2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 257日目★☆

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 22:00:27.80 ID:iQQaGvDm.net
身長173cmで170mmから165mmに変えた俺の場合
170mmだと上手く回せなくて?よくカコンカコンなってたけど165mmにしたら

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 22:21:20.25 ID:EWA9DaQ/.net
梅雨の晴れ間の割りにはカラッとしてて、なかなか快適なライド日和だったな
今日走れなかった人たちのために明日は雨が降りますように

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 23:31:55 ID:ixWw6UTp.net
>>314
あと50走ると回復してまた走れるようになるw

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 23:42:02.44 ID:iMHZew0a.net
>>319
やめろバカっ

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 10:03:21.42 ID:D30DimhS.net
昨日、75kmを走ってなんだか疲れたから今日は休息日と決めたのだが、晴れ間が見えてきてから決断が揺らいできた。
梅雨の晴れ間だから、走らねばもったいないような気がしてしまうんだな。

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 14:33:24.07 ID:RtP8KB3h.net
アメリカンな感じのオートバイで前輪がめちゃでかいのを見かけた

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 14:44:06.55 ID:1zHbjuAl.net
交通ルール守れないなら乗るな自転車乗りの恥さらしめ
ルール守ってない奴って大体格好だけは一丁前なんだよね
外見だけ取り繕ってて中身が伴ってない
ロードバ乗りとして恥ずかしいから今すぐ売ってこい
そしてその金をコロナで苦しんでる人に寄付してこい

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 15:00:27 ID:4MU9xcEr.net
チクチク言葉やめてください

326 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 15:55:15.08 ID:f9zHvhAS.net
ランドナー見かけたんだけど歩道と出入りしてるし信号無視してるしで残念だった。
もしかしたらただの安物かも。

327 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 17:01:20.84 ID:+lJKUm6J.net
>>326
それはランドナーじゃなく乗ってる人物が老害だから

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 17:11:51.37 ID:Z5QLkCpq.net
ランドナー乗ってるようなのは俄でないことだけはほぼ確定だからな

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 18:30:08.72 ID:ZSg9xSJK.net
なんか最近よく手首痛くなるなぁ…と思ってたら、コリが溜まったときに伸ばしてるこの運動こそが痛める原因だったw
自分で積極的に痛めつけてたんだな(笑)

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 19:22:31.38 ID:deuMWTNy.net
久しぶりに市営プールいったらめっちゃ厳重でわろた
で別の市営プールいったら今度はゆるゆる
管理委託先でちがいすぎですわw

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 19:24:33.11 ID:jPs5aRZy.net
今日こっちが信号待ちしているのにわざわざ抜かして信号無視をするロード乗りの老害にあったわ
とろとろ走ってるからその後抜かしたら、その後の信号待ちでも抜いて信号無視していきやがった

ムカついたから再度抜かす際に怒鳴りつけてやった、ホンマ辞めて欲しいわ

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 19:46:00.26 ID:4dg0SR1x.net
>>330
当然コロナ対策のことなんだろうが、盗撮対策とかだったらワロス

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 19:47:14.44 ID:UVcdDuPi.net
>>331
キレたら負けよ

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 19:51:17.87 ID:XYy5B5xB.net
>>331
ウザい奴は信号ひとつ潰したりして時間差で解消しろよ

ガキじゃあるまいし

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 19:53:16.36 ID:UVcdDuPi.net
馬鹿は放置に限る。違法行為があったら通報するのみ。

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 19:58:03.91 ID:7JHEq6B3.net
二人でボール遊びしてる女の子達いたから小学生かなあと思って見てたら片方めっちゃおっぱい大きかった!

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 19:58:45.84 ID:Y2I4VKw4.net
>>333
これが真理

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 20:02:31.95 ID:t4oE+50o.net
大阪なんだけど、若いやつで見た目安物中華ロードバイクのやつが
フレーム(写真のやつブランド名は関係無し)を首にかけてチャリ乗ってた、日本人やろか?
頭おかしいわ。
http://iup.2ch-library.com/i/i020714422415874211242.jpg

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 20:04:44.47 ID:vB60RbmC.net
>>338
普通に考えるとフレームだけ買って帰るとこなんやろ
背中に紐で縛った方がいいとは思うけど

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 20:07:15.14 ID:w2tBprrQ.net
>>336
画像も無しとか
お前スマホどころかガラケーも持ってないのか世

341 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 20:08:48.28 ID:7JHEq6B3.net
>>340
おっぱい認識してから通り過ぎるまで1秒あるかないかだぞ
無茶言わんでくれ

342 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 20:11:12.03 ID:XYy5B5xB.net
大阪とか兵庫の県境辺り行くとママチャリで普通に二人乗りするように荷台に立って飼い主(運転手)の肩に前脚で掴まってるイヌとかネコと一緒に移動してるの目撃するから、あまりビックリしないな

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 20:16:52 ID:29qmVchN.net
>>329
史ねクソガキ

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 20:18:22 ID:w2tBprrQ.net
>>341
お前にはUターンという発想は無いのか?

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 20:19:28 ID:MSOnPDkn.net
3歳くらいの女の子が小さい自転車で車道の真ん中逆走しててびびった

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 20:25:15.41 ID:Q4DVqw7T.net
>>331
何で怒ってんのか理解できないんだよなあ
自分のためじゃねーかお前は人のために自転車乗ってんのか
いつも人の目気にして生きてろ自己中野郎しね!!

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 20:50:52 ID:w+cSzyFc.net
新しいパターンだな

348 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 20:55:51.00 ID:MU4y74U3.net
今日は狭い歩道をスピード出して走るママチャリがチリンチリン鳴らしまくってて怖かった

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 21:01:19.14 ID:8FZCh5xz.net
サイクリングロードで突然Uターンするランナーにビビったり、
脇道から飛び出す自動車にフラットスポット作らされたりしたが平常心を保つ俺
割込み自動車はその後歩行者にクラクション鳴らしまくるDQNぶり
絡まなくて良かった

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 21:36:37.79 ID:ky/Fidyv.net
歩道のない田舎道(昔の宿場町みたいな)を車で走ってたときだけど、前を走ってた小学生くらいの自転車が、後ろ(こちら)をちらちら気にしながらふらふらしてたんだけど、そのせいか止まれのある交差点を停止もせず進み、横からきた宅急便の車に引かれそうになってた。
宅急便の人、ちゃんと止まっててナイス。

前に注意行ってないから危ないなー、と思いながら距離あけてゆっくり走ってたけど、これ自分がいなけりゃちゃんと前見てた気がするのがなんかもやもやです。

351 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 21:52:41 ID:knA04Mqh.net
>>331
信号待ちで前に出るやつに限ってチンタラ走る
ほんとあの心理が理解できない
前出るならそれなりのスピードで走ってくれよ
それならこっちもノーストレスだからさ

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 21:54:14 ID:knA04Mqh.net
>>341
あ、忘れ物したっ!みたいな演技して戻れや無能

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 21:56:30 ID:knA04Mqh.net
>>342
むしろそれがびっくり事案なんだけどな
わんちゃんぬこちゃんがそれできるって
すげーことなんだぞ

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 22:01:34 ID:XYy5B5xB.net
>>353

https://i.imgur.com/o3zO1Nu.jpg

355 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 22:02:51 ID:B9JP21fW.net
>>352
そういうのバレバレだからなwww

356 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 22:03:04 ID:uKOvJEhr.net
犬猫が操縦してるからな
人間っぽいのはロボットとかクローン

357 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 22:03:22.10 ID:xmeVcYW9.net
>>331
たかが信号ごときで他人に自分の正義を押し付けちゃいかんよ。
しかも公道で抜いた抜かされたで逆上とかホントにクズだな。キミは。

358 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 22:04:20.53 ID:B9JP21fW.net
>>354
可愛い(*^^*)
けど、親父はどこ走ってるのだ

359 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 22:10:44.60 ID:KesfOidX.net
>>338
自転車以外に移動手段持ってないならおかしくはないな
俺も若い頃そうやって運んでた

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 22:12:21.55 ID:knA04Mqh.net
>>354
うちのわんこ(享年18歳)ではこんなん絶対無理だったわ
でもねデキが悪い方がかわいかったりするのよね

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 22:17:21.96 ID:knA04Mqh.net
>>355

バレるバレないじゃない
志村うしろ!うしろ!みたいなもんや

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 22:27:59.39 ID:EYfWWs0T.net
>>336
競泳プールとかでおじさんたちがちらちらおっぱい見て
そわそわみてないフリするのに気付いてからは極力みないようにしてるわ
もちろん客観的な女性も見てないふりしてるおじさんを軽蔑の眼差しでみてる
誰かがどこかで見張ってる
無傷のラッキースケベなんて存在しないんや
挙動不審のおじさんみるのも結構面白いw

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 22:34:26.88 ID:7JHEq6B3.net
>>362
10年くらい前キャンプ場でお尻丸出しにしてる女の子見つけて
どうしても見直したくてUターンしたらほうき持ったババアが見張りについてて戦慄したなあ

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 22:48:34.73 ID:npNv9sIZ.net
人気のない陸橋の下を通りかかったら中学生かぽーがフェラしてた笑

微笑ましい笑

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 22:50:34.42 ID:hv8E/K4z.net
>>360
うちもクッション敷いた前カゴに乗せただけで「抱っこしろ〜」としがみついてきたわ

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 23:39:49.87 ID:tktPXp6f.net
最近自転車乗らずに歩いて買い物や通勤するようになって
自転車乗ってた頃よりストレス感じてない自分に気づく
15年ほどやってきたロードバイクMTB趣味だったけど
ここまでなんかな…

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 00:11:23.19 ID:LBRv1eDa.net
趣味でやってるなら辞めれば?
趣味でストレスって意味無いでしょwww

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 00:12:59.01 ID:q3QONTFa.net
最近気になるのが、車が左折するときにちゃんと左に寄らない
酷いのは右によってウィンカー見えないところからいきなり左折する
ドライバーのレベルが低すぎて怖い

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 00:24:08.85 ID:l3LL73xf.net
今のドライバーは確かに酷いの多いな
チャリも同じ

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 00:30:21.18 ID:LBRv1eDa.net
明らかにこっちを注視してるのにウィンカー出してないドライバーってたまにいるし
@ドライバーが自転車を見つける。
Aそっちに注意が行って普段無意識に出せてたウィンカーを出し忘れる。
B左に寄ったら接触しないかとビビッて右に寄る。
C仕方が無いので大回りで左折する。
くらいに大らかな気持ちでいればいいと思うよ。

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 00:44:49.78 ID:UTY+Qwnv.net
うちの地域は曲がり始めまでウインカーださないのは半数以上
信号待ちだとまずださない
青になってからウィンカーだして左折が普通

だから信号待ちではすり抜けして先頭にでてる

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 01:07:47.13 ID:MoSCkbq3.net
https://i.imgur.com/ZYteHqK.gif

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 01:16:31.32 ID:cUBEdRxe.net
普通にスーパー銭湯に行けば
お父さんに連れられたようj・・・
ん?誰か来たようだ

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 01:24:05.24 ID:lu0U8Fsq.net
>>371
それな
加えてうちの地域はヘタクソ多すぎ、そのくせ怠惰で流れ乗らないし巻き込み確認もしない田舎運転
二輪は前に出て目立っとかないと危なくて仕方ない

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 05:14:21 ID:kFRcA9ez.net
>>374
流れに乗って♪20km/h超過
自転車は流れに40km/h爆走♪

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 05:51:31 ID:2ro+VRo4.net
>>372
グロ張る君にお前がそうなって死ぬ呪い掛けてあげたよ

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 07:07:00.43 ID:VyX/fbfm.net
>>369
まるで昔はちゃんとしてたかのような言い草ですね

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 07:16:51 ID:LBkDoGn9.net
>>377
交通戦争なんて無かった事になってて自転車が車道に出てきている今の方が状況が悪いと感じている方なんだろ

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 07:21:35 ID:2ro+VRo4.net
交通戦争時には自転車は車道にいたけど

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 07:23:06 ID:TV+M6O9B.net
道路は良くなったな
酷い交差点とか見なくなったし

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 07:30:44.03 ID:q+QcpynF.net
だーかーらー
交差点で左折姿勢で止まって後ろにいるこっち先に行かせるように待つのやめてってぇー

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 07:46:00.93 ID:0aFWNqOe.net
おはウォニャス!

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 09:50:28 ID:L4/gPHQ7.net
荻窪の当たり屋、防犯カメラの映像公開されて今頃震えてんだろうなwざまぁw

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 10:07:23 ID:cUBEdRxe.net
あの顔は統失でしょ
精神異常で無罪になるよ

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 10:21:51 ID:/UWtvP3p.net
この前の幼女轢いたのは自首したけど
てか監視カメラありまくるところでよくこんな事やるな

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 11:41:08.67 ID:klLYEh/u.net
>>384
YouTubeに被害者が投稿したと思われるモザ無しアップされてるぞ

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 13:49:18.32 ID:TdCSZhe6.net
>>289
始めた頃なったけどポジションが決まれば痛く無くなるよ
まずはサドルを5mm下げてみよう〜

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 14:03:16.54 ID:poHc/LCY.net
お前らってもう日焼けで真っ黒?

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 14:04:15.98 ID:0rOC9p6O.net
バラクラバと手袋して極力日焼けしないようにしてるよ

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 14:04:18.88 ID:poHc/LCY.net
お前らの話してる動画とやらがどれなのか全く分からないので話に乗れない

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 14:07:32.05 ID:poHc/LCY.net
>>389
手の甲は焼けやすいね
腕は晒してる?
個人的に、この前プチ熱中症になってから着ける物がいろいろ怖いんだよね…困った、、

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 14:17:57.66 ID:hkbprJCx.net
てか日焼け止めは塗らないの?

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 14:22:46.46 ID:0rOC9p6O.net
>>391
おっさんだからモンベルのウィックロンクールライトロングT着てる。
一応起毛処理されてないロングタイプのジャージもあるけど今はもっぱらこれ着てるわ。
グローブはアクアボディグローブってやつ、何気にグリップがいいし通気性が抜群。
バラクラバは藤和デザインのアイスマスク、汗を結構吸ってくれるから速度出てる時結構涼しいし、ヘルメットが汗臭くならないし口にメッシュ入ってるから呼吸もストレスが少ないよ。

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 14:35:24 ID:F8DRvtHd.net
>>390
これかな
https://www.youtube.com/watch?v=Pbh1iwHEn9I
テレビでは防犯カメラ映像(撮影車と当人が引きのアングルで写ってる)と共にやってた

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 14:49:08 ID:hkbprJCx.net
数ある車両の中でもターゲットにされるポイントて何だったかが知りたい
車種なのか、ドライバーの見た目なのか、始めから第三者から嘱託されたのか(被害者は飲食店経営者

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 14:58:24 ID:klLYEh/u.net
レバーの角度…
やべー奴だわ

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 15:04:35 ID:JDuPM5p/.net
何事もないように無視してる周りの人間やべえ
これが今の日本の現実か

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 15:27:38.48 ID:g1AlBiLl.net
>>397
こういうこと書き込む奴に限って
その場にいたら見てない気付かないフリしていなくなるんだよ

外を歩くってことは皆それぞれ用事があって、急いでいるんだ
明かなキチガイにかかわるとはみんな嫌なんだよ
今は携帯もあるし防犯カメラもあるし、その辺は素人が変に手を出さなくてもいい

でも器物破損されてる目の前で
警察が何もしてくれないってのは驚いたわ…

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 15:43:00 ID:JDuPM5p/.net
なんだよその意味不明な決めつけw

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 15:45:58 ID:2bvOg8ZD.net
手なんか出さなくても遠巻きに見てやるだけでプレッシャーになって大概とまるんだよ
見ないふりって最悪だわ

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 15:49:08 ID:g1AlBiLl.net
その動画でも他の周りの車にも因縁付けてあたりにいってフラフラしてるらしいから
そういうプレッシャー全く感じない無敵人間だぞ、かかわるだけ無駄
やるなら被害者につかみかかった時に両者を離すぐらい

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 15:49:15 ID:L4/gPHQ7.net
>>391
手汗がすごいからグローブしてるんだけど
逆に甲だけ白くてダサいことになってる
腕には一応日焼け止め塗ってはいるけど…

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 15:51:52 ID:L4/gPHQ7.net
>>395
車種と見た目両方じゃね?そこそこ金もってそうで
見た目弱そうなやつ
あとはまぁシチュエーションかね
この動画みたいに一旦止まってからの再始動ならやりやすいだろうし

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 15:54:23 ID:2bvOg8ZD.net
周り向けに言い訳臭いこと叫んでたようだから絶対周りの目意識するやつだ
無視してやってるからますます調子にのってたんだろ

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 15:58:03 ID:L4/gPHQ7.net
>>397
通りすがりだと何が起きてるかわからんだろあれじゃ

>>401
渋滞つくってんのに気にしてないからな

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 16:01:05 ID:JDuPM5p/.net
一体何をまもりたいのやら
日本の見せかけの高い民度かなw

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 16:06:46 ID:U9AV4qEO.net
東京・荻窪商店街の「自転車当たり屋」 防犯カメラ映像が捉えたわざとクルマに激突するトンデモ行為
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592805468/

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 16:12:33.58 ID:xL2h2rQa.net
>>402
和光ケミカルの日焼け止めはアスリート向けだから良いよ

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 16:14:08.06 ID:g1AlBiLl.net
雨でヒマだからって煽って来るあたり
キチガイと同じ事してるの自覚してこ>>406

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 16:20:25.06 ID:JDuPM5p/.net
>>409
いきなり侮辱的な言葉浴びせてきたのはそっちなんだけど?

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 16:27:51.25 ID:g1AlBiLl.net
やべー…マジでキチガイって相手が悪いって因縁付ける絡み方するからな
その動画でもあるけど、とにかく大声でどなり出して相手の言う事を聞かない
相手をパニックにさせたもん勝ちだと思ってる
みんな気をつけや…怖い怖い

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 16:28:59.98 ID:2bvOg8ZD.net
ID:g1AlBiLl この自転車なみにやべえ奴じゃんw

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 17:09:12 ID:KNWoBQDK.net
>>391
パールのコールドシェイプロングスリーブ着てる
https://www.pearlizumi.co.jp/detail/48404

もしくはアームカバー着ける
https://www.pearlizumi.co.jp/detail/48539

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 17:20:40 ID:HiqqmhV2.net
>>394
右にあるガチガチ専門って建物が気になる

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 18:02:13.10 ID:kFRcA9ez.net
停車中のトラックを対向車(自転車)来てるのに
そのまま右に出て追い越したのがむかついただけだろ
そこから当たるのは抗議なんだろうなぁ
このスレでもやってるってやついなかったっけ?確信犯の亜種だろ

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 18:08:04.09 ID:L50RkyaO.net
>>415
きっかけはそれだろうね
無頓着な人が殆どだけど
やられる側からしたら幅寄せとかと一緒だからね

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 18:23:26.90 ID:/UWtvP3p.net
昔なら取っ組みあいになって最後は河原の土手で友情を確かめあったもんだが

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 18:35:26.07 ID:K2IMVe4a.net
俺だったら普通に見て見ぬふりするわ
>>397はそういう怖さが分からないから犯人と同類の可能性もある

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 18:35:29.01 ID:L4/gPHQ7.net
チャリカスの言いがかりだな
車側に落ち度はない
そもそも走ってる位置からしてはじめからいちゃもんつけるつもり
普通対向車来たらもっと端を走しって道あけるだろ
どけどけと言わんばかりのあのコース取り
最近のベビーカーと一緒、自分達は弱者だから譲れや!みたいな思考

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 18:37:12.71 ID:TV+M6O9B.net
>>417
実在したの?

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 18:43:10.30 ID:yacJ+hAE.net
>>402
俺も手だけ白いわ
たまにゴルフと間違えられる

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 18:45:28.26 ID:UT5fxS1r.net
>>419
クルカスホント頭悪いな
寧ろ「自転車は自動車と同等の『車両』」って考えだから
西原商会避けるために寄せてきた非常識な四輪にブチギレてるんだろうなって話なのに

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 18:55:17.64 ID:hkKwBz1G.net
何度もゴルフやってるのかと聞かれた事あるけど、
自転車だと言うとゴルフ談義したかったのか少し残念そうな表情を見せる人が多いので、
これはもうゴルフやったほうがいいんじゃないかと思えてくるがあんま興味ないんだよなぁ。
あと釣りと間違えられた事もあったな。

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 18:57:33.54 ID:L50RkyaO.net
仕事柄手首はあまり見られんけど
顔(アイウェア)の日焼け後で釣り?とか言われるな

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 18:58:12.24 ID:L4/gPHQ7.net
>>422
やっぱどけどけのチャリカス思考
車はちゃんと徐行し、チャリがきたら停止している
一方チャリは路駐車があり追い越しが予測される状況にもかかわらず減速もせずに急ブレーキぎみになるスピードで突っ込んできている
普段、後ろ走る車には予測して間隔とれとか減速しろとか言うくせに自分はやらないというね
あれを非常識とか言っちゃうのはチャリカスだけ
だからチャリカスは嫌われまくってんだよいい加減気づけよ

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 19:04:45.10 ID:FZdAdmBb.net
>>420
団地が憧れの住まい扱いされてた頃の話
何回か見たことはある
今や団地は貧困家庭の住む場所だな

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 19:04:50.07 ID:L50RkyaO.net
>>425
徐行すればどう進んでもいいわけじゃないぞーw
直線だしタイミング的に右に膨れようとした時点で自転車は確認できてるはずなのに
徐行していこうとしてるのがキレられてる原因ってわかってないな
手を出した時点で自転車の負けだけどきっかけは自動車側にもある

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 19:09:52.96 ID:L4/gPHQ7.net
>>427
で、おまえもあいつと同じコース取りすんの?
対向車きてんのに真正面から向かってくの?

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 19:16:07.63 ID:FWMKR2wd.net
日焼け止めは首の裏を忘れがちでそこだけヒリヒリする。

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 19:20:33.44 ID:Ece5FFCL.net
>>422
左端を走れ

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 19:25:58.05 ID:L50RkyaO.net
コロナで自転車増えたとかウーバー関係で
メディアが取り上げること多くなったからか
いつにもましてお客さん増えたね

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 20:12:24.31 ID:MU7tKjul.net
>>429
ネックゲイターおすすめ
口も覆っておけばマスク警察避けにもなる

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 20:53:14 ID:cLOePd+n.net
>>431
カウパー関係に見えた
シコって寝るわおやすみ

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 21:04:51 ID:52RLqcUn.net
>>418
どうみてもいきなり攻撃的に絡んで来る奴が犯罪者気質ですがなw

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 21:11:11 ID:YWR5wviS.net
首から上と手の甲だけ真っ黒の恥ずかしボディになってしまった

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 21:51:54 ID:aweSF/I2.net
西原のトラックが停まってるんだから車は対向車線にはみ出すのを待って対向車(この場合は自転車)を優先すべき。
自分もこういう動きされたらハイビームかパッシングするよ。
こっちが自転車でも車でも。

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 21:59:24 ID:3HEVJYU/.net
これ、車を止めたから逆に絡んできた感じ

つまり、良識のある運転手そうだからオラついても反撃されないと踏んだね

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 22:02:14 ID:KcTcxr9o.net
>>438
荷卸ししてるトラック邪魔だしチャリカスはど真ん中対向だから止まらずをえないでしょ

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 22:10:09 ID:3HEVJYU/.net
そんなの強引なドライバーならねじ込んでくる
その駆け引きで早めにピタッと止まったから、おっしゃ行ったれと決断したんじゃないかなぁ
想像するに

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 22:11:15 ID:L4/gPHQ7.net
>>436
対向車線って…そもそも中央線すらねーし
それいったらこいつも対向車線はみ出してることになるし
そして自分が自転車か自動車かで状況変わるだろ
自動車であるならば当然追い越し側が待機してこちら側が優先になる
自転車ならば端によればすれ違えれるスペースは十二分にある
ルールとマナーは必ずしもイコールではない
チャリカスはルールを大義名分にして我が物顔でいるから
マナーを問われ意味嫌われる
こっちが車でもとか言ってるけどおまえが車の運転していないのはバレバレ

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 22:14:02 ID:CoextxPq.net
>>437 >>439
まさにそれだな
猿などの動物たちがやる駆け引きに似てて中学生不良同士もわりとやるよね

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 22:17:20 ID:L4/gPHQ7.net
>>438
チャリが端を走ればなんでもないことだよな
歩行者いてそれができないなら減速したり停車してタイミングずらせばいいだけ
それをやらずに我が物顔だから嫌われるんだよチャリカスは

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 22:21:41 ID:KcTcxr9o.net
>>443
この手は日常的にこういうゴネるの狙ってんじゃないのかね

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 22:53:23.53 ID:QsMOVOPF.net
今日は気分がハイになって色々書き込んでしまった
普段はROMしてるのに

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 22:58:54.64 ID:lS+em842.net
チャリに対してルールもマナーも投げ捨てた行動してたからキチガイチャリに絡まれたんだろ
自業自得

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 23:12:55.13 ID:6hAWt6G9.net
>>440
あー、道でセンターラインない場合は真ん中に仮想センターラインがあるとして半分の幅で走るものなんですよ。
車は半分よりはみ出してます、
対向が来てるなら止まる右へはみ出すならウインカー上げるべき。
自転車逆走するな!?
て車カスはよく言うけど車だって日常的に逆走してる現実。

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 23:16:10.29 ID:6hAWt6G9.net
>>442
停車してやり過ごすのは車の方
西原トラックが停まってる右側へ出る時、対向の自転車と充分な余地1m〜1.5mが取れない車両幅なら狭い道で突き進むべきではない

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 23:24:32.91 ID:L4/gPHQ7.net
>>446
これがチャリカスの思考というかエゴなんだよね
どちらが円滑にコトが運びますかね?てのは考えない

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 23:31:07.19 ID:3HEVJYU/.net
どっちの肩を持つことはしないけど、1車線の道路だと自転車は左端を走るルールじゃなかったっけ
この男はふらふらと真ん中にでてきてる
これだと、たとえ車が左端を走っても衝突する可能性がある

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 23:31:50.00 ID:pu7a+Y7Z.net
チャリ叩きしたいだけのキチガイが本性現したなw
事故起こす前に免許返納しとけキチガイのID:L4/gPHQ7

それか自動車スレで同胞とホルホルしとけw

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 23:32:09.89 ID:6hAWt6G9.net
>>448
車が待って自転車を安全に通してから西原トラックの脇を進めばいい
車カスがよく言う「フラフラはみ出すな」ですよw

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 23:33:23 ID:L4/gPHQ7.net
>>447
その充分な余地とれないのは自転車のコース取りのせいって話なんだけど?
テメーでその余地をあえて削っておいて
それを考慮しろってのはエゴと言いがかりだろって話なんだけど?
ルールを盾にしてマナー度外視なのがチャリカス

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 23:35:32 ID:6hAWt6G9.net
ケースバイケースですが、端に寄りすぎると帰って危ないシーンの場合、あえて真ん中寄りを走ります。
工事で車線規制してるときなど端に寄りすぎてると追い抜けると勘違いしたドライバーに当て逃げされます。
最近の車は全幅肥大化してるけど車線は狭いまま。

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 23:41:23 ID:FwyNIqtt.net
ルール無視してクルマ様を優先させろと宣うクルキチwww
相手をチャリカス呼ばわりする前に自分の頭がおかしい事に気付けない知的障害

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 23:43:06 ID:L4/gPHQ7.net
>>450
電車通(副都心線)からコロナによってチャリ通に変えた人間の意見なんだけどなw
あまりのチャリカスのクソさに叩かれるのわかるわ〜ってだけなんだが
チャリカス叩くイコール車ドライバーっていう浅はかな思考w
免許返納以前に免許もってないだろおまえw
車運転したことある人なら、件のチャリのコース取りは疑問しか残らねーから
チャリカスはこれだから…

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 23:45:29 ID:L4/gPHQ7.net
>>453
だからそりゃケースバイケースよ
で、今回の場合明らかにコース取りおかしいでしょってケースな

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 23:48:33 ID:FwyNIqtt.net
普通の考えしてりゃコース取りがおかしかろうがおかしくなかろうが
クルマは前進しようとしないんだけどな

クルキチ脳はほんとバカだな

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 23:48:59 ID:L4/gPHQ7.net
>>454
動画見てそう思うならガチの知的障害だぞ?
マナー無視してこっち優先しろや!ってのが今回の「加害者」
それを良しとするなら頭がおかしい

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 23:53:30 ID:L4/gPHQ7.net
>>457

>>422
この辺が見事にダブスタなんだよな
都合の良い方だけ採用する

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 23:56:50 ID:8MUR1KoT.net
ID:L4/gPHQ7は真正のキチガイだとわかったからNG突っ込んで無視推奨

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 00:00:07 ID:lsFtULDe.net
そもそも、わざと殴りつけたり車の前にチャリ置いてみたり人間的に基地外なのは、このチャリカスだよ

この件で車が悪いと書いてる奴も同様

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 00:02:12 ID:W/0n2gmB.net
国道を車で走ってると、50ccのミニバイクが速度超過で道のど真ん中走ってるときがある
抜こうとしても前の車にへばりついてどかない
車が2台並走できるぐら幅広で、お互いの居場所の棲み分けができてるのに

おそらく言い分は、原チャが真ん中に居ちゃダメなルールなんてないだろ?
速度超過もあんたらには関係ないだろ? てこと
つまり嫌がらせ

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 00:05:27 ID:Idy5JzUz.net
わかりやすいなぁ

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 00:08:55 ID:6+G0mpTM.net
>>445
これ

キチガイ行動したクルマカスがキチガイのチャリカスに絡まれただけ
どっちも異常だからどっちも擁護しない

チャリカスとか言って自動車擁護してるのは異常者

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 00:12:34 ID:+7yOiVMv.net
>>447
自転車は左端走行が義務だよ。
動画でも左端は十分に空いているね。

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 00:15:47 ID:+7yOiVMv.net
>>462
前の車にへばりつくくらい速いんなら無理に抜く必要はないな。
もちろん車より遅いんなら原付が進路を譲るべきだが。

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 00:16:49 ID:Fo4oXfjn.net
こっち側に西原トラックが違法駐車してるので車側の車線に優先権はない。車カスでもわかるだろうに。
自転車同士だったら無理なくすれ違いできる
要は幅と余地の問題。

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 00:21:31 ID:Idy5JzUz.net
>>467
自転車が中央寄りに走ってると言って
優先権ないことを正当化しようとしてるんだよねこの人
自転車に対して幅寄せするのは当たり前のことだと思い込んでるキチガイ
まともな人なら待つからね

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 00:24:54 ID:A+afDAfL.net
スレ違いしすぎやろおまえら

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 00:44:42 ID:HCzFVUH6.net
チャリカス呼ばわりの書き込みが消えたから冷静になって自分の間違いに気づいたのかな?
1人のクルマ脳が正常な判断ができるように改心したみたいだし
今までの問題ある言動は広い心で許してやってくれよ

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 00:46:11 ID:W/0n2gmB.net
>>466
原チャの制限速度は時速30kmね
それを車と同じ時速50kmで一緒に走ろうというのは危険行為
左端を大人しく走る以外の選択肢はないはずだが
>>467
自転車は左端を走るのがルール
その余地を車が走ること自体何も問題ない

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 01:13:21 ID:fzr5Krer.net
>>462
一般道なんて40km/h制限程度だろ
抜く必要なんかない
気にせず先にいかせりゃいいじゃん
イラつくならコンビニ寄って5分程度間おくけど
そんな道で普段から60km/h
出したりするからイラつくんだよ

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 02:24:26.01 ID:f+YFAw61.net
>>472
ほんとそれだよな
わざわざ抜かなきゃいけない訳でもないのに
運転に心の中余裕が無いドライバー多すぎ

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 02:46:00.22 ID:K7cSVS6r.net
拡散■■■■群馬県、DQNオートバイ情報■■■■

*スズキ、隼(赤・白) 赤・白のツナギ。追越禁止区間で追越放題。122号草木ダム

*カワサキ、ZRX(黒・赤)髪サラサラメガネ。カーブで追越・危険 122号

*スズキ・隼(白)ナンバ=14-64 危険な追越・煽り。青のELFジャケ着用

*ホンダ、スーパーボルドール【白赤】熊谷 44-10 追い越し擦り抜けやりたい放題

*車種不明、イエローコーンの赤いジャケットを着用。追越禁止区間で追越放題

*車種不明(クラシカルなネイキッド)、カーキのフード付ミリタリージャケ着用。追越放題、危険運転

*車種不明、モタード系。ナンバー88-18 危険な追越擦り抜け放題。グラサンオッサン

*250のビクスク、前橋ナンバー988、典型的バカスク、左側から追越・煽り。半ヘル

*カワサキ ナンバー69−98 イエローコーン 赤ヘル 他車走行中すり抜け

*ホンダ ナンバー96−45 茶色ジャケ 黒ヘル デニム 他車走行中すり抜け

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 02:46:15.27 ID:K7cSVS6r.net
◆◆◆【違法】2020年4月号【悪質】◆◆◆
★群馬県・危険車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■ヴォクシー 濃紺 18-13 太田市 煽り、速度超過、違法追越
■プリウス 白 20-00 下を向いて運転。車線はみだし。おそらくスマホ。
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■ゼロクラウン白 10-00 みどり市東町、煽り・暴走
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■SAI銀 群馬23-23 R353で煽り・暴走
■プレミオ銀 1-22 太田市城西町 対向車線にはみ出し進行妨害
□シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
□セレナ白 00-33 埼玉県秩父市、煽り。チャラい一家。
■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で煽り
■フィット白(カスタム多数) 85-88 県道78号 煽り
□ジムニー紺 78-78 太田市にて違法追越。
■フォレスター 白 65-38 速度大幅超過、車間詰め、違法追越。ご注意を。
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
□MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■タント オレンジ とちぎ 23-24 身障者マーク 違法追越
■ミニ 水色 77-48 太田市 違法追越
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走。
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走。
■VOLVO 紺のセダン 13-**(下二桁不明) 国道353で煽り
■VOLVO 紺のV70 T4 群馬 16-23 国道353で煽り
□軽トラ〔白〕、熊谷480 53-24 煽り
□トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系・bBとかキューブ系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 05:46:38 ID:jA06ctzv.net
結論
どっちも基地外

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 06:09:15 ID:0k+3I2+Y.net
ようやく結論が出たか

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 06:44:43 ID:PPq/6H0s.net
後ろから大型の迫る音が聞こえたので弱登りだけど気合込めて踏み切ったった
おかげでプシュプシュ威圧されずに済んだ

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 06:48:31 ID:6Gfb7ADc.net
早起きして走るとお得な気分
車も少なくてストレスないわ

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 08:49:56 ID:xzkhC10V.net
市民税の滞納で給与調査するとかいう手紙が届いたんだがこれってどんなことされるん?

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 08:57:02 ID:bgNf+dcR.net
給料支払者に問い合わせが行って、市民税を充分支払える収入があると判断されたら差し押さえ食うだけだよ。

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 09:13:19 ID:JP32vR+Q.net
コロナで収入が減ったと証明出来れば支払い猶予の申請ができると思う
申請しなければ差押えられるよ

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 09:46:08.45 ID:HAJrJcTP.net
>>470
おまえと違って仕事があるんだよ
チャリ通にしたからしっかり睡眠とりたいんだわ
「チャリカスを叩くのは車側」という浅はかな思考しかないチャリカス
チャリ側だからこそチャリカスが迷惑

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 10:22:27 ID:iypjvfjb.net
> おまえと違って仕事があるんだよ
こういう意味不明なレッテル張りがいかにも知能の足りないクルマカス脳だな
反省の色も見えないし免許返納してどうぞ

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 10:42:05 ID:HAJrJcTP.net
>>484
見事すぎるブーメランだな

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 10:47:00 ID:E31DkuIS.net
お前ら…朝から争いやめろよ
いい天気になったぞ

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 10:48:10 ID:6+G0mpTM.net
ID:HAJrJcTPは鏡も見えないガチの知的障害かよ…
ブーメランの意味も知らないの?

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 10:51:36 ID:xWu8Ews9.net
ブーメランはオーストラリアの土人がコウモリ獲るやつだろ

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 12:35:32.98 ID:HAJrJcTP.net
>>487
言ってて恥ずかしくならないか?w

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 12:41:55.37 ID:4FZYkAKG.net
>>488
ブーメランと言えばトマホークだろJK

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 12:47:27.36 ID:i/bhJkYw.net
西城秀樹だろ

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 12:47:48.05 ID:14vYKbQV.net
ブーメランブーメラン
ブーメランブーメラン

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 15:00:39.79 ID:HIzbSfF3.net
ドラクエとかブーメラン投げて戻ってくるけど
危なすぎるよな、キャッチ出来ないと味方が死ぬ

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 15:40:23.04 ID:X+95QAd5.net
昨日の荻窪の件じゃないけど
こういうトラブル起こすのって通り慣れた道だからだと推測するがどうか
だって初めて走る道なら迷わないようにとか、目的物探しとか風景見るとか忙しくて
変な車が変な運転しててもそんなのに構っている場合はない
つまりいつもの通勤なんだが
昨日の犯人は目立ち過ぎたから同じ道を走れなくなってると思う
普段通っている道をさらに快適にしようとして逆に二度と使えなくなった
ほんとにバカだなって思いました、感想文に点数ください

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 15:40:36.59 ID:M6C0k4Xa.net
工事現場で交通誘導警備員と目が合う。何もアクション起こさないので前進してたら
相手はチョット車道に寄ってビームサーベル持った右腕をブラブラさせて

 「ほんじゃこっち通ってもらおうか」

突然ため口で話されてもリアクションとれないよwww
いずれにしろ自転車は原則車道なので直進してたら正面から自動車が走ってくるし…
交通誘導警備員の質を担保するため国家資格を作って欲しい。

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 16:03:31.41 ID:s3Js2KkF.net
底辺職に国家資格などw そんなもの設けたら誰もやらなくなるぞw

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 16:04:31.68 ID:0OptBf43.net
出先で変速のインナーワイヤーを弄ってたらほつれて元に戻せなくなった
カシメる道具も無いし道端の金属のとこでゴシゴシやって切ったはいいが、
STIレバーからリアディレイラーにかけて中間というアホなとこでやってしまった
11段ギアの真ん中あたりで適当に帰れるだろうという目論見は見事に外れアウタートップ、インナートップでしか走れんことになった

家まであと30qほどで住宅はチラホラある場所ながら自転車屋はありそうもないのと緩いながらもアップダウンがある
いよいよ試される時が来たようだな

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 16:04:52.78 ID:z+J6Aihu.net
工事現場で対面通行になってる時、赤い棒の意味を統一して欲しい
棒を垂直に上下してるから進んだら慌てて止まってって怒鳴られた
普通横にして上下もしくは横のまま停止だろ

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 16:07:57 ID:HIzbSfF3.net
>>495
先日山の方で先に自動車通して自分が最後ってまあよくあることだけど
途中で対向車が普通に来て(当然相手も)びっくり
流石にクレームつけたら平謝りで
「自転車なら通れる幅なので…」だと
ブラインドカーブあるしそこで対向車いないと思って膨れてたら事故るとか思わんのか…

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 16:20:45 ID:fzr5Krer.net
>>497
運良く自転車屋あっても
11s専用のインナーアウター売ってるかなぁ
それ以前のだったらあるかもだが

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 16:54:37.66 ID:xpoLRXl/.net
最近はバイクでアイストしてる人いるな、ありがたい
あれは手動なのか車みたいに自動なのか

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 16:56:08.38 ID:TzUJ9idR.net
>>497
インナー引っこ抜く
RDのアウター受けに頑張って通す(アウター受けにタイコ引っ掛ける感じ)
空転させつつディレイラーを手で押し込み真ん中あたりへ変速してワイヤー固定
アジャスターで微調整
ディレイラーにアジャスターがない場合はフレームや途中のアジャスターに先に通してからディレイラーに通す
余ったワイヤーは丸めて末端絡ませ纏めてビニテ(コンビニなど無ければ適当な紐かなんかで)で縛る
今はタイコから10cmくらいのワイヤー積んでる

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 17:01:37.72 ID:XxvxE4Zh.net
チェーンカッターとミッシングリンクは積んどかないと

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 17:10:05.05 ID:h4FpWaj9.net
>>501
俺のスクーター(pcx)はアイドリングストップするぜ
ただ最近はバッテリー保護のためアイストさせない傾向にあるから、アイストは過去の遺物になるかもね

505 :497:2020/06/23(火) 17:14:56.97 ID:0OptBf43.net
あ、よく考えたらツール缶の中にチェーンピンが入ってたんだと思ってみたが肝心のチェーン切りがない\(^-^)/
短くすれば理想の位置にきたんだよorz
>>500,502
予想より登りがキツくて笑ったw
最寄りのサイクルベースあさひまで40q…
>>503
ミニツールのカッターついてるやつでも切れば何とかミッシングリンクで繋げるもんな

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 17:20:20.82 ID:99TuVhyg.net
>>505
ディレーラーのトップ側の調整ネジを締め込んでいけば3段くらい動くのでは

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 17:26:32.62 ID:TzUJ9idR.net
ディレイラーもげた時はチェーン短くするしかないけど、ジャンプや勝手にシフトアップの可能性があるね
ディレイラー健全ならディレイラーを真ん中あたりで固定するのを先に試したほうがいいね(上記方法以外だとディレイラー根元とワイヤー固定ボルトを紐で縛る、ただし微調整困難)
チェーン短くする場合はチェーン切る前にプーリーケージばらしてチェーンダルダルにして
インナーローへ手で変速、空転させて勝手に移ったギアがチェーン真っ直ぐになり安定しやすい場所なのでそこに合わせて切り詰めかな

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 17:33:51.28 ID:8bREQNbH.net
>>471
遅くて邪魔な原付なら抜かせば良いが、車と同じ速度なら無理に抜かすな。

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 17:39:29.28 ID:xpoLRXl/.net
>>504
なるほど、ありがとう

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 17:42:29.53 ID:8bREQNbH.net
>>478
大型車がプッシュプッシュと音を出すのがそんなに気に入らないのか?
君は被害妄想が激しい精神病か?

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 17:44:22.34 ID:xCy9992c.net
ワイヤー切れは使い捨てのタイラップ持ってれば、RD固定できるってTwitterで流れてたよ。
再利用可能なやつならメンドいが都度位置調整も可能。

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 17:47:51 ID:GtaF7E2A.net
トラックのプシュ音 怒っているとき出せるのか
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7083666.html

煽りらしいぞ

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 17:49:10 ID:8bREQNbH.net
>>495 >>498
分からないんなら一旦減速するか止まれ。

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 18:49:56 ID:k6Dx/dMk.net
あのプシュプシュ音はわざと出せるのか

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 19:00:51.30 ID:4FZYkAKG.net
エロい

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 19:35:48 ID:Z7jR/dcS.net
プシュプシュ音はエンジンブレーキの音だよ
嫌がらせでやるのもいるかもだが普通はブレーキ踏むよりエンブレ使うほうが速度維持したい時とかいいだろう

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 19:51:38.23 ID:HIzbSfF3.net
俺くらいになると盛大にクラクション鳴らされる

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 19:51:40.27 ID:oMad6XC2.net
>>516
トラックとかバスの場合、フットブレーキを多様すると車重の重さも相まってすぐにフェードするから排気ブレーキを使って減速するのが安全のための基本
特に大型車なんか普通車みたいにフットブレーキだけで止めようとしたら一発でブレーキ終わって止まらない暴走車が出来上がる

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 19:51:48.82 ID:I7P3Hk53.net
>>516
正確には空気ブレーキの大気開放音

ブレーキ踏んで離すと「プシュー」

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 20:07:32.29 ID:8bREQNbH.net
>>519
排気ブレーキもパシュと鳴る。
クラッチを踏んだりギアチェンしてもエア音がする。
もちろんエア式のフットブレーキもプッシュプッシュ鳴る。

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 20:26:24.88 ID:9+QL+fIa.net
そうね エアブレーキと排気ブレーキ 両方音するものな

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 21:03:59.18 ID:ehBncmFS.net
後輩(男子)が「あざまる」ってちょいちょい使うんだけど
女子が使うもんじゃないのか?

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 21:09:21 ID:npbGT5tw.net
あざまるてなによ?

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 21:13:00.77 ID:Idy5JzUz.net
>>522
現役的にそれはもう古いから
後追いのダサいやつにはお似合い

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 21:16:50.41 ID:CaWRPtJo.net
>>523
やばたにえん的なやつ

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 21:43:52 ID:CJ4VwxRE.net
ハゲ丸なら知ってる

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 21:45:09 ID:x7XcPAz+.net
【東京・杉並】自転車を車の前に置いたり、わざとぶつかったり“あおり運転”か…車傷つけた疑いで30代男逮捕 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592908876/

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 21:49:41 ID:k6Dx/dMk.net
>>527
逮捕されたの40代じゃね?
てかあいつ40代だたのか30歳くらいに見えたわ

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 22:07:15 ID:vJ2E6wR+.net
新大橋通りを走ってて、茅場町辺りで信号待ちの時に前にいたママチャリの50くらいのジジイが凄い臭かった
汚い身なりで誘導棒を荷台に積んでたから多分ガードマン
5mほど離れてても鼻に突き刺さるワキガと汗の悪臭
慌ててマスクをしたが時すでに遅し・・・吐き気がして目眩もした
もはや生物テロと言うべき存在
奴が店にでも入ったらパニック必須なレベルの悪臭

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 22:08:37 ID:HAJrJcTP.net
>>517
俺くらいになるとプシュプシュ音に対しプシュプシュ屁でラップバトルしちゃうんよね
この前なんて環七で延々バトルからの
最後はソーシャルディスタンスフェイクハグよ

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 22:22:48 ID:r900N2pa.net
F件D市のサイクルベースあさひD店の店長Fに喧嘩売られた

経緯は俺が信号無視の車と接触事故に遭い修理するため、購入したあさひに持って行った
その時も対応は「塩」レベルだった
預かり金がいると聞いてとりあえず加害者が払う

示談成立し自転車の賠償金が入り改めてあさひに同じ自転車を注文した
言っていた1週間たっても連絡が来ないので連絡したら
すでに入荷して組み立てていると言われた
まぁ購入できるのならと支払いに行った
女性社員が対応してくれていたのだが店長が喧嘩腰で横槍入れてきて
「預かり金は加害者が出しているのだから、加害者に払い戻さないと
新車を引き渡さない」と言われる
加害者の加盟している保険会社とのやり取りで、直接加害者と接触で着ない
しかも預かり金に関しては保険会社通して承諾済みと言うと
「事故はうちには関係ない」としかし「預かり金はあんたが払ったものじゃないから加害者に返せ
新車の引渡しはそれからだ」とこちらの事情に関与してきた
事故車と新車は関係ないはずなのに店長は頑なに言い張り難航
俺「だったらそちらが加害者に払い戻せば?」と言うと
店長「うちは銀行じゃない!」とキレながら文句言われた

うちは銀行じゃない預かり金はお前が返せ
事故はうちには関係ない
このループで話しにならなかった

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 22:28:43 ID:r900N2pa.net
なんでそこまで俺に対してキレているのか
色々質問してみたら
どうやら加害者の奥さんが店に来て「預かり金返せ」と言ってきたようだ
その時点で話しは違った
もちろんこちらの事情は店にはわからないことだが
なぜ「購入した客」の俺より「事故加害者」の方を贔屓するのか?
店と加害者がどのようなやり取りをしたかはわからない

俺は被害者で自転車ない間は不自由していた
にも関わらず終始喧嘩腰で対応した店長に憤りを感じる


お客様サポートにメールで報告したのだが未だに返事は来ず
本当に不愉快な思いをした

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 22:31:43 ID:/kN9GH5d.net
消費者庁にチクってみ

店長からあさひの地域統括まで一発で御用

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 22:35:38 ID:dpzoienK.net
保険会社や弁護士引っ張り出してもそうなったんならご愁傷様
そうでないなら悪いけど店長が正しいわ
その件だと店との契約の主体はお前じゃない

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 22:48:41.99 ID:CJ4VwxRE.net
ケンカ腰の意味が分からんな
アホなんだろうけど

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 22:49:07.60 ID:16/o1Rix.net
契約主体は加害者になりそうだけど、そうするとアサヒが被害者経由で返金させようとするのは筋が通らなくないか

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 22:49:12.78 ID:Loa5Jpbp.net
ここに書き込んだら身元ばれて立場悪くなりそうだけどなぁ
どうして衝動的に書き込んでしまうんだ

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 22:51:20.86 ID:nIBAWir+.net
成仏できん怨念やろな

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 22:54:55.10 ID:3TNfjqGo.net
>>537
何で立場悪くなるの?

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 22:56:58.93 ID:nkBMEPP9.net
>>370
素晴らしい
心に余裕の思考

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 22:59:38.05 ID:zsPFUSCz.net
ここに愚痴書く手間で然るべきところに相談しなよ

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 23:26:29.85 ID:X+95QAd5.net
>>527
えっ、カメラからは若く見えたけどめっちゃおっさんじゃん
暑いなら頭おかしくなったということにできるけど
今涼しいじゃんどうしたん?!

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 23:35:32.27 ID:HDP3rEDX.net
>>539
掲示板なんかに書き込んでたら白でも黒と思われるかもしれんってことじゃろ

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 00:29:35.31 ID:991z9IbR.net
荻窪のチャリカスは星屑だった

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 00:40:34.46 ID:991z9IbR.net
杉並区在住で職業不詳
星屑拓也42歳逮捕
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200623/k10012481041000.html

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 01:01:48.42 ID:dOriQ764.net
目的がわからんね。
金品謝罪土下座要求とかじゃなさそうだし、
殴って怒鳴ってスッキリして去ったわけでもないし、なんなんだろうね。

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 03:00:20 ID:hMnHZwTo.net
30に罰則が強化されるけどまだ法律は有効ではないんですけどね。
勘違いしてるけど法律はまだ有効ではない。

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 03:26:35 ID:6+6E0afA.net
だからと言って今のうちにあおり運転するわけにもいかないしなぁw

念のため渋滞ですり抜けちゃう癖今のうちに直しておくか…

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 03:34:32 ID:3FlpxOq6.net
>>547
自動車の幅寄せとブロックが
なぜか車道走る自転車の煽りになるんかな
録画機必須じゃん

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 05:19:44 ID:9r69D8B+.net
>>548
速度差で自然発生する追い抜きなのでセーフ
間から歩行者や入り口車両とドアバンに気をつけなはれや

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 05:30:56 ID:9lDz8RY3.net
>>532
>事故はうちには関係ない

お前はこれの意味が理解できなかったのか?
店は事故も起こしてないのにお前と車の運転手の両方から吊し上げ食らってる一番の被害者

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 06:10:34.52 ID:iZeoVNah.net
長文で愚痴書いても共感得られんてことやなあ
しかるべき手続きとれよ
そのために法があるんだから

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 06:14:16.51 ID:v0H16guL.net
とりあえず逆走チャリにざけんなコラ!言えるようになる点は評価する

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 07:01:06.33 ID:WP03I5Vy.net
示談して賠償金入ったて
一筆書いた?自分の保険会社と相手の保険会社間?

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 07:08:34.24 ID:3FlpxOq6.net
>>553
何にしても逆走きたら
早めに止まる以外に選択肢ないけどなw

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 07:43:59 ID:TzYtSkbe.net
>>555
そうだね
車道側の縁石に足ついて止まって相手を車道に叩き出してる

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 08:10:11 ID:eDvv9Lv3.net
これからは毎日車道でママチャリノロノロでロードブロックしてやるんだ

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 08:12:22 ID:lu98Pc0f.net
無職は暇でいいな

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 09:44:10 ID:e+O/uHVa.net
>>546
自粛警察みたいなもんだろうな
普通ならチャリはもっと端を通って
お互い譲り合うが
わざわざ正面からつっこんでいって
直進優先じゃおらー!俺が正しいんじゃー!っていうね
いかにも無職がやりそうなことだ
そういうことでしか自分を保てない

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 10:27:38 ID:yq1/biWQ.net
>>558
じゃあお前もなれよ

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 11:01:51 ID:mjg9Q5IJ.net
どんだけ法が変わっても
自転車に乗る側の意識と、お巡りさんのやる気が変わらない事には
結局今までと何も変わらないよ

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 11:33:40.22 ID:3D1Bu2A2.net
昨日白バイの人が逆走自転車の女の子に逆走やめてって言ってた
注意してるの初めて聞いたよ

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 11:46:35.55 ID:9r69D8B+.net
地図見ずにだらだら遠征することあるんだけど想定してる方向と90度違う方角に進んでることがままある(´・ω・`)

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 11:56:32 ID:8IqqC2w0.net
そもそも警察関係者の天下り組織と行政がつるんで無理矢理バカで無駄な交通標識増やしたいが為に交通ルールが歪んだままになってるから、全てを変えなければ無理がある

例えば、信号ありの横断歩道に併設された自転車用信号機なんか不要
それがあるから横断歩道を我が物顔で渡る馬鹿は無くならない

歩道の自転車通行可
中には古い逆走模様のペイントがそのままになってる

他にも沢山あるが、先ずは自転車用信号機を無くせ
自動車と同じでいい

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 12:06:33 ID:l41HGtWR.net
自転車専用信号があるところには必ず自転車横断帯があるんだな
我が物顔もなにも正当な権利でむしろそこを我が物顔で歩く違法歩行者を取り締まれよ

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 13:13:07 ID:93sZzDSF.net
直進してて自転車横断帯で交差点渡ろうとしたら左折と勘違いした車に巻き込まれそうになった(´・ω・`)

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 13:15:14 ID:/b+n7O0q.net
>>566
死ねば良かったのに(^ω^)

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 13:24:26 ID:MYOxZ/R2.net
狂った奴おるね

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 13:25:45 ID:0nvWGQ9N.net
このスレにまともな奴がいるかのような言い草ですね

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 14:01:23.98 ID:e+O/uHVa.net
>>566
そもそも左折しようとしてる車の横を俺は同じタイミングで直進しない
今日も遭遇したが、直進かと思ったら曲がる直前でウインカー出すやつもいる
そしてそういうやつは巻き込み確認とかしない
タイミングずらすか歩道に移るようにしてる
いくら車が悪いといっても怪我したらなにもならん
自衛するしかない

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 14:11:00.05 ID:B1XTXyJo.net
暖かくなるとパンツ透けてるおねいさんがたくさん

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 15:09:17 ID:93sZzDSF.net
>>570
いや車は俺の後方から来て、俺がちょっと左に振ったので左折と思って後に続こうとしたらしい

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 15:20:50 ID:MYOxZ/R2.net
レフトフック仕掛けてくる奴結構いるよ。
こっちの速度見余って、追い越しても俺が行くまで待ってる暇人とかいるし。
ただ、年寄りは存在すら気が付いていないのか横にいても左折してくるけど。

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 15:22:54 ID:nRLRAH8Z.net
なんか後ろ車に張り付かれてるなと感じて
先行けの合図して行かせたらすぐ左折して行った

すまん、優良ドライバーの方でしたか…

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 15:48:01.00 ID:aqb3DzL2.net
>>566
車道走行するスポーツ自転車増えると同時に
これが多発してるから今は左折信号あるところとか除いて撤去されてない?
あと少し離れてるなら従う必要ないから
車道からわざわざ渡る必要ないんだよね

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 15:59:38.71 ID:e+O/uHVa.net
>>572
後方からブレーキもかけずにかっとんできた訳ではないだろ?
君にまともな視野があるなら車が右から近づいてくるのはわかるはず
その時点で俺ならタイミングずらすか止まる
もしくはその前の段階で歩道に移ってる
巻き込み確認しないやつが多いってのを前提で考えた方がいい

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 16:19:56.76 ID:74uKxjUT.net
自分以外は基地外と思って走るのが正しい

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 16:32:51.96 ID:Vtlcbj7B.net
自分の家意外はどこも信用できんからな

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 16:57:42 ID:RFq6OO2B.net
>>549
どちら側が進路変更したかで幅寄せや煽りは判断できる。
ブロックも糞も、同一車線を走っているなら後続車両としてふるまえ。
信号待ちなら後で待っていれば良いだけだな。

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 17:12:53.03 ID:mjg9Q5IJ.net
>>566
これあるから自転車横断帯に従うのは怖いのよね
道交法的にはダメだとはわかっていても、そのまま車道直進するわ

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 17:21:39 ID:8IqqC2w0.net
>>578
星山拓也発見!

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 18:31:11 ID:8B8o7svc.net
南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 18:43:39.58 ID:yLE6YCCb.net
50代くらいのチビが大体失礼な態度か喧嘩売るような態度だな
あの年代てなんでキチガイ多いんだ?

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 18:52:24.66 ID:oMcQyQQ7.net
チビは気性荒いからね
あと更年期障害もあるでしょうね

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 18:59:53.99 ID:T6B9lp5I.net
なんでチビっていちいち怒ってんだ?
生理か

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 19:01:50.68 ID:aUa5eN80.net
チビは自分をでっかく見せないのさ
コンプの塊だから

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 19:02:19.38 ID:aUa5eN80.net
見せないじゃなくて、見せたい

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 19:04:29.62 ID:T6B9lp5I.net
ちんちん

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 19:53:51.47 ID:B1XTXyJo.net
知り合いも背が低いとナメられるからボクシングやってたと言ってたな。以前いた職場の同僚もジム通いでムキムキだった
俺は186cmの身長がコンプレックスで車もバイクも自転車も小さいのばかり
でも嫁は173cm

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 20:02:48.19 ID:BCyicicl.net
ちびたのおでん♪

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 20:25:10.07 ID:Nddkmpqd.net
高身長でコンプレックスとかあるんか?

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 20:36:12.62 ID:wSkhdNmB.net
なんか教習車追っかけ回してしまった。
路駐から右ウィンカー出したならさっさと出発してほしいし、左折はもうちょい左詰めてほしい。
まあ夜間にしては頑張ってたか。

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 20:46:48.24 ID:Nddkmpqd.net
慣れた頃にそいつに轢き殺されたりしてな

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 20:51:19.11 ID:oj5bz3Mi.net
人間だけじゃなく動物も、体が大きいほど穏やかになるよね
犬も小さいとすげー凶暴で、大きい犬種は子守りに適してるらしいじゃん
犬例えにしたけどまぁ犬ってそもそも狩猟目的だから全体的に狩人だけど

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 20:52:25.36 ID:/RtGvdHO.net
>>531
預り金を支払ったら、普通は預かり金の引換証を渡してくれんじゃないの?
そして引換証を持ってきた人に預り金を返還するのが普通の流れじゃないの?

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 20:55:47.57 ID:mDmGl+Qt.net
10人位で自転車デイキャンプ行くのは密に当たるよな
今はまだまだ自粛しといた方がいいよな

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 21:03:35.98 ID:Nddkmpqd.net
好きにしな

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 21:17:08.68 ID:bNP2MqEC.net
>>594
めちゃくちゃでワロタ
犬好きじゃ無いのが良く分かる

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 21:29:15.04 ID:6g+OK8dU.net
>>594
大小より洋犬がやたら近付いて来ようとするな
日本犬は無関心で振り返りもしない

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 21:29:53.47 ID:6g+OK8dU.net
>>596
お前は死ぬまで家から一歩も出るな

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 21:55:58.98 ID:uD/tZLfk.net
はいっ!

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 22:15:11 ID:lpaNCU7w.net
>>472
一般道が時速40km制限なんて全く決まってないだろ?
時速50km制限で車の列に割って入って原チャが走っている異常さ危険さがわからないのか?

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 22:46:30.38 ID:PPdM9DRz.net
>>576
いや後方から来たから直前まで見えなかったんだが
交差点直進するのに後方確認したことないわ

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 22:56:49.53 ID:PPdM9DRz.net
>>575
現場の航空写真
https://i.imgur.com/V24cBO3.png
写真の右から走って直進しようとした

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 23:43:39.01 ID:e+O/uHVa.net
>>603
後方からでもかっとんでなければ普通見えるんだわ
交差点直進するのに後方確認しない時点で俺からすれば論外だけどね
ルール的にはおまえのでも問題ないだろうけど
(後遺症残る)怪我したり、下手すりゃ死んだりしたら…
自分の身は自分で守るしかねーんだわ

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 23:52:55 ID:e+O/uHVa.net
>>585
マジレスすると
喧嘩が非合法だから
もし合法なら
>>584

>>585

>>586
こいつらはボコられて終わり
法に守られてて良かったなって話

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 23:53:03 ID:/hsjfKJ+.net
賠償金で悠々自適の植物人間生活もアリやろ

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 00:12:17 ID:Ap7Jn4cA.net
自転車横断帯の通行を強制されるのは、道路を”横断”するときだけ。
(警視庁の例の資料は警察官の願望に過ぎない)

道路を”通行”してるときは車道を直進してOK

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 00:37:25 ID:fVv4JYGx.net
>>605
後方が見えるのが普通なのか、うーん

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 00:49:41 ID:0fwWxLKf.net
>>609
後方確認する人にとっては普通
しない人にとっては「うーん」てだけ
後遺症が残ったり死んだりした時に「うーん」で済ますんならそれでいいけどね
どんだけ相手のせいにしたとこで
一生ものの後遺症残ったり死んだらどうにもならんと思うけどね俺は

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 00:54:18 ID:5KOVOyCO.net
>>602
異常ならますます距離取った方が良くね?
制限速度50Km/hだと70km/h前後で車が流れて
原付50km/hで追随したり空いてるとこ
キュンキュン移動しまくってるなら
40台よりさらに距離おきたいは

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 02:46:31 ID:AK3m8xfb.net
メディアも国民も、新型コロナウイルスに関して陽性か陰性かにとらわれすぎている。

発熱等の症状があり検査したところ陰性だった、ということを安心材料にしてはならない。

肺炎等引き起こすのは新型コロナだけではない。他のウイルスや細菌に感染しているであろう患者は、当然にそれらの感染拡大を引き起こす。

そもそも肺炎の要因について、新型コロナなどそのうちのほんの一部だ。新型コロナの陽性陰性だけで一喜一憂している日本社会はなんだか愚かに見える。、

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 03:03:46 ID:A2q4Lwb2.net
>>604
この自転車横断帯は確かに車道から一度ここを通ってまた車道に復帰しろと誘導してる様に見えるね。
自分なら無視して真っ直ぐ進むと思うけど、真面目に誘導に従うと604さんみたいな危険な目に合うケースは頻繁しそうだ。
しかも画像見ると最近わざわざペイントを引き直してこれなのかな。行政のレベルがダメ過ぎる。

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 03:13:04 ID:Yyx5939v.net
後方確認なんて違法駐車をパスするのに右へ出るときくらいかな。
基本的に前方が優先、後ろより…前見て運転が基本。

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 03:35:00 ID:/hGjKY+g.net
道路に関わる人らが自転車乗らないからだけでなく、とにかく四輪の声が大きいからだろうな
数も超えも金も桁違い
逆に四輪業界もエコブームで普及しかけた自転車をとうの昔から脅威に感じ潰しにかかっててもおかしくない
掲示板でも最近目にすることが多くなった自転車アンチも四輪業界差し金かもしれん
四輪は世界で兆の金が動く業界で日本はそのトップクラスに居る国だから
そういう理由で日本は米国と同じく自転車で欧州のような普及を阻止する様々なハードルが図らずも設けられる形に

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 04:50:31 ID:GX5N4v4X.net
>>606
あら、おチビちゃんだったかな
チビはデカには勝てないよ
ケンカが非合法でよかったな

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 06:08:49 ID:nJE2SeJp.net
それを誰も見てない時間を見計らって書いてる様な奴が言ってもなw

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 06:14:42 ID:JWjE2LHw.net
チビが反応

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 06:16:38 ID:M7/RPT6B.net
そのうちママチャリが車道の左側を安全運転してると車を塞いでノロノロ運転して煽ってると煽り運転で逮捕される時代が来る

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 06:18:00 ID:7dyBXFS8.net
そういう時はクラクション連打でコミュニケーションはかってるでしょ
車同士でもよく対話()してるよね

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 06:44:21 ID:mNIF45ot.net
>>604
お顔出てますよ

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 06:52:11 ID:QYol8uD3.net
へっチャリなんてチビしかいないだろw

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 07:13:04.23 ID:aXBsJbBP.net
>>622
意味不明www

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 07:13:19.25 ID:qObCI/Yl.net
>>618
脊髄反射するゴミカスwww

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 07:16:32 ID:f8kCGllU.net
チビが反応w

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 07:17:41 ID:3jG0aSut.net
ほらゴミカスが脊髄反射www

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 07:30:08 ID:f8kCGllU.net
チビのコンプはすげーな
チビじゃなくてよかった

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 07:34:05 ID:iF62yY9O.net
朝から下しか見てないって落ちてる小銭でも探してるのか

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 07:34:56 ID:5gw4Wmoz.net
>>627
ゴミカス発狂www

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 07:36:54 ID:o2bV4q4A.net
>>627
でもお前短小じゃん

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 07:39:10 ID:f8kCGllU.net
チビのブーメランさいこー

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 07:39:55.71 ID:FaYUYsVz.net
>>631
よう短小包茎

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 07:57:52.90 ID:f8kCGllU.net
チビの脊髄反射ぱねーな

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 08:04:33.02 ID:TaMaSoAC.net
やっぱ自転車業界糞だわ卒業しますさよなら

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 08:09:52 ID:2bpNqeyV.net
おうまた明日な

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 08:13:12 ID:3gk8jDWN.net
極寒ライドすると驚くほど短小包茎になってる(´・ω・`)

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 08:44:56.27 ID:5lL5Tz0d.net
雨だから朝からビールぷはー!

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 08:56:35.75 ID:WcGzcY5o.net
無職はいいなー

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 09:00:34.18 ID:ia/WY0f8.net
ちびと思ってはなから見下してるかりたまに対等に向かって来る奴にむかつくだけだろw

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 09:02:04.86 ID:ia/WY0f8.net
あらリロードし忘れてめっちゃ前の話にふれてしまった

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 09:02:53.77 ID:ia/WY0f8.net
あらそうでもないのか
寝起きでボケてんな

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 09:35:10.65 ID:sOEn9AVB.net
>>633
よう短小包茎脊髄反射www

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 10:12:02.50 ID:0fwWxLKf.net
>>614
まぁ俺は巻き込まれないように自己防衛でやってるだけだからな
おまえは前だけみて巻き込まれればいいんじゃね?

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 10:13:19.80 ID:xtvI4cBn.net
なんか猿とカニ合戦みたいだなw
外国のスポーツ選手に比べたらお前らだって小さいんだから仲良くせいや
でもチビって、どっからがチビのラインなのよ、気になるからそこだけ論争しよ

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 10:14:41.02 ID:0fwWxLKf.net
>>615
こういう思考がいかにもチャリカスでキモい
チャリが叩かれるのはマナー以外なにものでもないだろ
街中走っててそれわからないって相当ヤバいぞ

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 10:19:14.71 ID:ZucXDnUc.net
>>644
お前の身長マイナス1cmだよ
安心した?

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 10:21:35.21 ID:xtvI4cBn.net
>>646
お前すっごい優しい人やろ
体の真から黄金の輝きが見えるわ
徳を積む人格者の発言すぎる
このスレには勿体ない逸材

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 10:32:42 ID:VLRSTTuD.net
>>645
>以外なにものでもない
他にもある可能性を言ってる
可能性として捨てきれないでしょう?
いっとき20年ちょい前は4×2の6WHEELSライフと標榜した両者の共存広報がされたけど最近は見ないしな

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 10:55:02 ID:0fwWxLKf.net
>>648
そんなの時代やトレンドに合わせてるだけだろw

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 12:00:08.94 ID:dVQv+XAW.net
あおり運転されたときのために、
前後にドラレコ付けたいんだけど、おすすめある?

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:03:57 ID:xtvI4cBn.net
自転車は煽り運転されたらすぐに離脱できるからいらないよ…

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:10:53 ID:dVQv+XAW.net
えええ・・・

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:33:09 ID:2nsH+q6x.net
>>651
現実に幅寄せで当たってくることあるし、挟まれたりして転倒後続車にアボーンなんてことあった

変なの増えてるからね

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:35:16 ID:JNjWZNkv.net
時間に追われてイライラしてるのか
職業ドライバーは幅寄せしてくること多いわ
会社の名前書いてあるのによーやるわと思うw

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 12:51:47.78 ID:GX5N4v4X.net
チビのイライラがウケるな
めっちゃ効いてるやん

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 13:07:07 ID:JA1oZP1a.net
>>655
よう短小脊髄反射www

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 13:35:39 ID:0fwWxLKf.net
身長でマウントとりたがるやつは
それ以外で他人に優るものがないのが定説

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 13:43:28.92 ID:T/+L8G3l.net
今日もオチンチンおじさんたちがイライラしてるねー

早くオナニーすれば楽になる

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 13:49:46.16 ID:Y0ipJeFx.net
痺れて感覚ねンだわ

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 14:07:15 ID:5KOVOyCO.net
>>659
胃弱になるし歳は取りたくないものね

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 15:41:04.75 ID:UAzc+1bV.net
チビのケンカ強いアピールからの短小包茎連呼とか中学生まんまじゃん
脳味噌まで小さいのかね、恥ずかし

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 15:42:25.31 ID:2bpNqeyV.net
中学生に失礼

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 15:46:31.12 ID:ZucXDnUc.net
どっちもどっちにしか見えんけど本人にはわからんのやろね

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 15:56:28 ID:xtvI4cBn.net
チビのこと大好きなのはわかった

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 17:15:38 ID:Yyx5939v.net
>>650
前 GoPro7か8
後はGoProdwもfly6でもいい

GoPro互換バッテリーがアマで3個3000円とかなので予備にどうぞ

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 17:16:13 ID:zZynjUbW.net
ちびが必死なのは分かった

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 17:20:27 ID:Zb/y0AMy.net
もうわかった…

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 17:38:00.26 ID:AZVuuYxw.net
>>657
あと年齢な
年齢でマウント取るのはまじもんの無能

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 17:47:35.16 ID:PT6jnHrz.net
マウンティンバイク

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 18:00:48.02 ID:awBwREsE.net
年齢でマウント?
社会に出て遭遇したことねー

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 18:04:07.49 ID:7NNoHzzh.net
5chやってる人は大概おっさんやろ?
どうマウント取るんや?

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 18:56:29 ID:O5H6JvmU.net
おっ、ヤングがいるのか?

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 19:12:20.30 ID:nTd/YQ/1.net
>>615
政策的なものではない
それぞれの地形の違いが大きい
オランダやデンマルクなんか山がない平地しかない
イギリスは大部分が平地、緩やかな丘陵地帯、国土は日本より狭いが可住面積は日本の倍
フランスも平地が多く運河で一周できるほど、イギリスも運河網が張り巡らされている
ローマは2000年も前に馬車が走る道路網を建設していた
米国は西欧人が入植以来交通手段は馬車なのだ、馬車の通り道が道路になって行ったのだ

日本は国土が狭隘で可住面積は<1/3しかない、その可住地域も山河で細かく分断され
車で物を運ぶ習慣がない、しかも江戸時代には馬車は禁止され大八車でさえ使用は特定エリア限定
従って車両が通行する道路が存在しないし作ろうとしなかった
明治になりその狭い道路を広くするどころか更に幅を圧縮する政策がとられた

生産消費の物流確保のためその狭い道路に無理やり車を走らせているのだ
戦前の物流は鉄道が担っていたが現在は商工業のためのドアツードア、ジャストインタイムのため道路は物流のベルトコンベアとして使われている
物流の隙を縫ってその他の自動車を走らせ人に使わせる、自転車を走らせる余地などないのだ

自転車はエネルギー費用効率が低くとても自動車に太刀打ちできるようなものではない
ガソリンは0.016\/kcal、食料は0.6\/kcalと比較にならない
車は自重の1.7倍位の重量を運べるが、自転車は自重の4割程度しか運べない
費用的には自転車での運搬費は自動車運搬の160倍のコストが掛かる

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 19:25:52.76 ID:cg0P2sLN.net
弱虫ペダルの影響だな
ロードならチビでもトップになれると思い込んで購入
なお現実

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 19:28:10.56 ID:1FPGHWuo.net
ちびっ子に合うサイズのロードがほぼ無い現実

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 19:28:34.08 ID:AApRY244.net
パーキングメーターにワイヤーロック掛けてたら、そこに駐車してた車の運転手が戻って来て自転車どかすように言ってきやがった。
使用中だとか車にぶつかったらどうするとか
グダグダ言うんで「何が悪い」って言ってやったら警察呼びやがった。
マジ車乗りってキチしかいないのな。

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 19:34:21.96 ID:ms5oZIus.net
>>676
オマエがキチガイ

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 19:35:56.66 ID:awBwREsE.net
何が悪いって、頭が悪いんじゃないかお前の

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:43:55 ID:AApRY244.net
なんでだよ!?
そいつが使ってんのは枠内だろ!
メーターもその裏もそいつが使ってるもんじゃないだろ!
ぶつかったらってぶつかってないし、
ぶつからないようにチェーンかけてんのに意味ワカンねぇ!

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:44:16 ID:BQriAYlY.net
>>676
許可されてる以外の公共物に勝手に輪留めしてるお前が非常識

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:57:59 ID:ms5oZIus.net
>>679
死ねバカキチガイ

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:02:49 ID:rWKoWCaT.net
罵倒はだめ&#128581;&#127382;&#10549;?

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:08:16 ID:HWKKwZQo.net
レモンサワーの素(原液)おいしい

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 20:16:32.81 ID:7dyBXFS8.net
生のレモン汁飲むとか胃に穴が空きそう

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 20:47:44.88 ID:0fwWxLKf.net
>>676
自分がキチガイだという自覚がないのがおそろしい

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:56:51 ID:fYuHavZQ.net
>>676
その車はパーキングメーターにお金入れてたか確認した?
機械に未納、超過ってサインあるから今度はよく見てみ。
60分以内で未納でない場合はキミに勝ち目はないw

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 22:08:12.08 ID:xDmVPocZ.net
俺が車の持ち主でもすぐ横にチャリ立ててあったら嫌だわ

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 22:15:18.73 ID:5KOVOyCO.net
>>669
数年前につべで歌謡曲調の歌をバックに
mtbでツーリングする
動画みたんだけど
おらのなんたらって言って
サビがマウンティイングバイク!
だったな
なんて曲なんだろう

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 22:24:43.70 ID:AZVuuYxw.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1217615778763010048/pu/vid/1280x720/sqSWuKcf7LoP4ckA.mp4

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 22:30:13.48 ID:5KOVOyCO.net
自転車乗りは死地にこそ己を見つけるから
萌えるシチュエーションだな
でもまじでドラレコ必須やね

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 22:33:53.45 ID:iGGqlBo8.net
殺すぞ!
とゴルフクラブを振りかざした証拠映像があるので110番マジおすすめ。

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 22:36:47.40 ID:iqz7IsEn.net
路肩、路側帯に余裕がないところで自転車が高速で逆走するのを2台もみた。
なのに車は警笛すら鳴らさない。今までも何百台逆走自転車をみたけど、
一度も鳴らされてるのを見たことがない。

なんで?ルールを知らない?

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 22:44:21.34 ID:BwtCPAho.net
キチガイに目を付けられたくないので。

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 22:56:14.68 ID:nXL8tIUB.net
>>689
なにこれ、何があった?

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 23:04:11.60 ID:BQriAYlY.net
>>689
こういう奴はやらないから安心していいよ
やる奴は黙ってやるから
ガタガタ殺すだ何だ能書きタレんのはおちょくってやれ!

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 23:10:12.07 ID:MuywngY4.net
>>690
天昇龍閃とか発動できそうw

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 00:36:31.16 ID:8RhqUf7/.net
こいつは恐喝とかで逮捕されたんじゃないっけ

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 01:04:00.20 ID:+74VaZLW.net
ストゼロって言ったら普通はストリートファイターゼロのことだよね?

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 01:04:51.36 ID:Cm7/RjUF.net
寝る前にキモい動画見ちまった・・・誰か、口直しの動画を・・・

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 01:32:48 ID:b/bS5QS/.net
>>692
道交法知ってるから

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 04:01:26 ID:mWGqxz3c.net
>>699
https://video.twimg.com/amplify_video/1185212499269955585/vid/640x800/uznpsciphcaLAG2y.mp4

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 05:51:39 ID:Y8WGxZ/V.net
>>701
アハァンケツイク

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 06:33:06.40 ID:XocLsTzM.net
>>692
自転車を除くじゃなくて?

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 08:55:31.20 ID:0L2ksm2y.net
>>691
これバールでは?

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 09:33:20 ID:nOWWJmYW.net
この手のやつはなんでデブなんだろう。

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 10:09:07 ID:m/iHokGl.net
>>705
精神疾患だから
つまりキチガイ

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 10:14:33.46 ID:Oy28Caxc.net
>>705
ジャイアンの類

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 10:40:31 ID:b/bS5QS/.net
>>701
うっかり座ってしまわないかという心配でチンコに届く刺激が半減する

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 11:01:52 ID:6gKabaER.net
数年ぶりのフラットバーで肘と掌が痛い

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 03:12:07 ID:Kv2qMO0K.net
>>709
>数年ぶりのフラットバーで肘と掌が痛い



ドロップバーは甘え

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 06:07:17 ID:tZli3Cdx.net
押し歩きするときにサドル押しするとすぐ左や右にくりんくりんしちゃうからやりにくいんですが(´・ω・`)

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 07:35:07.76 ID:mLj8YTbk.net
そうか

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 08:37:09 ID:G6mMjGKi.net
>>711
昔DHバー着けてたときは安定しなかったな
外したらまっすぐ進むようになった

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 09:40:14 ID:RuMUG8gm.net
>>711
ステム掴んで歩くのが1番スマートだと思う

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 09:41:41 ID:cDkY23D4.net
>>710
ごめん、もうハンドル交換しちゃったよ

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 09:49:20 ID:WYupi/KC.net
甲州街道(新宿〜笹塚あたり)に、ロードバイク+ビンディングのくせにノーヘル・イヤホン・信号無視の奴がいた
こういうのを見せしめに捕まえて大々的に報道すれば少しはマシになるのに

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 10:42:51.15 ID:doOSti7H.net
ファシスト的発想の奴が多いなあw ホントやれやれ。
ノーヘルやイヤホンはもちろん信号無視ですら大騒ぎするような話ではないよ。

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 10:58:28.76 ID:wJhmfRS4.net
ノーヘルは本人が死ぬだけだからどうでもいいけど
イヤホン、信号無視は他人を殺す可能性があるからな

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 11:00:41.98 ID:5NM6BuYn.net
最低限道交法だけは守れ

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 11:05:52.15 ID:G6mMjGKi.net
信号無視はともかくとして、イヤホンって道交法的にアウトなの??
ノーヘルは問題ないよな

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 11:08:35.71 ID:sHrGbbwR.net
違法合法関係なく安全確認に大事な耳を潰してる時点でヤベー奴だろ

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 11:13:15.38 ID:u6NdqGgd.net
小柄な女性でも自転車その他含めると70kgの物体が時速20kmで激突してくる

たかが自転車とは思っていけないのだ

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 11:17:13.73 ID:G6mMjGKi.net
>>721
やべーのは認識してるけど違法じゃなきゃ捕まえられないじゃん
>>716の見たヤツを捕まえるにしても信号無視だけじゃ弱いから

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 11:28:46.80 ID:sHrGbbwR.net
>>723
捕まる自転車なんて物損か人身など警察のポイントになる奴しかいないから諦めな
自転車の両耳イヤホンは安全上問題有りで逮捕はともかく注意は受けるはず

一方歩道で歩行者を蹴散らすおランナー様は両耳イヤホン合法だったかな

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 11:37:54 ID:5NM6BuYn.net
>>724
イヤホン率30%ぐらいだろうか
なのに止められてる自転車を見たことがない
イヤホン、傘さし、無灯、スマホ、逆走 無法状態

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 11:44:09.87 ID:4TYLLsZp.net
>>725
最低限これだけでも守ってほしいよね

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 12:20:14 ID:YoDqJdyS.net
車道走ってんのに安全意識の無いゴミはロード乗らんで欲しいわ
それなりに乗ってる奴は市街地なんて信号まみれでスピード出ないの前提で走っているし
走行距離も長いからペースを守って走る
家の周りしか走らん格好だけのにわかのイキリほど街中で飛ばそうとする

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 13:09:10 ID:Ne1ZbMCx.net
>>720
例えば神奈川の道交法だと
安全運転に必要な音や声が聞こえない大音量だとアウト
チャリでも赤切符
まぁだからおまわりに声かけられてそれに気づかなかったら切符ってのはなくはない
最近はカナル型が主流で遮音性高いのは音量小さくても周りの音聞こえないから
この「大音量」ってとこは改正した方がいいな

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 13:19:16.06 ID:/knXr8OM.net
骨伝導イヤホン欲しいんだよなあ

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 13:43:34 ID:Ymp+Qru9.net
といいつつ車内で救急車の音も聞こえないくらい大音量鳴らしてる自動車は不問なんだよななぜか
そもそも耳の聞こえない人でも自動車運転できるし

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 13:59:47 ID:2WbDF7UF.net
>>730
ミラー類あるからね
自動車は元々自身のエンジンや排気音あるから
周囲の状況確認を音に頼れないし

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 14:23:44 ID:Ymp+Qru9.net
>>731
でも自転車には規制が辛口なんだよな
いやむしろ本来は自動車もそうしたいところ各所からの圧力で行政側が対応せざるを得なかった、といったところか
よくよく考え直したら
耳の聞こえない人は自転車に乗ってはいけない法律がないのに耳の聞こえる人が耳栓したら違反ていうのも妙

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 14:34:51 ID:275vN9EL.net
耳の聞こえない人はもとは運転できなかったよ
大型ミラーつけたりして緩和して現在にいたってる

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 14:58:29.57 ID:4qrsZr6E.net
あっちはやってるのにー
こっちはルールがないのにー


子供かよ

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 15:00:22.10 ID:BLT+77Kn.net
耳が聞こえない人もチャリに普通に乗ってるだろ

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 15:18:38.55 ID:YoDqJdyS.net
>>734
別にイアホンしたいわけでも無いが
ルールに合理性のない不平等があるなら不平が出て当然だろ
子供とレッテル貼る前に頭使えよ

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 15:20:53.55 ID:Ymp+Qru9.net
>>734
それだけのコメントだとたとえ職業人としてのレスでも三流だぞ
専門外かも知れんが同じ会社の人ならこの問題を少し掘り下げてみよう

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 15:26:07.20 ID:275vN9EL.net
合理性はあるだろ
子供や自転車が大目に見られてるんだよ
ジョギングランナーでもまともな人はイヤホンは骨伝導やオープンで気を使ってる

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 15:41:43 ID:RuqAuJ6T.net
>>735
うむ、
大事なのは運転に集中しているかということ
イアホンがいけないのは音楽で集中が途切れる恐れがあるから
何も聞こえない人の場合は、
なおさら周囲に注意を向けるからむしろ安全

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 15:47:16 ID:YoDqJdyS.net
>>738
自動車が音楽鳴らしても問題ない事との差を言えよ
周囲音の認識が阻害されるならどちらも一緒

大目に見られてるだけとか何の具体性も無くて驚くわ

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 16:08:47 ID:Ne1ZbMCx.net
あくまで聴覚障害者はワイドミラーなどを使用し
聴覚障害者標識をつける(周りの車へ知らせる)ことで運転がみとめられている

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 16:23:05 ID:275vN9EL.net
>>740
車も問題があると思うから車も規制してけばいいんよ
現に条例で規制がある所もあるし
わざわざ悪い方に合わせる必要はない

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 16:25:57 ID:jxqL7/bH.net
肩にかけるスピーカー買ったら世界が変わった

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 16:28:15 ID:ADfi0CKz.net
あれ良さそうだな

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 16:37:37 ID:YoDqJdyS.net
>>742
こっちは規制されてるのに向こうは規制されてないのはずるい!向こうも規制しろ!
お前の言い分じゃこっちも子供だろ

達観したような立場でどんな考え持ってるのかと思えば
なんの具体性もねーとは

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 16:38:20 ID:bTqwxvx8.net
肩掛けついでに低周波マッサージとかして欲しい

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 16:45:36 ID:SFuHBEt5.net
>>745
俺そんなこと書いた覚えないけどいったいどんな脳内変換してるのか?

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 16:58:53 ID:YoDqJdyS.net
>>747
頭の回転が遅そうだなあ

前提
 自転車はイアホンをすると違反なのに車は社内で音楽を鳴らしても良い
 どっちも周囲の音の認識を阻害している

1、車は違反とされていないのだから自転車も違反にするべきではない

2,、自転車が規制されているから自動車も規制すべきだ

お前は1は子供の主張とレッテルを貼るのに2は肯定している
論理構造が同じなのになんで片方だけ肯定しているんだ?

1に至る理由、2に至る具体的理由を話すのが議論と言うものだ

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 17:19:30 ID:0jUR6XhT.net
仰々しくなっててわろたwアホらし

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 17:20:01 ID:0nsgvPJs.net
つか自転車もスピーカー使えば周囲の音(例えば警官の呼びかけ)聞き取れる音量なら音楽聞けるでしょ
自動車も耳塞ぐイヤホンとかは駄目だぜ
バイクとかはヘルメット内につけるスピーカーとかあるくらいだし

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 17:23:47 ID:OO9o3ARe.net
ごね得 許さない

あんまり子供みたいなこと言ってると大麻所持で通報するぞ

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 17:25:31 ID:SFuHBEt5.net
>>748
うん単純に人違いだね
子供の主張とか別の人だよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 17:27:54 ID:YoDqJdyS.net
>>752
ほんまや スマン

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 17:29:55 ID:2P08nJjZ.net
河川敷の風景が開けた処に停めて、静かに青空を味わいたいのに、周囲へくっだらない音楽を聞こえがしに振り撒いてる奴が通り掛かるので台無しになる事がままある。
空間はお前のものではない。

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 17:33:39 ID:SFuHBEt5.net
>>753
たまによくあるね

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 17:37:05 ID:VGH/CTNc.net
レーパンのケツが透けてきてもう夜しか走れない…(´・ω・`)

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 17:47:20 ID:3jx67+Pi.net
人口減少絶賛日本一の自転車保有率最下位クラスの街に住んでるけど、
自転車教育がなっていないせいか逆走や暴走とか多過ぎ
今日もクロスで全速力でかっ飛ばしてる癖にメットつけてない大学生見かけて草

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 17:48:37 ID:Ne1ZbMCx.net
>>754
通りすがりの音楽や野球少年たちの声や音も
俺からすると風景の一部だな
普段自分は聴かないような若いこの流行りの曲とか逆に心地よかったりする

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 17:50:35 ID:RkgrBDBU.net
>>733
そんな規制はないぞ

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 17:50:55 ID:Ne1ZbMCx.net
人口増加中の街に住んでるが
むしろクロスでメットしてるやつをほとんど見かけない

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 17:54:06 ID:o5ETooiY.net
>>755
まれ じゃないんだ。

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 17:58:36.89 ID:o5ETooiY.net
>>729
アマに売ってる
耳を塞がず開放型ってやつは?
骨伝導より自然な音が聞けるよ。

まあ、使ってた骨伝導が中華で、これ本当に骨伝導???って感じだったけど。

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 19:06:44.97 ID:Ymp+Qru9.net
>>756
w
一突きで破られそうだな
ケツシールド付けないと危ないぞ

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 19:14:17.15 ID:ADfi0CKz.net
>>756
ホモが狙ってるぞ

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 19:17:28.99 ID:DXJIJfcQ.net
自転車産業の街に住んでてヘルメット着用条例もあるけど
ガチロード乗り以外全くヘルメット被ってないわなー

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 19:21:45.54 ID:DBuYqYHq.net
通学の中学生とか

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 19:32:46.50 ID:3jx67+Pi.net
車道を全速力でって抜けてたorz
バスが相当な頻度で来ておまけに路面電車も走っていて交通量も半端ないのによーやるわ、と

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 19:40:15.40 ID:RkgrBDBU.net
>>767
落ち着いて…
さぁ、もう一度

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 19:42:19.29 ID:Ne1ZbMCx.net
環七でも環八でも山の手通りでもクロスのメットなど滅多にみたい

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 19:44:09.37 ID:kzr8hOmF.net
>>768
諦めた!自爆!

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 19:48:03.38 ID:jUHT6Q7u.net
立ちくらみするからとレバニラを高頻度で食べるようにしてたんだが、さっき立ち上がろうとしたら立ちくらみして転んで膝擦りむいた。
起立性低血圧防ぐ方法って無いんかな…

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 19:49:53.60 ID:7ZcCV8bd.net
毎日酒飲め
血圧上がって毎日元気

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 19:55:39.04 ID:JRwjGbfO.net
>>771
減量してた時によくなってたけど、塩分ちょいアップがいいと聞いたが結局試してないや。

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 20:20:45.16 ID:TNevl3JG.net
>>771
今より10kg太れ
そして有酸素運動しろ
俺も以前は椅子から立ち上がった程度でもよくなってたけど、体重増やして同時に運動量増やしてからは頻度かなり減った

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 20:45:41 ID:r32gacj+.net
>>765
当たり前

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 20:48:01.14 ID:r32gacj+.net
>>757
ようキチガイ

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 21:54:51.58 ID:Ymp+Qru9.net
>>765
条例あるなら県庁や警察が率先して被らないといけないのにな

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 22:44:34 ID:8hKLgKw6.net
>>771 レバニラって豚レバーだっけ。鶏レバーの赤ワイン煮か味噌煮はよく作るようにしてるけど、豚レバーも安いし、簡単ならそっちも作ってみたい。
立ちくらみは強い運動のあと少し長くしゃがんだあとに発生するのは変わってないけど。

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 22:55:48 ID:mLj8YTbk.net
血圧をあげるしかない!

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 22:57:43 ID:EwoGf3Rc.net
血圧分けてあげようか?

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 23:09:11 ID:V9utwYVS.net
>>676
パーキングメーターに対応する駐車エリアに金を払ってチャリを止められないのかな?

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 01:03:10 ID:ZLGoW9hb.net
バッティング練習したくなったんだけど
昔セガが出してたロボピッチャみたいなのって
今は売ってないのかな

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 01:28:30 ID:iN3PcJ9F.net
>>759
あるよ
完全に聞こえない人は特定後写鏡てでかいミラーをつけるのが条件

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 01:29:33 ID:P7ejfvQz.net
バッティングセンター行けばええやない

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 02:08:21.73 ID:CUI9XbXS.net
>>783
それは自動車免許
自動二輪車以下自転車には必要無い

広島のだが
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police1/tyokaku-oshirse.html

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 02:16:36 ID:iN3PcJ9F.net
>>785
自転車の話だったのか
こっちは自動車の話してた
たしかに見返して見ると自転車の話の直後に書いちゃってるな
失礼しました

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 02:26:48 ID:dtIBenxQ.net
>>721
聴覚障害者でも運転は出来る。視覚情報で充分。
聴覚情報はあって困らないが必須というのは思い込み。

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 04:36:27.50 ID:DpB8toYa.net
嗅覚が大事よ

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 06:35:41 ID:MxS1Z0Ny.net
とにかく大人なら自転車でイヤホンなんて止めろよ
法律云々よりまずマナーとしておかしい

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 06:57:55.59 ID:c6EcLaL8.net
歩行者でも両耳イヤホンオジサンは厄介なのにな

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 07:54:08 ID:GHyu3r4u.net
DJみたいなでかヘッドホン着けてる奴は遠目でも分かるけど耳うどんは分かりにくいしな

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 07:57:55 ID:tMG8MTfn.net
ひさしぶりに「何々してみそ」
って言ってみたくなった

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 08:20:11 ID:R3nkG9zg.net
せっかく自転車などという
素の人間で動かし外界と接する機械を操ってるんだから、音楽なんかを挟まずに自然音を感じろよ。
それに、変な「曲リズム」のペースで影響を受けると危ないし周囲への迷惑も起こす。

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 08:34:38 ID:E8dqANdO.net
乗車姿勢をみなおして、意識的に鍛えるようにしてらズボンのウェストがどんどんきつくなってきたわ
お尻の部分と脇腹に肉ついてきつい

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 08:53:32 ID:TEVvTu8W.net
片手の掌にスマホのせて大音量で音楽流しながらロードで走る高校生なら見た
しかも、結構速い

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 09:52:07.06 ID:h3VWPQ3t.net
>>790
どういう文句だま
車道を走りなさい

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 10:05:55.92 ID:KAbTdKbD.net
音楽は10分で騒音になってくる

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 10:13:18.69 ID:q0nJtd0H.net
歩行者どうしの話だろ?

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 10:28:00 ID:d70rTcJo.net
普通に音楽聞きながら走ってるぞ

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 10:35:36 ID:q0nJtd0H.net
骨伝導はどうも合わなかったけどネックスピーカーは相性ばっちりだった
音漏れまくりだから止まった時音量下げたり止めたりがちょっと面倒だけど

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 10:47:40 ID:d70rTcJo.net
鳴らしっぱなしだろヘタレ

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 11:03:19 ID:KAbTdKbD.net
恥じらいは大事

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 11:42:23 ID:dtIBenxQ.net
>>789
自分のマナーを他人に強要する方がおかしい

>>793
それもキミの思い込みだな

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 12:20:21.20 ID:/CKhaSjV.net
法的にグレーなんだっけ?
でもまぁ、なんだかんだで雑音は入ってくるっしょ

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 12:29:52.72 ID:BEI6glVj.net
まぁイヤホンにしても歩きスマホにしても
周りに一切迷惑をかけていないならいいんだけど
実際問題そんな人はごく稀で
ほとんどは迷惑かけまくってるからな本人気付いてないだけで

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 13:32:33.52 ID:atl93x6d.net
ホントは何も問題ないのに迷惑だと言い張る迷惑な人もいるよなw

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 13:56:50.75 ID:Ny5Qfs6Z.net
槇原敬之公式サイト
http://www.makiharanoriyuki.com/
槇原敬之(本人)
http://twitter.com/Daviechan
buppulabel(スタッフ)
http://twitter.com/buppulabel

●2019年10月から始まるデビュー30周年イヤーが始まります。
第一弾リリースとして「The Best of Listen To The Music」が2019年10月23日(水)発売します。
LINEスタンプも発売中。

最新情報は公式サイトをご確認くださいませ

■叩き、荒らし煽り行為には反応しないで徹底的に無視してください。
■次スレは>950以降協力して準備。次スレ立つ前の無駄な消費は禁止。

【八の字眉毛は】槇原敬之part150【末広がり】 (ワッチョイ無し)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1570535637/
コンサートネタバレ用
【ネタバレ有り】槇原敬之 CONCERT TOUR 2019 part1【Design & Reason】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1552317898/

※前スレ
【Design&】槇原敬之part147【Reason】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1551359007/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 13:57:03.81 ID:Ny5Qfs6Z.net
>>807
>槇原敬之公式サイト
http://www.makiharanoriyuki.com/
>槇原敬之(本人)
http://twitter.com/Daviechan
>buppulabel(スタッフ)
http://twitter.com/buppulabel

>●2019年10月から始まるデビュー30周年イヤーが始まります。
>第一弾リリースとして「The Best of Listen To The Music」が2019年10月23日(水)発売します。
>LINEスタンプも発売中。

>最新情報は公式サイトをご確認くださいませ

>■叩き、荒らし煽り行為には反応しないで徹底的に無視してください。
>■次スレは>950以降協力して準備。次スレ立つ前の無駄な消費は禁止。

>【八の字眉毛は】槇原敬之part150【末広がり】 (ワッチョイ無し)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1570535637/
>コンサートネタバレ用
>【ネタバレ有り】槇原敬之 CONCERT TOUR 2019 part1【Design & Reason】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1552317898/

>※前スレ
>【Design&】槇原敬之part147【Reason】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1551359007/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 14:09:43.65 ID:giTXtyOz.net
ママチャリの乗りやすさの理由っていくつある?主に段差でロードと比較したときに。

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 14:11:11.46 ID:giTXtyOz.net
ロードもサドルにバネ入れればかなり楽な感じになるの?

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 14:13:51.42 ID:CUI9XbXS.net
>>809
雑に扱えるぐらい
ロード乗りでママチャリ乗りやすいとか思う奴はロード向いてないから

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 14:25:39 ID:VlICec8g.net
姿勢くらいじゃねえの?
ママチャリなんてあんな漕ぎ難いチャリねえよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 14:40:46 ID:hBdOykhL.net
ライブドアニュース @livedoornews 2020/06/28 10:58:47
【30日施行】改正道交法、自転車の「責任」より重く
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18486924/

妨害目的の進路変更や幅寄せ、逆走、不必要な急ブレーキ、しつこくベルを鳴らしたりする行為はあおり運転と見なされる。
あおり運転は、今回の法改正で「妨害運転」と規定。自転車にも適用され罰金などの対象となる。
https://twitter.com/livedoornews/status/1277058836507930624
(deleted an unsolicited ad)

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 14:59:59 ID:P/P0mrJ2.net
>>812
前と後ろにガキ乗せたロードで
安定して走れんのかお前は

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 15:54:50.65 ID:8LPgNpzV.net
ママチャリは安定してるよね
足も負担なく跨げるし
人生初めてクロス乗った時あし上がらなくてビビったw

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 16:09:08 ID:giTXtyOz.net
なるほど。安定か。
その安定の理由は、地面に近いからかな?
あとハンドルの反応が緩いとかあんのかな

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 16:32:35 ID:jb6etDUv.net
>>811
!?
俺はロード向いてなかったのか…

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 16:34:40 ID:BEI6glVj.net
上体上向きで腕が曲がるからじゃね?
伸ばしてるより曲げてる方が押さえ込む力が上がる
https://i.imgur.com/GYIMldM.jpg
こんなんクロスやロードじゃ無理だよね

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 17:10:15 ID:fXifS3x4.net
>>816
トレール(トレイル?どっちだっけ?)量やホイールベースが関係してそうね。

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 17:27:36 ID:66ztgdEb.net
今日二度ほど左折しようとしている後続車がわざわざ直進しようとしている俺の横に来てまでして左折待ちしてたが、奴らアホなのか?

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 17:32:48 ID:e/hLIL1q.net
そうだぜ

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 17:35:58 ID:P7ejfvQz.net
そうだよアホだよ♪

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 17:47:33 ID:a3MVrFgB.net
最近変なキチガイに絡まれる事多いな
みんなイラ立ってるのか?

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 17:57:23 ID:jBdkPhqQ.net
>>820
車のほとんどが左に寄らずに左折するのな
まだ待ってるならマシで、抜いてからそのまま被せるように曲がるのも多い
基本すらできない

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 18:19:27 ID:ZSw91aoF.net
>>824
既にチャリなんて抜き去って遥か後方にいると思ってんだよな
だから交差点手前で後方から車が抜いたら即警戒

ちなみに一度だけ、原付にやられた事がある
声かけたら目ひんむいてめっちゃ驚いた顔してた

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 18:25:37 ID:8LPgNpzV.net
>>824
それほんと怖いよな
基本っつーか殺人行為だぜ…

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 19:10:38 ID:66ztgdEb.net
>>824
季節柄窓開けてる車が多いから、あからさまに「こんなところで被せてアホか」って横に来たときに言ったわ。
罰悪そうに視線逸らしてたよ。

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 19:18:01 ID:KHHnTWYx.net
当たり前だ

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 19:20:47 ID:26QoS808.net
後ろから二輪が来たら左に寄ってブロック。
交差点ではハンドル切らないで済むように右に寄って左折。

ドラレコで撮って警察に駆け込めば改善されるよ。

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 19:31:23 ID:66ztgdEb.net
歩道で降りて待ってても止まる車なんてほとんどいないし、そう言った動画警察に持っていって検挙するなら是非通報したい。
因みに以前左折車線から直進車線で待っていた車を追い越して直進したトラックは、その前に軽自動車を煽ってたりしてたから警察に通報したけど、トラックの持ち主は知らない人に貸していたとかアホな言い訳してたらしい。
駐車違反と同様持ち主に責任の所在が行くようにした方がいいわ、盗難の場合を除いて。

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 19:42:50.42 ID:AfoOwMX4.net
「危ねぇぞゴラァ!」
とか車の横で叫べばたいていのアホドライバーは目も合わさず逃げてくよ
自転車に嫌がらせするやつなんてその程度なのホント

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 20:01:13 ID:F2zfoMj4.net
いつになく交通ルールに厳しいな
じゃあその調子で自転車の無灯火、イヤホン、信号無視についても語り明かそうじゃないか

おーっ!

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 20:07:33.48 ID:eMyMkvnC.net
月末だしチェーンオイルとかのメンテナンスするつもりだったが、気力が足りない。
なお先月もサボってる。

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 20:12:25.14 ID:dtIBenxQ.net
>>832
自転車板の連中にとっては交通ルールは他人を叩く為の武器だからね。

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 20:12:58.37 ID:tMG8MTfn.net
言っちゃなんだが上いくつかの人らって当人が口撃してるドライバーと大差ないような
信号一回待ってもまあしゃあないよね、くらいの構えでいればここで愚痴垂れることもないだろうに

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 20:17:23.84 ID:pS6gHanN.net
ここのやつらって車運転したことねーんだな〜って感じだな

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 20:25:20.30 ID:pS6gHanN.net
>>834
>>835
ほんとそう
譲り合いの精神みたいのがないよね
ルールを盾にマナーは無視
そりゃ嫌われるわ

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 20:25:29.90 ID:8WAlIjUJ.net
巻き込まれてる人達って左側から追い越してそう

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 20:31:26.04 ID:66ztgdEb.net
>>837
マナーがなって無いから法律で決められてしまうのだがな。
飲酒して運転して事故を起こさなければ飲酒運転は禁止にならなかったし、スマホに注視しながら運転して事故を起こさなければスマホ運転は禁止にならなかったし、厚底履で運転して事故を起こさなければ厚底履での運転は禁止にならなかったぞ。

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 20:32:55.21 ID:dtIBenxQ.net
1.左折しそうなクルマを追い越す時は右から抜く。
2.信号待ちは停止線の前で待ち少し早めに動き出す。
3.2車線以上の左折レーンがある場合には直進レーンか、第2レーンまで出て直進。

この3つをやるだけで左折車とのトラブルは防げる。遵法よりも安全の方が大切なので。

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 20:35:28.25 ID:26QoS808.net
1は左折しそうな自動車を追い越す別のの自動車に接触する可能性があるからやめた方がいい。
2違法
3違法
ダメダメだなw

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 20:40:28.87 ID:dtIBenxQ.net
法律守って自分を危険に晒すのも個人の自由だからお好きにどうぞ。俺はやらんけどな。

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 20:43:40.60 ID:d4OrgicM.net
大人しく歩道に移るのがお互い安心安全なんだよ
左折で巻き込まれるのは車の死角になるからな訳で(もちろんそれは確認おこたってる車が悪いのだが)
歩道からならそうそうない
もちろん歩行者優先でな

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 20:46:07 ID:d4OrgicM.net
>>839
だからどんどんチャリもルール厳しくなってんじゃん
マナーくそなやつが多いから

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 20:46:26 ID:66ztgdEb.net
そもそも前走って見えなかったとか意味わからんわw
超短期記憶障害かよ。

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 20:51:11 ID:CUI9XbXS.net
>>843
それが車キチガイの思考だろ
歩道は指定されてる場所以外走れないのが交通法規と知れ!

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 20:53:20 ID:66ztgdEb.net
>>844
いい傾向だと思うよ、逆走、スマホや傘差し運転、無灯火何でもありだもの。
今日も車道を右側通行するアホいたぞ。

848 :833:2020/06/28(日) 21:21:18.61 ID:qlOoLW9d.net
やってきた。
チェーン汚れが固着してるの落とすの面倒だし、そろそろ交換も考える。

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 21:23:45.61 ID:a3MVrFgB.net
今の若い子は大変だよな
今年の正月に従姉妹の娘(高二)が疲れ切った顔していたからどうした?って聞いたらLINEで300人と繋がっていて人間関係がしんどいって言ってきて戦慄を覚えたよ

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 21:27:41.70 ID:CUI9XbXS.net
>>848
これ使うと簡単に汚れた油分落ちるよ
カラカラに乾いて錆びてしまうから直後に注油必須

https://www.google.com/shopping/product/10360026497973266109/image?oe=utf-8&gcc=jp&ctzn=Asia/Tokyo&ctf=1&v=11.15.14.21.arm64&fheit=0&ntyp=15&ram_mb=2772&q=%E3%82%AF%E3%83%AC+%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%96%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC&tch=6&ampcct=4103&hl=ja-JP&client=ms-android-kddi-jp&wf=pp1&padt=200&padb=521&cds=0&psm=0&pf=i&sclient=qsb-android-asbl-pb&cp=8&psi=wALn8fki1wU.1593347085735.1&ech=14&dpr=3.375&dsu=1&hsid=d98cf5b6&oq=%EF%BC%AB%EF%BC%B5%EF%BC%B2%EF%BC%A5+%E3%81%8D%E3%82%83%E3%81%B6&prds=cid:10360026497973266109,cs:1,sgro:iv&sa=X&sqi=2&ved=2ahUKEwiHjeLCwKTqAhWUF4gKHf7dDlcQ-K4BegQIChBD

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 21:28:39.27 ID:CUI9XbXS.net
>>850
可燃性がガソリン並みだから気をつけてね

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 22:23:30.41 ID:sn+lTU3G.net
燃えるチャリなら視認性ばっちりだし車も近寄ってこないな

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 22:24:22.60 ID:TEVvTu8W.net
>>835
文盲?
信号1回待ってたら巻き込まれるだろ

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 22:28:57.40 ID:+Qo9KQuE.net
そいや車乗る時、左折する時左に寄れって言われたなつい忘れちゃうわ

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 23:02:09.79 ID:d4OrgicM.net
>>846
頭デッカチのアホ
「やむを得ない場合」は走行が認められている
巻き込み回避は十二分に「やむを得ない」状況であり
お互いにウインウインでしかない
自分の身を守る上でむしろチャリ側に必要な「思考」
指定されている場所意外走れないというのがそもそも交通法を理解していない

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 23:08:07.68 ID:d4OrgicM.net
>>853
とんでもねーブーメランだな
それくらい心にゆとりを持てって話だろ
ゆとりは必要な部分にはゆとりがねーから質が悪い

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 23:11:32.01 ID:d4OrgicM.net
>>854
それをできなくしたのがチャリカスの存在

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 23:21:58.59 ID:bvXtKmae.net
>>855
お前は毎回交差点の手前で歩道走ってろアホ!

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 23:33:20.19 ID:hBdOykhL.net
轢いた方も轢かれた方も人生終わるから厳しくなるのはしょうがないけど、このスレでは穏やかにいこうぜ。

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 23:38:18.54 ID:bvXtKmae.net
>>855
車道通行は法改正の認識を知らしめる意味もあると知れ!

お前みたいのがいるから何時までも歩行者気取りのバカが減らねえ

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 23:39:17.09 ID:d4OrgicM.net
>>858
だからそうしてるって話なんだが?

862 :833:2020/06/28(日) 23:41:56.84 ID:qlOoLW9d.net
>>850 ありがとう。ホームセンターとかで探してみる。
使わんくなったら最近カブに乗り始めたらしい友人に押し付k…譲渡するか。

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 23:50:38.51 ID:ZSw91aoF.net
車から見たら植え込みや歩道橋のある歩道走られた方が見落としやすくて嫌だけどな

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 23:51:02.60 ID:d4OrgicM.net
>>860
とんでもねーブーメランだな
おまえみたいな車気取りのバカがのさばるからこういう問題が減らねーのよ
チャリなんて所詮歩行者以上、車未満の中途半端な乗り物なんだよ
だからこそそれらに迷惑をかけずにやっていくべきなのに
おまえみたいなチャリカスはチャリは車だー!ってのを盾にして
それ以外に迷惑かけまくってんだよ
良いとこ取りしかしてねーの
まぁ>>858のレスで全てを物語ってんだよな

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 23:57:46.39 ID:atl93x6d.net
>>859
轢いた方も、轢かれた方も滅多なことでは人生なんて終わらないよ。交通事故ごときでは。
キミのような考え方は「怖くなって逃げた」と轢き逃げを誘発させるから注意したほうがいい。

>>863
そうそう。歩道走ってる自転車の方がクルマ運転してると怖いよな。
それがわからない奴は歩道を走る自転車のことなんて気にしてないのだろう。

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 00:21:00.39 ID:nnuPdYtk.net
信号待ちスタートの時、
車からすれば真横の自転車を引っ掛けたり倒れ込まれたりするよりも、お互い走り始めた後で落ち着いて抜いた方が安全に感じると思う。
だから停止線で前に出ていたり一拍早く発進したりするのは善だと思う。

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 00:38:50 ID:Y4QIxAs0.net
>>863

>>865
その主張は歩行者も見れてねーってことになるんだが? ??
頭悪いにも程があるわ

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 01:02:03 ID:PNXcqzsv.net
そろそろ日常スレから消えてくれないか?
もしくは名前変えてからバトルしてくれ、見えないようにしたいから

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 01:40:07 ID:e+oKGCja.net
川で釣りしてたら草刈業者来たんだけど
いきなり草刈り機で威嚇してきてイラッとしたわ
それでも退かなかったら、丁寧な物言いで話しかけてきたけど
それを最初にやってれば移動したのにな
威嚇された時喧嘩売ってるのかと思ったけど
50代くらいのオッサンだったから俺に頭下げるの嫌だったんだろうな

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 01:51:18 ID:8+y59Ssy.net
左折したいときに自転車見えてたら先に行かせるよな
それほど速度差無いし曲がる時はほんと低速になるし
なんで先に行きたがるかわからん止まって30秒も待たんのに

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 02:03:55 ID:bljV9DuI.net
https://youtu.be/GZlQA2p_vvA

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 02:13:52 ID:5kKCiJjB.net
チャリカスキチガイまーた暴れてるのか…
邪魔だからリアルで死んでくれれば皆ハッピーなのに

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 03:59:51.79 ID:fd5SCAFh.net
交差点手前で自分は普通に走って車道信号にギリ間に合うタイミングで歩行者信号が点滅
してる時、後ろで抜くタイミング計って速度合わせてる車のためにちょっと加速して信号にかからないように
配慮したりする?後ろの車がそれで信号に捕まるとゴメンナサイな気分になる
そういうのって気にしてたらキリがないといえばキリがないしね

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 06:09:07 ID:ZGIaUKoh.net
四輪以外対処できない程度の人間は大変だよねでFA

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 06:10:45 ID:ZCxCeDCk.net
>>830
警察官に聞いたことがあるけれど
通報するときは所有者と運転者が違うかもしれないから
「車のナンバー」と「運転手の顔写真」があると本人に注意できると言われた

あくまでも注意だけで違反として取り締まるわけではないらしい
本当に注意に行くか半信半疑だったが、注意した結果を警察から聞けるんだな
警察から報告があったの?それとも自分から結果を問合せたの?

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 06:58:22 ID:ylSBLi4T.net
>>875
後日電話きたよ。

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 08:26:33 ID:d6l5Z5WM.net
車運転中にあるある。
ブラインド気味の歩道から徐行もせずに、いきなり飛び出してくるチャリはマジ勘弁してほしい。

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 08:54:35.84 ID:ZobcGQPI.net
逆もあるし同種同士でもあるよな
見通し悪いのに一停無視して突っ込んでくるヤツとか

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 09:55:22 ID:eT9+1PFJ.net
俺は車で一時停止したがこっち見ずに出てきた車の横に突っ込んだ事あるぞ
近くの区役所職員だって言っててめちゃくちゃ頭来た

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 10:41:20.27 ID:AskFtPKV.net
数年前から毎朝同じ場所ですれ違ってた片足フォークのクロスバイクの兄さん最近見ないわ
仕事辞めたんやろうか?
それとも原付か車に変えたんかな?
言葉交わしたこと無かったけどね

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 11:24:22 ID:Gvh3TL0w.net
観音誰のバッドボーイかな?

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 11:33:03 ID:lkcURGdB.net
最近ネットでもリアルでもキチガイが大杉る・・・・

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 11:35:21 ID:e+oKGCja.net
趣味の板見てても、貧しく幼くなってると感じる
なんかスマホ以前と以降で、便利さと引き換えに人間が失った物がヤバい気がする

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 11:41:41 ID:Ns7LQ6fK.net
仕事柄車乗るが左折はしっかりミラー見て目視もする、自転車様はかならず先に行かすぜ、歩行者様と自転車様は絶対なのだ

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 12:47:49 ID:vSQe9T1E.net
>>867

歩行者とチャリの違いも分からない、思考が0か100の頭
なぜ近年になってチャリを車道に戻そうという動きになってるか理解できる?

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 13:03:33 ID:Y4QIxAs0.net
>>885
おまえの読解力が乏しいだけ

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 13:11:24.64 ID:uBZvUgKA.net
何故って当初警察は歩道のままの方針だったのを
例のスポーツ自転車愛好家が団体が谷垣はじめとする国会議員バックにつけて強烈な活動してくつがえした結果だろ

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 13:16:25 ID:Wahd441d.net
このスレ交通ルールの話題になると殺伐とするよね
あとやたら饒舌に語るマンとかも沸く

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 13:33:22 ID:0H+4Sj1/.net
てにをはもまともに扱えないかの国の人らしきのが増えた

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 13:43:21 ID:4zW4f2pU.net
道交法スレ貼っとくね。
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591720536/

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 13:49:18.40 ID:d6l5Z5WM.net
決まったもんは仕方ないだろ…

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 14:11:52 ID:fYb3C6CN.net
道交法関連の専用スレあるんだからそっちでやってほしい
雑談スレがこんな殺伐としてたらいかんだろ

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 15:04:11.08 ID:FfElZq0X.net
久々に晴れたから自転車通勤出来ると思って空気いれたら虫ゴム割れてた
あれってダイソーとかで売ってないかな

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 15:08:34.67 ID:uZJAkkJb.net
>>893
長いのが売ってるよ
あまりオススメできないがスーパーバルブもある

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 15:14:07.59 ID:xGio0l8Y.net
>>894
スーパーバルブ使ってるんだけどよくないの?

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 15:34:02.28 ID:Lc+Dt4nF.net
精度悪いとやっぱりだんだん抜けてく。
シリコンスプレー入れて使ってる。
圧力管理できるようになってなんか嬉しい。

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 15:40:36.07 ID:uZJAkkJb.net
>>895
100均のはイマイチ信頼性に欠ける
俺はブリヂストンのスーパーバルブを愛用しているが安心感が違う

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 16:32:31.05 ID:uBZvUgKA.net
へえシリコンスプレーか
さっそく試してみよ

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 18:28:04 ID:NXBySq//.net
チャリカス同士仲良くしようぜ

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 18:47:49.14 ID:nUh9VbNt.net
>>883
それはあなたが貧しく幼くなったのでは?

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 18:47:57.54 ID:w583XhVX.net
俺もバルブのキャップが割れてたから帰りにあさひで買ったらなんでもないアルミキャップ2個セットで380円だったわ
ボロい商売してんなあさひ

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 19:35:16 ID:XoH7rYTt.net
チューブ交換するときにナットとバルブコアとキャップを取っておくと後で助かる

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 19:58:11 ID:m0hBSxGv.net
今日まさに左折する時左にロードいたが右から追い抜いてくれた一瞬消えたからビビったぞ

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 20:20:13 ID:HPDEYi5u.net
消えたとか
周囲360度の動態が同時に把握できてないと車の運転する資格ないからな

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 21:35:52.90 ID:otpz1EA8.net
>>892
最早今日の出来事でもなんでもないわな

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 22:12:08.41 ID:mD/YTFnU.net
>>904
死角も知らんのか

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 22:39:10.05 ID:nnuPdYtk.net
>>883
実にそう思う。
以前だったら「いー歳こいて」という子供の如き言い振るまいを平気で他者に行うようになっている。

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 22:52:55 ID:iKlncShf.net
>>904
ニュータイプかよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 22:58:30.16 ID:BxWjXtfC.net
強化人間です

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 22:59:51.72 ID:zNAC/lJ1.net
インビジブル ゴリラ

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 23:36:26.36 ID:0W82tj/i.net
>>856
このネタは自分の心持ちでどうこうならない話だろって

心のなんとかとかゆとりとか昭和か

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 23:43:10.04 ID:WXCZ/wcR.net
自転車乗るとき「怪我したくない」
クルマ乗るとき「塗装したくない」
これで揉め事だいたい避けられる

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 00:13:28.99 ID:4bkiGEFK.net
>>911
今さらなぜわざわざ馬鹿晒しにくるのか…

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 00:23:21.70 ID:Hi21CO+p.net
tps://i.imgur.com/z9pT7ny.gif

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 00:29:36.73 ID:+C5W5jb8.net
ん?

トラックの意地悪?

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 00:30:10.67 ID:06JMYGLN.net
>>915
ブレーキかけてなかったら追突してた

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 00:31:53.97 ID:+C5W5jb8.net
>>916
トラックがブレーキをかけさせた…のか?

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 00:35:41.03 ID:sZixBiUj.net
ブレーキアンダーじゃないの?

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 00:52:45.40 ID:U8FAi5ai.net
視線高いからトラックは早い段階で先が見えてたんかな、
そこに追い上げてきた撮影車、トラックが死角になって発見遅れてこのままじゃ事故っちゃうから幅寄せで減速させたら上手く行った感じか。

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 01:04:42.19 ID:GjuZSFk9.net
そもそも政治に関わるために金がかかるってのは民主主義の定義としてどうなん?

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 01:06:07.70 ID:GjuZSFk9.net
すまん間違えた

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 01:12:27.14 ID:i6D3Q/f4.net
>>919
トラックの運ちゃん超GJだろ
一瞬で状況判断して即行動できるとこは見習いたい

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 01:19:31.16 ID:t9k/2RhZ.net
今日自転車無灯火で警察に止められて注意されて防犯登録も調べられた

最近法律変わったのかな

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 01:22:48.10 ID:15/1SvzU.net
月末だしノルマのためじゃね

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 01:31:54.17 ID:U8FAi5ai.net
>>922
これ幅寄せしなかったあるいはタイミング遅れて出来なかったらトラックに並んだあたりで気付いてパニックブレーキでタコ踊りからのピンボールで3台絡みだよねきっと。
撮影車の鼻先が荷台にかかっちゃっててギリギリ車幅を確保するくらいの幅寄せじゃ減速足りなくなる&安全な減速が出来なくなりそうだし、幅寄せのタイミングと量が素晴らしいね。

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 01:39:58.08 ID:N9mQKDgh.net
>>883
馬鹿でもインターネットできるようになったからだよ。
そして、馬鹿は目立つから。

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 04:13:40 ID:KeFAOaF4.net
緊急事態解除されてから深夜は道路工事ばっかり
いつものコンビニ1号2号どっちも足止めされるから生活圏と反対側のセブン行ったら深夜閉店(´・ω・`)

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 07:22:35 ID:Ev9KgjgX.net
賢いヤツっているね

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 08:55:15 ID:AHeurqUM.net
無灯火で止められて防犯登録チェックのコンボは昔からあるじゃん

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 11:41:13 ID:VpA/V1UW.net
自転車の煽り運転ってなんだよチャリで車に煽る奴いんのか?

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 11:45:15 ID:zgRgtqlL.net
>>929
そうだよね
>>923 は最近法律変わったのかと嘘ついて無知を装うあたり確信犯だよな

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 11:46:04 ID:H/jgHaxA.net
いっぱいいるだろ
進路塞いで妨害とか
痴呆か統質っぽい爺が車に罵声あびせてくるドラレコ動画とか転がってる

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 12:10:39 ID:wNbJ0KFx.net
無灯火だから止められるんじゃなくて見た目が怪しいから止められるんだぞ

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 12:11:45 ID:5Ez2ihYZ.net
>>904
守備範囲360度とかレーダーマンかよw
どんな情報も見逃さないけど自分捕らえる機能はないんだよなw

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 12:29:31.29 ID:64zzjgti.net
>>934
360度普通に見える近接範囲リアルタイムの把握だけでは全然足りなく
ブラインド交差点の壁の向こう側や大型車の陰から何かでてくるか予測しなきゃいけない
って教習所で習うから
見えない範囲も含む前方30m空間や3秒後までの時間領域まで及ぶ時空把握力がないと車を運転してはいけない

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 12:33:37.25 ID:t0wX76Cx.net
>>934
つべの360度VR動画って通常再生すると見にくいんだよな

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 12:38:31.38 ID:UYFHFSoX.net
>>935
同じ車両である自転車にも当然同じ要求するんだよな?

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 12:43:04.19 ID:6YkKVM04.net
>>930
お車様を不快にさせる行為はすべからくあおり運転なのです

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 12:46:27 ID:64zzjgti.net
937みると
自転車には乗らず専ら自動車乗りがなぜか相変わらずこのスレに来てるのね
最近気にはなってたけどまだ居るのね
プロドライバーかね

>>937
当然。極端な話では徒歩でも同じ
ただ平均速度域が違うだけ
てか話の方向性がなにか違うそっちじゃないw

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 13:42:48 ID:sZixBiUj.net
片側一車線で信号無い、トの字で右の路地へ曲がる時、左に寄って止まってから右へ渡る感じ?
そのまま右へ手信号して曲がっていいんだっけ?

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 13:54:03 ID:AHeurqUM.net
有名な峠で遅い車にベタ付けして煽ってるバカローディもいたな

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 15:11:26 ID:4K6K1Zpr.net
友人からもらった自転車乗ってるんだけど防犯登録調べられたら面倒くさいことになる?

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 15:14:19 ID:eV4S137c.net
なるよ
登録の抹消と、自分の登録しなきゃ
抹消はもちろん友人本人に一緒に自転車屋に来てもらうのが一番

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 15:27:44 ID:t9k/2RhZ.net
>>931
別に無知を装ってないよ 純粋に知らなかった 違反って知ってたらハナからつけてる

ご指導頂いたので今後はちゃんとつけます

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 16:04:29 ID:vhj4+QND.net
>>940
俺は左に寄って止まり車が全ていなくなってから曲がる
ルールどうこうでなくその方が安全だから
あと話ずれるが手信号出すやつって後ろみないよね
車でいうとウインカーだすけどミラーも目視もしない状況
アホかと思う

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 17:59:05.88 ID:/fI2Ft4e.net
>>943
防犯登録って7年経つと抹消されるらしいってマジ?
再登録しないといけないのかな?

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 18:03:29.01 ID:Yz6rp8vS.net
俺のとこは10年

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 18:06:06.79 ID:TAfYYCxv.net
>>946
都道府県によるって
更新は可能
お金払って新番号貰う

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 18:16:22.94 ID:Hi21CO+p.net
抹消されてた場合、盗まれたり職質で登録照会とかしたらどうなるんやろうな

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 18:18:43.25 ID:waYCMtop.net
うちも防犯登録が切れそうだな
新しく買うか

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 18:19:14.05 ID:waYCMtop.net
次スレ建てるー

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 18:20:28.31 ID:waYCMtop.net
あ、>>970でいいのか。まだ建ててないよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 18:23:29.54 ID:rAQRv/6i.net
盗まれたら絶対防犯登録シールはがされてる
見つかる時は車体番号で確認して見つかる

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 18:24:29.90 ID:sZixBiUj.net
>>945
いつもの道が一箇所そんなケースなんだけど、俺が止まると車も止まらないといけないくらいの幅なんだよね。
やっぱり後ろに居る時は止まらにゃいかんよねえ。

今のところ後ろにつかれることなく右折できてるけど、いつかはそんなケース出てくるもんなあ。

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 18:27:17.24 ID:eV4S137c.net
>>946
逆に時間で勝手に抹消されるって初めて聞いたわ

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 19:15:05 ID:AHeurqUM.net
ちょっと前まで7年でトコロテン押し出し式に消されてた
今は確か10年に変わったんだったかな?

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 19:40:36.30 ID:x5RSoQ+S.net
最近やけに痒いと思ったら手から肘まで湿疹だらけだった。
何したんだろう…

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 19:46:18 ID:KTsl3XfK.net
アベノマスクだな

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 19:50:28 ID:64zzjgti.net
>>957
毛虫

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 19:54:15 ID:HpdX9ThQ.net
チャドクガ?だっけ
毛虫に直接触らずとも風にのって毒の毛が飛んでくるらしい大迷惑

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 20:16:02 ID:coJXdGcs.net
>>958
こんなとこにも湧くんか

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 20:28:38 ID:UYFHFSoX.net
ネトウヨわいたw

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 20:32:20 ID:vhj4+QND.net
>>954
それ歩行者どこ通るの…?

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 20:33:17 ID:jqpXYqXw.net
今年大発生してる地域がある

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 20:45:20 ID:n0Tuyksu.net
>>954
二段階右折で待機する時に
待避場所がなく後続車の邪魔になる場合
緊急回避として小回り右折しても良かったはず
なんかあったとき現場判断で緊急回避適応されない可能性もあるけど
というかそれは管轄の警察や管理者に聞いたほうがいい
無理ゲーな場所だと何か対処する、はず

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 20:50:41 ID:UawOCMBB.net
定時で帰宅したがやっぱこの時間は危険だなあ
逆走やわき道から遠慮なく出てくるガキのグループとか糞怖ぇわ

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:13:57.71 ID:E8twPLW6.net
この前ネックゲイター勧めてくれた人ありがとう。
Buff買った。汎用性は高そう、耐久性は今後見てみる。
あればmont-bellの買ってたけども。

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:18:30.76 ID:/TPa56Nl.net
ここ書き込む人間で無灯火っているんだな
忘れてたなら仕方ないが

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:21:21.38 ID:VFKCXaCl.net
生垣に沸いた毛虫ってそば通るととんでくるから怖い

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:22:51.74 ID:LHjKNCDh.net
生ゴミ入れの蓋の裏がコバエの卵だらけ・・・
毎年色んな対策しても効かないなぁ

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:24:42.22 ID:E8twPLW6.net
>>970 次スレよろ

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:27:06.14 ID:LHjKNCDh.net
立てたん
スレ建てるの久しぶりだけど合ってるかな

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593519980/l50

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:38:19 ID:mhBkruj7.net
道路の左端走ってて正面から逆走してくるバカ自転車いたらどうしてる?
俺は左端にわざと止まって相手が車道にはみ出さないと通れないようにして休憩してるわ

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:48:29 ID:wfbPAS7v.net
>>930
左からの追い越しはあおり運転。
信号待ちで左から停止ラインを越えて自動車の前に出たら当然あおり運転。
罰則は信号無視とは比較にならないくらい厳しい。

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:48:48 ID:06Szn55h.net
>>973
止まらずに左ベタで突進してる

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:50:20 ID:mhBkruj7.net
>>975
これでいいのか
正面衝突したら過失割合どれ位になる?
逆走するようなバカが避けるとは思えない

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:53:35 ID:FtFjSHOq.net
>>976
自分が停止状態なら100:0で相手の過失となる

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:57:16 ID:FtFjSHOq.net
>>976
因みに停止してない状態なら70(逆走の相手):30(自分)から始まり
保険屋の話では状況次第では900(逆走の相手):10(自分)も普通に
あり得るらしい

979 :978:2020/06/30(火) 21:58:03 ID:FtFjSHOq.net
誤:900
正:90

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 22:09:27.81 ID:riFjJxxO.net
闘うなら撮影必須だね

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 22:12:22.92 ID:aajwoQOo.net
>>974
歩道に上がるやつが増えそうだな

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 22:12:54.90 ID:aajwoQOo.net
>>972


983 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 22:17:31.05 ID:BBiod7SJ.net
市街地の交差点で左折した時相手側が斜め走行して右側に突っ込んで来てブレーキかけたけどぶつかって警察よんだら10:0だったよ。
俺のロード、アクションカム付けてたからその映像見て相手側の全過失になった。
自転車同士の事故は自賠責無いから貰い損が多いって弁護士言ってた。
ロード本体は全損扱いにしてもらったよ。

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 22:32:51.08 ID:E8twPLW6.net
>>972 おつです!

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 23:06:08 ID:ydDnnQLV.net
夏バテっぽいので、キューピーコーワαゼロドリンクをジンで割る。

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 23:10:48.34 ID:+C5W5jb8.net
お酒が一番の夏バテ原因だよ!

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 23:20:10.05 ID:pyTVP92j.net
全損バトン

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 23:38:15 ID:E6laQvbK.net
例え10:0でも事故は嫌だ

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 23:45:45 ID:UawOCMBB.net
ロードは普通全損扱い
償却期間とか抜かしてごっそり減らされるからその分あれもこれも壊れた言っとけ
自動車に比べて少額だし保険会社もそんなのに時間イチイチかけねーから

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 23:55:47 ID:VpA/V1UW.net
さすがに購入した金額全額は出ないべ?

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 00:22:36.23 ID:J/AbvIE0.net
必ず出るとは限らないが購入時の価格が認められるケースもあるようだ
https://lagoon-kotsujiko.jp/170/170013/

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 00:30:37.68 ID:6XVJDwi4.net
そんなギャンブルあてにするより意地はらずに普通に避けろよ

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 00:35:16.87 ID:qkh/l1pB.net
>>990
物損全額出たよ。慰謝料が面倒なので弁護士付けて交渉中。

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 00:38:48.11 ID:6XVJDwi4.net
相手もカメラつけててわざとよけない所バッチリとられてるかもしれんぞ

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 00:41:32.59 ID:bp81UjTF.net
>>974
嘘だろ自動車が渋滞や信号待ちで数珠つなぎで止まってたら
排ガス吸いながら30分とか車列に並ぶの?
解釈が杓子定規過ぎて現実離れしすぎて無い?
普通に車列横をまっつぐストレートで走るのが煽り?

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 01:33:57 ID:87xoPs3M.net
困るのが渋滞ですり抜けられないのに左に寄ってるバイクだよな。
不毛に自転車の進路を塞いでくれる。
そのバイクを右から抜こうとしても、
すぐ後ろの自動車から見ると左から追い越されたように見えなくもない。

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 03:49:51 ID:2mKtiBTP.net
>>974
つまり日常的にやってる原付バイクも煽り運転

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 06:25:58 ID:mE68ayTu.net
>>996
あれマジで邪魔だよな
抜けれないならどけよと思っちゃう

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 06:41:52.21 ID:NfJw7zud.net
>>957
紫外線アレルギーの可能性もあるよ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 06:42:48.77 ID:y1Joiyrx.net
てす

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200