2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【147台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 13:48:28 ID:XxW4hB2H.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------------------

* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
  たとえ好みをバカにされても我慢我慢。お気に入りの一台をみんなと一緒に見つけましょう!
代表ブランド

次スレは>>970が立てて下さい
※前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【146】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589441436/

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 08:26:37.18 ID:6hSAB8Sl.net
https://i.imgur.com/BxCpZec.jpg

身長164cmで激速なひとのバイク  仮想なら

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 08:33:38.02 ID:3yb5xg1x.net
短小包茎を見た気分に近い

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 09:06:38.60 ID:Rxkw2166.net
やっぱりジャイトレック みたいな強スローピングは絶望的にカッコ悪いよな。
小さいフレームだとますますカッコ悪くなる。

955 :sage:2020/07/11(土) 09:07:37.42 ID:87DDMqGs.net
やっぱりサドルがガッツリ上がったホリゾンタルだよなぁ

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 09:16:12 ID:xkIWzTdl.net
>>954
ジャイのプロペルならイケる

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 09:51:21 ID:fY+49b43.net
サドルがっつり上がったホリゾンタフってサイズ合ってないだけでは
特に日本人の場合

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 09:53:37 ID:ip2hoN6p.net
今は「後ろ三角が繋がってるか」「小さいか」
もデザイン選択の分水嶺だなあ。トレンドなるものでは後者が優勢っぽいけど。

959 :sage:2020/07/11(土) 10:11:27 ID:87DDMqGs.net
>>957
ホリゾンタルって短足には厳しいよな
178の股下88 フィッティングしてエアロカーボンの55サイズ
カッコイイよ、チャリは

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 10:12:36 ID:CcBXgO9w.net
>>835で相談した者ですがみんなありがとう
DomaneALのディスクか、コーダーブルーム のファーナ(ティアグラ)にしようと思います
実物見て決めるけど今のところファーナ寄り
でもタイヤは32c履かせたいと思ってたからそれならDomaneもチラつく
とりあえず雨止んだら買いにいくんだ...

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 10:13:53 ID:Rxkw2166.net
後ろ三角が小さいのはエアロ系のフレームに多いけど、大体ホリゾンか弱スロだよね。
だからカッコよく見えるんだろうな。

962 :sage:2020/07/11(土) 10:31:38.65 ID:87DDMqGs.net
ホリゾンタルのモデルでも、サイズ小さいと微スロになるモデルもあるのな

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 10:52:32 ID:9PbOwmT4.net
そりゃタイヤサイズ決まってるからヘッドの高さは限界があるもの、フレームサイズ下げていくとサドルは低いけどヘッドは高いなんてことになる。
そのくらい身長低いならタイヤを650とかの小径フレームにするかキッズバイクしかなくなる。

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 10:53:57 ID:0/TUn/YG.net
その後>960を見たものはいない…

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 11:15:33 ID:BNVxsI6e.net
フレームサイズによって印象ぜんぜん変わるからな
特にxsとかは最早別フレームかってくらいダサくなるやつもある

各メーカーはホームページにジオメトリだけじゃなくてサイズ別の写真も乗せた方がいいと思う

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 11:31:46.84 ID:ZxMKAi4W.net
gustoっていいカーボン使って安いよーと言ってて、老舗ブランドと比べてどうなんでしょうか?

canyonみたいなものでしょうか

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 11:34:35.33 ID:6hSAB8Sl.net
一時期、ほんまに使ってるん?疑惑があったな

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 11:35:37.30 ID:KnvbJAxI.net
>>939
見た目を気にするなら最低でも身長170cm以上で股下76cm以上は無いと無理
それ以下は見た目のバランスがおかしくなる
場合によっては、設計に無理が出て乗り味のバランスもおかしくなる
タイヤを小さくするしか無いです

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 11:37:11.86 ID:qVvLheTs.net
>>893
だべ

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 11:38:32.52 ID:0/TUn/YG.net
んだんだ

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 11:41:00.72 ID:6hSAB8Sl.net
ちっさいやつがエースだったメーカーは比較的マシ
ビアンキとかCANYONとか

アメリカメーカーはちょっと・・

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 11:49:22.89 ID:Zghj7e05.net
小さい人がオーナーのargon18とかニールプライドとかも小さいサイズでもデザインが破綻してない

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 12:09:52 ID:74QWdmmH.net
ニールプライドて今はもう無いんだっけ?

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 12:37:51 ID:gD7H8Qxl.net
>>959
その身長で股下88ってホントかよ
もしそれが正確に測った正しいサイズだったらモデルでもかなり脚長い部類だぞ

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 12:39:21 ID:myKxwYKH.net
自転車板はフルームとかもびっくりするレベルの奇形足長マンがちょいちょい出てくるからなw

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 12:48:13.31 ID:KnvbJAxI.net
>>971
ビアンキの小さいサイズはハンドリングが異常でロードバイクじゃないと聞くが
本当にマシなの?

977 :sage:2020/07/11(土) 13:00:18.81 ID:87DDMqGs.net
>>974
ショップのバイオレーサーで測定だよ
平均値の108%の長さって言われたな

服装に拘る友達からは、もう少し脚長かったら奇形って言われた

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 13:03:27.83 ID:gD7H8Qxl.net
>>977
あ、大丈夫
はなから信じてないんで

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 13:03:31.88 ID:n4EAYxlN.net
>>972
chapter2

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 13:09:26.77 ID:n4EAYxlN.net
>>977
ロードの股下の測り方は特殊だからね
でも、その程度の脚長は日本にもいるし、海外だと普通にいる
ワイも試乗会とかでサドル上げてもらうときに普通の人と違うから合わせにくいって言われるよ

股下測ってもらったら自分の身長より10センチ高い股下平均だった

981 :sage:2020/07/11(土) 13:13:47.14 ID:87DDMqGs.net
>>978
チビ短足は食生活含めて親を恨むしか無いからなぁ

982 :939:2020/07/11(土) 13:43:21 ID:9zZMNU7w.net
意見くださった皆さんありがとうございます。

フレームサイズでの見た目の違いは考えていなかったです。
そうするとまた何にすればいいか悩んでしまいますね。

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 13:45:21 ID:BNVxsI6e.net
けど海外選手って足長い人あんまおらんよな
というか白人にしては皆短足に見える

実はロードバイクって足短い方が早かったりして

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 13:54:26 ID:KnvbJAxI.net
ケイデンスを上げる場合は長いと慣性モーメントが増えて不利ってのはあるかもね
エンジンで言えばロングストロークエンジンは高回転が難しいのと似た話で

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 14:24:07 ID:0xdmqtMB.net
>>971
去年まで長らく160cmもないスプリンターがいたAG2Rの歴代使用バイクがいいと?
要はFOCUSとかFACTORとか

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 15:03:11.20 ID:0g7smnmB.net
フレームサイズが小さくなるのは仕方がないがそんなことよりロードバイクは乗る楽しさがデカいから気にすんな

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 15:49:09 ID:4eIB9ND9.net
>>983
巨人だとスローモーになるのはしょうがないな
相似形で小人と同じ動きができたら末端のスピードが音速超えちゃう

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 15:55:06 ID:6hSAB8Sl.net
>>985
そんなちびっこスプリンターがエースになって勝てるん??  初耳

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 16:03:48 ID:KnvbJAxI.net
>>986
小さいフレームだとその楽しさが無い物があるからな
650cに乗り換えて感動してた人もいるし

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 18:21:15.80 ID:0g7smnmB.net
>>989
そんなこと言っても仕方がないだろ
言うて小さくても鍛えたら表彰台レベルになる人もいるわけで色んな感動が手に出来るかどうかは使い方次第
格好良いフレーム買っても格好良いだけしか手に出来ない奴も多い

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 20:38:06 ID:z3cvkpr2.net
>>990
カッコいいフレームが欲しいです

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 20:39:03 ID:z3cvkpr2.net
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【148台目】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594467517/

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 20:40:37 ID:z3cvkpr2.net
すまん
2以降を誰かコピペして新スレに貼っといてください

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 20:52:45 ID:fdnnQEQ6.net
質問良いですか?

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 20:53:47 ID:WU/qUj6h.net
1年のっててわかったが、ディスクまじで要らねーな

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 20:54:51 ID:3yb5xg1x.net
質問いいですかって聞いてるんですけど!

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 20:56:32 ID:Rxkw2166.net
MTBだと必須だけどね。
ロードだともちろん有ればいいけどメカニックも付いてないとめんどくさいだけだったりする。

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 20:56:49 ID:i7dI7/Er.net
耳が遠くてもう一度いいですか?

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 20:58:41 ID:WU/qUj6h.net
>>996
      \うるせぁ!/
        (~)   \ヽ
       γ´⌒`ヽ  \ \ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}   ヽ ヽ \
       ( # ´・ω・)      i l  ヽ      
    ___ .ゝ  ∠_    i l  l i     
   / _       )    l i  | l
  (___)     / /    ,,-----、    
          / /    |;::::  ::::| ウェッ ウェッ  
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
           ̄  ヽ∴。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
              -:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l・∵,・、
           ・∵,・   ↑
                >>996

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 21:32:17 ID:lhW8CI0u.net
>>996
どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200