2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの雑談&購入相談140

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 15:54:51 ID:Hki/A/83M.net
クロスバイクについての雑談&購入相談スレです。

回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。

依頼用テンプレとWikiは>>2
次スレは>>970が立てて下さい

※特定のメーカーを叩くのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。

○前スレ
クロスバイクの雑談&購入相談137
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581161813/
クロスバイクの雑談&購入相談138
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1587617795/
クロスバイクの雑談&購入相談139
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590200135/

13 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 14:55:30.93 ID:6BGfY+ex.net
分かりにくい方がシマノの取引先である自転車メーカーには好都合なんじゃない
下位グレードであっても「シマノコンポーネント搭載」と名乗って売り出せるし

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 14:56:20.11 ID:uW6NUEyQM.net
>>6
中二病の意味も知らんくせに中二病って言いたがる屑w

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 15:55:14 ID:kk2NVfMx.net
初めて書き込みます。
アラフォーです。コロナで体力が落ちているので何か運動を始めたいと思い、
前から興味があったクロスバイクを購入しようと検討中です。
盗難が心配ですのであまり高級なクロスバイクは検討していないです。
初心者で知識不足が多々あり申し訳ないですが、お手柔らかにご教授お願い致します。

----------------------------------------
【予算】    3万くらいがベスト、4万までならなんとかって感じです。
【使用目的】  トレーニング、帰省(10-15km)
【走行距離】  トレーニングは1時間くらいを考えています
【走行場所】  市街地の舗装路、坂道があるルートをマラソンはありそうです
【好み】    ギアは24段だと多すぎたりメンテナンスができなくなりそうなので7段くらいでグリップのギアでないものがいいです。
あとは青系の色が好きです。
書いてみましたが必須ではなく、そこまでこだわりはないです 、
【メンテナンス】 メンテナンスはやる予定です。色々youtubeでみたのでチェーンクリーナーなどはできそうです。
【天候】    のらない予定
【購入候補】  LIG MOVE 、あさひリユニオン、あさひクリーム、ネストクラシティ-Aなど
【その他】   身長173cm・体重65kg・股下77cm、購入は都内に出かけることも可能です、
初心者でまだ道具も何もありません。
ライト、ヘルメット、空気入れ、鍵、メンテナンス道具など必要最低限の費用がいくらになるかも教えて頂けると嬉しいです。
あとはどれくらいのタイヤがベストなのかご教授頂きたいです。(700 28Cくらいでしょうか?)
----------------------------------------

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 17:07:03.17 ID:0F8j7tml.net
3万円ならなんでもいいからとりあえず買えばいいと思うよ

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 17:24:48.74 ID:8gJAuq5S.net
黙ってバカンゼ買っとけ
https://www.yodobashi.com/product/100000001004302600/

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 17:34:35.58 ID:43Qy2Sha.net
>>15
パーツは楽天やAmazonで検索すりゃだいたいの値段わかるやろ?中身のない長文書く前にやることやれや

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 18:29:12 ID:ATUsYOTi.net
型落ち特価ミストラルを探せ

とかおもったけど本体価格以外の鍵やポンプとかのアクセの値段予算計上してますかね

20 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 19:05:47 ID:LUVBPfEP.net
フロントシングルのバカンゼ2kでいいんじゃない

21 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 19:43:18.33 ID:j36I5Rnm.net
>>15
クロス購入相談スレで言うのもなんだが、
クロスバイクをトレーニングのみにしか使わないなら、
予算的にもトレーニングマシンでよくねーか?
追加費用はマットと動きやすい服装ぐらいのもんで、自転車用具類が全て不要だぞ。

22 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 19:47:40.47 ID:Le0K/Hgg.net
もっと言うとランニングすれば何もかからないのにな

23 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 19:50:22.75 ID:kk2NVfMx.net
皆さん、アドバイスありがとうございます。

バカンゼ、型落ち特価ミストラルも候補に探してみます!
予算+アクセ大体1万くらいで検討しています。

雨の日とか考えると確かにトレーニングマシンでもいいかなと思いつつ、
帰省の際にもトレーニングできていいかなとか、少し遠出で景色みれたり
楽しそうかなと思いクロスバイクを検討していました。

24 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 19:57:50.22 ID:kk2NVfMx.net
>>17
頂いたURLをみましたが、色もデザインも好みで値段も予算感にぴったしだったので
こちらを第一候補にしようと思います!
ありがとうございます!

25 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 23:18:11 ID:LUVBPfEP.net
>>17
めっちゃ安くなってるなw
買い換えるならこれ買って弄るわ

26 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 23:30:06 ID:RX23y1Th.net
>>15
4万なら24kgの可変式ダンベルとそこそこのチンニングスタンド買えるぞ、ほんとはベンチも欲しいけどとりあえずその2つがあれば最低限の運動はできる
でも今トレーニング器具品薄で値上げされてるからちょっと足出るかもね
しかし運動目的でって人多いな、筋トレした方が見た目もかっこよくなるし遥かに運動になるのに。はっきり言って男は有酸素運動なんていらんぞ無酸素やれ無酸素

27 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 23:58:59 ID:ADHzW67q.net
【予算】10万前後
【使用目的】休日の運動
【走行距離】往復30キロ前後
【走行場所】舗装路
【好み】快適性重視 
【メンテナンス】初心者なのでお店買い、お店でメンテ
【天候】雨の日は乗らない
【購入候補】SPECIALIZED SIRRUS3.0、ESCAPE RX DISC、ESCAPE RX1
【その他】身長169、足短め
----------------------------------------

どうぞご教示くださいませ

28 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 00:59:42 ID:B7gRW3qR.net
>>27
似た体型(身長168cm、股下76cm)なので、NESTO Limit1の440サイズをお勧めしとく
クランク長が大抵のママチャリと同じ165mmなのが理由
Sirrus 3.0とRXの適応サイズでは170mmしかない
人それぞれ体のつくりが違うので同身長で170mmが丁度いいって人も勿論いるが、乗りづらかったり膝を悪くするリスクを健康目的の最初の1台で負うことはないと思うから

まあクランクセット+工賃が1万5千円〜くらいで後から交換出来るのでお金持ちなら気にする部分じゃない

29 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 08:20:35 ID:8vbyBTwjM.net
>>23
自転車いいよ、行動範囲も広がるし時短にもなる
エアポンプ、ロック2種(U字とワイヤー)、ヘルメット、ライトは最低限必要だと思う
1万円じゃキツいかな…ライトは日中乗るだけなら要らない(自分は買ったけど使ってない)

あとは日焼け予防に、自転車用のグローブ、サングラス、長袖ジャージ、フェイスマスク
長袖ジャージはロード乗りのピチッとしたんじゃない少しゆとりのあるヤツ。サングラスは飛び石や虫から目を守るためにもかけた方がいい
DIY整備用の六角レンチセット、簡易ディスプレイスタンド

色々書いてるサイトがあるからそういうの参考にAmazonとかで物色するのがいいと思う

30 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 08:37:44 ID:7zxpioDh.net
バカンゼってリア7速だけど、これカセットフリーなんだ?
昨今珍しいな

31 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 08:44:13 ID:8vbyBTwjM.net
>>27
GIOS CANTARE SORA(税抜88,000)
BS R3 FLAT(税抜76,000)
軽くて乗車姿勢が少しスポーティーで往復30km乗るなら後々効果実感できると思う
Fフォークはどちらもカーボン

32 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 12:05:11 ID:I+cpknM5.net
>>27
雨の日乗らずに舗装路メインならRX1でなんの不自由もないな
2021モデルをチェックしたいならもうちょっと待つ必要あるけど

33 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 12:08:57 ID:04CyLPmZ.net
>>26
自転車購入の相談を受けて違うことすすめるとかアホなん?そんなん考慮した上で購入するってだから自転車すすめろハゲ

34 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 12:15:08.05 ID:7zxpioDh.net
>>27
>>31に加えて

コルナゴヴォレイ
FUJI MADCAP
GIOS AMPIO
BASSO LESMO


とかのフラットバーロードを検討しても面白いとは思う
ちょっと自転車に漕ぐのを急かされる感じはあるかもしれないが

35 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 13:13:09 ID:ICi8GAz5.net
>>29
アドバイスありがとうございます。
最低限の備品でも1万円オーバーするのですね、予算は見直そうと思います。
グローブやサングラスは安全のために必ず購入リストに入れておきます。

36 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 14:13:02.83 ID:rZ4rRLIG.net
>>27
「快適」をどう捉えるかによるが
俺ならタイヤ太目の選ぶね

37 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 15:21:59 ID:XyeQzQve.net
知らずに買ったら、うちの空気入れ米式?対応してなく、おすすめありますか?
2つも邪魔なのでなるべく小さめがいいのですが、不便だったら、今のものを処分して両方兼用できるものにしたいのです。

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 15:29:45 ID:XTJFjeXUM.net
>>37
パナレーサーのゲージ付きで英式クリップ付属のものがAmazonで3000円位からある
ある程度大きさがある方が1回のポンピングで押し込める空気の量があって楽だよ

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 15:30:55 ID:XTJFjeXUM.net
米仏はオートチェンジね、はめるだけ
英式は付属のクリップ(アダプター)使用

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 16:32:36 ID:ErODZVW0.net
>>33
ホントのことなのに何ムキになってんのガリデブくんw
運動不足だから運動したいって質問にチャリなんか大したトレーニングにならんよと教えてやることも立派なアドバイスなんだがお前の了見だけで物語るなよ

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 16:47:16 ID:XyeQzQve.net
>>38
ありがとうございます。
見てみました、メーター付きの黄色のタイプですかね。

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 16:54:30 ID:fSIfAIfUM.net
>>40
ここは購入相談スレだ基地外嵐
日本語できないおでん文字ミンジョクかお前
さっさと半島に帰って辛ラーメンでも食ってろゴキブリ

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 17:10:14 ID:rZ4rRLIG.net
>>40
職場でウザがられてるだろうなこいつ

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 17:46:47.98 ID:aV8qH6c+.net
まぁまぁ、自転車乗ってダイエット成功しましたって人聞いたことがないから
あながちまちがってないやろう

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 17:55:35.14 ID:tBVBRK+x.net
>>44
個人情報出したくないから証明は出来ないけど普通に成功してる

男性、56歳、167cm

体重89kg、体脂肪率30% (2015年4月)

体重74kg、体脂肪率17% (2020年6月)

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 18:03:48 ID:/TiiMZMbM.net
>>44
自己紹介か、貧脚意志薄弱ブタ

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 18:19:29.86 ID:7zxpioDh.net
自転車ダイエット成功例は割と見るよ

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 18:31:59.15 ID:24iP2vtc.net
>>40
質問の答えになってないんだよなこういう無能なやつは部下に欲しくないわ

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 18:41:24 ID:rZ4rRLIG.net
>>48
最近チャリ板デビューしたけど
チャリヲタってQ&Aになってないっていうか
何を聞かれているのかわかってないやつ多い

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 19:02:58 ID:zr7AW0WD.net
ヲタって自分の意見を主張したいだけだからな

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 19:10:48.25 ID:aV8qH6c+.net
>>46
(´・ω・`)ぶひぃ

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 21:00:32 ID:VcHCFvcD.net
自転車屋さん行ったら、もう少しで2021モデルが発表されて現行車が安くなるかもしれませんと言われたんですが
そんなに早く来年モデルが出るんですか?
1,2ヶ月なら安くなるの待ってみようと思うのですが

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 21:10:23 ID:fG+nR+Ke.net
>>52
自転車屋と5ちゃんどっち信じる?

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 21:37:30 ID:tBVBRK+x.net
>>52
早いと7月発表とかもあるが、実際には安くなるとは限らない

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 21:47:04 ID:rc3AtRNi.net
去年モデル買えばいいんじゃん

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 21:57:07.97 ID:M7oxbZ0L.net
地元の行きつけの店で取り扱ってないクロスバイクを他店で買い
行きつけの店で修理やサポートしてもらう場合
感じ悪いかな?
それと初心者におすすめのクロスバイク教えてほしい
一応BSのシルヴァF24検討してます。

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 21:57:32.24 ID:7zxpioDh.net
個人的には叩き売りは9月以降徐々にって感じだと思うのだが
しかしながらコロナ需要とコロナ供給でどうなるかね

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 22:28:37.59 ID:tBVBRK+x.net
>>56
馴染みの店があるのに、あえて他店で買う理由がわからない

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 22:35:00.68 ID:78Byb4j2.net
>>58
取り扱ってないって書いてるだろ

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 22:40:40.46 ID:VcHCFvcD.net
>>53
もちろんおまえらです

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 22:42:03.33 ID:tBVBRK+x.net
>>59
わざわざ取り扱ってない物を買うって意味ですけど

62 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 22:43:55.81 ID:XdN8PKi2.net
そもそもクロスバイクを家のどこに保管してます?

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 22:45:54.11 ID:6XzXIvcE.net
壊れたら自分で治すのが面白いのに
工賃で稼ぐんやぞあいつらは

64 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 23:46:16 ID:50XXQAUA.net
>>60
今年は例年とは大きく情勢が異なってる
大袈裟に言うと2021年モデルなんてハイエンドモデル以外は入ってくるかどうかも不透明なくらい
自転車屋は「例年であれば」ってつもりで言ってる可能性もあるので、欲しい物がその自転車屋にあるならば待ってないで買ってしまった方がいいと思う
安くなるどころか、逃したらかなり長い期間手に入らなくなる事態も考えられるので

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 05:38:36.02 ID:s3zQWVR6.net
おれ、昨年12月にママチャリからクロスバイクに乗り換えた
ジョギングウォーキングでアラサイを二年近く這いずり回った感じ、いい加減変わらないゆっくり景色に飽き飽きしてたから、やっすい型落ちクロスバイク六段ギア泥除けライト付きを税込み三万円くらいで購入


そりゃ、歩き又はママチャリからだから


大満足の革新的ライフスタイル変化
行動範囲五倍みたいな


そんなんも

アラサイでロードバイクにビュンビュン追い抜かれてると

二十段ギア位にはしとけば良かったと
半年で思う

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 05:43:37.39 ID:s3zQWVR6.net
そりゃ普段から鍛えてるからな

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:16:04 ID:Hx6f8yfd.net
>>65
後6段変速のみで3万って高いなぁ。ひょっとしてハンドルの変速がグリップタイプ?
最初から泥除けやハブダイナモライト付の街乗りクロス用に作ったややルッククロスかも。

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:17:41 ID:g8nRvKSc.net
>>15
その価格帯だとVacanze 2kをお勧めしておく

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:22:32 ID:s3zQWVR6.net
>>67
その
ハンドルの変速がグリップタイプです
イオンモールの自転車売り場で諸々ロードバイク、クロスバイク、ママチャリ、電動式等の中にあったもの

なんちゃってクロスバイクでしょうかねw

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(Thu) 06:30:09 ID:XcktoeWy.net
ボスフリーのルック車いいよな
俺も一台手元に置いてある

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(Thu) 11:02:20 ID:zzoot8fJ.net
ジャイアント 2021年モデルの定番クロスバイク ESCAPE Rシリーズ、軽量クロスバイクCROSTAR
https://www.cyclowired.jp/news/node/325094

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(Thu) 12:02:44 ID:sH7ZdPt/.net
R4じゃなくてR3になるの?

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(Thu) 12:09:48 ID:GT/oN1wq.net
前からエスケープってR3じゃなかった?

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(Thu) 12:27:29 ID:sCOlQjyiM.net
>>65
ギヤが何段だろうが深い前傾姿勢と引き脚ペダリングできるロードに追い付くことなど不可能だよ
引き脚はペダルとシューズ替えればクロスでもできるが空気抵抗はどうにもならん

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 13:22:30.54 ID:ZUoKCx6j.net
ロードって安いのでもピンディングペダルが標準装備なんだ
知らんかった

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(Thu) 17:29:58 ID:+wTvJBXa.net
クロスにスピードは求めない
ぶっといタイヤでフルフェンダー付けられるまったりクロスでいいよ

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 18:10:09.07 ID:DEUhClig.net
クロスで30km/hくらいで走ってるとロードが追い抜いていってそのあとベース落とすことがあるな
クロスのくせに生意気だから抜かしてやろうと思って抜かしたら安心するのかな
あと同じくクロスでハーハーいいながらついてこようとする人もいる

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 18:12:39.00 ID:CXSZFJjS.net
抜かれて悔しいというよりもうちょっと真面目に走ろうかと思ってすこし
早くしてみたりはする

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 18:30:31.03 ID:/XIYfpTx.net
>>75
×ピンディングペダル
◯ビンディングペダル

ロードバイクは、ペダル別売りで完成車に付属していないというのもある。
競技用途でなければ、強いてビンディングにしなくていいけどな。

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 18:41:25.44 ID:wwnUZe+y.net
20年ぶりの自転車&初クロスで
肛門が痛くなったんだが対策教えて

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 18:42:35.78 ID:vZGu0rlc.net
×ビンディングペダル
◯チンポビンビンスタンディングペダル

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 18:45:47.33 ID:CXSZFJjS.net
>>80
セラsmpとかveloのあなあきサドル

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 18:47:16.18 ID:vZGu0rlc.net
(´・ω・`)穴空き・・・イヤらしい

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(Thu) 18:55:27 ID:wwnUZe+y.net
>>82
アマゾンの中華製の柔らかい?穴あき使ってます
後ろに座りすぎってのはある?

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(Thu) 19:02:49 ID:CXSZFJjS.net
>>84
ケツに荷重かけすぎだとはおもう
サドルの高さどうかしらんけど

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 19:40:32.59 ID:r+SW4nRI.net
ママチャリについてる内装3段の変速機はクロスバイクの フロント42 リア12−32 でいうと リアの歯数は1.2,3それぞれ何歯ぐらいになるんですか?
例、1→14  2→20 3→28 

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 19:41:27.74 ID:vZGu0rlc.net
外装に切り替えたいんだろうけど、リム幅が違うから無理

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 19:43:18.10 ID:r+SW4nRI.net
>>87
いや、ママチャリ3段変速しか乗ったことないから、それと比べてクロスの場合は一番軽いときと、重いときどれくらいの違いがあるのか知りたいの。

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 19:44:59.11 ID:vZGu0rlc.net
リムじゃないハブ幅だった>>87

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 19:47:57.67 ID:v0RHGA+D.net
>>80
サドルをあげるハンドルは下げるこれは簡単にできるからやったほうがいい尻の痛みが軽減したらそれは腕に負担がかかってるだけだから腕を楽にするためにハンドルカット

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 20:42:29.84 ID:Hx6f8yfd.net
>>88
ママチャリで丸石のコープという内装三段ベルトドライブに乗ってて、
48,38,28T×14-28Tのクロスバイク買ったけど、内装三段の3が48T×16T
あたりに感じますわ。あくまで主観だけどね。

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 20:51:05.70 ID:Hx6f8yfd.net
>>69
おいらも最初クロスバイクほしくてホームセンターコーナンの17,890円の
クロスバイク(後六段変速グリップシフトで泥除けとかはないシンプルルック)
買おうと思ったけど念のため自転車屋で相談したら薦められたのがサカモトの
air on2という21段変速クロスバイクで25,980円でした。8,000円の差だけど
これがめっちゃ大きい差でした。今思えばコーナンの17,890円がぼったくり
に思えるほどですわ。もう何から何まで全部品パーツのグレードが違いました。

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(Thu) 22:05:14 ID:s3zQWVR6.net
>>92




トドメを、刺された、、。
(*≧Δ≦)

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(Thu) 22:12:33 ID:4Qgx8pjD.net
トレック直営店にてバイクを購入で5,000円分のクーポンをプレゼント 8月16日まで - プレスリリース | cyclowired
https://www.cyclowired.jp/news/node/325534

待望のディスクブレーキモデルがデビュー Liv ESCAPE R W DISC - 新製品情報2021 | cyclowired
https://www.cyclowired.jp/news/node/325093
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2020/06/09/21escaperwdiscpearl-white.jpg

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(Thu) 22:15:20 ID:s3zQWVR6.net
>>74
引き脚
https://chibacycle.com/blog/index.php?category=furudate-diary&store=fujisawa&p=2088

すいません。引き脚も理解していない初心者でした。

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(Thu) 23:58:24 ID:1LY9Crj7.net
ギアの枚数が多ければ速いわけではないよ

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 00:07:51 ID:0G/ideXH.net
あの大きさでそれを実現してるって
すげーなと思う

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 06:11:05.65 ID:pe+vc2ow.net
>>86
フロント42Tだとこんな感じかな
1速→26〜27T
2速→18〜19T
3速→13〜14T

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 07:36:30 ID:f9ll6Sr1.net
リア固定でフロント三枚で変装すればいいんだよ

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 08:03:32 ID:4NSwFYzKM.net
>>52
目当ての車種があるならそのメーカーの2021モデルの発表と、ネット・実売店舗の在庫処分をマメにチェックするしかない
上野ハクセンみたいな取扱いの大きいショップは型遅れの割引を大きくしてニューモデルと平行して売るからじっくり選ぶこともできる

101 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 09:34:39.77 ID:OPSiIhRi.net
流行の大きなリュック背負った人が交差点進入で急ブレーキして後輪浮いて転びかけてた
速度が出て制動力も増えるといとも簡単にああなるんだね

102 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 09:50:33 ID:Pik7kGHu.net
前輪を先にブレーキかけたりするとジャックナイフになりやすい

103 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 10:40:55.75 ID:cbD3+8p+.net
ブレーキングが下手なのかブレーキの調整が下手なのか
あるいはその両方なのか

104 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 10:43:46.08 ID:sC6E49sn.net
そもそも急制動しないように走るのが先だな
ウーバーで急ぎすぎか
優先道路の概念がないかとかじゃね?

105 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 11:01:23.49 ID:0G/ideXH.net
交差点進入時に急ブレーキかけなきゃいけない状況つくってる時点で問題外だわな

106 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 11:38:30.59 ID:cbD3+8p+.net
まあそりゃそうだなw
しかしウーバーイーツのチャリって逆走だの無灯火だの信号無視だの
俺が遭遇した範囲ではクソ野郎しかいないな

107 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 11:41:24.77 ID:5TrZ5De4.net
時間ノルマみたいにするからそうなるんや

108 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 11:52:00.79 ID:HI2vx4f5.net
>>106
それほとんどの自転車乗りに当てはまるんだが
あのバッグ背負ってるから目立つだけで

109 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 12:17:30 ID:Pik7kGHu.net
歩道を爆走してるのも目につくな
そのうち世間から叩かれそう

110 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 12:31:23 ID:2gnY56oT.net
ウーバーとローディーはまともに運転してる奴は見たこと無いな

111 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 13:01:10.79 ID:DfAE+0Ib.net
大丈夫、もう手遅れ。

112 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 13:19:44 ID:8DAR77Km.net
免許制にしたらいいのに自転車の違反で免停とかアホすぎてまともになるわ

113 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 13:40:47.54 ID:0G/ideXH.net
>>109
歩道どころか人であふれる商店街を爆走するアホが結構いる
歩行者との間隔が十分にとれない時に空くまでゆっくり走っていると
横から俺と歩行者を一気に抜き去る
歩行者が急に方向転換したら間違いなく避けきれないスピードで

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200