2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スピナー、スピンバイク、トレーニングバイクなど 4

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 15:31:53 ID:W5vUr/YX.net
良いとこ、悪いとこ。
改良レポート。
運用レポート。
改善案などなど。
\(^o^)/語れ!

(´・ω・`)マナー良くしてね

前スレ
スピナー、スピンバイク、トレーニングバイクなど 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559817041/

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 15:08:29.19 ID:zJMqrLCi.net
あの頑丈そうなマグネットのやつ?
よい感じですか?
最近はマグネットのやつも増えてきたね。
cyclaceも頑丈そうで気になる。

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 15:19:07.08 ID:OJ69fih7.net
>>472
負荷が少し高いかも。
昔割と真面目にMTBやってた経験があって、身長185cm 体重75kgだけど、負荷最弱にしても心配数120bpmくらい。

あと、静かすぎて逆に本体がミシミシきしむ音が気になる。笑

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 12:35:57.69 ID:BGySMC64.net
>>471
私はTOP STARのスピンバイク、箱開けたら鉄の粉が部屋中に散らばって、細かすぎて掃除機で吸わないし、大変だったけど大丈夫でした?
結局、組み立てで不具合あって返品したけど、マグネット式はみんな粉が出るもんなんでしょうか…

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 12:59:21.31 ID:lGbE23mP.net
>>474
それは工場の環境が悪いんだと思われ。鉄粉が箱の中にあるということは工場内に鉄粉が大量にあるということ。
工作中の加工屑をちゃんと扱ってないんだろう。

そんな工場でつくられたものなら、組立出来ないレベルの不具合があっても納得よね。

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 16:36:41.74 ID:7cXulZcr.net
fitboxもパイプの中錆びてたりしてるからね

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 17:13:47.56 ID:f3TdidAI.net
部品単位で作ってるのは中国の同じ工場だろうしね
装飾とパッケージングの違いがメーカーで違いがあるだけで

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 17:21:39.05 ID:s8iMXxAW.net
>>474
それは大変でしたね…ただでさえ重いのに組み立てられずに返品とは…
鉄屑はなかったけど、確かに発泡スチロールがぱらっぱらに

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 17:21:39.24 ID:s8iMXxAW.net
>>474
それは大変でしたね…ただでさえ重いのに組み立てられずに返品とは…
鉄屑はなかったけど、確かに発泡スチロールがぱらっぱらに

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 17:24:56.54 ID:s8iMXxAW.net
>>474
ただでさえ重いのに組み立て途中で返品とは大変でしたね…
鉄屑は無かったけど、段ボールが臭くて気持ち悪かった泣

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 17:46:48.01 ID:/q+wN2mk.net
連投失礼しました。

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 18:42:52.73 ID:HYjlmLFg.net
バリが残ってて組付ける際に差し込もうとしてるのにそれにひっかかって
中に入っていかないとかのパターンじゃないかな。
安物ではよくあるやつ。1万円台のはそういうの要注意だぜ。
3万円のでそれはかなり運が悪い。

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 21:24:42.21 ID:3KJAT1fN.net
>>475
鉄粉というかすごく細かい丸い鉄の粒で、一体なぜこんなものが?と。箱の中ではなく、スピンバイクを梱包したビニールの中に入っていたので、本体から出てきたのか?と思って不思議でした。

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 21:33:47.95 ID:3KJAT1fN.net
>>476
結局、fitbox liteを買いましたが真っ先にパイプの中を確認しましたw

>>477
本体フレームの形はほとんど同じでカラーリングが違うだけの商品多いですよね。

>>478
そうなんです…あんな重いもの部屋まで運んで、箱から出して組み立てて、ノブを回しても入らなくてしばらく頑張ったら力の入れ過ぎで手が痺れるようになりました。ほぼ完成に近かったのでダメージが大きかったです。確かに箱は臭かった…

>>482
まさに中に入っていかないパターンでしたw
ただ、バリはなくネジ穴自体が奥に行くほど小さく
一定以上はどんなに力を入れて回しても入りませんでしたね…
あまり安いと不具合多そうと思って、そこそこの値段のを選んだのに運が悪すぎました。

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 10:50:56.01 ID:5JJ/kDsJ.net
身長170cm、体重61キロの男ですが、トレーニングバイクを購入しようと思っています
今のイチオシはやっぱりFit boxってのですかね?
出来れば安く済ませたいので、買うとしたらliteの方かなとは思っています
それ以外にオススメがあれば教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 11:37:37.25 ID:hJ0nWWDD.net
あと、トレーニングバイクは初めてなんですが、腹筋とかににも効くんですか?

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 14:21:44.35 ID:1s6awcGZ.net
ここは査定スレではありません

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 14:44:00.70 ID:WD0G0nzw.net
>>485
FITBOXも良いと思いますが、スタイル重視の方が主なユーザーです。性能が特別良いという訳ではありませんが、身長の低い方はFITBOXしか選択肢がありません。
価格的に考えるとハイガーの製品が良いと思います。貴方の目的だとハイガー HG-YX-5006S が最適だと思います。
値段は結構上下します。ハイガーの公式サイトから「8の付く日」に購入お勧めします。

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 15:56:16.11 ID:WD0G0nzw.net
>>488
ハイガーの回し者?
しかし的は得てる!

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 16:22:08.62 ID:gHLu3KsB.net
??
なぜ自演を?
ID変え忘れてますよ

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 16:43:20.33 ID:WD0G0nzw.net
>>490
ほんまやー
文章がハイガー信者みたいになってしまったので追加で書き込んだら墓穴掘ってしもた。

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 18:11:06.89 ID:6XI1zsDe.net
BTMのフルカバーかっこいい
しかも安い!皆さん是非!

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 19:15:28.00 ID:dUjlx3q0.net
>>489
痛すぎる…

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 01:43:12.85 ID:bARCIBAc.net
どっちかつーと、質問して門前払いされたから回答者を自演しました的な流れに見える

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 14:22:08.94 ID:GaJZRAL0.net
高強度短時間真似してみたんだけどキツすぎる
1分全力2分流しみたいな感じで合ってるよね?

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 14:25:52.50 ID:60oePbIi.net
>>495
いろんなバリエーションがあるけど、1分全力は長いと思う。
20秒全力で40秒回復走をよくやってるよ。

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 18:48:08.64 ID:RM72BCQK.net
>>495
おおもとのやつは20秒運動+10秒休息を6〜8セットじゃないかな。
その20秒の運動の強度は最大酸素の170%の強度。
具体的には6セット目の段階で最大心拍の90%まで上げるくらい。
それで最大の効果が得られることになってるんだって。

で、それがほとんどの人にとってあまりにもきついから
皆適当にアレンジしてると思う。
実際なんちゃってでさえもある程度効果あるみたいよ。

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 18:49:28.92 ID:RM72BCQK.net
書き間違えてた。
最大酸素の170%の強度→最大酸素摂取量の170%の強度

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 19:28:10.69 ID:QuNx1Wd+.net
タバタと違うの?
https://melos.media/training/37005/

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 19:36:47.16 ID:4rmgws/9.net
>>497はタバタですね
インターバルは色々種類あるから選手で効率と効果が最優先で練習に時間を費やせるって訳でもなければ
自分が気に入ったのを続けられる強度頻度でやってていいと思うよ

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 23:29:07.12 ID:s8jEdhYu.net
前ももが張る感じするんだけどこぎ方がよくないのかな…
脚細くしたいのになー

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 23:58:32.66 ID:GaJZRAL0.net
>>496
>>497
ありがとう
色々試してみる

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 03:39:12.72 ID:5PlmSH3t.net
>>501
部分痩せとか無理でしょ

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 03:52:04.06 ID:IaFF1UDZ.net
筋肉つけたくないって事を言いたいんじゃね

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 04:46:34.89 ID:5PlmSH3t.net
筋肉付けずに運動とな!?

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 05:03:08.72 ID:vocnA630.net
増える筋肉より減らす脂肪が多ければ可能だろう……ということ……!

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 06:39:18.56 ID:UcxX7HQA.net
>>501
軽い負荷を早く回す
90rpm以上…出来れば100以上…
サドルの高さを適切にする
低いと膝周りとかに変な筋肉がつく
ロードの調整を参照
ペダルは踏むのではなく回すように意識する
足は股関節で動かす

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 07:47:45.79 ID:+egYSwdz.net
>>497
最大酸素摂取量の170%なら最終セットで最大心拍数のほぼ100%まで上がる
90%までしか上がらないのはタバタでもバーピージャンプ等でやる別法だよ

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 12:27:21.76 ID:p82BKQXl.net
ハイガーにケイデンスセンサー付けてガーミンに送信したいんですがオススメありますか?

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 18:07:24.18 ID:Z7MH6N9A.net
ハイガーのHG-Y800買った!
めっちゃしっかりしてて安心感・安定感100%。
取り敢えず今日は30分で…ダウンした。

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 19:10:53.31 ID:hD2hUgEK.net
>501
下半身をまんべんなく使うのはペダリングでも
割と高度な技術と思う。

ラグビーのコーチが自転車型のトレーニングマシンでトレーニング中に
死んじゃったんだってね。タバタでもやってたんだろうか。死因なんだったんだろう。

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 02:34:25.09 ID:2whJTsRF.net
EX5買うことにした2年間使用したリーディングエッジから乗り換えだ当たりのタマが来ますように

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 13:52:44.70 ID:rMArjYfm.net
>>503>>505
だっさ

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 14:42:48.73 ID:Lx9D6b/q.net
>>510
ハイガーのHG-Y800買った者ですが、お尻が痛いです。おすすめのサドルカバーがあれば教えてください。よろしくお願いします。

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 15:04:09.84 ID:A+EMYE9K.net
>>513
ぶっさ

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 15:45:24.86 ID:QZkv0XZ5.net
>>514
っレーパン

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 16:29:35.80 ID:6DZIMi/H.net
>>516
チンパン

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 19:07:00.95 ID:1ze4tBiE.net
fitbox一万円引きなってるぞー
ハイガーのHG-Y800もクーポンで55695円

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 19:34:50.01 ID:rMArjYfm.net
>>515
だっせ

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 19:38:14.87 ID:Ygvg8LEj.net
しつこい他でやれゴミども

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 20:36:57.46 ID:J0StFvnr.net
ハイガーの5006買ったんでペダル交換しようと思うんだけど、買うにあたりペダルの規格とか
注意することありまするか?特に気にせずホームセンターで汎用っぽいペダル買ってくりゃつくのかな。

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 23:27:09.72 ID:hUSOsqzf.net
5006Sのクランク?あたりから漕ぐときだけギシギシいいはじめたんですが原因が分かりません
ご助言願います

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 00:01:24.14 ID:iTg8vQUi.net
締めれば

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 16:36:46.97 ID:96oAaFT3.net
>>522
WD-40をちょっと吹く。

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 22:18:19.99 ID:j9PlWPYt.net
ネジとナット全部締め直したらしばらく鳴らなくなったけど30分でまた鳴り出した…
明日ホームセンター行ってwd-40っていうの探してみます

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 08:55:18.25 ID:vlGRMeJB.net
立ち漕ぎしてならない場合はシートポストやで

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 01:50:13.91 ID:ikvVVD1Ts
アルインコのAF6200使ってて負荷足りなくなってきたから新調したいんだけど
負荷的にスピンバイクかなと思ってたらFitBoxも負荷強いのかな?
壁薄いし映画見ながら漕ぐから静音なほうが有り難いんだけど
身長176だと使いづらいかな

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 01:59:02.30 ID:ikvVVD1Ts
アマラン見るとYOSUDAとかTOP.STARのもよさそうだけど
比較材料が少ないから難しいな
このスレはHAIGE推し多いけどなんでだろ

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 09:40:14.45 ID:UFr3Ly4e.net
アルインコのAF6200使ってて負荷足りなくなってきたから新調したいんだけど
負荷的にスピンバイクかなと思ってたらFitBoxも負荷強いのかな?
壁薄いし映画見ながら漕ぐから静音なほうが有り難いんだけど
身長176だと使いづらいかな

アマラン見るとYOSUDAとかTOP.STARのもよさそうだけど
比較材料が少ないから難しいな
このスレはHAIGE推し多いけどなんでだろ

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 14:01:24.22 ID:5MPtClzS.net
>>529
たしかにFitboxは身長176じゃきわどいと思うんだけど
今AF6200 使ってるんだよね?
どうやって使ってるの?ポジション出せてる?
地上サドル高85pまでしかいかない
身長高い人むりな機種じゃないの?
無理してこいでたりする?

それ使えてるならFitboxもいけるんではという気がしてくるんだけど。
Fitboxはサドル ペダル間の最大距離82pだから
AF6200よりはかなりましなはずなんだよ。

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 18:16:13.67 ID:UFr3Ly4e.net
>>530
嬉しいのか悲しいのか多分俺の足が短いんだと思うけどサドル最大でペダル一番下の時に膝ちょい曲がるくらいでほぼ伸びてるから使えてる
じゃあFitboxでも大丈夫そうだけど負荷は強めにも出来るのかな?
このスレでの人気はデザインがいいからなのか性能がいいからなのか分からんです

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 19:10:52.57 ID:4AFts4HK.net
ステマだからです

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 20:27:35.83 ID:5MPtClzS.net
>>531
じゃあFitboxで大丈夫だと思いますよ。
負荷のことはわかりません。個人差ありますからね。
過去ログでは一人負荷マックスでも軽いって言ってる人いましたね。

人気はどうなんでしょ?あるのかな?
とにかく異常なほどの宣伝攻勢ですからね。
売れてるのかもしれませんね。

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 23:48:39.93 ID:pOoCRjJ3.net
Fitboxは最初29800だったなら今の34800では買いたくないなー待ってたら下がるかしら

高くて手が出ないけどHG-Y800もかっこいい

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 01:02:55.26 ID:dOmmzWdW.net
29800円はライトでしょ?
てか楽天だともっと高い
中華と同じやり方だろうね最初安く
ある程度広まったら値上げ

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 05:42:30.57 ID:F8VqHdcR.net
ユーチューバーに宣伝させて認知度があるけど
性能は他のと大差ないのがFITBOX

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 07:57:27.02 ID:/xXGt3RF.net
高くて手が出ないけどHG-Y800もかっこいい
   ↑
HG-Y800使ってます。カッコいいですよ!
購入してちょうど一年になりますが、何と言っても頑丈です。キシミや異音もないし、立ち漕ぎしても全くブレやガタがありません。
この安定感、安心感は業務用は別として、他のスピンバイクでは得られないと思います。
ただ重量が50Kg以上ありますので重いです。

新品が値段的に無理なら中古という手もありますが、ほとんど市場に出てきません。
ただハイガーからヤフオクに
・写真撮影に使用した
・研修に使用した
・展示用に使用した
とかいう新品同様の製品が時々放出されます。
ここ一ヶ月の間にHG-Y800は2台出ています。
落札価格は 26,000円と31,000円でした。(共に税別、及び送料5000円)
こういったのを網を張っておくのも良いと思います。
他の機種もたくさん放出されていますので、うまく安く入手出来ればいいですね!

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 08:53:11.00 ID:VorI7s92.net
ハイガー社員乙

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 10:44:30.98 ID:Mdl8rzXj.net
50kgとか引っ越しや廃棄の事を考えると想像を絶する重さやな

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 11:52:06.17 ID:MeIdeNK3.net
>>537
ペダルは素足でも大丈夫?あとサドルも替えれる?

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 13:08:28.81 ID:1k1VGQ9S.net
50に自分の体重も乗るって考える厚さ6ミリのマットだと不安だな

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 15:09:58.19 ID:/xXGt3RF.net
ペダルは素足でも大丈夫?あとサドルも替えれる?
    ↑
私は裸足(ソックスは履いている)でやっています。全然問題ありません。
サドルは市販の規格とは違うので交換は出来ないと思います。
比較的良く出来たサドルで、私は一回30分程度しかやらないので大丈夫ですが、長時間される方はクッションのあるサドルカバーをかぶせると良いと思います。

ハイガー社員乙
   ↑
私はハイガーの社員ではありません。
私もお金に余裕があれば、KEISER M3i かHorizon GR7が欲しいです!

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 16:10:09.12 ID:sDNYl7pd.net
社員じゃないのに社員臭さ出せるってある意味才能だな。ステマっぽいのは嫌われるから気を付けなよ。

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 17:09:31.21 ID:1k1VGQ9S.net
相対的にだけどこんな感じか
・Fit
静音、省スペース、値段
・800
耐久性、高負荷、調節幅

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 17:40:18.94 ID:dOmmzWdW.net
fit
ボッタ ボッタ ボッタ

546 :414:2020/10/11(日) 20:20:41.53 ID:mF/zxoo9.net
KANDA Fit AEROWIREを購入してひと月
始めは問題なく使えていたけど、最近になってクランクを回すたびにカタンカタンと大きめの異音が発生。

静穏性を期待して買ったのに、どうしたらいいものやら・・

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 23:36:45.48 ID:dOmmzWdW.net
絞めればええやん

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 06:26:45.04 ID:Bl4Iajw7.net
あれこれ乗り比べた人もいないだろうから
どっちいいかってのは難しいとこよね

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 08:14:44.33 ID:QxuxtXmE.net
>>382
>>389
こっちではY800サドル交換出来るって言ってる
ペダルはビンディングペダルなのかも不明だし使ってる人が少ないやつは情報少ないから余計買いづらいよね

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 08:43:57.86 ID:4xQ36mvN.net
過去ログ見ろよ

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 14:44:02.98 ID:HvsjDmrx.net
ビンディング非対応で交換も不可なのね

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 19:09:28.45 ID:y85hZe2+.net
>>537
26,000円で購入した者です。
先々週、ヤフオクでハイガーのスピンバイクが各種一円から出品されていました。
HGY-800は、静かなところと時間制限の無いところが気に入りました。

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 19:18:48.56 ID:y85hZe2+.net
HG-Y800でした。
正規品との違いは、保証が付かないとのことです。
また、商品に多少金属粉が付いていたことが気になりました。

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 19:23:24.20 ID:fBG05yTE.net
>>552
535です。購入おめでとうございます。
HG-Y800仲間が出来てうれしいです。
800持ってる人が少なくて情報が少ないので、これからもよろしく!
そうですね、800は静かなところ、どの部分もビクともしないところが私は気に入っています。
ちょうど一年経ちましたが、毎日こいでいるにもかかわらず、状態は購入時と何ら変わりません。

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 19:43:11.29 ID:bnvIF+9N.net
サドルは結局交換出来るのかな?

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 20:23:50.66 ID:XIKoJ6TY.net
サドルはできる。ペダルが軸が特殊は太さで無理

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 20:24:06.41 ID:XIKoJ6TY.net
特殊な、すまん

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 20:38:17.55 ID:R7zsG9dA.net
550さん、535です。
一つ教えてください。

535さんが入手されたHG-Y800は最新のバージョンだと思います。
800は三つのバージョンがあって(と思う)、一番最初のはブレーキをかける時は負荷の可変ダイアルを押し込むタイプ、負荷ダイアルに「STOP PUSH DOWN」と印字されています。

次のバージョンはブレーキはダイアルを押し込むのではなく、ダイアルを右に回し負荷を重くしてブレーキをかけるのに変更されています。
(急にブレーキがかかり怪我をするのを防ぐための改善との説明)
私の800はこの第二世代のタイプですが、負荷ダイアルの印字が間に合わなかったのか…「STOP PUSH DOWN」のままが付いています。

第三時代の800はモニターが変更になり、ハンドルにセンサーグリップのスリットが入っています。

第三時代の800は、負荷ダイアルのブレーキ表示はどのようになっているのでしょうか?

よろしくお願いします。

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 21:24:04.85 ID:bnvIF+9N.net
>>556
いいですね
マットは何使ってます?
確保するスペースとして縦幅は150くらいみといたほうがいいのかな?

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 22:06:15.29 ID:y85hZe2+.net
>>558
535さん、ヨロシクお願い致します(=^ェ^=)

負荷ダイヤルの表示は「STOP PUSH DOWN」のままです。説明書には押しても急に止まりませんとの記載がありました。

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 22:34:21.19 ID:R7zsG9dA.net
>>560 負荷ダイヤルの表示は「STOP PUSH DOWN」のままです。

ありがとうございます。そうなんですね。
ハイガーもちゃんと新しいダイアル表示に変更すればいいのに…
ハイガーで作っている訳じゃないので小回りが効かないんですかね。

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 01:11:13.90 ID:lcpIaQhc.net
プライムデーではスピンバイク安くなってねーな

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 01:17:15.83 ID:lcpIaQhc.net
8の日のハイガーはどんくらい安くなるのかな

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 01:32:33.59 ID:ePL6diPq.net
いつものゲリラセールの値段だよ

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 05:41:04.81 ID:pKPjYQ6Y.net
プライムセールで目玉こないかな

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 06:14:15.91 ID:c2HHtum5.net
プライムデー、GR7安くしろや

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 07:36:26.40 ID:yLsebaJ5.net
来たぞ!
https://www.qoo10.jp/g/816722663?

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 09:11:22.42 ID:p+htQHR9.net
100個買ったわ

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 11:12:38.20 ID:pKPjYQ6Y.net
>>567
これどうなの
qoo10評判良くないけど気になる

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 11:28:00.76 ID:3eZE9vFa.net
>>567
エアロバイクスレに貼ってあったけど草
https://i.imgur.com/50Qxqni.jpg

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 15:58:10.34 ID:zfQ97mSn.net
Fitbox半額もうこねーかな

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 18:20:13.28 ID:UuOEJR5i.net
プライムデーでYOSUDA スピンバイクも安くなってるな
まあしょっちゅうクーポン付けてるから逃してもチャンスはまた来るだろうけど

総レス数 1003
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200