2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 257日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 20:50:13 ID:72rS3tRb.net
日頃から自転車に乗ってる人が、今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 251日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583154436/

☆★自転車乗りの今日の出来事 252日目★☆(重複)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584966810/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584966961/

☆★自転車乗りの今日の出来事 254日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588336690/

☆★自転車乗りの今日の出来事 255日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589614160/

☆★自転車乗りの今日の出来事 256日目★☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590832538/

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 14:58:29.57 ID:4qrsZr6E.net
あっちはやってるのにー
こっちはルールがないのにー


子供かよ

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 15:00:22.10 ID:BLT+77Kn.net
耳が聞こえない人もチャリに普通に乗ってるだろ

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 15:18:38.55 ID:YoDqJdyS.net
>>734
別にイアホンしたいわけでも無いが
ルールに合理性のない不平等があるなら不平が出て当然だろ
子供とレッテル貼る前に頭使えよ

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 15:20:53.55 ID:Ymp+Qru9.net
>>734
それだけのコメントだとたとえ職業人としてのレスでも三流だぞ
専門外かも知れんが同じ会社の人ならこの問題を少し掘り下げてみよう

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 15:26:07.20 ID:275vN9EL.net
合理性はあるだろ
子供や自転車が大目に見られてるんだよ
ジョギングランナーでもまともな人はイヤホンは骨伝導やオープンで気を使ってる

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 15:41:43 ID:RuqAuJ6T.net
>>735
うむ、
大事なのは運転に集中しているかということ
イアホンがいけないのは音楽で集中が途切れる恐れがあるから
何も聞こえない人の場合は、
なおさら周囲に注意を向けるからむしろ安全

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 15:47:16 ID:YoDqJdyS.net
>>738
自動車が音楽鳴らしても問題ない事との差を言えよ
周囲音の認識が阻害されるならどちらも一緒

大目に見られてるだけとか何の具体性も無くて驚くわ

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 16:08:47 ID:Ne1ZbMCx.net
あくまで聴覚障害者はワイドミラーなどを使用し
聴覚障害者標識をつける(周りの車へ知らせる)ことで運転がみとめられている

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 16:23:05 ID:275vN9EL.net
>>740
車も問題があると思うから車も規制してけばいいんよ
現に条例で規制がある所もあるし
わざわざ悪い方に合わせる必要はない

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 16:25:57 ID:jxqL7/bH.net
肩にかけるスピーカー買ったら世界が変わった

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 16:28:15 ID:ADfi0CKz.net
あれ良さそうだな

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 16:37:37 ID:YoDqJdyS.net
>>742
こっちは規制されてるのに向こうは規制されてないのはずるい!向こうも規制しろ!
お前の言い分じゃこっちも子供だろ

達観したような立場でどんな考え持ってるのかと思えば
なんの具体性もねーとは

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 16:38:20 ID:bTqwxvx8.net
肩掛けついでに低周波マッサージとかして欲しい

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 16:45:36 ID:SFuHBEt5.net
>>745
俺そんなこと書いた覚えないけどいったいどんな脳内変換してるのか?

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 16:58:53 ID:YoDqJdyS.net
>>747
頭の回転が遅そうだなあ

前提
 自転車はイアホンをすると違反なのに車は社内で音楽を鳴らしても良い
 どっちも周囲の音の認識を阻害している

1、車は違反とされていないのだから自転車も違反にするべきではない

2,、自転車が規制されているから自動車も規制すべきだ

お前は1は子供の主張とレッテルを貼るのに2は肯定している
論理構造が同じなのになんで片方だけ肯定しているんだ?

1に至る理由、2に至る具体的理由を話すのが議論と言うものだ

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 17:19:30 ID:0jUR6XhT.net
仰々しくなっててわろたwアホらし

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 17:20:01 ID:0nsgvPJs.net
つか自転車もスピーカー使えば周囲の音(例えば警官の呼びかけ)聞き取れる音量なら音楽聞けるでしょ
自動車も耳塞ぐイヤホンとかは駄目だぜ
バイクとかはヘルメット内につけるスピーカーとかあるくらいだし

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 17:23:47 ID:OO9o3ARe.net
ごね得 許さない

あんまり子供みたいなこと言ってると大麻所持で通報するぞ

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 17:25:31 ID:SFuHBEt5.net
>>748
うん単純に人違いだね
子供の主張とか別の人だよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 17:27:54 ID:YoDqJdyS.net
>>752
ほんまや スマン

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 17:29:55 ID:2P08nJjZ.net
河川敷の風景が開けた処に停めて、静かに青空を味わいたいのに、周囲へくっだらない音楽を聞こえがしに振り撒いてる奴が通り掛かるので台無しになる事がままある。
空間はお前のものではない。

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 17:33:39 ID:SFuHBEt5.net
>>753
たまによくあるね

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 17:37:05 ID:VGH/CTNc.net
レーパンのケツが透けてきてもう夜しか走れない…(´・ω・`)

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 17:47:20 ID:3jx67+Pi.net
人口減少絶賛日本一の自転車保有率最下位クラスの街に住んでるけど、
自転車教育がなっていないせいか逆走や暴走とか多過ぎ
今日もクロスで全速力でかっ飛ばしてる癖にメットつけてない大学生見かけて草

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 17:48:37 ID:Ne1ZbMCx.net
>>754
通りすがりの音楽や野球少年たちの声や音も
俺からすると風景の一部だな
普段自分は聴かないような若いこの流行りの曲とか逆に心地よかったりする

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 17:50:35 ID:RkgrBDBU.net
>>733
そんな規制はないぞ

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 17:50:55 ID:Ne1ZbMCx.net
人口増加中の街に住んでるが
むしろクロスでメットしてるやつをほとんど見かけない

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 17:54:06 ID:o5ETooiY.net
>>755
まれ じゃないんだ。

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 17:58:36.89 ID:o5ETooiY.net
>>729
アマに売ってる
耳を塞がず開放型ってやつは?
骨伝導より自然な音が聞けるよ。

まあ、使ってた骨伝導が中華で、これ本当に骨伝導???って感じだったけど。

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 19:06:44.97 ID:Ymp+Qru9.net
>>756
w
一突きで破られそうだな
ケツシールド付けないと危ないぞ

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 19:14:17.15 ID:ADfi0CKz.net
>>756
ホモが狙ってるぞ

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 19:17:28.99 ID:DXJIJfcQ.net
自転車産業の街に住んでてヘルメット着用条例もあるけど
ガチロード乗り以外全くヘルメット被ってないわなー

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 19:21:45.54 ID:DBuYqYHq.net
通学の中学生とか

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 19:32:46.50 ID:3jx67+Pi.net
車道を全速力でって抜けてたorz
バスが相当な頻度で来ておまけに路面電車も走っていて交通量も半端ないのによーやるわ、と

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 19:40:15.40 ID:RkgrBDBU.net
>>767
落ち着いて…
さぁ、もう一度

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 19:42:19.29 ID:Ne1ZbMCx.net
環七でも環八でも山の手通りでもクロスのメットなど滅多にみたい

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 19:44:09.37 ID:kzr8hOmF.net
>>768
諦めた!自爆!

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 19:48:03.38 ID:jUHT6Q7u.net
立ちくらみするからとレバニラを高頻度で食べるようにしてたんだが、さっき立ち上がろうとしたら立ちくらみして転んで膝擦りむいた。
起立性低血圧防ぐ方法って無いんかな…

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 19:49:53.60 ID:7ZcCV8bd.net
毎日酒飲め
血圧上がって毎日元気

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 19:55:39.04 ID:JRwjGbfO.net
>>771
減量してた時によくなってたけど、塩分ちょいアップがいいと聞いたが結局試してないや。

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 20:20:45.16 ID:TNevl3JG.net
>>771
今より10kg太れ
そして有酸素運動しろ
俺も以前は椅子から立ち上がった程度でもよくなってたけど、体重増やして同時に運動量増やしてからは頻度かなり減った

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 20:45:41 ID:r32gacj+.net
>>765
当たり前

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 20:48:01.14 ID:r32gacj+.net
>>757
ようキチガイ

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 21:54:51.58 ID:Ymp+Qru9.net
>>765
条例あるなら県庁や警察が率先して被らないといけないのにな

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 22:44:34 ID:8hKLgKw6.net
>>771 レバニラって豚レバーだっけ。鶏レバーの赤ワイン煮か味噌煮はよく作るようにしてるけど、豚レバーも安いし、簡単ならそっちも作ってみたい。
立ちくらみは強い運動のあと少し長くしゃがんだあとに発生するのは変わってないけど。

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 22:55:48 ID:mLj8YTbk.net
血圧をあげるしかない!

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 22:57:43 ID:EwoGf3Rc.net
血圧分けてあげようか?

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 23:09:11 ID:V9utwYVS.net
>>676
パーキングメーターに対応する駐車エリアに金を払ってチャリを止められないのかな?

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 01:03:10 ID:ZLGoW9hb.net
バッティング練習したくなったんだけど
昔セガが出してたロボピッチャみたいなのって
今は売ってないのかな

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 01:28:30 ID:iN3PcJ9F.net
>>759
あるよ
完全に聞こえない人は特定後写鏡てでかいミラーをつけるのが条件

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 01:29:33 ID:P7ejfvQz.net
バッティングセンター行けばええやない

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 02:08:21.73 ID:CUI9XbXS.net
>>783
それは自動車免許
自動二輪車以下自転車には必要無い

広島のだが
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police1/tyokaku-oshirse.html

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 02:16:36 ID:iN3PcJ9F.net
>>785
自転車の話だったのか
こっちは自動車の話してた
たしかに見返して見ると自転車の話の直後に書いちゃってるな
失礼しました

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 02:26:48 ID:dtIBenxQ.net
>>721
聴覚障害者でも運転は出来る。視覚情報で充分。
聴覚情報はあって困らないが必須というのは思い込み。

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 04:36:27.50 ID:DpB8toYa.net
嗅覚が大事よ

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 06:35:41 ID:MxS1Z0Ny.net
とにかく大人なら自転車でイヤホンなんて止めろよ
法律云々よりまずマナーとしておかしい

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 06:57:55.59 ID:c6EcLaL8.net
歩行者でも両耳イヤホンオジサンは厄介なのにな

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 07:54:08 ID:GHyu3r4u.net
DJみたいなでかヘッドホン着けてる奴は遠目でも分かるけど耳うどんは分かりにくいしな

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 07:57:55 ID:tMG8MTfn.net
ひさしぶりに「何々してみそ」
って言ってみたくなった

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 08:20:11 ID:R3nkG9zg.net
せっかく自転車などという
素の人間で動かし外界と接する機械を操ってるんだから、音楽なんかを挟まずに自然音を感じろよ。
それに、変な「曲リズム」のペースで影響を受けると危ないし周囲への迷惑も起こす。

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 08:34:38 ID:E8dqANdO.net
乗車姿勢をみなおして、意識的に鍛えるようにしてらズボンのウェストがどんどんきつくなってきたわ
お尻の部分と脇腹に肉ついてきつい

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 08:53:32 ID:TEVvTu8W.net
片手の掌にスマホのせて大音量で音楽流しながらロードで走る高校生なら見た
しかも、結構速い

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 09:52:07.06 ID:h3VWPQ3t.net
>>790
どういう文句だま
車道を走りなさい

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 10:05:55.92 ID:KAbTdKbD.net
音楽は10分で騒音になってくる

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 10:13:18.69 ID:q0nJtd0H.net
歩行者どうしの話だろ?

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 10:28:00 ID:d70rTcJo.net
普通に音楽聞きながら走ってるぞ

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 10:35:36 ID:q0nJtd0H.net
骨伝導はどうも合わなかったけどネックスピーカーは相性ばっちりだった
音漏れまくりだから止まった時音量下げたり止めたりがちょっと面倒だけど

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 10:47:40 ID:d70rTcJo.net
鳴らしっぱなしだろヘタレ

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 11:03:19 ID:KAbTdKbD.net
恥じらいは大事

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 11:42:23 ID:dtIBenxQ.net
>>789
自分のマナーを他人に強要する方がおかしい

>>793
それもキミの思い込みだな

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 12:20:21.20 ID:/CKhaSjV.net
法的にグレーなんだっけ?
でもまぁ、なんだかんだで雑音は入ってくるっしょ

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 12:29:52.72 ID:BEI6glVj.net
まぁイヤホンにしても歩きスマホにしても
周りに一切迷惑をかけていないならいいんだけど
実際問題そんな人はごく稀で
ほとんどは迷惑かけまくってるからな本人気付いてないだけで

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 13:32:33.52 ID:atl93x6d.net
ホントは何も問題ないのに迷惑だと言い張る迷惑な人もいるよなw

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 13:56:50.75 ID:Ny5Qfs6Z.net
槇原敬之公式サイト
http://www.makiharanoriyuki.com/
槇原敬之(本人)
http://twitter.com/Daviechan
buppulabel(スタッフ)
http://twitter.com/buppulabel

●2019年10月から始まるデビュー30周年イヤーが始まります。
第一弾リリースとして「The Best of Listen To The Music」が2019年10月23日(水)発売します。
LINEスタンプも発売中。

最新情報は公式サイトをご確認くださいませ

■叩き、荒らし煽り行為には反応しないで徹底的に無視してください。
■次スレは>950以降協力して準備。次スレ立つ前の無駄な消費は禁止。

【八の字眉毛は】槇原敬之part150【末広がり】 (ワッチョイ無し)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1570535637/
コンサートネタバレ用
【ネタバレ有り】槇原敬之 CONCERT TOUR 2019 part1【Design & Reason】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1552317898/

※前スレ
【Design&】槇原敬之part147【Reason】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1551359007/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 13:57:03.81 ID:Ny5Qfs6Z.net
>>807
>槇原敬之公式サイト
http://www.makiharanoriyuki.com/
>槇原敬之(本人)
http://twitter.com/Daviechan
>buppulabel(スタッフ)
http://twitter.com/buppulabel

>●2019年10月から始まるデビュー30周年イヤーが始まります。
>第一弾リリースとして「The Best of Listen To The Music」が2019年10月23日(水)発売します。
>LINEスタンプも発売中。

>最新情報は公式サイトをご確認くださいませ

>■叩き、荒らし煽り行為には反応しないで徹底的に無視してください。
>■次スレは>950以降協力して準備。次スレ立つ前の無駄な消費は禁止。

>【八の字眉毛は】槇原敬之part150【末広がり】 (ワッチョイ無し)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1570535637/
>コンサートネタバレ用
>【ネタバレ有り】槇原敬之 CONCERT TOUR 2019 part1【Design & Reason】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1552317898/

>※前スレ
>【Design&】槇原敬之part147【Reason】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1551359007/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 14:09:43.65 ID:giTXtyOz.net
ママチャリの乗りやすさの理由っていくつある?主に段差でロードと比較したときに。

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 14:11:11.46 ID:giTXtyOz.net
ロードもサドルにバネ入れればかなり楽な感じになるの?

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 14:13:51.42 ID:CUI9XbXS.net
>>809
雑に扱えるぐらい
ロード乗りでママチャリ乗りやすいとか思う奴はロード向いてないから

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 14:25:39 ID:VlICec8g.net
姿勢くらいじゃねえの?
ママチャリなんてあんな漕ぎ難いチャリねえよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 14:40:46 ID:hBdOykhL.net
ライブドアニュース @livedoornews 2020/06/28 10:58:47
【30日施行】改正道交法、自転車の「責任」より重く
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18486924/

妨害目的の進路変更や幅寄せ、逆走、不必要な急ブレーキ、しつこくベルを鳴らしたりする行為はあおり運転と見なされる。
あおり運転は、今回の法改正で「妨害運転」と規定。自転車にも適用され罰金などの対象となる。
https://twitter.com/livedoornews/status/1277058836507930624
(deleted an unsolicited ad)

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 14:59:59 ID:P/P0mrJ2.net
>>812
前と後ろにガキ乗せたロードで
安定して走れんのかお前は

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 15:54:50.65 ID:8LPgNpzV.net
ママチャリは安定してるよね
足も負担なく跨げるし
人生初めてクロス乗った時あし上がらなくてビビったw

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 16:09:08 ID:giTXtyOz.net
なるほど。安定か。
その安定の理由は、地面に近いからかな?
あとハンドルの反応が緩いとかあんのかな

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 16:32:35 ID:jb6etDUv.net
>>811
!?
俺はロード向いてなかったのか…

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 16:34:40 ID:BEI6glVj.net
上体上向きで腕が曲がるからじゃね?
伸ばしてるより曲げてる方が押さえ込む力が上がる
https://i.imgur.com/GYIMldM.jpg
こんなんクロスやロードじゃ無理だよね

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 17:10:15 ID:fXifS3x4.net
>>816
トレール(トレイル?どっちだっけ?)量やホイールベースが関係してそうね。

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 17:27:36 ID:66ztgdEb.net
今日二度ほど左折しようとしている後続車がわざわざ直進しようとしている俺の横に来てまでして左折待ちしてたが、奴らアホなのか?

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 17:32:48 ID:e/hLIL1q.net
そうだぜ

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 17:35:58 ID:P7ejfvQz.net
そうだよアホだよ♪

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 17:47:33 ID:a3MVrFgB.net
最近変なキチガイに絡まれる事多いな
みんなイラ立ってるのか?

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 17:57:23 ID:jBdkPhqQ.net
>>820
車のほとんどが左に寄らずに左折するのな
まだ待ってるならマシで、抜いてからそのまま被せるように曲がるのも多い
基本すらできない

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 18:19:27 ID:ZSw91aoF.net
>>824
既にチャリなんて抜き去って遥か後方にいると思ってんだよな
だから交差点手前で後方から車が抜いたら即警戒

ちなみに一度だけ、原付にやられた事がある
声かけたら目ひんむいてめっちゃ驚いた顔してた

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 18:25:37 ID:8LPgNpzV.net
>>824
それほんと怖いよな
基本っつーか殺人行為だぜ…

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 19:10:38 ID:66ztgdEb.net
>>824
季節柄窓開けてる車が多いから、あからさまに「こんなところで被せてアホか」って横に来たときに言ったわ。
罰悪そうに視線逸らしてたよ。

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 19:18:01 ID:KHHnTWYx.net
当たり前だ

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 19:20:47 ID:26QoS808.net
後ろから二輪が来たら左に寄ってブロック。
交差点ではハンドル切らないで済むように右に寄って左折。

ドラレコで撮って警察に駆け込めば改善されるよ。

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 19:31:23 ID:66ztgdEb.net
歩道で降りて待ってても止まる車なんてほとんどいないし、そう言った動画警察に持っていって検挙するなら是非通報したい。
因みに以前左折車線から直進車線で待っていた車を追い越して直進したトラックは、その前に軽自動車を煽ってたりしてたから警察に通報したけど、トラックの持ち主は知らない人に貸していたとかアホな言い訳してたらしい。
駐車違反と同様持ち主に責任の所在が行くようにした方がいいわ、盗難の場合を除いて。

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 19:42:50.42 ID:AfoOwMX4.net
「危ねぇぞゴラァ!」
とか車の横で叫べばたいていのアホドライバーは目も合わさず逃げてくよ
自転車に嫌がらせするやつなんてその程度なのホント

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 20:01:13 ID:F2zfoMj4.net
いつになく交通ルールに厳しいな
じゃあその調子で自転車の無灯火、イヤホン、信号無視についても語り明かそうじゃないか

おーっ!

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 20:07:33.48 ID:eMyMkvnC.net
月末だしチェーンオイルとかのメンテナンスするつもりだったが、気力が足りない。
なお先月もサボってる。

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 20:12:25.14 ID:dtIBenxQ.net
>>832
自転車板の連中にとっては交通ルールは他人を叩く為の武器だからね。

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200