2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク初心者質問スレ Part 44

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(Thu) 20:30:53 ID:v9Rp8devM.net
クロスバイク(フラットバーロードを含む)に関する質問スレです

【質問する初心者の方へ】
質問する前に検索してみましょう
購入相談をしたい場合は購入相談スレへ(下にリンクあり)

【質問に対する答を投稿する方へ】
お礼の書き込みを期待しないこと
ググれカス!の類いの返しはせずに、キーワードを提示して検索を
勧める、参考になるサイトのurlを提示する、ようお願いします

次スレは>>980 が立てて下さい
ホスト規制などで立てられないときは他の方でも構いません

○関連スレ
クロスバイクの雑談&購入相談140
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592204091/

○前スレ
クロスバイク初心者質問スレ Part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591096827/

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 09:01:51.21 ID:6cLJKGH/.net
>>333
私だけじゃない!他の人も悪いことやってる!って喚く女みたいな奴だな
自転車をエレベーターに乗せるのが非常識なことに変わりないよね

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 09:06:37 ID:VmvVUZDD.net
>>324
突き当りの部屋ならよくない?

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 09:09:38 ID:D1eNg6aQM.net
>>333
話をそらす基地外
他人の迷惑を考えずきたねぇ自転車のせてお互い様とかいう猿の脳ミソ

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 09:23:19 ID:aEZ+X2Pg.net
エレベーターなら前輪くらいは外そう
印象もだいぶ違うと思う

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 09:23:59 ID:ocTRH/kU.net
エレベーターでおならはセーフ?

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 10:12:35.42 ID:XndO6y+V.net
>>335
消防法でダメだからって理由でどこもNGになってるはず

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 10:21:46.83 ID:pU8OjXmBM.net
>>339
幅員が確保されていれば物品置いてもいいことになってるけど災害時に倒れて通路塞ぐ可能性があるっていう指摘受けるから事実上ものは置けないね
あとは廊下が解放構造だと物品を階下に投げる犯罪の誘因にもなるから集合住宅では全面禁止が一般的

341 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 10:26:35.77 ID:0fwWxLKf.net
>>336
土足もきたねーから脱いでから乗ろうな

342 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 10:56:17 ID:QxGlBXav.net
おならが消防法で駄目かと読み違えた。

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 11:07:09 ID:pU8OjXmBM.net
>>341
常識も社会適合性もない屑はこのとおり返しが低脳

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:27:02 ID:xR3Vhgxh.net
2万のクロスかよ!!
俺のヘルメットより安いんじゃん
もっと良いの買えばもっと楽しめるよ!

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 13:18:57 ID:q8nBqR1H.net
安いのでも楽しめる奴がホンモノ

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 13:32:05 ID:HLAa2ijdM.net
クロスに限らずお手頃自転車はBAAマークあるかどうかは確認した方がいい
自分の安全のため

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 13:32:37 ID:0fwWxLKf.net
>>343
ネタマジ

348 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 13:36:23 ID:3nZte1ryM.net
詰まると釣りとかネタとか言い出す夏厨未満のサメ脳ミソ

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 13:37:22 ID:3nZte1ryM.net
エレベーターの自転車載せて何が悪いお互い様だろてめぇジジィは社会のゴミクズ

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 13:39:51 ID:aJXlrB/b.net
エレベーター、自転車がダメなら車椅子やらベビーカーやら色々とダメになってくるで
狭苦しい、暑苦しい北朝鮮みたいな社会になっていくんやで

351 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 13:45:51 ID:Z0x7VZ8iM.net
生活に必要な車椅子やベビーカーを趣味の自転車と一緒にする頭の悪さ(笑)

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 13:49:50 ID:aJXlrB/b.net
コロナ禍において自転車だって生活に必要な人間もいることに気づかないサメの脳(失笑

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 13:49:58 ID:zQvs5ZTS.net
俺の知り合いはボロボロの都営住宅に住んでいて、そこでは皆エレベーターに自転車を乗せている
誰も文句言うやつはいないし、なんの違和感もない
同じことをブリリアでやるとすぐに苦情がくるだろうな
価値観の違いは貧富の違い

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 13:52:22 ID:aJXlrB/b.net
逆にリッチな奴の方がそこの辺寛容な気もするけどな
というか載せたらあかんのやったら規約にちゃんと明記しとけよ、サメの脳味噌

355 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 13:56:37.18 ID:Iy/0fJ24M.net
へぇ〜自転車って家の中まで使うものなのか〜ハエ並みの脳味噌で考える屑にはビックリだね〜w

356 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 13:58:11.87 ID:aEZ+X2Pg.net
自転車も財産扱いだしな

357 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 13:58:59.98 ID:0J/GtXeq.net
言い出しっぺは気が引けるから駐輪場に停めてるって話終わってんのに
このスレすぐ初心者置いてきぼりで正義感押し付けになるな

358 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 13:59:00.42 ID:aJXlrB/b.net
コロナ禍において自転車だって生活に必要な人間もいることに気づかないサメの脳(失笑

359 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 14:00:23.99 ID:8sIGMHZsM.net
>>357
管理規約や他人の迷惑よりも俺様お互い様な基地外が敗けを認めないからな(笑)

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 14:34:57.48 ID:P6719E+w.net
自転車置き場が屋根すらないクソマンションだから
仕方なく部屋置きしてるけど人目のつかない時間にエレベーターつかってるわ見つかったら禁止されるのは辛いな

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 14:37:18.03 ID:OlFalADG.net
>>355
家の中でも使うだろ?
ローラー台とかで

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 16:33:38.00 ID:JUNML1i0.net
日本人のモラルって人と同じ事をすることなんだよ。正しい正しくないは二の次。

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 16:44:06.84 ID:+uj+ZCKd.net
学生の頃長期休みになると引っ越しのバイトしてたけど8階の部屋で管理人への事前確認ではエレベーター使っていいって話だったのに当日マンションに付いてからいきなり他の住人の迷惑になるからエレベーター使うなって言われた時はふざけんなよと思った
午後は別の引っ越しがあるのにダメなら最初からそう言えよ

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 16:51:42.29 ID:/Ou4ycTzM.net
>>363
引っ越しだかバイトスレでやれ

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 16:52:21.42 ID:HW3+gg1a.net
マンションって分譲だったら別に中に自転車入れようが人の勝手じゃないの?
エレベーターの壁がタイヤで汚れるから怒られるの?

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 16:53:23.29 ID:WLtuiQ9v.net
>>360
階段で上げれば誰も文句言わないよ

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 16:57:57.64 ID:N5aVR5H6.net
>>365
マンション エレベーター 自転車とかで検索かけると
管理規約で禁止されてるところもそれなりにあるようで
三輪車との比較論争の末にロードはOKになったってところもあるとかなんかいろいろやね

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 17:03:20 ID:wI0ijeFc.net
>>365
分譲だったらなおさら文句言われますよ
共用部は自分の家ではない

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 17:35:31.10 ID:RiA7+tS+.net
マンション住まいは大変だなw
ルールやら規約やら共用だの管理費用だの…
特別な理由がないならマンションなんかに住むやつの気がしれん
まぁ賃貸なら何かあっても手軽に転勤、引っ越しできるメリットはあるか

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 17:44:31.20 ID:T1VsTj3oM.net
エレベーター利用禁止のマンションでもクイックリリースなんだから輪行バッグに入れて部屋に持ってきゃ済むんだよ
面倒だからとベビーカーと何が違うとか上のお互い様ジジィみたいな因縁付ける基地外が一定割合いるっていう話

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 17:49:27.35 ID:N5aVR5H6.net
この場合因縁つけるキチガイは自転車を持ち込むことに文句をつける方に多そう

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 17:51:02.40 ID:tN9i9eY3M.net
>>371
ここにもいるよ管理規約を守れない情けない大人がw

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 17:52:54.22 ID:N5aVR5H6.net
管理規約は色々で一律ではないけど
一律だって思ってるのかな?

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 17:55:02.64 ID:LS3Ape/EM.net
>>373
馬鹿だこいつ笑
管理規約でOKのとこならそもそも問題は生じない

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 17:56:00.43 ID:N5aVR5H6.net
管理規約の特記のないところでもトラブルは生じてるし
それで規約変えるべきかどうかの話になったりもしてるようだけど?
馬鹿は調べないんだね

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 17:59:52.10 ID:aJXlrB/b.net
自粛警察ってほんとどこでも煙たがられてるよね

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 18:15:52.62 ID:Ze6+0RseM.net
>>375
OKをNGに、その逆に、どちらも現行での正否は猿でもわかる
わからないのはお前だけ

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 18:18:01 ID:Ze6+0RseM.net
>>375
そもそも規約でNGのとこはお互い様じゃねーだろってのが始まりの投稿だろ
流れも読めない低脳さん
言うに事欠いて調べないんだねとかググった乏しい知識で話そらすアホ

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 18:19:54 ID:N5aVR5H6.net
管理規約でOKのとこならそもそも問題は生じない(ドヤァ

って断言したバカが居るけど実際はトラブルは生じるからね
管理規約も話し合いで変わっていくもんだって認識ができてない馬鹿がいただけだな

駐輪場が一戸あたり2台分しかないからもちこみ禁止するのも無理があるところでも
対立があるようだしトラブルには結構なるようだよ

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 18:28:53 ID:RIO3G96uM.net
>>376
ルールを息苦しいとかいう馬鹿
こういうのがいるから揉め事になる

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 18:46:05 ID:VETuOeK5.net
お前らお友達が見つかって良かったなw

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:12:45 ID:7bv/TyBV.net
本当ここチー牛しかいねぇな

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:19:11 ID:hw/shYLb.net
チー牛と最近チー牛を覚えたおっさんしかいない

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:21:54 ID:aJXlrB/b.net
>>380
そういうとこだぞ、お前が煙たがれるの
それと単発自演するのやめろや、一匹で暴れてるのIPからバレバレやぞ

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:25:51 ID:oQ8763b2.net
誰かIP付きのレス見せてあげて…

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:28:07 ID:uKeIXWb+.net
マジキチ

387 :192.168.0.1:2020/06/25(Thu) 19:32:13 ID:Rjijm7gK.net
ぐえst ぐえst

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:32:45 ID:bmeIBm+k.net
お前らだってタバコを閉め出しただろ。自転車を閉め出されてたあと、自分が何をしたか反省しろ

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:36:25 ID:sbnwE4RN.net
酒と煙草禁止する法律まだー?

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:44:39 ID:a+vkZ2Bx.net
楽しくてサイクリングに走り回ってたらcannondale Quickのタイヤが結構すり減ってきて
タイヤ交換のついでに35Cから32Cにしてみたいと思っています
タイヤ細くするならチューブもいっしょに買って交換するのが普通なんでしょうか?

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:44:42 ID:gJzTBHYK.net
運転と同じで事故りそうならやめときゃいいんだよ
トラブルになるの予測できたらやらない

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:48:50 ID:uKeIXWb+.net
>>390
基本タイヤとチューブの寿命は同じだと思っていい
分けて管理するとめんどいし

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:48:54 ID:0fwWxLKf.net
>>348
ネタにみえないとかマジでヤバい

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:02:25 ID:JUNML1i0.net
>>390
チューブなんて使えるうちは使える。適応サイズはチューブに書いてある。

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:08:47 ID:xI0xFALe.net
>>390
タイヤが摩耗するまで無交換だったなら俺だったらついでに替えてスペアにすると思う
28-32cと35-40c、みたくサイズ分けされてて共用出来ない事になってる商品も結構あるけど
自分でチューブ交換してなければ付いてるチューブのサイズが32cに対応可能かなんて分かんないと思うし...

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:18:31 ID:gWTXdUyg.net
>>390
チューブが35c〜か〜35cによって使えるか否か変わる
分からなければ新品買うのが良い

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:19:16 ID:ocTRH/kU.net
>>390
30から28にした時はチューブが入らなかったな

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:19:55 ID:sRo5mIxc.net
タイヤレバーもっているなら中から取って確認した方が早いね
駄目になっても練習の必要経費よ

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:27:44 ID:mSm9DLMY.net
>>368
占有物に置くことを許されているものについて、共有物を通行させてはならないなんて理不尽なことは通用しないよ

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 21:36:25.90 ID:Z8CAO79D.net
>>399
いいから落ち着け

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 21:42:43.69 ID:a+vkZ2Bx.net
ありがとうございます、一度タイヤ外してチューブの対応サイズ確認してみます
ママチャリと違いタイヤが想像以上に高くて、安くあげたかったのですが
よくわからなかったらチューブも新しく購入してみます

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 21:57:11.99 ID:uKeIXWb+.net
タイヤ本当に高いよなぁまあ安全とは引き換えに出来んからしゃーない
タイヤが減ったら他の消耗パーツもだいたい交換時期だからチェックしとけよ

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 21:58:03.80 ID:qdVsn20S.net
タイヤは海外通販のが安いよ
まとめ買いするか他の買わないと
送料ラインの問題もあるけどね

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:16:53 ID:Mcu0YhTX.net
溝が大分減ってきたから、そろそろタイヤも交換かな。
今はシュワルベ35Cつけてるんだけども、ロングツーリングを楽にしたいならここがオススメってメーカーはありますか?

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:25:21 ID:VETuOeK5.net
35Cならパナのグラベルキング

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:34:33 ID:4yXVtpTV.net
グラキンいいんだけど1000キロも走るとボロボロヒビだらけにならない?

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:35:18 ID:3sDgMcDC.net
>>406
つアーマオールプロテクタント

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:41:04 ID:JNqiBda6.net
>>407
なるほど
シリコンスプレーしとくわ

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:44:23 ID:yJINNwlj.net
>>408
滑るじゃないか!

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:50:09 ID:W77LNxL9.net
だって
>>407
は高すぎるだろ(´・ω・`)
いや滑らないと思うぞw

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:50:30 ID:GshPm4id.net
タイヤ1本で5000円はコスパ悪すぎ
ママチャリタイヤ5本買える

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:50:36 ID:W77LNxL9.net
めっちゃIDかわるやん

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:51:58 ID:W77LNxL9.net
>>411
そう、高い
しかも耐久性ない

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 23:08:23.15 ID:cOAxruw+M.net
>>404
サーファス セカ レーシング

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 23:10:55.39 ID:N5aVR5H6.net
ザフィーロ買って滑っていこう

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:45:38 ID:7hTPWqUk.net
>>404
最近パナレーサーが販売開始したグラベルキングss(セミスリック)の38cや43cは気持ち良いよ
日本の環境に凄く合っている
とくに後輪43cはフレームクリアランスやチューブレス対応ホイールといった条件面が許すならマジおすすめ

まあ、荷物量が少ない日帰りツーリングだったら、コンチネンタル GP5000の28cや32cでも十分だと思うけど

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 01:14:47 ID:VtTYBXVe.net
クロスタイヤはウルスポで決まり
高いのは要らない

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 01:56:18 ID:vb6DbCct.net
リチオンはどうだろうか

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 03:06:34 ID:d4NSd9LZ.net
俺はいつもGP4000

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 03:07:29 ID:vb6DbCct.net
コンチのGP4000とか5000とか買うから高いのだ・・・
いや定番ではあるが

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 03:08:30 ID:d4NSd9LZ.net
ウルスポは重めーんだよあのクソタイヤ

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 03:37:31.37 ID:T9BQmCoL.net
>>418
リチオン好きだけど、
最大25cなのが不満。

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 05:33:21 ID:Wyb3/dW0.net
>>419
もう市場在庫もはける頃だろ。

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 06:16:25 ID:WYPxZMLY.net
GP4000だよな

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 06:50:17.56 ID:EPPRXL+E.net
糸クズ的なの出る

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 06:51:31.17 ID:QHesSxXG.net
わいircのjettyplus

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 08:34:19 ID:pqXtCuP8.net
>>421
25Cまでは軽いのにね
ウルスポ3?そんな物は知らん

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 10:20:17.53 ID:RNdw4nhn.net
俺もJETTYPLUS
全然パンクしないし取り付けしやすくて良い

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 11:37:51.32 ID:rs2kGVUU.net
>>428
タイヤレバーいらずでいいよな
軽いし

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 11:51:44.36 ID:BnU58Jgw.net
乗り味変わったら嫌だなーと思ってデフォ装備のMAXXIS DETONATOR FOLDABLEを買い替えてる

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 12:01:59.73 ID:H1oFkGg9.net
>>416
使ったことある風を装って書いてるけどさー、
グラベルキングSSはまだ発売してないんだが。

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 13:44:14 ID:KvXjS572.net
>>429
まじかちょっとひかれる

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 14:42:52 ID:u7TlYFy/.net
わいは耐久性重視だからずっとパナ

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200