2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 257日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 20:50:13 ID:72rS3tRb.net
日頃から自転車に乗ってる人が、今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 251日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583154436/

☆★自転車乗りの今日の出来事 252日目★☆(重複)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584966810/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584966961/

☆★自転車乗りの今日の出来事 254日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588336690/

☆★自転車乗りの今日の出来事 255日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589614160/

☆★自転車乗りの今日の出来事 256日目★☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590832538/

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 23:43:10.04 ID:WXCZ/wcR.net
自転車乗るとき「怪我したくない」
クルマ乗るとき「塗装したくない」
これで揉め事だいたい避けられる

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 00:13:28.99 ID:4bkiGEFK.net
>>911
今さらなぜわざわざ馬鹿晒しにくるのか…

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 00:23:21.70 ID:Hi21CO+p.net
tps://i.imgur.com/z9pT7ny.gif

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 00:29:36.73 ID:+C5W5jb8.net
ん?

トラックの意地悪?

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 00:30:10.67 ID:06JMYGLN.net
>>915
ブレーキかけてなかったら追突してた

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 00:31:53.97 ID:+C5W5jb8.net
>>916
トラックがブレーキをかけさせた…のか?

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 00:35:41.03 ID:sZixBiUj.net
ブレーキアンダーじゃないの?

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 00:52:45.40 ID:U8FAi5ai.net
視線高いからトラックは早い段階で先が見えてたんかな、
そこに追い上げてきた撮影車、トラックが死角になって発見遅れてこのままじゃ事故っちゃうから幅寄せで減速させたら上手く行った感じか。

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 01:04:42.19 ID:GjuZSFk9.net
そもそも政治に関わるために金がかかるってのは民主主義の定義としてどうなん?

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 01:06:07.70 ID:GjuZSFk9.net
すまん間違えた

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 01:12:27.14 ID:i6D3Q/f4.net
>>919
トラックの運ちゃん超GJだろ
一瞬で状況判断して即行動できるとこは見習いたい

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 01:19:31.16 ID:t9k/2RhZ.net
今日自転車無灯火で警察に止められて注意されて防犯登録も調べられた

最近法律変わったのかな

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 01:22:48.10 ID:15/1SvzU.net
月末だしノルマのためじゃね

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 01:31:54.17 ID:U8FAi5ai.net
>>922
これ幅寄せしなかったあるいはタイミング遅れて出来なかったらトラックに並んだあたりで気付いてパニックブレーキでタコ踊りからのピンボールで3台絡みだよねきっと。
撮影車の鼻先が荷台にかかっちゃっててギリギリ車幅を確保するくらいの幅寄せじゃ減速足りなくなる&安全な減速が出来なくなりそうだし、幅寄せのタイミングと量が素晴らしいね。

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 01:39:58.08 ID:N9mQKDgh.net
>>883
馬鹿でもインターネットできるようになったからだよ。
そして、馬鹿は目立つから。

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 04:13:40 ID:KeFAOaF4.net
緊急事態解除されてから深夜は道路工事ばっかり
いつものコンビニ1号2号どっちも足止めされるから生活圏と反対側のセブン行ったら深夜閉店(´・ω・`)

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 07:22:35 ID:Ev9KgjgX.net
賢いヤツっているね

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 08:55:15 ID:AHeurqUM.net
無灯火で止められて防犯登録チェックのコンボは昔からあるじゃん

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 11:41:13 ID:VpA/V1UW.net
自転車の煽り運転ってなんだよチャリで車に煽る奴いんのか?

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 11:45:15 ID:zgRgtqlL.net
>>929
そうだよね
>>923 は最近法律変わったのかと嘘ついて無知を装うあたり確信犯だよな

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 11:46:04 ID:H/jgHaxA.net
いっぱいいるだろ
進路塞いで妨害とか
痴呆か統質っぽい爺が車に罵声あびせてくるドラレコ動画とか転がってる

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 12:10:39 ID:wNbJ0KFx.net
無灯火だから止められるんじゃなくて見た目が怪しいから止められるんだぞ

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 12:11:45 ID:5Ez2ihYZ.net
>>904
守備範囲360度とかレーダーマンかよw
どんな情報も見逃さないけど自分捕らえる機能はないんだよなw

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 12:29:31.29 ID:64zzjgti.net
>>934
360度普通に見える近接範囲リアルタイムの把握だけでは全然足りなく
ブラインド交差点の壁の向こう側や大型車の陰から何かでてくるか予測しなきゃいけない
って教習所で習うから
見えない範囲も含む前方30m空間や3秒後までの時間領域まで及ぶ時空把握力がないと車を運転してはいけない

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 12:33:37.25 ID:t0wX76Cx.net
>>934
つべの360度VR動画って通常再生すると見にくいんだよな

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 12:38:31.38 ID:UYFHFSoX.net
>>935
同じ車両である自転車にも当然同じ要求するんだよな?

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 12:43:04.19 ID:6YkKVM04.net
>>930
お車様を不快にさせる行為はすべからくあおり運転なのです

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 12:46:27 ID:64zzjgti.net
937みると
自転車には乗らず専ら自動車乗りがなぜか相変わらずこのスレに来てるのね
最近気にはなってたけどまだ居るのね
プロドライバーかね

>>937
当然。極端な話では徒歩でも同じ
ただ平均速度域が違うだけ
てか話の方向性がなにか違うそっちじゃないw

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 13:42:48 ID:sZixBiUj.net
片側一車線で信号無い、トの字で右の路地へ曲がる時、左に寄って止まってから右へ渡る感じ?
そのまま右へ手信号して曲がっていいんだっけ?

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 13:54:03 ID:AHeurqUM.net
有名な峠で遅い車にベタ付けして煽ってるバカローディもいたな

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 15:11:26 ID:4K6K1Zpr.net
友人からもらった自転車乗ってるんだけど防犯登録調べられたら面倒くさいことになる?

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 15:14:19 ID:eV4S137c.net
なるよ
登録の抹消と、自分の登録しなきゃ
抹消はもちろん友人本人に一緒に自転車屋に来てもらうのが一番

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 15:27:44 ID:t9k/2RhZ.net
>>931
別に無知を装ってないよ 純粋に知らなかった 違反って知ってたらハナからつけてる

ご指導頂いたので今後はちゃんとつけます

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 16:04:29 ID:vhj4+QND.net
>>940
俺は左に寄って止まり車が全ていなくなってから曲がる
ルールどうこうでなくその方が安全だから
あと話ずれるが手信号出すやつって後ろみないよね
車でいうとウインカーだすけどミラーも目視もしない状況
アホかと思う

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 17:59:05.88 ID:/fI2Ft4e.net
>>943
防犯登録って7年経つと抹消されるらしいってマジ?
再登録しないといけないのかな?

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 18:03:29.01 ID:Yz6rp8vS.net
俺のとこは10年

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 18:06:06.79 ID:TAfYYCxv.net
>>946
都道府県によるって
更新は可能
お金払って新番号貰う

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 18:16:22.94 ID:Hi21CO+p.net
抹消されてた場合、盗まれたり職質で登録照会とかしたらどうなるんやろうな

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 18:18:43.25 ID:waYCMtop.net
うちも防犯登録が切れそうだな
新しく買うか

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 18:19:14.05 ID:waYCMtop.net
次スレ建てるー

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 18:20:28.31 ID:waYCMtop.net
あ、>>970でいいのか。まだ建ててないよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 18:23:29.54 ID:rAQRv/6i.net
盗まれたら絶対防犯登録シールはがされてる
見つかる時は車体番号で確認して見つかる

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 18:24:29.90 ID:sZixBiUj.net
>>945
いつもの道が一箇所そんなケースなんだけど、俺が止まると車も止まらないといけないくらいの幅なんだよね。
やっぱり後ろに居る時は止まらにゃいかんよねえ。

今のところ後ろにつかれることなく右折できてるけど、いつかはそんなケース出てくるもんなあ。

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 18:27:17.24 ID:eV4S137c.net
>>946
逆に時間で勝手に抹消されるって初めて聞いたわ

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 19:15:05 ID:AHeurqUM.net
ちょっと前まで7年でトコロテン押し出し式に消されてた
今は確か10年に変わったんだったかな?

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 19:40:36.30 ID:x5RSoQ+S.net
最近やけに痒いと思ったら手から肘まで湿疹だらけだった。
何したんだろう…

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 19:46:18 ID:KTsl3XfK.net
アベノマスクだな

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 19:50:28 ID:64zzjgti.net
>>957
毛虫

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 19:54:15 ID:HpdX9ThQ.net
チャドクガ?だっけ
毛虫に直接触らずとも風にのって毒の毛が飛んでくるらしい大迷惑

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 20:16:02 ID:coJXdGcs.net
>>958
こんなとこにも湧くんか

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 20:28:38 ID:UYFHFSoX.net
ネトウヨわいたw

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 20:32:20 ID:vhj4+QND.net
>>954
それ歩行者どこ通るの…?

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 20:33:17 ID:jqpXYqXw.net
今年大発生してる地域がある

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 20:45:20 ID:n0Tuyksu.net
>>954
二段階右折で待機する時に
待避場所がなく後続車の邪魔になる場合
緊急回避として小回り右折しても良かったはず
なんかあったとき現場判断で緊急回避適応されない可能性もあるけど
というかそれは管轄の警察や管理者に聞いたほうがいい
無理ゲーな場所だと何か対処する、はず

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 20:50:41 ID:UawOCMBB.net
定時で帰宅したがやっぱこの時間は危険だなあ
逆走やわき道から遠慮なく出てくるガキのグループとか糞怖ぇわ

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:13:57.71 ID:E8twPLW6.net
この前ネックゲイター勧めてくれた人ありがとう。
Buff買った。汎用性は高そう、耐久性は今後見てみる。
あればmont-bellの買ってたけども。

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:18:30.76 ID:/TPa56Nl.net
ここ書き込む人間で無灯火っているんだな
忘れてたなら仕方ないが

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:21:21.38 ID:VFKCXaCl.net
生垣に沸いた毛虫ってそば通るととんでくるから怖い

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:22:51.74 ID:LHjKNCDh.net
生ゴミ入れの蓋の裏がコバエの卵だらけ・・・
毎年色んな対策しても効かないなぁ

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:24:42.22 ID:E8twPLW6.net
>>970 次スレよろ

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:27:06.14 ID:LHjKNCDh.net
立てたん
スレ建てるの久しぶりだけど合ってるかな

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593519980/l50

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:38:19 ID:mhBkruj7.net
道路の左端走ってて正面から逆走してくるバカ自転車いたらどうしてる?
俺は左端にわざと止まって相手が車道にはみ出さないと通れないようにして休憩してるわ

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:48:29 ID:wfbPAS7v.net
>>930
左からの追い越しはあおり運転。
信号待ちで左から停止ラインを越えて自動車の前に出たら当然あおり運転。
罰則は信号無視とは比較にならないくらい厳しい。

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:48:48 ID:06Szn55h.net
>>973
止まらずに左ベタで突進してる

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:50:20 ID:mhBkruj7.net
>>975
これでいいのか
正面衝突したら過失割合どれ位になる?
逆走するようなバカが避けるとは思えない

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:53:35 ID:FtFjSHOq.net
>>976
自分が停止状態なら100:0で相手の過失となる

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:57:16 ID:FtFjSHOq.net
>>976
因みに停止してない状態なら70(逆走の相手):30(自分)から始まり
保険屋の話では状況次第では900(逆走の相手):10(自分)も普通に
あり得るらしい

979 :978:2020/06/30(火) 21:58:03 ID:FtFjSHOq.net
誤:900
正:90

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 22:09:27.81 ID:riFjJxxO.net
闘うなら撮影必須だね

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 22:12:22.92 ID:aajwoQOo.net
>>974
歩道に上がるやつが増えそうだな

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 22:12:54.90 ID:aajwoQOo.net
>>972


983 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 22:17:31.05 ID:BBiod7SJ.net
市街地の交差点で左折した時相手側が斜め走行して右側に突っ込んで来てブレーキかけたけどぶつかって警察よんだら10:0だったよ。
俺のロード、アクションカム付けてたからその映像見て相手側の全過失になった。
自転車同士の事故は自賠責無いから貰い損が多いって弁護士言ってた。
ロード本体は全損扱いにしてもらったよ。

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 22:32:51.08 ID:E8twPLW6.net
>>972 おつです!

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 23:06:08 ID:ydDnnQLV.net
夏バテっぽいので、キューピーコーワαゼロドリンクをジンで割る。

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 23:10:48.34 ID:+C5W5jb8.net
お酒が一番の夏バテ原因だよ!

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 23:20:10.05 ID:pyTVP92j.net
全損バトン

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 23:38:15 ID:E6laQvbK.net
例え10:0でも事故は嫌だ

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 23:45:45 ID:UawOCMBB.net
ロードは普通全損扱い
償却期間とか抜かしてごっそり減らされるからその分あれもこれも壊れた言っとけ
自動車に比べて少額だし保険会社もそんなのに時間イチイチかけねーから

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 23:55:47 ID:VpA/V1UW.net
さすがに購入した金額全額は出ないべ?

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 00:22:36.23 ID:J/AbvIE0.net
必ず出るとは限らないが購入時の価格が認められるケースもあるようだ
https://lagoon-kotsujiko.jp/170/170013/

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 00:30:37.68 ID:6XVJDwi4.net
そんなギャンブルあてにするより意地はらずに普通に避けろよ

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 00:35:16.87 ID:qkh/l1pB.net
>>990
物損全額出たよ。慰謝料が面倒なので弁護士付けて交渉中。

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 00:38:48.11 ID:6XVJDwi4.net
相手もカメラつけててわざとよけない所バッチリとられてるかもしれんぞ

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 00:41:32.59 ID:bp81UjTF.net
>>974
嘘だろ自動車が渋滞や信号待ちで数珠つなぎで止まってたら
排ガス吸いながら30分とか車列に並ぶの?
解釈が杓子定規過ぎて現実離れしすぎて無い?
普通に車列横をまっつぐストレートで走るのが煽り?

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 01:33:57 ID:87xoPs3M.net
困るのが渋滞ですり抜けられないのに左に寄ってるバイクだよな。
不毛に自転車の進路を塞いでくれる。
そのバイクを右から抜こうとしても、
すぐ後ろの自動車から見ると左から追い越されたように見えなくもない。

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 03:49:51 ID:2mKtiBTP.net
>>974
つまり日常的にやってる原付バイクも煽り運転

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 06:25:58 ID:mE68ayTu.net
>>996
あれマジで邪魔だよな
抜けれないならどけよと思っちゃう

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 06:41:52.21 ID:NfJw7zud.net
>>957
紫外線アレルギーの可能性もあるよ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 06:42:48.77 ID:y1Joiyrx.net
てす

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200