2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

S-WORKS スペシャライズド総合★37 SPECIALIZED

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 07:06:25 ID:ikZfP2tG.net
415 ツール・ド・名無しさん sage 2020/07/15(水) 03:14:57.14 ID:ylyUTwSc
CLX32 ディスクさん - のむラボ日記
http://pass13.blog.fc2.com/blog-entry-5301.html
そこそこ以上の数を 世にバラまいている完組みホイールの中でこれはよろしくないなあというものが何かというと、
少し前ではシマノでしたが 現在ではローヴァルです。
そんなことはない!ロヴァ―ルは走るホイールだ!という意見もあるでしょうがそれはそれで尊重しますので 勝手に そう思っててください。
ローヴァルは それほど大した理屈で組まれているわけではありません。
たとえば ひとつ書いておくと、2:1組みの、2本側のスポークの角度が立ちすぎています。これはヴィットリアのホイールでも同様です。
そして この角度にするなら、このハブでやっているようなラージフランジにする必要はありません。
ローヴァルの場合は、2本側の角度が頭悪いのでリム高が高くても左右逆異径を入れたほうがいいかと思います。

総レス数 1005
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200