2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スピナー、スピンバイク、トレーニングバイクなど 4

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 15:31:53 ID:W5vUr/YX.net
良いとこ、悪いとこ。
改良レポート。
運用レポート。
改善案などなど。
\(^o^)/語れ!

(´・ω・`)マナー良くしてね

前スレ
スピナー、スピンバイク、トレーニングバイクなど 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559817041/

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 00:48:45 ID:rM0cIKk7.net
EX5000もお安くなってるね。

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 08:30:25.74 ID:281RP3qV.net
EX5000、相変わらずベルトのカスは出るがBB付近の音はCRC吹いたら無くなった。
しかし今度はペダリング時にBBのガタを感じるようになった。バラしてグリスアップ
とかできるのかな?

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 08:43:23.45 ID:XcaBfNPh.net
>>376
zwift無双がしたいならそれでいいけど
ワークアウト目的でzwiftするならパワメは要るな

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 09:16:17.62 ID:kAJIF6s9.net
fitbox lite組み立てたけど、ペダル漕ぐ度にカコンカコンて音がする。ペダルではないみたいなんだけど、どこから音がしてるんだろう

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 12:30:37.43 ID:nJ3ms3h/.net
ペダルを締めがきついか、甘過ぎか
一度調整してみては

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 16:15:10.46 ID:CHGfnyT6.net
むしろ、ワークアウト目的ならzpowerでも大丈夫
相対的なパワー変化がわかれば良くて、他者と比較する必要がないから
zwift使う意味無くなるけど

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 19:03:02.52 ID:dHD69bfl.net
>>382
椅子は交換できる。
ペダルが無理

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 22:40:43.88 ID:nCtV6HTG.net
EX5000のベルトカスはテンション弛めにすると改善するよ。
設計ミスなのか樹脂ボディの切り込みが足らず、
思いっ切り引っ張られてたよ。

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 22:59:43.44 ID:kAJIF6s9.net
>>387
調整してみたけど変わらなかった…カバーの中から何かが擦れてる感じかもしれない。ゆっくりペダルを漕ぐと音はしないんだけどなぁ

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 23:36:54.92 ID:UEkryGgk.net
回転高くなると遠心力が働いてベルトなどが接触するのでは?

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 07:01:05.95 ID:DFVv8mef.net
>>390
情報ありがとうございます。
試してみます。

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 07:41:13.77 ID:+aExoC5f.net
>>393
漕ぐとニチニチ鳴りませんでした?。
分解したらギアの溝が剥がれたゴムで埋まってました。
ベルト撓み10mm位にしたら樹脂ボディにウェイトが擦れちゃったので、少し切り欠き足しました。

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 14:33:20.55 ID:M4pxY7Jf.net
ベルトの質が悪いんでしょうか。
EX5000は日本製の自動車用ベルトに替えられますよ。
ぴったり合うのが存在してます。

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 14:47:19.94 ID:M4pxY7Jf.net
ハイガーの替えベルトの注文のところに
記号が載ってると思うんですが
EX5000 のは5PK1230です。

これってベルトのことを表しているんです。
5はリブ数 PKはベルト形 1230は有効周長といった具合です。

これがたまたまか知らないけど日本製の自動車用のベルトに
ピッタリ同じものがあるんです。

モノタロウなどで5PK1230を検索してみてください。
三ツ星ベルトのものは取り扱い終了になってますけど
バンドー化学のものはまだ売ってるみたいです。

パーツNo. 1A33-18-381
注文コード 18921132 です。

1600円ほどです。

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 15:24:08.64 ID:DFVv8mef.net
>>396
詳しい情報ありがとうございます。

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 21:16:47.48 ID:67PI/QJ3.net
386だけど、サポートセンターに問い合わせたら、どこで音が鳴ってるかわかるように動画撮って送ってと言われた…一人だし、スマホのスタンドもないからどうしようもないわ…

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 21:27:43.57 ID:nAbGqahN.net
いま買うとしたら大人しくfitboxliteにしとけばいいのかな
出来れば3万以下で欲しい

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 22:20:19.81 ID:2xf3bSNf.net
fitboxliteは身長170後半くらいある人には少し窮屈かもしれん

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 00:15:11.75 ID:+TxA19VP.net
>>400
まじか
178cm76kgなんだけど体に合うのどれかな

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 13:12:59.08 ID:XxT9GA9p.net
磁力のやつがいいのかな。
y700は2mくらいまでいけたんじゃなかった?
ただあれ1,2か月前まで29800だったから今買うの損な気もする。

摩擦負荷のを候補にするにしても5006とか5006Sは
180の人が窮屈だって言ってたの見たよ。

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 14:05:40.62 ID:kiqtBTcq.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/amj/bw-spn03.html
これ使ってる人いませんか?FITBOXと似たりよったりのスペックで安いので気になってます

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 18:36:30.91 ID:1IMan6jX.net
>>403
同じのもっと安いよ
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/lifestyle-007/item/wkms71818/?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_title

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 21:18:15.17 ID:kJCuS3e1.net
みんなレーパンとか履いてるの?
>>179のに変えたら普通の服で平気かな?

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 21:18:46.54 ID:kJCuS3e1.net
>>129だった

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 23:19:46.04 ID:kiqtBTcq.net
>>404
本当だ!こっち買いますw

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 23:47:00.57 ID:Zu6VYS1q.net
なんか前傾姿勢すぎるデザインだなそれ

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 02:40:28.31 ID:yVRuZU/t.net
fitboxとfitbox lite
どっちも楽天\49800になってるんだが
これどーゆこと?
スーパーセールミスって隠蔽させようとしてんの?

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 04:00:43.25 ID:Mz2qTMkZ.net
そうだよ
あとfitboxスーパーセール前は39800円だった
>>339

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 10:01:53.32 ID:spCvoqJb.net
スピンバイクを部屋におけるスペースがないのでスクワットで鍛える事にした
続くかわからんけど

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 10:27:25.87 ID:A/KYShxY.net
FITBOXとハイガーの5000Fのどちらかを買おうと思ってるけど、迷いに迷ってる。
使ってる人の生の声聞かせて!
よろしくお願いします。

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 14:12:36.04 ID:9sEt65JX.net
>411
ステッパーは?省スペースでできる。
Xiserのステッパーがお勧めだったのだが
(HIITにも使える頑強さで連続使用時間も長い。
部品の交換もできてその気になれば長く長く使える)

メンタリストの人が紹介したせいと昨今の自粛生活のせいで
不当に高く売られるようになってしまった。
6万くらいまでならお勧め。10万とかならそこはぼったくり。

もちろんその運動が合う合わないはあると思うので
そこは考えどころ。

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 20:27:51.76 ID:pilv7HL6.net
>404
楽天だと送料無料だ
yahooもamazonも送料とられる。

ぽちってみるぞ

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 22:04:34.11 ID:nzaD8uks.net
レビューよろ

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 08:58:20.46 ID:0JQ3jZnP.net
試乗した人いない?
https://camp-fire.jp/projects/view/309816

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 09:11:01.77 ID:OJy8vumC.net
ハイガーのHG-EX-5000(ex5)とHG-ZA-5000Fならどちらを買えばいいですか?

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 09:24:39.38 ID:EaoTFWih.net
サドル交換したいかによるんじゃね

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 09:24:58.15 ID:EaoTFWih.net
間違えたペダルか

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 14:09:37.81 ID:+JzBp45k.net
ペダルが独自規格なのはY700とY800みたいですよ。
ex5とZA5000Fのペダルは同じ部品ぽい。

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 16:35:58.16 ID:/FM6HyQG.net
>>404
写真見る限り負荷はフエルトじゃないかな
fitboxは磁気だからほぼ無音だけどこれは静粛性についてかかれてない

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 17:03:08.46 ID:i3m2/XCE.net
他のサイト見ればいいよ

無音レベルの静音を実現しました。フルカバーホイールとマグネット負荷システムにより周りを気にすることなくいつでも気兼ねなく使用可能です。またホイールをフルカバーすることで安全面も大幅にアップします。

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 23:58:26.18 ID:mrTcvW31.net
楽天でFIT BOX LITEを24900円で半額タイムセールしてた店、さっそく悪評価つけられててワロタ
販売ページ削除して証拠隠滅してるってさ
それにFIT BOXとLITEの価格を後から同じにしてちゃんと半額です!ってしてるのもだいぶ悪質だわ
景品表示法違反じゃん

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 04:52:02.36 ID:2Evctxzj.net
>423
確かに半額ではないからダメなんだろうけど、FIT BOX LITEを24900円は安いなー
それ、見つけられなかった。。

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 10:11:22.06 ID:LhwUYni9.net
別にfitboxにこだわる必要もないと思うけど
摩擦式で静音タイプ、作りがしっかりしたのも他にあるし

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 13:55:54.22 ID:QstjI1pc.net
ハイガーよりも品質の博打率が若干低いってだけだからね
398や498も出すくらいなら妥協してハイガー買った方がマシ

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 19:26:55.26 ID:2Evctxzj.net
ハイガー信者が多い

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 19:50:51.86 ID:QstjI1pc.net
他に選択肢が無いってだけで、ハイガーも品質自体はだいぶ糞だぞ?
まともなのを安く出してくれるならどこでも構わん

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 20:45:29.59 ID:ziS5G1FP.net
BTMとかわ

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 00:19:05.64 ID:R8r9areE.net
ハイガーのスピンバイク購入してから1年少々。
最近、前輪のあたりからスポークを指で弾く様な異音が出始めた。
どこにも接触してる感じはしないが、回転数に応じて異音も増える。
フレームが共鳴してるので場所の特定は困難だが、恐らくベアリング部分かな?と素人なりに考えてる。
運動強度も使用頻度も低いのに、1年程度でベアリングって壊れたりする?

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 00:56:31.04 ID:Gf/ncWfL.net
汗とかホコリ入ればあるかもね

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 01:14:20.02 ID:XaaBBh7J.net
ベアリング不良は他のメーカーのスピンバイクでもよく出るね
全体的に工作精度が悪いから、1年乗ったら元取ったと思って諦めるしか無い

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 13:56:57.12 ID:SjgMPgl6.net
>>423
fitboxとfitboxliteは元々同じ値段です!
嫌ならキャンセルして下さい
って店が言ってるらしい
これまじで通用すると思ってるん

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 15:22:45.73 ID:PbQ1jGUr.net
30000円程度でおすすめおしえてもらえませんでしょうか。

435 :414です:2020/09/19(土) 19:34:12.14 ID:EgN1jTeE.net
KANDA Fit AEROWIRE 見た目がいいので気に入って
楽天で買ったよ。注文して2日で四国の田舎に届いた。

組み立てはそれなりにかかったけど、一人でも大丈夫。
使用感だけど、有酸素運動をするだけなら全然問題なし。
がたつきもなく初心者ならこれでいいと思った。

集合住宅なんで静かなのがほんま助かる

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 19:37:50.69 ID:XaaBBh7J.net
連続稼働時間の注意書きとかあった?

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 20:04:31.22 ID:IG2FRn2Y.net
>>434
使う人の体格で極端に大きいとか小さいとかある?
なければ適当に好きなの買ったらいいよ。

大きい人はこれ買っちゃダメ
小さい人はこれが向いているみたいな傾向は多少あるけど
言ってあげられるのはそれくらいしかない。

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 20:07:12.13 ID:XaaBBh7J.net
女性が乗ってるやつは身長160〜170までを前提にしてるから、
身長高い人はそれ抜きでレビューからサイズを選ぶしか無いよ

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 22:01:53.16 ID:IG2FRn2Y.net
ちょっとした情報。
リーディングエッジのスピンバイクが
マイナーチェンジした模様。
名称はスピンバイクAeU BK-SPN1320
製造元は相変わらずアルインコ
気づいた点

・色が少し変わっている。
・タブレットホルダーがついた。
・フレームの形状が変化している。
・ハンドルのステムに角度がついている。

・サドルの高さやハンドルの高さの範囲が
旧verよりわずかに低めに抑えられている。
・サイコンが安っぽいものになっている。
・心拍計がなくなりハンドルに電極がなくなった。

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 06:58:31.29 ID:6tLt4V5D.net
>436 さん

呼ばれていないかもしれないが
連続使用時間については、特に記載はないな。
体重は110kgまでは大丈夫みたい。

サドルは硬めなんで、クッションを必要とするかも。

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 21:23:40.61 ID:CS5DM1sc.net
>>440
情報ありがとうね

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 02:21:53.42 ID:KWV69sZU.net
今回の尼ではセールやらないのかな

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 13:23:09.57 ID:j1y57FT5.net
fitbox liteってコメントとか見る限り
最近まで3万以下で売られてたんですかね。
3万切ってたら踏ん切りもつくのに…

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 13:27:58.69 ID:ceRGfKTa.net
ユーチューバーがオススメのFITBOX!!!!!!!!!!!

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 13:59:06.19 ID:BkgVEfsK.net
>>443
その製品自体がここ1,2か月で出てきたものだよ。
7月ごろだったと思う。
その時の最初の値段が29800円。

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 14:24:02.56 ID:j1y57FT5.net
>>445
ありがとうございます。
もう少し見て安くならなかったらアルインコの安いやつでいいかな…

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 14:47:31.55 ID:BkgVEfsK.net
小柄な人?
で予算3万前後で探してるわけか。
且つ静かなやつがいいと。
そんな感じ?

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 15:45:48.01 ID:j1y57FT5.net
>>447
まさにそうです(笑)
ついでに
・ロードバイクのような姿勢と感覚で乗れる
・iPadが置ける
・異音の不具合報告が少ない
で、fitboxに行き当たったんですが値上げされたのもあって…

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 16:08:29.07 ID:z2FrUNS+.net
ハイガーのHG-EX-5000とHG-ZA-5000F、どちらを買おうかと迷っています。
1万円の値段の差は何でしょうか。どちらを買うといいですか?

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 16:43:42.23 ID:6hnVBjVc.net
>>449
EX-5000を夫婦で使っててそれぞれかける負荷が違うわけなんだが、前回と同じ負荷をかけたい時に、無断変速だと難しいんじゃないだろうか?
EX-5000だと簡単。

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 16:33:55.18 ID:fTwEFbwF.net
>>450
コメントありがとうございます。使うのは私一人なので問題ありません。
EX-5000の変速ですが、バーを上下して決めるようになっているみたいですが、使いやすいですか? カチッカチッと決まりますか?
ダイヤルタイプの方が使いやすいのではないかと、ちょっとだけ心配しています。

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 17:46:12.16 ID:nywN9iLl.net
ハイガーのHG-Y700はハンドル部に
タブレットを置くことはできますか?
商品説明に記載はなく、検索しても情報が無かったので…

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 20:03:12.49 ID:M/cFp8kL.net
>>451
8段階でカチッカチッと切り替わる

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 20:04:24.93 ID:M/cFp8kL.net
>>453
ID変わったけど450です

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/23(水) 23:56:49.10 ID:5gHxfmMH.net
ハイガーのスピンバイク HG-Y800を検討中です。重くても良いので、作りがしっかりとしたのを探しています。
HG-Y800をお持ちの方、使い勝手や製品の質感、作りの良さ(悪さ)等はどうでしょうか?
スタイルは一番カッコいいと思っています。
サドルやペダルが一般のと交換不可のは知っています。

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/24(木) 10:40:18.26 ID:1M+TFhtU.net
重さで比較するとよく分かる。重いほどしっかりと頑丈に作られていると判断しても良い。

機種      重量(kg)
HG-Y800 54
HG-YX-5007 39.5
HG-EX-5000(ex5) 38.7
HG-Y700 37.5
HG-ZA-5000F 37
HG-YX-5001ver2 33
HG-YX-5006S 28.7
HG-YX-5006 26

重量は各機種の取説より。
HG-YX-5006Sの28.7KgはWebサイトより。取説は24kgとなっており間違っていると思われる。

摩擦式はフライホイールの重さが重量に大きく関係しているので、重い=頑丈ではないことに注意する必要がある。

参考:フライホイールの重さ
HG-YX-5007 15Kg
HG-YX-5001ver2 13Kg
HG-YX-5006S 10Kg
HG-YX-5006 8Kg

HG-Y800の54Kgは他の機種と比べて非常に重い。実際にジムで使われてないにしても「業務用」と謳っているだけに頑丈に作られていることには間違いなさそう。
しかし、ただ重いだけでは丈夫かと言えば疑問が残る。特に回転部分のベアリングなど他の機種よりグレードの高いものが採用されているのか? 負荷の調整部分の部品などはどうだろう?
ボルトやネジ類は?
疑問はいくらでもある。
実際に使っている方の意見を聞きたいものだ。

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/24(木) 14:03:45.41 ID:vRIOuLlp.net
https://forbesjapan.com/articles/detail/37156/1/1/1 Amazonのこれめっちゃ気になってる 専用アプリが未知数だけどzwiftとか使えるなら相当アリな気がする

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/24(木) 16:49:33.75 ID:PzPNvIfU.net
久しぶりにタバタしたら吐いた
昼のカレーがあかんかったか

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/24(木) 16:58:13.95 ID:GzP5gQQQ.net
>>457
アマゾンと関係ないみたいよ

https://japanese.engadget.com/amazon-echelon-prime-bike-215058814.html

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/24(木) 23:09:03.41 ID:vRIOuLlp.net
>>459
ええ…

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 00:16:17.35 ID:E2S2xU80.net
いろいろ試したけど、結論としては
お尻の痛くならないサドルは存在しない。

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 00:34:16.49 ID:e4N9rObr.net
サイクリングパンツ履くとか
けつを叩き続けて鍛えるしかない

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 00:34:58.51 ID:fetZizV8.net
俺はアレよ
ブリヂストンのママチャリのサドル1300円で買ってつけてる。
痛くなったらゆっくりたちこぎしてしのいでる。

たまに立ちこぎチャレンジって何分たちこぎできるかの
イベントをはっせいさせて適当にごまかす感じ。

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 00:40:55.05 ID:RD2swRF4.net
クッション敷いた座り心地の良い椅子でも、ある程度の時間経ったら無意識に座り直してるだろうからね
自転車のサドルに座り続けて痛くならないってのは、時間的な個人差はあれど、基本不可能だよ

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 07:44:14.18 ID:8NDhBH4O.net
最長90分ぐらいの機種じゃないと運動した気がしない。

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 12:49:32.28 ID:23utSmau.net
だらだら90分漕いでるだけじゃん

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 17:42:47.65 ID:RD2swRF4.net
稼働時間にこだわって、かつ場所が許すなら、適当な安物フィットネスバイクx2台交互の方が良いかもね

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 20:49:33.00 ID:gLjlEEtI.net
2台持ちする人って豪奢なイメージある
M3iとai とか M3iとGR7とか M3iとwattbikeとか
高いのを使い分けてるような。

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 10:00:32.84 ID:o+SFhyWa.net
>>468
M3iもGR7もカッコいいですね!
安定感はGR7が上ですね。
値段的に無理なので、スタイルと安定感でハイガーのHG-Y800かな。

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 13:15:39.32 ID:GQLPH1ZT.net
5000f買ったけど、予想以上にケツ痛いわ

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 14:42:05.46 ID:OJ69fih7.net
AmazonでTop starのスピンバイク買った。
名前とデザインは気に入らないけど3万弱で結構使える!

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 15:08:29.19 ID:zJMqrLCi.net
あの頑丈そうなマグネットのやつ?
よい感じですか?
最近はマグネットのやつも増えてきたね。
cyclaceも頑丈そうで気になる。

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 15:19:07.08 ID:OJ69fih7.net
>>472
負荷が少し高いかも。
昔割と真面目にMTBやってた経験があって、身長185cm 体重75kgだけど、負荷最弱にしても心配数120bpmくらい。

あと、静かすぎて逆に本体がミシミシきしむ音が気になる。笑

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 12:35:57.69 ID:BGySMC64.net
>>471
私はTOP STARのスピンバイク、箱開けたら鉄の粉が部屋中に散らばって、細かすぎて掃除機で吸わないし、大変だったけど大丈夫でした?
結局、組み立てで不具合あって返品したけど、マグネット式はみんな粉が出るもんなんでしょうか…

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 12:59:21.31 ID:lGbE23mP.net
>>474
それは工場の環境が悪いんだと思われ。鉄粉が箱の中にあるということは工場内に鉄粉が大量にあるということ。
工作中の加工屑をちゃんと扱ってないんだろう。

そんな工場でつくられたものなら、組立出来ないレベルの不具合があっても納得よね。

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 16:36:41.74 ID:7cXulZcr.net
fitboxもパイプの中錆びてたりしてるからね

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 17:13:47.56 ID:f3TdidAI.net
部品単位で作ってるのは中国の同じ工場だろうしね
装飾とパッケージングの違いがメーカーで違いがあるだけで

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 17:21:39.05 ID:s8iMXxAW.net
>>474
それは大変でしたね…ただでさえ重いのに組み立てられずに返品とは…
鉄屑はなかったけど、確かに発泡スチロールがぱらっぱらに

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 17:21:39.24 ID:s8iMXxAW.net
>>474
それは大変でしたね…ただでさえ重いのに組み立てられずに返品とは…
鉄屑はなかったけど、確かに発泡スチロールがぱらっぱらに

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 17:24:56.54 ID:s8iMXxAW.net
>>474
ただでさえ重いのに組み立て途中で返品とは大変でしたね…
鉄屑は無かったけど、段ボールが臭くて気持ち悪かった泣

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 17:46:48.01 ID:/q+wN2mk.net
連投失礼しました。

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 18:42:52.73 ID:HYjlmLFg.net
バリが残ってて組付ける際に差し込もうとしてるのにそれにひっかかって
中に入っていかないとかのパターンじゃないかな。
安物ではよくあるやつ。1万円台のはそういうの要注意だぜ。
3万円のでそれはかなり運が悪い。

総レス数 1003
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200