2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの雑談&購入相談140

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 15:54:51 ID:Hki/A/83M.net
クロスバイクについての雑談&購入相談スレです。

回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。

依頼用テンプレとWikiは>>2
次スレは>>970が立てて下さい

※特定のメーカーを叩くのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。

○前スレ
クロスバイクの雑談&購入相談137
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581161813/
クロスバイクの雑談&購入相談138
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1587617795/
クロスバイクの雑談&購入相談139
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590200135/

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 19:00:28 ID:KXXdc1Xa.net
>>565
どっちつかずの用途は正解を見つけるのが難しいね
細いタイヤで前傾がきついものは、走りやすい場所で距離を稼ぐには有利だけど
歩道を走るには快適じゃないし乗り心地も悪くなりやすい
でも使うことはできるし乗る人がどれぐらいで不快に感じるかもよくわからない
ドロップハンドルについても、なくてもいけるけどどう感じるかわからない

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 22:01:35.89 ID:MnefFFXo.net
アドバイスお願いします。
【予算】   7万ぐらいまで
【使用目的】 街乗り、ツーリング
【走行距離】 毎日駅まで1Kmぐらい。月に1、2回20〜30Kmぐらい
【走行場所】 市街地の舗装路が殆ど
【好み】  軽くて丈夫で長持ち 
【メンテナンス】 パンク修理ぐらいはやる。追々覚えていきたい
【天候】 出先での突発的な雨以外は乗らない
【購入候補】 ワイズロードに見に行って気になったのは、Cannondale Quick4、NESTO ALTERNA FLAT、どっちも黒
【その他】 身長169 体重68 股下74

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 23:34:27.39 ID:d4OrgicM.net
>>580
駅まで1kmなら歩いた方がいいでしょ…
駐輪場から結局歩くことになるし
月1、2回でその距離ならなんでもいいよ
ママチャリでもルック車でもね
自分見栄っ張りなんで!or金に余裕があるんで!ってんなら
それなりのメーカーのエントリーモデル買えばいいんじゃね?

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 23:39:30 ID:1JcH+DUr.net
>>580
trek fx3とかどう?

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 23:47:04.60 ID:JfXrQZQ/.net
Quick4 は目的の中ではいいんじゃね
距離的にもがちなの求めてないようだし

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 23:51:58.45 ID:TNmY5YCE.net
QUICK4てどんなんか見てみたら頑ななまでに非シマノ

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 23:57:10.99 ID:2VDHQOup.net
>>580
似たような感じでQuick3買ったよ

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 00:06:45.45 ID:B/9mM+7l.net
>>580
駅までは適当なママチャリでいいと思うけど、オルタナフラットはなかなか軽くていいよ

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 00:17:33.76 ID:4zW4f2pU.net
>>580 駅は何されるかわからんし(シニアのクソジジイがチャリ移動のために引きずってるレベルね)、2台モチが許されるなら長距離用はオルタナフラットにして普段用はやっすいママチャリにしたい。

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 00:21:58.51 ID:vcpKCMpI.net
ワイの好みはネストロゴはともかくフラバロードだけど
いらないんじゃねって

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 00:28:31 ID:NEK9oCG5.net
1kmならクロスはやめといたほうがいい。急な雨に備えて泥除けつけないといけなくなるし、施錠解錠が手際よくできないから、もたもたしてる間に後から来たママチャリに先越されるのがストレス。
自転車通勤距離が長いなら、移動速度でカバーできるけど。

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 00:31:58 ID:rXV1zY1E.net
まあ確かに1キロのために「高級外車」に乗るのもちょっと非効率かもな

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 00:39:57 ID:7RNuCacB.net
1Kmだったらママチャリの方がいいと俺も思うが自宅の駐輪スペースの関係で2台持てないとか事情があるのかな

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 00:43:11 ID:vcpKCMpI.net
たまに中距離行きたいけど駅までの通勤にも使いたいという主従逆転かも知らん

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 00:54:01 ID:Y4QIxAs0.net
たった1kmでチャリってのが
チャリカス思考まんまでしかないぞ?w
どう考えても徒歩圏

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 00:57:27 ID:7SR/sW2O.net
近所のコンビニじゃないし1km歩くならクロス使うけどな

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 01:18:14 ID:r8plMChm.net
これは書き捨てパターンか

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 05:20:17 ID:WfJNqIfI.net
>>580は月に1回20〜30kmって書いてるけどなそれでも2万台のルック車でいいような気がするわ

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 07:44:33 ID:zSFwTKQB.net
自転車の危険運転どんどん取り締まってくれ
右側通行してる奴邪魔

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 08:11:37.08 ID:/uBxjdYKM.net
>>565
ロードの方がいい
効率的に距離を走るならロード、疲労が少ないっていうことはすべての面で余裕が生まれる
自分も山手線内だけど歩道は走らない
歩行者と交錯するのは危険、止めた方がいい
ペースも下がるし段差に気を取られるのも危険

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 08:25:52 ID:DdWXhsbzM.net
>>555
標準的な体型なら167cmでジャイアントのMはデカいよ
Sが適正
ソースは170cmでR3のSがジャストサイズの俺

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 08:48:54.60 ID:rXV1zY1E.net
>>599
やっぱりそうなんだな
Sを選んでくれたジャイスト女性店員に感謝してる

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 12:03:00 ID:6ULRpZbc.net
170cm時に買ったEscapeのSサイズが、今じゃ成長して182cmになりちょっと窮屈になった俺が通りますよ

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 12:05:26 ID:JA1J44KB.net
Mはないわな。背の高い欧米人基準だし。
さっさと売るためにテキトーな事いってたか、在庫処分したかったかのどっちか。Mだとステム短くするのに余分な出費かかってたのではないかな。

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 12:23:49 ID:b9zGZHKV.net
違うだろ、店員はSをすすめたんだからテキトーなことは言ってないだろ

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 12:25:18 ID:0VRrlMi/.net
はじめまして

【予算】車体は〜5万円台
【使用目的】通勤、休日はサイクリング
【走行距離】通勤片道6km、休日片道10〜15km
【走行場所】市街地(舗装路)
【好み】譲れないのは車体がオレンジ色が絶対条件
【メンテナンス】やり方覚えたら
【天候】出先で急な雨降られない限りは晴れの日のみ
【購入候補】ルイガノのセッター8.0、スレチだけどGIANTのATXをタイヤ履き替え
【その他】170cm/54kg 自転車屋は【あさひ】とか近所に色々あります

ママチャリでは1日30kmくらい走ってましたがママチャリ自体も自分の身体も限界でクロスバイクに乗り換えようと考えてます

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 12:46:50 ID:FGC5bHpRM.net
2021モデルのR3レッドオレンジ

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 14:46:41 ID:FfElZq0X.net
>>602
エスケープって日本むけブランドのはずでは?

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 15:05:00.57 ID:pfAeuUCkM.net
アメリカでもイギリスでも売ってる

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 15:09:41.44 ID:rXV1zY1E.net
欧米人目線のMって180とか185センチとかかな

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 15:15:18.10 ID:pfAeuUCkM.net
○日本
430XS
465S
500M

○UK
430S
485M
535L
585XL

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 15:24:47.79 ID:FaGo4vsD.net
livで2020モデルなんだけど
Escape r3wのリビングコーラル

出来るならこれに限らず実車で
色を確認したほうがいい

RX1とか、老人カラーってパターンあるから

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 15:28:12.49 ID:vSQe9T1E.net
>>565
日常使い兼ねたいならクロス一択。距離的にもなんとかなる範囲。
他にママチャリとか持ってて純粋に運動目的ならロードでもいいよ。

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 16:16:23 ID:oMWB8SHf.net
>>580
残念だが多段変速付きのママチャリで必要十分

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 03:10:59 ID:K2jxXvqb.net
さー明日お店いくぞー

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 05:47:48 ID:QD3fcar5.net
サイズとか知らずに身長170cm なのにエスケープのM買ってたわ乗れてるから別にいいんかな?

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 07:42:16 ID:eEKHtK8J.net
足長さんなのですね

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 12:58:45.30 ID:sZzo3iuA.net
>>614
Mって対応身長170からじゃない?
自分も先日はじめてのクロスバイクでエスケープR3注文してきたけど、170の身長だからMにしたよ。
現物無かったので試乗してませんけど。

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 13:35:41.14 ID:vgfEYJ0+M.net
ジオメトリの適応身長が被るときは下のサイズを選ぶのが基本
現車でポジション取ってどうしても合わなければ上に行く
手脚の長さや好みはひとそれぞれだから手順としてはそういうこと

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 13:50:38.36 ID:ma5JzIdB.net
170でMだとステム1cm短くしたほうがいいかもしれない。しばらく乗ってみてから検討すればいいと思うけど。

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 13:54:14.48 ID:1nFJiGPi.net
お向かいのご主人がクロスバイクが欲しいと言っていたので、予算を聞いたら2万円台...身長189cm
エスケープやジオスミストラルなど500mm以上を勧めておいたが、あまり乗り気では無さそうだった。

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 14:04:15 ID:ktiLRIfG.net
ロードでやるようなフィッティングはクロスではわざわざやらないのが普通だろうけど
俺もいまのポジションが合ってるのか気になるな
初期状態でピッタリに思えたからそのまま乗ってるけど

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 17:02:19 ID:7KE+sItV.net
自転車の「あおり運転」も摘発対象に 本日施行の改正道交法で妨害運転厳罰化
https://bike-news.jp/post/175185

こんなのが出来てたんだね

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 17:14:14 ID:XbsF3Bc3.net
煽り目的でやった場合だからまあ

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 17:58:30 ID:vhj4+QND.net
>>621
君情報遅すぎやろ
そして全然厳罰じゃねーんだよな〜
講習受けるだけだし

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 18:08:56 ID:hoyX+XryM.net
>>623
自転車も刑事罰で3年以下の懲役または50万円以下の罰金の対象になるって話な
お前が言ってるのは行政処分

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 19:03:34.19 ID:QD3fcar5.net
>>618
クロスバイクってショートステムもあり?ここ見てて今悩んでんだ

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 19:48:08 ID:wiGZ6NEV.net
>>621
信号無視と無灯火もあおり運転と同等の刑罰で頼むわ

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 19:51:03 ID:zc9yr/it.net
>>626
信号無視はちょいと辛いあんまり都会じゃないんでね大都会ならやむを得ないと理解するが大都会で信号無視する基地外いるの?

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 19:55:56 ID:wiGZ6NEV.net
>>627
いるぜ
車両を運行しているというより、歩行者の感覚でウロチョロするからタチが悪い
そもそも道交法を知らんのだろうな

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 20:31:58 ID:ma5JzIdB.net
>>625
Mはもともと110mmが付いてるから、少し短くしたところでクイックにはならないと思う。

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 20:43:13.27 ID:BPnR1vF6.net
>>619
無理やり探してみたw
https://www.aeon-kyushu.com/aeonbike/products/detail.php?product_id=103166

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:26:21 ID:1nFJiGPi.net
>>630
乙。
残念ながら、このタイプはトップチューブとヘッドチューブが短く、170cm位がターゲット。189cmはチィと無理。でもありがとう。

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 00:42:56 ID:NE0EQfGX.net
二万円じゃないよ。5万円台だよってなんで言わんの?

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 01:52:30.32 ID:5qdwtIQG.net
>>619
https://www.biccamera.com/bc/item/4348291/

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 02:14:48.95 ID:4C+MeC2m.net
すげー掘出し物

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 02:17:14 ID:Ky2VTTlc.net
>>633
これいいな

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 06:40:25 ID:EoDTEayT.net
これはすごい、勧めてみるよ、ありがとう。

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 08:27:20.31 ID:eyoNPck7M.net
>>625
前傾深くするのはほぼスピード対策だよ
見た目でやるひともいるだろうけど

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 09:05:57.81 ID:kjumgV8M.net
>>633
これも189cmには無理じゃないかな
適応身長170-185cmってなってるけどリーチとスタック値は
エスケープRXのSサイズ(160-175cm)よりも小さい

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 10:44:30 ID:wdk4n+/+.net
おいおい身長189cmに480サイズを勧めるなよw

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 11:50:58.33 ID:4C+MeC2m.net
ミラーをつけたいんだけど小振りでおすすめのものありますか?

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 11:56:05.48 ID:JWgGofPl.net
>>636
身長189cmだとフレームサイズは550mmくらいかな?

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 11:57:37.67 ID:JWgGofPl.net
>>640
BM-45
https://www.cateye.com/jp/products/accessories/BM-45/

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 11:58:03.67 ID:5qdwtIQG.net
>>633のジオメトリ
https://nestobikes.com/products/vacanze_1-k/

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 12:00:53.60 ID:so5zrIlC.net
ユニクロの感パンが小雨くらいなら走ってたら乾いてそうなくらいスゴいわ
薄いからケツ痛くなる人は穴あくのはやそうだが

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 12:39:27.71 ID:EoDTEayT.net
>>638
本格的に乗らなさそうだからピラーはなんとか。ステムは17度アップ120にしてやればなんとかなるでしょう。

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 16:17:23 ID:VjoGZHcW.net
181の俺ですら、セール品や廉価版やフリーサイズとサイズが合わず諦める事がしょっちゅうなのに

189で安く済ませようとするのはかなり無理がある
それを承知で無理するつもりなのかもしれんが

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 18:47:29.26 ID:HjYoS5O+.net
170cm でエスケープのMのってるって言ったら足長いなって言われたけど全然短足なんですけど

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 18:50:58.92 ID:swoQePbG.net
店員がそう言ってきたならリッツサービスでしょ。
紳士服屋なんて斜めに傾いた鏡の前に客を求められる立たせて誰でも脚長認定するし。

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 18:51:54.56 ID:HjYoS5O+.net
>>648
ここで言われたんだよ

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 18:57:01.45 ID:3ddrBW3k.net
トップチューブ跨いで金玉ぶつけなきゃ問題ないよ
ポジション調整は出来ても金玉ぶつけるのはどうしようもない

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 19:02:51.54 ID:aL0i6m9L.net
自転車屋にサドルは両足爪先で立てるくらいの高さって言われたから
トップチューブ跨いで信号待ちしてるのは高さがあってないのでは?

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 19:07:45.28 ID:f5qTCGkv.net
>>651
それはサドル高調整の話であって、スタンドオーバーハイトとは関係ない

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 19:08:29.51 ID:z0Ia6drP.net
むしろ信号待ちはトップチューブにまたがれればいいので
サドルはもっとあげてもいい

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 19:14:07.74 ID:aL0i6m9L.net
ロードならわかるけど、町乗りのクロスバイクでそこまでやってやついねーよ

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 19:18:38.08 ID:EoDTEayT.net
>>654
ロードもクロスも小径折り畳みもみんなロード基準。当たり前だぞ。

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 19:21:32.48 ID:aL0i6m9L.net
それは色々間違ってるな
ロードのような前傾姿勢はあくまでスピードを出すためで普段使いは疲れる

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 19:23:21.49 ID:aL0i6m9L.net
あと、サドルで両足が付かないと何かあったときに大事故に繋がるぞ

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 19:24:09.01 ID:z0Ia6drP.net
サドル高は基本ペダリングのしやすさで決めねえ?

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 19:25:45.72 ID:aL0i6m9L.net
安全とるかスピードとるかでしょ

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 19:27:37.87 ID:z0Ia6drP.net
一部のロードみたいにガチ測定する以外は
股下の長さから係数かけたりいくらか引いたりを基準にするとか簡易ポジション出しの仕方の基本で
下げるのは自由だけ常識みたいに言われても知らんがな

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 19:28:20.48 ID:j/SaeJvz.net
サイズの話だったのに間違い指摘されたら普段使いならどうだとか何かあった時にどうだとか話逸らして見苦しいな

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 19:37:29.37 ID:niJ6Nfo0.net
>>659
スピードと言うよりペダリング効率だな

簡単な方法は踵をペダルにのせて足が真っ直ぐになれば
サドル高はだいたい合ってる(後はミリ単位で微調整)

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 19:45:37.90 ID:eTiXQjkFM.net
>>656
サドルの高さと前後調整は効率的なペダリングのため
身体に無駄な負担をかけないため
お前は何も分かってない
停まるときはサドルからケツを降ろしゃあいいんだよ

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 19:48:24.96 ID:KpXJgaiD.net
ヘルメットって何つけてる?
クロスはじめたばっかなんだけと、いかにもって感じのヘルメットじゃないのが欲しいなぁ

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 19:49:20.03 ID:niJ6Nfo0.net
>>663
だからトップチューブを跨げるのが重要になる

緊急時を考えたら両足の踵が地面に付くのが良いが
片足だけでも実用上は問題ない

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 19:57:37.11 ID:BbBdW2WQM.net
両足踵が着いた方がいい緊急事態ってどんな状態だよw
知ったか馬鹿がドヤるすれだなったく

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 19:58:09 ID:niJ6Nfo0.net
>>664
これ↓のバイザーを取れば取り敢えずいい感じにはなる
https://www.ogkkabuto.co.jp/bicycle/products/cycling/fm-8/fm-8.html

見た目はいかにもだが、こちら↓のほうがバイザー同梱だし
オプションでシールドも付くし良いかも
https://www.ogkkabuto.co.jp/bicycle/products/cycling/rezza-2/rezza-2.html

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 19:58:59 ID:niJ6Nfo0.net
>>666
立ちコケするよりは良いのでは?

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 20:01:25 ID:XwuzXP/X.net
>>648
誰かリッツサービスに突っ込んでやれよ

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 20:02:55 ID:Zh0X8HDGM.net
>>664
OGK REZZA 2
Amazonで1万円切ってる
2になってシールド(別売)が付くようになった
日本人の頭に合ってるしサイズはXXL(64cm)まである

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 20:07:13 ID:+TFN44H+.net
初心者からみたらいかにもですわ

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 20:07:18 ID:Pj2bv0sfM.net
傾いた方の足をつけば立ちゴケなんかしないだろサドルにケツのせたまままでも
バイクみたいに車重を支える必要ないんだし
訳分からねぇなここの知ったか連中は

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 20:08:02 ID:z0Ia6drP.net
軽くて換気穴開けてエアロにしたらだいたいどいつもイカになる

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 20:09:33 ID:OriSmNYjM.net
黒にすりゃあ目立たなねぇよ
そもそもお前が意識するほど他人はチャリカスのメットなんて気にもしてねぇし

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 20:17:00 ID:ftleOzns.net
いやもっと、帽子一体みたいなのがいいな

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 20:17:24 ID:M2edh4f+.net
rezzaはレーシーなのが嫌な人はダメだと思うよ
ogk系統でもkoofuは全くレーシーな感じなくて良いと思うよ
安いのならcs-1でもシンプルでカッコいいし、高くても良いならglosbeなんて最高だしオススメだよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 20:18:10 ID:dco4Mnje.net
いかにもが嫌なら
中学生が通学に使ってるやつだな
別の意味でいかにもだが

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 20:25:35 ID:KLCBmiN5.net
CS1って入門者からしたらありがたい
それにしようかな、聞いて良かったありがとう

通学用マットブラックとかあったら格好良さそうだけどな

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 20:27:25 ID:OP+EILh5.net
>>664
https://www.ogkkabuto.co.jp/about/topics/2017/04/cs-1.html
クロスの時はこれのヘンリボーンにしてる

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200