2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 157

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 13:40:36 ID:dOlDqgst.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 155
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589721561/
折り畳み&小径車総合スレ 156
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591459778/

折り畳み&小径車総合スレ 154
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1586947554/
折り畳み&小径車総合スレ 153
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582497060/
折り畳み&小径車総合スレ 152
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579058763/
折り畳み&小径車総合スレ 151
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577099738/
折り畳み&小径車総合スレ 150
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574090655/
折り畳み&小径車総合スレ 149
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569296160/
折り畳み&小径車総合スレ 148
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1565011777/

※3万以下の車種はこちらへ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車35台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561736081/


特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 10:59:03 ID:X02PJSs1.net
折り畳みはノーワイヤーで電動するのも面白いよな
変速機にブレーキもワイヤレス電動化できないだろうか

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 11:00:19 ID:w+sU7GWR.net
>>878
こういう論点を極端に発散させる馬鹿っているよなあ

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 11:04:12 ID:dZ0uylox.net
>>891
お前の物差しの節度とかバランスとか押し付けられても知らんよ。
他人も同じだと思ってる事がイタい

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 11:09:08 ID:j7CqTJYj.net
>>889
はいはいあのブドウは酸っぱいよねそうだよね。

単なる僻みじゃん。出来ない言い訳で節度とかバランスとかウケるw

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 11:09:51 ID:w+sU7GWR.net
俺の物差しじゃなくてそれが世間だからw
まあ悪いこといわんから他人には吹聴すんなよw

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 11:14:55 ID:dZ0uylox.net
>>894
だからどこの世間一般の家庭が自転車に金つぎ込むこと自体に寛容なのよw
地球の人口の過半数とれるのかそれww
普通の家庭はママチャリで十分だろw
お前の「普通」の感覚でなんでアルテグラが有りなんんだよ

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 11:17:45 ID:j7CqTJYj.net
>>894
世間がそうだって言い訳しないと許してくれないんだろうねかわいそうに

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 11:20:04 ID:P/T/fllw.net
コンポ載せ替えるなら105あたりになる(もっと下のグレードの単品は割高)のでもう少し出してアルテにするってのは十分ある話じゃないかなぁ
まあ小径でそういうことするのは盆栽趣味的ではあるが

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 11:20:34 ID:w+sU7GWR.net
なんかこの馬鹿全く何が論点になってるかもわからないようだな
日本人かな

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 11:20:41 ID:0C4t+IcQ.net
もう3大ツールに出るトッププロ以外デュラやスーレコやRed使うのはバランス悪いでいいじゃん。
アルテグラやレコード、フォースはそれ以外のプロ、105やコーラス、アペックスはアマチュア競技者でそれ未満のグレードは趣味で乗ってる人という切り分けにすれば>889も納得だろw

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 11:22:00.73 ID:dZ0uylox.net
>>898
反論出来ない言い訳か

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 11:22:59.75 ID:w+sU7GWR.net
>>893
酸っぱいブドウって比喩が意味わからん
僻み?俺はロードはレコードつけてるけど
小径はなんだっけR2000とかいうの

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 11:25:14.06 ID:dZ0uylox.net
>>901
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%99%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84%E8%91%A1%E8%90%84

イソップ童話だけど?
小さい頃読まなかった?
「普通」の家庭で育てばみんな知ってるよ

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 11:25:56.73 ID:pjGtbDoF.net
やだこのスレきもちわるい

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 11:25:59.54 ID:j7CqTJYj.net
>>902
先に書くなよw

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 11:27:39.80 ID:0C4t+IcQ.net
>>901
あなた競技者じゃないからPotenzaの方がバランスがいいよ。

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 11:30:17.17 ID:dZ0uylox.net
自分の「普通」を世間一般の「普通」と思い込んで押し付けてくる連中って
世間一般の「普通」の教養も持ち合わせてないから困るよね。

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 11:34:05.41 ID:M83Dh+Rt.net
カッコでくくるのなんかくさいからやめて

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 11:39:18.70 ID:0C4t+IcQ.net
あれ!バランス悪いおじさんレコード売りに行っちゃった?

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 11:41:03.54 ID:5VbYjxhF.net
>>845

https://i.imgur.com/BHBAQsE.jpg

これ

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 11:41:45.78 ID:j7CqTJYj.net
>>908
可哀想だから放っておいてやろうよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 11:52:43.82 ID:0C4t+IcQ.net
>>910
俺の貴重な暇つぶしが(ry

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 11:59:09 ID:Q/KyUp+y.net
>>909
部屋が安いwwwwww

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 12:06:57 ID:4VOxw5CQ.net
>>879
剥離じゃなくて「乖離」だね

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 12:12:54 ID:cvXFkduX.net
>>912
うるせー 笑、
部屋貰えるだけありがたいわ、

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 12:26:21 ID:0C4t+IcQ.net
畳に直接タイヤは畳損傷するよ

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 12:37:39 ID:NFCp4PJg.net
>>860
コロッとした可愛いおじさんだった気がしたけど、何かあったのかねー

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 13:37:30 ID:Z0JYiusp.net
>>862
すぐ男はおっぱいおっぱいって言う
母親のおっぱいでも吸ってなさいよ!!!

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 13:43:32.49 ID:mPn3c1p/.net
どうして男の人ってエッチなのかな!

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 13:47:11.60 ID:55csDwVM.net
ほんとだわ!

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 14:41:41 ID:w+sU7GWR.net
>>902
はあ
だめだこりゃ

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 15:00:00 ID:0C4t+IcQ.net
>>920
レコードは高く引き取ってもらえたかい?

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 15:29:42 ID:w+sU7GWR.net
誰も言ってないことが聞こえたり、透視ができるようだ

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 15:37:50 ID:0C4t+IcQ.net
さすがバランスが悪い人は自己申告がお上手でw

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 16:00:30.24 ID:w+sU7GWR.net
これでなんらかのマウントとってるつもりなのかね
マジで意図がわからないんだが

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 16:31:48.84 ID:0C4t+IcQ.net
バランス爺さん、他人にケチ付けておいて他人にケチ付けられると自閉モードとかバランス悪すぎw

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 17:01:39 ID:qbJVYvkl.net
最近スギノのクランク気になってるんだけど、ミニベロにはやっぱりバランス悪いかな

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 17:09:05 ID:i8wJWzpW.net
>>926
メーカーなんか関係ない
素材(耐久性)と長さと重さ

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 17:15:08 ID:3vhk4K22.net
俺が前に持ってたラレーはシマノじゃ用意されてないチェーンリングがスギノ製だった

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 17:20:12 ID:DU2s1jCQ.net
>>926
むしろ定番カスタムじゃないかな

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 18:27:13 ID:lwMIIL3P.net
GOTOキャンペーンやるって
みんなも夏は青春18切符で輪行ツーリングしてるよね

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 18:39:09 ID:j7CqTJYj.net
>>924
負け惜しみw

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 18:46:46 ID:7htLSspx.net
18きっぷを使うときは余計な荷物は持っていかないと決めている
行きたい方角だけを決めて、降りたい駅で降りる
駅前をぶらりと歩き、たまたま見つけた食い物屋に入る
たまたま見つけた銭湯にふらっと入ったこともあったな
俺は安く移動する手段として18きっぷを使うことは少ない
乗ったことのない路線に乗って、車窓を眺めるのが好きだ
学生さんが乗ってきて地元の方言で話してるのを聞くと
その土地の人々の日常に触れてる気分になる
車内で居眠りはしないし音楽も聞かない
夕方、テキトーな時間になったら大きめの駅で降りてホテルを探す
男1人ならどうにかなるもんだ
モノを買ったり写真を撮ったりすることも少ない
桜が咲き乱れる地方の小さな駅のホームは美しかった
今でも心のアルバムに残っている

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 18:47:01 ID:iHifGkUm.net
>>909
後ろはM(F?)300か。
懐かしい。

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 18:55:03.95 ID:w+sU7GWR.net
何が負け惜しみなんだろう
日本語が通じないなあ

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 18:58:11.29 ID:aruDr7j/.net
>>930
一番安全な岩手へ行こう

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 19:29:17 ID:dZ0uylox.net
>>934
一般常識さえ知らないあんたは理解力すら無いんだね。
無知は罪なり って言うのにね。

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 19:30:32 ID:j7CqTJYj.net
>>934
ダサっw

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 19:32:31 ID:YmAMRRp8.net
そろそろよそでやれよ
伸びてると思ったらキチガイ同士の争いとか

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 19:40:02 ID:BIX0KHKP.net
いつもの小径スレかと。

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 19:45:00 ID:qtjOdqzh.net
実況スレ以外はどこもマウンティングヒヒ同士の吠え合いばっかり

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 19:46:00 ID:jb7GHCTB.net
ロード系のミニベロのおすすめ教えてください。

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 19:47:46 ID:qfgZl6Wc.net
>>941
主な用途は、どんな?

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 19:59:42 ID:EPQ2sVzq.net
>>933
ピカピカだぜ、レストア楽しかった😊

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 20:17:17.00 ID:JLosHexF.net
>>941
クロモリ&ダイヤモンドフレーム採用の超定番ノンフォールディングミニベロ 12選
https://minilove.jp/news/products/5289/

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 20:56:07 ID:vuAlCfYB.net
>>944
ビアンキミニベロが無いんだ

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 21:04:23.07 ID:i8wJWzpW.net
>>945
アルミだから

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 21:23:09.93 ID:tSz1gdaP.net
安い時にトレンクルを買ってて良かった

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 21:33:48 ID:13WaVTL6.net
暑いときに呑むトンスルは格別

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 21:34:11 ID:13WaVTL6.net
誤爆ニダ

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 21:47:29 ID:3wGSU/P2.net
謝罪を求める

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 21:56:05.84 ID:aruDr7j/.net
ケンチャナヨ

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 22:03:22.70 ID:K8/GY9pd.net
>>915
木賃アバート住まいな

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 22:03:35.48 ID:4VOxw5CQ.net
誤爆なの?
流れ的にトレンスルかと思った

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 22:25:17.93 ID:ig25MJti.net
Go Toキャンペーン楽しみだなあ

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 22:26:32.74 ID:nW/l2nvc.net
カーボンって素材自体に寿命があって、10年程度で崩壊するって言うけど、
つまりは使い捨て感覚で気軽に買える富裕層向けって事なのかね

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 22:26:52.27 ID:aruDr7j/.net
世界一安全な岩手へ

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 22:32:38.36 ID:zQJwzHlv.net
>>954
これからの時期、165/81のキャリミ乗りの俺にはGoToHellキャンペーンなのねん!

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 22:41:33.50 ID:P+Hd6L0M.net
>>724
カバーを掛けるだけでもだいぶマシだが
掛けっ放しは駄目
雨が上がって晴れたらカバー剥いでメンテ
この手間を惜しむか否か

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 23:19:18.08 ID:FsykfiN3.net
>>955
カーボン車が出てからそれこそ10年どころじゃないけど、
そんなに寿命になったから変えたなんて話も聞かないんだよね
あったら教えてほしい

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 23:30:20 ID:N2FVn4nv.net
山積みに捨ててあるような自転車見ても、古そうなアルミですらフレームが折れてたりするのなんて見た目ことねえ

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 23:32:03 ID:n6H3dWY9.net
アルミはクラックが入る

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 23:38:08 ID:TAwNreOn.net
>>959
前乗ってたカーボンロードは、数年でシートパイプがギシアシ鳴り出して廃棄
解体して確認したら、パイプ内部が磨耗気味だった

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 23:40:13.79 ID:vuAlCfYB.net
>>962
うちの中華カーボンですらもう10年になるのに

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 23:51:26.80 ID:bWXbPOo9.net
ダサい自転車板に貼られてたけどかっこいいな

https://i.imgur.com/5BombbP.jpg

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 23:58:40.83 ID:N2FVn4nv.net
>>964
ディスクじゃないのが違和感あったけど、リアも右片持ちなんだな…

よくできてると思う
が、耐久性無さそう

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 00:02:39 ID:Kj0kLJos.net
ウェイ、ウェイ

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 00:07:12 ID:2F/MqFJQ.net
GIANTか…
古くからあるんだね
ヤフオクは旧形だろうか…
サビサビで散々乗り倒してそうだがフレームの機能的に問題無さそう

ジャイアント HALFWAY 折り畳み自転車 整備要 引き取り限定 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j641634289

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 00:09:12 ID:2F/MqFJQ.net
>>967
で、これが現行

https://www.giant.co.jp/giant13/bike_datail.php?p_id=00000077

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 02:14:04 ID:NUOikAXB.net
コロナ蔓延キャンペーンやばすぎだろあれ
頭湧いたのか

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 02:43:34 ID:N+U3TW10.net
>>969
地獄に行けってキャンペーンだから間違ってない

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 05:45:52 ID:bNIW+wwU.net
ま、政府が何をしようが結局は民草が如何に行動するかだからね

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 05:57:10 ID:/9AC5bqA.net
10年ってカーボンではなくアルミじゃなかったっけ
どちらにせよ10年経ったら劣化が顕著になるだけで目に見えてどうにかなるわけではないよ
死にたくなければ乗らない事

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 06:51:48 ID:NNSc8SEP.net
寿命っていっても、毎日通勤で雨の日も使ってるようだと短いだろうし週末ライドだけなら劣化もしにくい。
さらに数台で使い回してるなら10年経っても余裕で現役。

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 07:01:03 ID:6of92qG7.net
>>973
経年劣化って知らないんだろうな。

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 07:07:24 ID:ahuvztkY.net
でも、ここの住人なら材質に関係なく10年未満で買い換えるよな

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 07:16:15 ID:NNSc8SEP.net
数台持ちも室内保管で、日光に当たらないところが原則。
水と直射日光が経年劣化の原因。

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 07:32:34.74 ID:tHzMRrSD.net
耐用年数どうこうは糞鉄信者の誹謗中傷ネタだから生暖かく見守ってやれ

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 08:11:53.07 ID:k8M4j3Rp.net
カラクル-s、birdy air、oribike M10
この中ならどれが1番走行性能高い?

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 08:33:30.31 ID:rZevGgh/.net
寿命をレースで使い物になる期間と考えれば大して長くないよ
ロードは本来競技用スポーツ器具だからね
大半の一般自転車乗りには関係ないレベルだけどw

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 08:53:33 ID:VFIpZaob.net
試乗できるお店行ってきたほうが早いよ
走行性能取っても自分にとって乗り心地悪ければ意味ないし

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 09:19:16 ID:7ycc/AKW.net
小径に走行性能求めんなよ 車体小さい以外のメリットは皆無なんだから

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 09:28:12 ID:2F/MqFJQ.net
何でも鑑定団でデローザのビンテージ出た時にツールドフランスのレーサー1人に年間25本のフレーム提供してたそうだ

今は素材も違うだろうから何本か知らんが

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 09:40:14 ID:C9xvXErQ.net
20インチに走行性能を求めてもそれほど満足感を得られることは無いからなぁ
乗り味や自分の乗り方との相性を優先したほうが吉
例えばBDは乗り心地が良い代わりにコントロール性が良くないから、街乗りではoriのほうがキビキビ乗り易いし、ロングライドは直進性が良いカラクルが得意だったりみたいな

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 09:58:31 ID:pxgRUYxG.net
反論求む

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 10:00:28 ID:e5pbFyEP.net
いやどす

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 10:39:38.86 ID:6of92qG7.net
>>976
酸素も大敵

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 10:52:12.04 ID:ei8r9FAU.net
ミニベロ選んだ時点で大半はスピード求めないよね
趣味で乗ってるならその自転車なりの快速性を嫌う人はいないだろうけど

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 11:03:50.14 ID:0tgezOGZ.net
たしかフル規格と小径の転がり方って物理学を少しかじった人なら理論的に説明できるんじゃないかな?
まあ自分はわからんが

フル規格と小径を比べると実感としては 
フルは一旦加速してある一定の速度に到達するとその速度を維持することがかなり楽になり、
さらに加速することもできる
ただこれは少なくとも2キロくらいは交差点がなくて
車が少なく見通しがいいことが条件

減速する必要が多かったり、停車ポイントが多いルートだとフル規格のメリットはあまりないように思える

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 11:05:34.00 ID:VUdcbc+B.net
小径車は伊達や酔狂で乗る物です

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 11:24:30.40 ID:UhQr67JU.net
30キロくらいで巡航出来る程度の走行性能があれば十分

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200