2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの雑談&購入相談140

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 15:54:51 ID:Hki/A/83M.net
クロスバイクについての雑談&購入相談スレです。

回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。

依頼用テンプレとWikiは>>2
次スレは>>970が立てて下さい

※特定のメーカーを叩くのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。

○前スレ
クロスバイクの雑談&購入相談137
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581161813/
クロスバイクの雑談&購入相談138
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1587617795/
クロスバイクの雑談&購入相談139
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590200135/

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 23:14:21.74 ID:YlGEvSW+.net
通勤と週末ロード乗りです、PCD値110にあうナローワイドのおすすめって無いですか?それともクランクから交換すべきでしょうか。

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 23:16:19.57 ID:9YclPEiK.net
>>697
クロスバイクは本音の部分はともかく建前としてはスポーツ用品で、日常生活に必要なものがはぶかれています。
なので実際に使っていく上で必要になる錠だとかドロヨケなどは付いていません。
では後付けで付けられるかといいうと、付かないものも多いです。
買ったクロスバイクに取り付け可能なそういうサークル錠が合うのならもちろん良いです。
あと、合うのが見つからなくて結局チェーン錠にするならダイヤルより鍵式が色々早くてお勧めです。

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 23:18:35.70 ID:f5qTCGkv.net
>>700
振動検知とGPS機能が付いたAlterLockというアラームロックがある
60gでボトルケージに取り付け

尼崎市では囮自転車を試験的に導入してたと思う

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 23:40:02.60 ID:BxjZedxL.net
自転車泥棒もホイールだけでクロスの何倍もするような高級ロードでしょ
ママチャリ乗り捨てでパクるような屑居たらやられるけど換金目的でクロス盗んでもデメリットの方がでかいな

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(木) 00:06:31.74 ID:w5SgMSBv.net
クロスの盗難案件は結構あるよ
ロードの盗難とは目的が違う

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(木) 00:44:46.77 ID:gHgez/8E.net
今朝マンションの駐輪場に止めてたクロスバイク盗まれた自分にはタイムリー
どうせ取られないと思って鍵かけるのサボってたら高い勉強代になった

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(木) 00:59:09.25 ID:yWYUoxy2.net
クロスの盗難案件見ると鍵のかけ忘れがクソ多いよね

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(Thu) 05:19:41 ID:7VQNeh01.net
鍵かけてるのとかけてないのは罪が変わってくるからな

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(木) 06:25:30.77 ID:6MUp/WkG.net
鍵をタイヤに通すだけ通してロックしないのが最低限鍵のかかった外観ができておすすめ。10年間これで盗まれたことない。

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:39:08 ID:e6tgtli+.net
身近にも盗まれたやついるしクロスでも盗まれるときは盗まれる

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:55:07 ID:jQiBZnqg.net
どんなチャリでも盗まれる

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(Thu) 08:00:12 ID:7k67c8vP.net
クロスバイクデビューしました。
ワイヤーキーをサドルにつける予定だったけど、サドルバックと干渉することがわかり(当たり前)、チェーンキーにしようと思ってる。
チェーンキーの持ち運びって、どうしてますか?

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(Thu) 08:28:22 ID:nRjY0U0m.net
サドルバッグに入れとけ

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(Thu) 08:33:43 ID:DAJPW1Kw.net
リング錠の便利さを思い知るんだよな
あれは落だった

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(Thu) 08:33:52 ID:DAJPW1Kw.net
楽だった

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(木) 09:25:06.82 ID:3vzQsHNF.net
皆様、メンテナンススタンドどこの使ってる?

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(木) 09:31:48.21 ID:3Eh9LqTi.net
AZのやつ 安かった

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(Thu) 09:56:12 ID:LSHuuaEv.net
AZ KF201 これ?
メンテナンスしやそうだね

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(木) 10:33:23.45 ID:OWi0a0zy.net
二重ロックは面倒だけど盗む方も面倒だから盗まれにくくなるんじゃない

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(Thu) 10:43:01 ID:+mcnDMoW.net
>>719
高級そうな自転車で毎回同じ所に駐輪すると
計画的に盗まれる事もあるけど
思い付き程度で盗む奴は施錠自転車はスルー

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(Thu) 14:04:32 ID:eniOCQ71.net
東京都の新たな感染者100人以上に 100人超えは5月2日以来2カ月ぶり https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200702-00010012-abema-soci

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(Thu) 14:44:29 ID:Hw3aIZ//M.net
>>719
ワイヤーロックはワイヤーカッターで一瞬だからね
U字ロックはピッキングするか金ノコで2箇所切断しないと外れない
ロックかかったままクルマに載せて逃げるという手もあるが
時間勝負の泥棒には2ロックの方が抑止力はある
クロスは安いからリスクかけてもリターン薄いから

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(Thu) 17:55:12 ID:sMnBzqFL.net
llkj

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(Thu) 19:44:23 ID:7ETVyY/g.net
納輪待ち、2週間待てません。

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(Thu) 19:49:29 ID:bkSOUBiA.net
夕方の田舎の小さな虫の集合体大量発生がウザすぎる問題

田舎はヘルメットよりバイザーを先に買うべきだな 一緒に付いてるヘルメットでもいいけども

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(Thu) 20:11:37 ID:I0g3719h.net
>>722
U字はほとんどが1か所切断で外れる
1か所切ってぐいっとねじればいい

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(Thu) 20:13:24 ID:3ED4y8O3.net
>>726
なんで知ってるんだよ

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(木) 20:25:49.11 ID:/bK1Kyb6.net
>>727
構造考えれば簡単に分かるやろ

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(木) 21:23:58.44 ID:Ppab7mYg.net
クロスター買うか、RXの発表まで待つか。
迷う。

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(Thu) 21:53:48 ID:iDX7CvXh.net
チェーンはabusの1500だけど
それにming tayのMT-531っていうブラケット付けて
シリコンバンドで束ねてシートポストに取り付けてる

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(木) 22:08:35.18 ID:KQltEADP.net
鍵は重量・堅牢性・利便性・価格のどこを妥協するか

100g以下で、地球ロック可能な長さがあって絶対に切断出来ず、指紋認証で、1,000円以下
こんな鍵があればベストセラー間違いなし

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(木) 22:10:12.85 ID:yWYUoxy2.net
> 絶対に切断出来ず
> 1,000円以下

ムリダナ・・・

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(木) 22:20:36.89 ID:b9YS8EG1.net
GPSチップ埋め込みが一番だって

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(Thu) 22:58:50 ID:GiTQ8WHq.net
>>728
>>726は断定口調で言ってるからな
構造からの想定とはとても思えない

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 07:47:43.60 ID:Znr+mFvT.net
他には盗難対策ある?
例えばロゴステッカー取ってしまうとか

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 07:49:24.35 ID:TTWLpq+J.net
サドルにレジ袋は効果高いと思うよ
一気にボロ感が出る

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 08:06:42.78 ID:5MR5zjKR.net
派手な色の自転車の方が目に付くから盗まれ易いのかな?逆に目立つから手を出しにくいとか。

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 08:09:08.27 ID:4nKDi60s.net
シングルギヤの安物とかなら取られんかね

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 08:28:23 ID:5CS5Bz2w.net
510 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/06/27(土) 13:03:29.65 ID:6394rIbf
まっ、コロナが一服してるからそんな能天気なこと言ってられるんだけどね

東京民あたりはそろそろ切迫感出てくるかな

511 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/06/27(土) 13:05:15.88 ID:6394rIbf
通勤の満員電車はほんと異常だよ
そこはちゃんと認識しておこうな

そこを踏まえつつの自転車出勤是非論なんだぞ

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 08:54:22.33 ID:N1CEB6goM.net
>>739
低脳コピペ嵐屑は何がしたいんだ?

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 09:30:03.95 ID:mwK0Tohu.net
>>735
掃除せずに汚れたままにしておく

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 09:40:44.49 ID:M/v3PQtQ.net
アニメキャラのシールべたべた貼っとけば盗まれないよ

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 09:48:50.72 ID:DgJLssKA.net
>>735
GPSチップ埋め込み車っていうシール貼っとくのはどう?
ペダルをエッグビーターにすると無施錠時のちょい乗り防止になりそう。
いつも同じところには停めないのは大事。

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 09:51:39.05 ID:S7D+3CzK.net
盗んだことも盗む気もないから犯罪者の心理はわからん

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 09:58:24.79 ID:aqwTyS1o.net
鍵をしっかり掛けてライトやサイコン類など取り外せる物は全て取り外す
これで大概の盗み目的は避けられるだろう
あとはあまり長時間離れない事ぐらいでないかい

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 10:21:21.52 ID:thmRCKna.net
こういう動画見るとチョイ乗りジジイがビアンキとか苦もなくパクってるしもう盗むやつはなんだかわからん
GPSのついた自転車を窃盗した犯人の家に突撃した - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=o9so1tnQcTg

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 10:51:39 ID:hTADnKU/.net
東京は治安悪すぎるな

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 11:15:20 ID:9nMpagN5.net
もう自転車の盗難がどうこういうより、ユーチューバーの収益化に使われていることの方が気になるな
ネタにされている泥棒の方が気の毒になってきたw

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 11:19:06.83 ID:xeEY6sOn.net
撮影してるとはいえキチ相手に会話できるのがスゴいわ

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 11:21:10.10 ID:JlQa4MLS.net
なんとも言えん気持ちになったわ
ちょい乗りジジイも乗り捨てガキも組織的な窃盗団も…みんなおかしい

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 11:54:00 ID:VOu16VhI.net
こうゆうのバンバンやって欲しいわ
検挙系ユーチューバーとか。

むしろ、チャリ泥棒について懸賞金制にすればいいのに。町中おとりばっかりでピタっと盗難なくなると思うけどな。

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 12:09:48 ID:xeEY6sOn.net
青歯使うのはあるけどシール型GPSってなくね

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 12:52:45 ID:ViVcGInB.net
10マンのロードバイク盗まれたとか言いながら
画像見たらクロスだったんだけど

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 14:13:59.14 ID:f7W0rT6M.net
こういうのって普通にやらせとかじゃないの?
事務所のスタッフの仕込みなんて今時当たり前だし
ちゃんと逮捕されてないと信用できないわ

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 14:30:22.61 ID:0iAWOwrW.net
>>754
っておもった

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 14:39:37.23 ID:RzP5A7fM.net
これ演技だったら相当な実力だけどな

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 15:01:18.84 ID:+7hUiXSC.net
フラットバーからライザーバーに入れ替えて700m/m有るんだが皆さんバー長どれくらいにしてます?

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 15:14:44.05 ID:m4ZSv+2l.net
バイク用
カーボンの半キャップ気になってる。

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 19:03:49 ID:VE77FRkU.net
>>746
その人人間できてんなあ俺ならボコってる

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 19:21:39 ID:VE77FRkU.net
>>757
520mmにカットした肩幅よりちょい広めでいいんじゃね?

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 00:21:57.96 ID:IK1Uax1p.net
今日も寝ヨコヨコ
朝起きて何も起きていないはず

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 05:50:11.99 ID:s+CCTw4s.net
ライザー520mmにカットしたら悲惨な結末が待っていると思うんだが

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 07:17:07 ID:dvQhff2J.net
>>762
俺のはギリギリ詰めて530mm。まあブレーキ付けてから切れって事だね。

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 09:29:45 ID:bBy6b/xs.net
>>792
んなあこたない横に広いとカッコ悪いし乗ってても疲れるだけ

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 10:35:51.99 ID:AQTEtklI.net
エスケープr3にリヤキャリアとパニアバッグつけたいのでオススメ教えてください。

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 11:41:19 ID:TQHvyt0A.net
>>765 リアキャリアはトピークが安心。
https://topeak.jp/carrier/car06100.html
パニアは定番のオルトリーブかモンベルで。オルトリーブのが高くても完全防水

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 12:19:56.99 ID:I0M8VQAE.net
リアキャリアはトピークみたいに上に板が付いてるのが簡易の泥除けにもなるので良い
そのトピークの同じの使ってるけど
シート側のステーと本体の出っ張りの間にパナのU字ロックがピッタリはまるので鍵の置き場にもなる
パニアはオルトリーブは2個セットで販売なので
余った単品がヤフオクやメルカリ等で出るから
1個だけでいいなら安く買える

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 12:45:35 ID:j2nJL6NF.net
>>765
キャリアはGIANT純正の2500円の奴が良い

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 13:02:27 ID:lhobiy8o.net
自転車のグッズはどれも高すぎて、揃えてるとあっという間に自転車本体価格越えるわ

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 13:27:38 ID:oyKvo0xv.net
オルトリーブの20Lとかデカいから前用パニアじゃないと普段使いにしてはデカすぎるよ
パニアもGIANTにお手頃なのあったな

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 16:24:13 ID:cwMnromc.net
前かごでおすすめあります?
リュックいれたい

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 16:50:40 ID:7rTn1tOJ.net
クロスバイクで前かごはお勧めしない。
どうしてもというなら小さければ小さいほど、軽ければ軽いほど、良いとは思うけど、お勧めではない。

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 17:12:23 ID:8aYev6WlM.net
前乗りになっていたのでサドルを下げてみた
思ったより調整範囲が狭くて目一杯、2センチほど
クランク3時で膝とペダル中央の位置関係で合わせたけど
明日いつものコースを走って特に登坂の踏み込みで確認
これで不満だとサドル交換の沼か…

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 18:58:44 ID:XQ1i59vm.net
前はブリジストンのクロスバイクに乗っていましたが、ジオスのミストラルクロモリかアンピーオにするか迷っております。街乗りや、サイクリングに使用します。

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 21:01:32 ID:aabu9nbU.net
>>774
結論から言えば貴方がが代金を払うんだから原則好きな物を
買えば良い

自分が試乗した印象では、アンピーオってフラットバーロードに
近いせいかクロスバイクに比べ乗り味が随分違うと言う印象

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 21:10:07 ID:ii8yUMfb.net
>>774
仮に値段が同じならどっち買う?

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 21:53:08 ID:T9izi3fm.net
自転車のグッズはどれも高すぎて、揃えてるとあっという間に自転車本体価格越えるわ

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 23:43:33.91 ID:9mldYS4g.net
エル・カンターレでなくアンピオほしいならインピオ買え

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 23:48:10.97 ID:XzhwNnCH.net
自転車ってパーツやグッズの事じゃないの?

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 02:09:27 ID:NRMeQATI.net
リクセンカウルがなんであんなに高いのか

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 09:52:39.66 ID:lGDSRyIH.net
予算5万円前後で探していてブランドの好み込みでフルシマノのミストラルにほぼ決めていたら近くの店で同じフルシマノのルイガノsetter9.0が2割引で出てて価格は下回りデザインも最高好みです。
やや重いのが気になりますが、このルイガノはいかがでしょうか。
用途は普段の街乗りがメインで週末たまに20km〜30kmの遠乗りを考えています。

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 09:55:07.76 ID:lGDSRyIH.net
距離は往復です。

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 10:14:54 ID:NRMeQATI.net
>>781
今みたら
FREE WHEEL
SHIMANO CS-HG200-8 12-32T 8SPD
だから、11-32Tのミストラルの方が少し早く走るくらいかな
あとは一緒
あれならスプロケットだけ11-32Tにかえればいいし

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 10:33:11 ID:lGDSRyIH.net
>>783
ありがとうございます。
トップスピードにこだわらないならそのままでもいいってことでしょうか?

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 10:36:33 ID:NRMeQATI.net
>>784
はい

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 10:36:55 ID:jZuCimW5.net
>>781
多分同じモデルでディスクブレーキ仕様が追加販売されたから値引きされたのかと思うけど、その辺りのメンテナンス費用等考えてもディスクブレーキでない自転車にはメリットがある、と思う。

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 10:59:52.88 ID:eOqY48qe.net
>>781
setter9.0はたしかルイガノブランドがあさひに買い取られる前、
ティラールという機種名で売ってたモデル

ティラールに乗ったことあるけど、まったりドロンとした乗り心地で
まあ軽い街乗りには悪くないと思う
ただその時選んだサイズが悪かったのかもしれないが、
妙にハンドリングに違和感があったな
あと、ダウンチューブが大根みたいにぶっとくて
乗ってるとき上から見てすごく気になった
これは好みの問題だが…

軽快感(スピードとは違う)を求めるならミストラルのほうがいい
できれば試乗して比べてみたい

なおパーツスペックにあまりこだわると選択を誤るから注意
シマノに越したことはないが自転車の良し悪しはそれだけではない

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 11:18:33.14 ID:lGDSRyIH.net
>>783
それ以外ではルイガノはボトムブラケットがシマノでないFSA BB7420STというやつなんですが、このパーツはミストラルのシマノ製に比べてどうなんでしょうか?

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 11:21:34.80 ID:JbhoY2P0M.net
>>784
一番重い(速い)ギヤなんてまず使わないから気にしなくていい
ペダル踏むのに直に効いてくるのはホイール(の外周)の重さだから、
その点からするとルイガノが1キロ重くても両車に差はほとんどない
好きな方を買えばいい

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 11:30:21.17 ID:NRMeQATI.net
>>788
今見てみたけど、取り扱い終了しててレビューもついないね
https://i.imgur.com/incmWOF.jpg
後でシマノ製品に交換するならいいけどBBは専用工具いるしそういうのを持ってたらいいけどね
心配フルシマノで揃えてた方が、あとあと交換も楽だし安心する

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 11:30:51.13 ID:GOitJuOe.net
ミストラルはまだワイヤーがトップチューブの上通ってんの?

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 11:31:24.14 ID:lGDSRyIH.net
>>787
ルイガノの同タイプ経験のある方のご意見は貴重でありがたいです。マイナーな部類なので。
デザインに関しては、その太いフレームがカジュアル感を醸し出しててロゴも大きくて街乗りでは目立っていいかな、という感じです。あまりスポーティーなデザインは目的から外れるので。
ルイガノsetter9.0のサイズは182cmに対して520ですが、推奨身長からすると少し大きめなのですが、よくよくジオメトリを比較するとミストラルより合ってそうで実際またいだ感じも良好です。
なかなか試乗までさせてくれる店は少ないですね。

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 11:37:32.33 ID:NRMeQATI.net
自分好みの自転車を出すなら、まずはよく売れてるクロスバイクで修理含めて慣れておいて
次に本気の自転車(ロード含む)買えばいいってのが自分の考えです
エントリークラスのクロスバイクなら無難でいい気もします

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 11:41:05.66 ID:lGDSRyIH.net
>>789
僕も同じ考えです。
効いて来るのはホイールの慣性モーメントが一番でかいですからね。重さも関係はするけど加速に関係するのは物理的に考えて自分の体重も含めた重量なので1kgは微々たるものかと。

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 11:42:07.25 ID:lax/spKxM.net
>>788
アフターで買うとシマノの方が安い
この程度の価格帯のものじゃ大して変わらん

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 11:44:53.73 ID:NRMeQATI.net
BBの種類はたくさんあって、ネットで適合するやつを探すにもマイナーな自転車じゃわからないんだよね
その自転車が2割引なのはそういうのもあるんだろう
後々これに適合するBBはこれですか?とここで相談されても、誰もレスしないのはわからないんだよ

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 11:46:50.52 ID:lGDSRyIH.net
>>790
ミストラルのBBはBB-UN100というタイプでAMAZONで見る限りシマノと言っても廉価なタイプでしょうか?
比較してグレード的にはどうなんでしょうかね。

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 11:50:36.61 ID:NRMeQATI.net
>>797
体重によるけど、心配ならUN55に変えればいい
シマノで揃えてると交換もすぐわかる

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 11:55:35.67 ID:ZUvX8Qmc.net
LOUIS GARNEAUはロゴが無理
ロードみたいにLOUISを外してGARNEAUで統一すればいいのにって思ってしまう

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 11:59:02.62 ID:Bp/LZcZd.net
>>797
ひとつ上のランクでBB-UN55というのがあるけど、ネジ部分が樹脂か金属の違いだけのはず
BB-UN55はいま自分も使っていてスムーズによく回るBBだけど、たぶんBB-UN100のその点は同じだと思う
樹脂製でもシマノだから耐久性に問題はないはず

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200