18:32:21.22 ID:D6U9EInp.net
すり抜けはすり抜けするテクニックがないロード初心者とかが叩きがちよね
単なる酸っぱい葡萄

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 18:39:46.60 ID:WLRDJ6gc.net
はあw
単純に自分の都合のいいように法律持ち出すやつか嫌いなだけですが
ちゃんと一貫してくれよとw

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 18:49:49.27 ID:kXWOhf/X.net
すり抜けを適法に行うにはかなりのテクニックを要する

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 19:03:13.09 ID:dcAYtheI.net
もうね歳重ねたら急ぐことないしすり抜けるとかどうでもよくなる
目的地に早く着きたければ 早く出ればいいこと
https://nc.ox-tv.co.jp/news/detail/2020061900002

自転車の男性転倒して頭を惹かれる…
速度違うと軽く掠った程度でも自転車はバラ崩して転倒するから、すり抜けは気をつけてくださいね

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 19:51:39.74 ID:knBlFImD.net
>>265
排ガス直吸いながら自動車
真後ろでずっと待ってるの?

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 19:57:24.95 ID:aYumoUQq.net
>>272
ずっとじゃないぞ、最長3分くらい
信号待ちの間だけだよ

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 20:04:24.93 ID:MO/Fyh7F.net
>>261
風俗汚い!

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 20:05:53.93 ID:dcAYtheI.net
>>271
自転車乗ってる時点で…
渋滞してなかったら俺は信号見極めて停止線まで行かないで信号から遥か手前で止まってる

信号変わりそうな頃合い見計らって漕ぎ出すよ

走り出せば速度も違うし渋滞してなければ新手は後ろからしか来ないのにピッタリ真後ろで待ってる必要あるの?

276 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 20:14:07.95 ID:QNUHOgIl.net
>>273
最長3分か
じゃあ渋滞してたらすり抜けるんだな

277 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 20:17:51.19 ID:lYs0O99S.net
金曜だし遠回りしてきた。久々に思いっきり回す感覚が来た。

278 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 20:33:33.99 ID:2UY68DU9.net
>>271
すり抜けしなくても夜の車道走ってると転倒リスク常にあるしなあ…
中身入ったペットボトルやスチール缶捨てる奴らマジで死ねやと思う

279 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 21:19:50 ID:gDuiCCDT.net
長距離運ちゃんの捨てるペットボトル…中身は…

280 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 21:21:30 ID:1bfaH52A.net
黄金水ですね分かります

281 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 21:42:39 ID:QNUHOgIl.net
ネタとか抜きで峠とか走ると落ちてるんだよなぁ

282 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 21:48:20 ID:dcAYtheI.net
俺は拾ってボトルケージにセットする

283 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 21:55:10.65 ID:oYmTasGz.net
>>280
聖水とお呼び

284 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 21:59:40.60 ID:Nr//O3lB.net
てかペットボトルの口に入らなくないか?

285 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 22:03:04.23 ID:oYmTasGz.net
>>284
入るぐらい小さいオチンチン

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 22:04:38.80 ID:CjTEtW+0.net
今日もヒルクライムしてきた、太ももより膝の間接が熱い

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 22:06:49.81 ID:dcAYtheI.net
>>284
ブツを入れる必要あるのか?

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 22:21:30.35 ID:knBlFImD.net
>>285
大きいお姉さんが好きだけどその辺の自信がないわ

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 22:28:32 ID:MO/Fyh7F.net
自転車は膝裏痛くなる。

スキーもやるけど膝小僧の両脇が痛くなる。

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 22:31:51 ID:DLcvL+0a.net
フジツボだな

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 22:56:20 ID:OGqw5qBh.net
>>289
ワイも
ランニングしたら痛くなるから自転車買ってみたけど、やっぱり2時間から3時間ぐらいで油が切れたように急に痛くなる
軟骨が薄いのかも

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 23:12:43 ID:nh/DceSP.net
周囲の筋肉を鍛えるしかないな
その前に然るべき医療機関にて診断を受けるほうが先決

293 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 23:21:19 ID:Nr//O3lB.net
ハイギアで急坂登って傷めてたけどコロナ自粛してたら痛くならなくなったから再生したかな

294 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 23:43:00.95 ID:TUm3P8du.net
変形性膝関節症だからヒアルロン酸打ってますわ

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 23:49:31.47 ID:Nr//O3lB.net
半月板は周辺部だけ血行があってまだ血管が若いと治るらしい

296 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 23:56:56.37 ID:gDuiCCDT.net
クリートの向きとペダリング真っ直ぐにしたら、しつこかった膝の痛み一切出なくなった
思い切り強く踏み込めるのがこんなに気持ちいいなんて

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 00:10:10.77 ID:VJ72khp8.net
>>294
それは保険きくの?

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 00:13:50.51 ID:nLNlu5yY.net
みんな必死(T_T)

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 00:16:07.02 ID:9XApRSLy.net
>>297
国民健康保険の話?普通に適用されるよ。

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 02:57:13 ID:AfsN6mKG.net
【金田】キンタマンコ【満子】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1591467220/

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 04:29:31.52 ID:CWPCX5GE.net
先ほど起きたが、予報通り天気は良好で一安心。路面が乾くのを待って出発しようかな。

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 04:40:39 ID:nLNlu5yY.net
>>301
いいなぁ
先週見てなかったバック・トゥ・ザ・フューチャー2を見てたら話しがつながらなくて1から見直して夜更かししてしまった

なので寝る
行ってらっさい

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 07:27:05 ID:WRX69sfS.net
廃線になった路線にそってマイトガインのうたを口ずさみながら走ったわ

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 08:38:44.38 ID:X8W2NwmV.net
ギターを持った渡り鳥

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 14:57:50.32 ID:CWPCX5GE.net
今朝は4時過ぎに起きて、路面が乾いてから出発しようと寛いでいたら転た寝してしまった。起きたら8時半過ぎで、予定より遅れて9時の出発となってしまい、折り返し地点にある菓子屋で食べるのを楽しみにしていたふんわり食感のプリンが売り切れてた・・・。

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 15:50:57.48 ID:s8/W1eq1.net
過ちを気に病むことはない
ただ認めて、次の糧にすればいい
それが大人の特権だ

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 16:12:08.27 ID:ft8kDUbO.net
認めたくないものだな
若さゆえの過ち

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 16:24:37.27 ID:LrVgMVV6.net
デブゆえの甘え

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 17:35:10.46 ID:Cyl98OT7.net
クランク長を165mmに変えたら思ってた以上に回しやすくなったし
長距離後半の膝周りの違和感や痛みもほぼほぼなくなった…
彼女できそうな勢い

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 17:54:07.39 ID:nLNlu5yY.net
>>306
ジーザスすぎワロタ

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 17:58:51.34 ID:DpAipop8.net
県境越えて隣村まで行ってきたけど平常土日並みの車混雑でわろたわ

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 18:59:17 ID:ft8kDUbO.net
>>309
身長教えてください
俺は乗り始めはテコの原理を信じて175使ってたんだ(身長172cm)
ある日170のクランク付いたバイクに試乗させてもらってから自分のバイクも170に変えたよ
還暦前の現在身長は169cmまで縮んだ(´・ω・`)
ここまで170未満試したことないんだ
数年前バイク買う時にショップにもっと短いクランの方が合っているのかなって相談したのだが
長年170乗っているのならもう変えない方が良いのでわって言われて170のまま
何処かで試せたら試しに行きたい

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 19:06:19 ID:CIJWiTn8.net
「ビワイチ」ルートをツーリング中に転倒か 自転車の男性が死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/03627895edc443fed6349ba0f790008332fd3af0

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 19:26:02 ID:+zogsMyO.net
久しぶりに50キロ走って死にそうになった
流石貧脚

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 19:34:28 ID:3s8NEzaU.net
>>76くそうこんなので笑っちまった

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 19:56:13.75 ID:ubWuscoL.net
俺は逆に短いクランク使って登りで膝壊したわ
今はずっと172.5で安定

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 21:54:51.35 ID:HzlpjXs+.net
最適なクランク長は、ジオメトリから数値的に算出できるもんじゃないのかね
6、7年前に見たが、戦前の自転車生産についてのネット記事があって
当時はヨーロッパ製ロードスターの模造品、模倣品を盛んに造っていた、
でもクランクは長い方がテコの原理が効くだろうと長めに造ってあった、
当時は自転車についての知見が浅かったからと書いてあった

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 22:00:27.80 ID:iQQaGvDm.net
身長173cmで170mmから165mmに変えた俺の場合
170mmだと上手く回せなくて?よくカコンカコンなってたけど165mmにしたら

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 22:21:20.25 ID:EWA9DaQ/.net
梅雨の晴れ間の割りにはカラッとしてて、なかなか快適なライド日和だったな
今日走れなかった人たちのために明日は雨が降りますように

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 23:31:55 ID:ixWw6UTp.net
>>314
あと50走ると回復してまた走れるようになるw

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 23:42:02.44 ID:iMHZew0a.net
>>319
やめろバカっ

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 10:03:21.42 ID:D30DimhS.net
昨日、75kmを走ってなんだか疲れたから今日は休息日と決めたのだが、晴れ間が見えてきてから決断が揺らいできた。
梅雨の晴れ間だから、走らねばもったいないような気がしてしまうんだな。

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 14:33:24.07 ID:RtP8KB3h.net
アメリカンな感じのオートバイで前輪がめちゃでかいのを見かけた

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 14:44:06.55 ID:1zHbjuAl.net
交通ルール守れないなら乗るな自転車乗りの恥さらしめ
ルール守ってない奴って大体格好だけは一丁前なんだよね
外見だけ取り繕ってて中身が伴ってない
ロードバ乗りとして恥ずかしいから今すぐ売ってこい
そしてその金をコロナで苦しんでる人に寄付してこい

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 15:00:27 ID:4MU9xcEr.net
チクチク言葉やめてください

326 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 15:55:15.08 ID:f9zHvhAS.net
ランドナー見かけたんだけど歩道と出入りしてるし信号無視してるしで残念だった。
もしかしたらただの安物かも。

327 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 17:01:20.84 ID:+lJKUm6J.net
>>326
それはランドナーじゃなく乗ってる人物が老害だから

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 17:11:51.37 ID:Z5QLkCpq.net
ランドナー乗ってるようなのは俄でないことだけはほぼ確定だからな

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 18:30:08.72 ID:ZSg9xSJK.net
なんか最近よく手首痛くなるなぁ…と思ってたら、コリが溜まったときに伸ばしてるこの運動こそが痛める原因だったw
自分で積極的に痛めつけてたんだな(笑)

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 19:22:31.38 ID:deuMWTNy.net
久しぶりに市営プールいったらめっちゃ厳重でわろた
で別の市営プールいったら今度はゆるゆる
管理委託先でちがいすぎですわw

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 19:24:33.11 ID:jPs5aRZy.net
今日こっちが信号待ちしているのにわざわざ抜かして信号無視をするロード乗りの老害にあったわ
とろとろ走ってるからその後抜かしたら、その後の信号待ちでも抜いて信号無視していきやがった

ムカついたから再度抜かす際に怒鳴りつけてやった、ホンマ辞めて欲しいわ

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 19:46:00.26 ID:4dg0SR1x.net
>>330
当然コロナ対策のことなんだろうが、盗撮対策とかだったらワロス

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 19:47:14.44 ID:UVcdDuPi.net
>>331
キレたら負けよ

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 19:51:17.87 ID:XYy5B5xB.net
>>331
ウザい奴は信号ひとつ潰したりして時間差で解消しろよ

ガキじゃあるまいし

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 19:53:16.36 ID:UVcdDuPi.net
馬鹿は放置に限る。違法行為があったら通報するのみ。

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 19:58:03.91 ID:7JHEq6B3.net
二人でボール遊びしてる女の子達いたから小学生かなあと思って見てたら片方めっちゃおっぱい大きかった!

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 19:58:45.84 ID:Y2I4VKw4.net
>>333
これが真理

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 20:02:31.95 ID:t4oE+50o.net
大阪なんだけど、若いやつで見た目安物中華ロードバイクのやつが
フレーム(写真のやつブランド名は関係無し)を首にかけてチャリ乗ってた、日本人やろか?
頭おかしいわ。
http://iup.2ch-library.com/i/i020714422415874211242.jpg

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 20:04:44.47 ID:vB60RbmC.net
>>338
普通に考えるとフレームだけ買って帰るとこなんやろ
背中に紐で縛った方がいいとは思うけど

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200