2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 175台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 00:15:43 ID:1CpduM3k.net
ベストセラークロスバイク「エスケープ R3」がモデルチェンジでさらに快適に。オフセットシートステイ採用の新フレームに、
新スタンダードとなる30Cタイヤ、エルゴグリップ。クッション性をさらに高めた新型サドルは、アクセサリをスマートに装着
可能なユニクリップシステムを搭載。通勤、通学、週末サイクリングまで、快適走行でライドライフをサポート。

▼Escape Rシリーズ
https://www.giant.co.jp/giant20/bike_select.php?genre_id=3&c_code=CA01&f_code=FD03&s_code=SR11
▼ESCAPEユーザーズ webマガジン
http://escapeusers.net/
▼CyclingEX
http://www.cycling-ex.com/escape-r3

グラビエなど派生車種やシリーズ過去モデルの話もこのスレでどうぞ

※次スレは>>980が立てて下さい
出来なかったら、誰かにお願いをしてね

前スレ
GIANT ESCAPE R3 174台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584676545/

■関連スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 54台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583318466/

【台湾】GIANT総合スレ★19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589043908/

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 14:33:58 ID:7+aJbHAt.net
はい、こういう爺がいざ自分が抜かれると鬼の形相で中学生を追いかけ回すタイプですから気をつけましょうね

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 14:39:49 ID:w1K2wLWg.net
レースじゃないんだし抜いた抜かれたで騒いでどうすんのよ。
俺は子供と一緒に出かけるから終始ゆっくりのペース。
それでも休憩のコンビニとかでアイス食いながら親子で「楽しいね」って話が出来たら最高だ。
何で一般道で見ず知らずの人と競おうとするんだろう?

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 15:01:44 ID:jyp/Xlpj.net
> 何で一般道で見ず知らずの人と競おうとするんだろう?
誰にも構ってもらえない独居老人だからじゃない?

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 15:10:40 ID:+ljgXLEi.net
>>580
キモイ

もちろん、中学生じゃなくてお前が

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 15:26:18 ID:GiGRs3sw.net
でもロード乗っててクロスに抜かれたら涙が頬をつたってしまうかも

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 15:31:31 ID:7+aJbHAt.net
いやクロスに抜かれても涙なんか出ねーよ
自分のペースで走って楽しむだけだわ

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 16:03:10 ID:7pKxUpHe.net
おれのガッコウの近くの急こう配でのこと
上下バッチリときめた高齢のオヤジが
ロードって奴? ハンドルが下がった自転車で
ペダルを高速でくるくる回しながら坂を上ってく
みな高そうな自転車だな、あれカーボンとか
いうらしいって言ってた
けど登るのがめちゃ遅い、ガッコの連中は
ママチャリでガシガシ登ってく横を、ハンドルに
スマホみたいなの付けてて、それ睨みながら
脚の回転と登る速度がオレらの感覚と
全然合わん 電動自転車に乗れって笑ってた

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 16:29:31 ID:VH/8Hvcj.net
キチガイ荒らしがR3と無関係な書き込みで荒らし始めたぞw

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 16:31:32 ID:+ljgXLEi.net
スレのルールも守れないでロードの話をしてる奴が
交通ルールを守ってるはずがない

おまえら自転車に乗るなよ

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 16:32:42 ID:+ljgXLEi.net
スレと無関係な話をしてる奴にかぎって単発IDでレスしてることに注目

1人が何回もID変えてやってるだけ

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 17:07:43 ID:DS1M5qE7.net
今日納車した
ヘタクソだからたまにギアチェンでミスってシャリ音が出るよ

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 17:13:32 ID:nkbYpY4V.net
納車しました!

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 17:45:06 ID:HgA/FPsX.net
おめ!
いい色買ったな!!

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 20:23:45.65 ID:kS9+AvJ4.net
どこに納車したんや

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:36:12 ID:Fo8cIU9V.net
>>591
納車したのか、、、

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:54:10.54 ID:7tk+TgEV.net
ほんらい他動詞だけど自動詞的な使い方する人も増えつつあるね。
味方がやられたのに「雪風、撃沈!」とか言われるとモヤモヤするから、突っ込む気持ちも分からんではないけど。

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 10:03:52 ID:xgDa+pbN.net
>>596
本日納車!なら何も思わないけど「本日納車しました!」になるとモヤモヤするけどね

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 11:15:12.62 ID:l5lUsIgm.net
そして廃車

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 12:22:49 ID:2wPzfSEI.net
>>587
一応、擁護マジレスしとくと、その状況でママチャリガシガシは登りきったら
とりあえず良しの乗り方だが、ロード爺の場合はまだまだ長距離を走る
想定なのかもしれないよ。 そして、近所の短距離を走る自転車としては、
ロードはさほど効率的じゃない。ま、短距離で急坂なら、クロスが一番有利だ。
R3スレとしても趣旨に合う話だが、そのママチャリよりガシガシで早いからな。
速いじゃないぞ、早いだ。

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 14:11:24 ID:wdag5MBj.net
>>599
ちょっと童貞は黙っててくれ

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 14:33:09 ID:2wPzfSEI.net
>>600


602 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 06:24:25.67 ID:EuRSZlLK.net
で、納車したカラーはやっぱり Love涙色?

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 15:09:14 ID:MKlmt6eA0.net
>>560
あるねえ
こっちも妥協して後ろから眺めてる

604 :556:2020/08/10(月) 05:29:50.26 ID:0iKna59y.net
ペダルとクランクとディレイラーハンガー増し締めしてみたけどダメだったのでBB交換したら治った
BBが2千円ちょっとなのに
工具なんかが約6千円
R3程度でBB交換のために
お店に持っていくのがなんか抵抗感あってさ

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 05:47:11.21 ID:kxaygva0.net
逆だなぁ。BBとヘッド周りはお店に持っていく。
それ以外は自分で、って感じで考えている。

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 19:04:05.07 ID:5y4yOhdf.net
>>603
想像したらシュールよな

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 19:16:14.62 ID:OEILlDSI.net
今日R3買おうと思って見に行ったらブルーが紫っぽくてなんかイメージと違ったんだよな
で、2軒目行ったら同じブルーなのに鮮やかな青で好みだったんだけど、年式違い?

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 19:23:59.76 ID:vMnF+LTU.net
20と21で微妙に違うとか
ジャイアントの文字の形が違わなかった?

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 19:32:26.16 ID:OEILlDSI.net
>>608
文字は覚えてないなあ
公式HPみると2021の方が色が濃く見えるから、紫っぽく見えたのが2021かも

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 19:52:12 ID:t8e2P8Hl.net
さきほど見通しの悪い路地裏の交差点スピード落として左右確認しようとしたら猛スピードのウーバーの自転車の奴が突っ込んできた俺はそのままバランス崩して倒れてるすきに逃走しやがった、、自転車起こして追い掛けたが見失った、フロントホイール曲がってる

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 20:09:11 ID:vMnF+LTU.net
ウーバー見たら逃げろ!

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 20:46:52.89 ID:QAWbi2S8.net
ウーバーイーツ狩りってなんでニュースにならないの?真似するヤツが増えるから?

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 20:53:13.49 ID:5y4yOhdf.net
亮曰く「何度かUbarを頼めばその敵将を絡め取れるでしょう。」

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 22:02:08.98 ID:i7Ig7cgz.net
なんで突っ込まれかねない位置で左右確認するのか

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 23:00:31.53 ID:P/dlW3A6.net
自分はライト点けてアピールしたのかよ?
ショボイの点滅じゃねえのかよ?
いちいち左右確認しているからぶつけられるんだよ?
デッドアンドアライブなんだよ?

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 23:05:32.39 ID:Aq/FqX3O.net
>>610
最後に「よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ」の言葉が抜けてるよ

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 23:14:50.95 ID:VNvf5WNe.net
むしろ逆にEscape乗ってんだから
こっちからウーバーに凸してEscapeしろ
なんかダサイたま

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 01:22:38 ID:aSdz510Y.net
>>609
紺色っぽいのが2021モデル。
ブルーがラメっぽくてグラーデーションがかかってる(下の方が濃い青)なのが2020モデル。

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 01:25:15 ID:aSdz510Y.net
>>618に追記。
2021モデルは、紫がかったネイビーっぽい色。
なんか新しいGiantロゴのブルーらしいよ。
正直、2020モデルの方が綺麗だったと思う。
R Dropしかそのブルートーンって色は在庫がないって言われたけど。

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 01:28:45 ID:Mk+RSgdA.net
俺は20のコバルトグリーン

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 01:55:50 ID:dLNJ4BjC.net
>>615
アンドなのか…

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 05:24:49 ID:POBwXzEg.net
みんなリビングデッドってことか。

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 06:27:28.27 ID:JB009r4w.net
Dead or AliveはYou Spin Me Roundだけの一発屋

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 07:25:58 ID:NCp8+2KN.net
>>615


625 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 08:40:44 ID:+sjAMe88.net
>>614
一時停止線があったので
スピード落とし左右確認中に
無灯火ウーバーに突っ込まれた感じです

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 08:41:36 ID:+sjAMe88.net
>>615
volt400のハイモードです

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 09:39:01 ID:+f7Pxhwx.net
>>625
一時停止線で完全停止しなかったの?
あんたも悪いじゃん

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 14:18:46 ID:jtokteb+.net
初転倒やらかしたが一瞬なんだね
手を付く反射があったから良かったがグローブって大事なんだなぁと

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 20:27:44 ID:TBtQo5OB.net
純正のライト買ったけどパクられるのが怖くてその都度外してる
100均ので良かったかなあ

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 20:36:32 ID:+f7Pxhwx.net
>>629
100均のでもパクられる度に買い直すの面倒だろ

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 14:46:41.25 ID:bfYKwOXl.net
純正のバックライト評判良いけど
バックライトにしてはめちゃ高いし
取り外しが簡単というのが逆にやばい
巷に氾濫してるEscapeてのもパーツの窃盗に関してはネガティブな要因

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 15:36:03.93 ID:J4gY0uHu.net
いや取り外すのなんか硬くて外れにくい。
でプラッチックのとこがポキっと折れそう何回も充電するとき外してると。
俺の個体差なんかも知れんけど。

あとスイッチの切り替えモードが結構あるけど、説明が分かりにくい。

見た目か鍵セットで付けると凄く綺麗に収まる これは最高。

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 03:18:10.30 ID:knEZMvMT.net
GIANTのフロントライトの電池の蓋めちゃくちゃ硬くないですか?あれどうやってあけるの? 無理やりあけると蓋わってしまいそう

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 09:17:20 ID:etZMixk/.net
スレ違い
R3以外の話はするな雑魚

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 19:57:51 ID:fTi0Zt1G.net
>2019/07/07 - GIANT IDIOM 0のリコールが発表された。「あ〜、残念」と思ったが、
>そういえば先日もブリヂストンが340万台に及ぶ大規模リコールをしたのが記憶に新しい。
>自転車のリコールって結構多いのかな!?特に折りたたみ ...

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 19:58:36 ID:0UHQNxD6.net
>>634
お前には言われたくねーよ('ω`)
http://hissi.org/read.php/bicycle/20200813/ZXRaTWl4ay8.html

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 19:58:53 ID:fTi0Zt1G.net
ジャイアントのイディオム ゼロという商品のリコール、注意下さい。
>GIANT 2019年モデル IDIOM 0 - 商品情報詳細|リコール情報 ...
>ジャイアント「自転車用部品(ハンドルステム)」 - 修理.
>上部垂直ステムが適切に固定できない恐れのあるものが混入し、
>走行中に外れる恐れがあるため. 商品名 自転車用部品(ハンドルステム)

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 23:46:55 ID:n6a5O3ab.net
チェーンとかいいのに変えるとなんか効果ある?
教えてちんこ出してる人

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 00:05:54.71 ID:8l+NDOQI.net
>>638
ちんこ出してないけど
ない。高いのはメッキされてるだけ。
メッキされてる分錆には多少強いだけでちゃんと日々掃除してれば全部同じ。

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 00:16:51.38 ID:21out0lL.net
>>638
>>639は当たってるけど外れてる
ピンにコーティングがされてて安物より摩耗に強くなってる

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 00:30:43.91 ID:r8b9te0u.net
出してなくて良かった
優等生だからねR3はw

なるほどさほど効果ないのか
クランクとかは?
この部分替えれば軽くしたり出来るのかな?

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 01:03:55 ID:21out0lL.net
>>641
軽くなるのはTiagra以上から
一応ソラクラでもクランク込で元よりは多少軽くはなるけど正直微々たるもん
ただ元から付いてるスクエアテーパーBB+クランクから、ホローテック2 BB+ソラクラのツーピースでも変えればクランク剛性が上がってペダリングのロスは減る

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 02:11:40 ID:3F7bzvbZ.net
クランク変えるよりもペダルのグレード上げた方がいいかもね
三ヶ島のシールドベアリングのとか

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 02:56:24 ID:/0AYJd2z.net
軽くしたいならタイヤとホイールを変えるのが手っ取り早い定期

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 04:46:48.82 ID:jKlvKN4n.net
タイヤとホイール変えると
気持ち速くなるな

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 09:08:38 ID:fwQjfSr3.net
三ヶ島のペダルに変えたら剛性高くて足ぶつけると痛いこと痛いこと(笑)

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 09:10:17 ID:eguraYqT.net
全裸になって勃起させてなったほうが費用対効果は高いよ
射精すれば軽くなるし

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 13:31:14.28 ID:8l+NDOQI.net
>>647
脳のオーバーホールも済ませとけよ

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 13:42:47.54 ID:ajiClN1W.net
ヨドバシの抽選でスイッチが当たってしまってスイッチをかってしまい
R3を買えなくなった。
また、金を貯めなきゃあかんなぁ
R3買って檜原村の都民の森とか時坂峠とかをヒルクライムしたかった

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 13:53:00.36 ID:mBjqQZYT.net
>>649
仕事、頑張って。

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 14:45:40.09 ID:BlRc7u2y.net
>>649
貧乏だなあ

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 14:54:54.64 ID:r8b9te0u.net
タイヤとホイール替えたら高そうだなあ

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 15:32:15 ID:J4z031gF.net
>>652
確かにホイール交換は費用的にも敷居高いだろうから、まずはタイヤを変えるのがおすすめ

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 23:15:36 ID:nW7drbZY.net
俺もUberにむかついたから追いかけて捕まえて殴ってしめたよ
二度とここ走るなと
みつけたら殺すこらというて身分証明書写真撮った

そのくらいしてやれよ

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 00:02:06 ID:h/iZRWWm.net
ウーバーアタックでフロントホイール大破した人
泣き寝入りなのかな(>_<)
ウーバー注文し続ければ、その犯人がそのうち家に来そう
・・・そして殺せばいいと思う

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 01:40:56 ID:IijN7ktj.net
GIANTを性能あげるのに一番最初にやったほうがいいパーツ交換って タイヤとかきいたことあるけどそうなんですか?
ちなみになんて製品にする人が多いんでしょうか?

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 03:53:54 ID:JnSXV5Ra.net
車でもバイクでも自転車でも、手っ取り早く性能を上げたいなら
まずタイヤを良いものにすること。これ鉄則。
人によってどんなタイヤが良いのかは、難しい。とにかく軽いのとか、
グリップがほしいとか、色とか。いろいろと好みがあるし。みんなが何を
履いているのかはしらんけど、コンチネンタルかヴィットリアが多いのかな。

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 04:25:16 ID:qP0RrO7w.net
>>656
ミシュランのパワーロード履いとけば?

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 09:16:26.63 ID:8HVWSq5B.net
>>656
まず痩せろ

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 09:52:16 ID:KSq7R3aM.net
>>656

チンコネンタル グランドプリックス5000

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 11:30:57 ID:KtmrlY6A.net
>>656
在庫あるならウルスポ2
無いならウルスポ3

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 12:51:07 ID:BXSzydpo.net
RX2のタイヤを最近パワーロードにしたけど、俺が鈍感な方だからかあんまり差がわからなかった

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 20:45:49 ID:nINnLJzv.net
クロスター注文したわ
10月まで待ち遠しい

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 21:36:52.47 ID:EDwc/rHx.net
>>659
自分ができない事を他人に言うな

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 21:44:26.19 ID:AFvs0rvM.net
明日、名古屋から浜松まで走っちゃいます

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 23:36:29 ID:gBDEDqJW.net
グランプリ5000、海外通販の入会クーポン使って2本6750円で買えたわ

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 00:00:29 ID:i4U1QVcx.net
タイヤの厚みはどれくらいがいいの?

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 08:31:18.17 ID:iA4gNcjG.net
>>667
グラキンとかgp5000とかなら32、
1本2000円台なら28派。

太めにしてチューブも適正サイズ(対応サイズ範囲狭いやつ)入れると全然空気抜けないのがメリットよね。
後長距離での疲れが違う。

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 19:26:20.39 ID:uO8frpc5.net
純正のチューブは全然ダメだね。空気がすぐぬけちゃう。

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 19:56:12.10 ID:mypKsnJU.net
そうか?俺は7bar入れて一週間放置しても1bar位しか下がらないから割といいチューブ入れてんなって思ってた

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 20:09:52 ID:x4dpEwUn.net
>>669
バルブコア緩んでるかスローパンクしてるんじゃない?

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 20:41:20 ID:UG3IqgFK.net
>>669
パンクしてる

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 09:15:35.69 ID:U5azKoqg.net
夏場は抜けやすいよね
50psiが1週間で40psiまで下がってる
(クラベルキングSK 32c+ミシュランブチル)

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 14:39:23 ID:QarwBBjV.net
>>673
比較王ええな。

うちの2018モデルも35Cとか履かせたいが、通勤経路に坂が結構あるから
28Cから抜け出せない。
グラベル寄りにすれば暑い夏の川沿いなど楽しめそうなんだがな。

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 15:53:57 ID:U5azKoqg.net
低圧タイヤなので空気入れるのも怖くないってのも大きなメリット

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 00:16:17.18 ID:nXskgqeZ.net
2日で7気圧から5になっちゃうこれパンク?

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 03:57:33 ID:JcDtuo2N.net
可能性はある
チューブ外して水張ったバケツに突っ込んで確認しよう

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 05:02:37 ID:1CgVi3Xw.net
ESCAPE R3買ったぞー
納車は9月予定、楽しみ

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 05:09:58 ID:Y2irLjFz.net
>>678
いいっすねー!おめでとうございます

何色にしたんですか?

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 06:18:14 ID:eypeHsP7.net
慣れないクロスバイクで尻が痛い。
何か対策ないかな。
サイクルパンツは無しで。

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200