2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スピナー、スピンバイク、トレーニングバイクなど 4

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 15:31:53 ID:W5vUr/YX.net
良いとこ、悪いとこ。
改良レポート。
運用レポート。
改善案などなど。
\(^o^)/語れ!

(´・ω・`)マナー良くしてね

前スレ
スピナー、スピンバイク、トレーニングバイクなど 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559817041/

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 15:45:24.86 ID:QZkv0XZ5.net
>>514
っレーパン

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 16:29:35.80 ID:6DZIMi/H.net
>>516
チンパン

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 19:07:00.95 ID:1ze4tBiE.net
fitbox一万円引きなってるぞー
ハイガーのHG-Y800もクーポンで55695円

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 19:34:50.01 ID:rMArjYfm.net
>>515
だっせ

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 19:38:14.87 ID:Ygvg8LEj.net
しつこい他でやれゴミども

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 20:36:57.46 ID:J0StFvnr.net
ハイガーの5006買ったんでペダル交換しようと思うんだけど、買うにあたりペダルの規格とか
注意することありまするか?特に気にせずホームセンターで汎用っぽいペダル買ってくりゃつくのかな。

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 23:27:09.72 ID:hUSOsqzf.net
5006Sのクランク?あたりから漕ぐときだけギシギシいいはじめたんですが原因が分かりません
ご助言願います

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 00:01:24.14 ID:iTg8vQUi.net
締めれば

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 16:36:46.97 ID:96oAaFT3.net
>>522
WD-40をちょっと吹く。

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 22:18:19.99 ID:j9PlWPYt.net
ネジとナット全部締め直したらしばらく鳴らなくなったけど30分でまた鳴り出した…
明日ホームセンター行ってwd-40っていうの探してみます

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 08:55:18.25 ID:vlGRMeJB.net
立ち漕ぎしてならない場合はシートポストやで

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 01:50:13.91 ID:ikvVVD1Ts
アルインコのAF6200使ってて負荷足りなくなってきたから新調したいんだけど
負荷的にスピンバイクかなと思ってたらFitBoxも負荷強いのかな?
壁薄いし映画見ながら漕ぐから静音なほうが有り難いんだけど
身長176だと使いづらいかな

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 01:59:02.30 ID:ikvVVD1Ts
アマラン見るとYOSUDAとかTOP.STARのもよさそうだけど
比較材料が少ないから難しいな
このスレはHAIGE推し多いけどなんでだろ

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 09:40:14.45 ID:UFr3Ly4e.net
アルインコのAF6200使ってて負荷足りなくなってきたから新調したいんだけど
負荷的にスピンバイクかなと思ってたらFitBoxも負荷強いのかな?
壁薄いし映画見ながら漕ぐから静音なほうが有り難いんだけど
身長176だと使いづらいかな

アマラン見るとYOSUDAとかTOP.STARのもよさそうだけど
比較材料が少ないから難しいな
このスレはHAIGE推し多いけどなんでだろ

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 14:01:24.22 ID:5MPtClzS.net
>>529
たしかにFitboxは身長176じゃきわどいと思うんだけど
今AF6200 使ってるんだよね?
どうやって使ってるの?ポジション出せてる?
地上サドル高85pまでしかいかない
身長高い人むりな機種じゃないの?
無理してこいでたりする?

それ使えてるならFitboxもいけるんではという気がしてくるんだけど。
Fitboxはサドル ペダル間の最大距離82pだから
AF6200よりはかなりましなはずなんだよ。

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 18:16:13.67 ID:UFr3Ly4e.net
>>530
嬉しいのか悲しいのか多分俺の足が短いんだと思うけどサドル最大でペダル一番下の時に膝ちょい曲がるくらいでほぼ伸びてるから使えてる
じゃあFitboxでも大丈夫そうだけど負荷は強めにも出来るのかな?
このスレでの人気はデザインがいいからなのか性能がいいからなのか分からんです

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 19:10:52.57 ID:4AFts4HK.net
ステマだからです

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 20:27:35.83 ID:5MPtClzS.net
>>531
じゃあFitboxで大丈夫だと思いますよ。
負荷のことはわかりません。個人差ありますからね。
過去ログでは一人負荷マックスでも軽いって言ってる人いましたね。

人気はどうなんでしょ?あるのかな?
とにかく異常なほどの宣伝攻勢ですからね。
売れてるのかもしれませんね。

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 23:48:39.93 ID:pOoCRjJ3.net
Fitboxは最初29800だったなら今の34800では買いたくないなー待ってたら下がるかしら

高くて手が出ないけどHG-Y800もかっこいい

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 01:02:55.26 ID:dOmmzWdW.net
29800円はライトでしょ?
てか楽天だともっと高い
中華と同じやり方だろうね最初安く
ある程度広まったら値上げ

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 05:42:30.57 ID:F8VqHdcR.net
ユーチューバーに宣伝させて認知度があるけど
性能は他のと大差ないのがFITBOX

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 07:57:27.02 ID:/xXGt3RF.net
高くて手が出ないけどHG-Y800もかっこいい
   ↑
HG-Y800使ってます。カッコいいですよ!
購入してちょうど一年になりますが、何と言っても頑丈です。キシミや異音もないし、立ち漕ぎしても全くブレやガタがありません。
この安定感、安心感は業務用は別として、他のスピンバイクでは得られないと思います。
ただ重量が50Kg以上ありますので重いです。

新品が値段的に無理なら中古という手もありますが、ほとんど市場に出てきません。
ただハイガーからヤフオクに
・写真撮影に使用した
・研修に使用した
・展示用に使用した
とかいう新品同様の製品が時々放出されます。
ここ一ヶ月の間にHG-Y800は2台出ています。
落札価格は 26,000円と31,000円でした。(共に税別、及び送料5000円)
こういったのを網を張っておくのも良いと思います。
他の機種もたくさん放出されていますので、うまく安く入手出来ればいいですね!

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 08:53:11.00 ID:VorI7s92.net
ハイガー社員乙

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 10:44:30.98 ID:Mdl8rzXj.net
50kgとか引っ越しや廃棄の事を考えると想像を絶する重さやな

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 11:52:06.17 ID:MeIdeNK3.net
>>537
ペダルは素足でも大丈夫?あとサドルも替えれる?

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 13:08:28.81 ID:1k1VGQ9S.net
50に自分の体重も乗るって考える厚さ6ミリのマットだと不安だな

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 15:09:58.19 ID:/xXGt3RF.net
ペダルは素足でも大丈夫?あとサドルも替えれる?
    ↑
私は裸足(ソックスは履いている)でやっています。全然問題ありません。
サドルは市販の規格とは違うので交換は出来ないと思います。
比較的良く出来たサドルで、私は一回30分程度しかやらないので大丈夫ですが、長時間される方はクッションのあるサドルカバーをかぶせると良いと思います。

ハイガー社員乙
   ↑
私はハイガーの社員ではありません。
私もお金に余裕があれば、KEISER M3i かHorizon GR7が欲しいです!

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 16:10:09.12 ID:sDNYl7pd.net
社員じゃないのに社員臭さ出せるってある意味才能だな。ステマっぽいのは嫌われるから気を付けなよ。

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 17:09:31.21 ID:1k1VGQ9S.net
相対的にだけどこんな感じか
・Fit
静音、省スペース、値段
・800
耐久性、高負荷、調節幅

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 17:40:18.94 ID:dOmmzWdW.net
fit
ボッタ ボッタ ボッタ

546 :414:2020/10/11(日) 20:20:41.53 ID:mF/zxoo9.net
KANDA Fit AEROWIREを購入してひと月
始めは問題なく使えていたけど、最近になってクランクを回すたびにカタンカタンと大きめの異音が発生。

静穏性を期待して買ったのに、どうしたらいいものやら・・

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 23:36:45.48 ID:dOmmzWdW.net
絞めればええやん

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 06:26:45.04 ID:Bl4Iajw7.net
あれこれ乗り比べた人もいないだろうから
どっちいいかってのは難しいとこよね

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 08:14:44.33 ID:QxuxtXmE.net
>>382
>>389
こっちではY800サドル交換出来るって言ってる
ペダルはビンディングペダルなのかも不明だし使ってる人が少ないやつは情報少ないから余計買いづらいよね

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 08:43:57.86 ID:4xQ36mvN.net
過去ログ見ろよ

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 14:44:02.98 ID:HvsjDmrx.net
ビンディング非対応で交換も不可なのね

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 19:09:28.45 ID:y85hZe2+.net
>>537
26,000円で購入した者です。
先々週、ヤフオクでハイガーのスピンバイクが各種一円から出品されていました。
HGY-800は、静かなところと時間制限の無いところが気に入りました。

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 19:18:48.56 ID:y85hZe2+.net
HG-Y800でした。
正規品との違いは、保証が付かないとのことです。
また、商品に多少金属粉が付いていたことが気になりました。

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 19:23:24.20 ID:fBG05yTE.net
>>552
535です。購入おめでとうございます。
HG-Y800仲間が出来てうれしいです。
800持ってる人が少なくて情報が少ないので、これからもよろしく!
そうですね、800は静かなところ、どの部分もビクともしないところが私は気に入っています。
ちょうど一年経ちましたが、毎日こいでいるにもかかわらず、状態は購入時と何ら変わりません。

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 19:43:11.29 ID:bnvIF+9N.net
サドルは結局交換出来るのかな?

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 20:23:50.66 ID:XIKoJ6TY.net
サドルはできる。ペダルが軸が特殊は太さで無理

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 20:24:06.41 ID:XIKoJ6TY.net
特殊な、すまん

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 20:38:17.55 ID:R7zsG9dA.net
550さん、535です。
一つ教えてください。

535さんが入手されたHG-Y800は最新のバージョンだと思います。
800は三つのバージョンがあって(と思う)、一番最初のはブレーキをかける時は負荷の可変ダイアルを押し込むタイプ、負荷ダイアルに「STOP PUSH DOWN」と印字されています。

次のバージョンはブレーキはダイアルを押し込むのではなく、ダイアルを右に回し負荷を重くしてブレーキをかけるのに変更されています。
(急にブレーキがかかり怪我をするのを防ぐための改善との説明)
私の800はこの第二世代のタイプですが、負荷ダイアルの印字が間に合わなかったのか…「STOP PUSH DOWN」のままが付いています。

第三時代の800はモニターが変更になり、ハンドルにセンサーグリップのスリットが入っています。

第三時代の800は、負荷ダイアルのブレーキ表示はどのようになっているのでしょうか?

よろしくお願いします。

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 21:24:04.85 ID:bnvIF+9N.net
>>556
いいですね
マットは何使ってます?
確保するスペースとして縦幅は150くらいみといたほうがいいのかな?

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 22:06:15.29 ID:y85hZe2+.net
>>558
535さん、ヨロシクお願い致します(=^ェ^=)

負荷ダイヤルの表示は「STOP PUSH DOWN」のままです。説明書には押しても急に止まりませんとの記載がありました。

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 22:34:21.19 ID:R7zsG9dA.net
>>560 負荷ダイヤルの表示は「STOP PUSH DOWN」のままです。

ありがとうございます。そうなんですね。
ハイガーもちゃんと新しいダイアル表示に変更すればいいのに…
ハイガーで作っている訳じゃないので小回りが効かないんですかね。

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 01:11:13.90 ID:lcpIaQhc.net
プライムデーではスピンバイク安くなってねーな

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 01:17:15.83 ID:lcpIaQhc.net
8の日のハイガーはどんくらい安くなるのかな

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 01:32:33.59 ID:ePL6diPq.net
いつものゲリラセールの値段だよ

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 05:41:04.81 ID:pKPjYQ6Y.net
プライムセールで目玉こないかな

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 06:14:15.91 ID:c2HHtum5.net
プライムデー、GR7安くしろや

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 07:36:26.40 ID:yLsebaJ5.net
来たぞ!
https://www.qoo10.jp/g/816722663?

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 09:11:22.42 ID:p+htQHR9.net
100個買ったわ

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 11:12:38.20 ID:pKPjYQ6Y.net
>>567
これどうなの
qoo10評判良くないけど気になる

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 11:28:00.76 ID:3eZE9vFa.net
>>567
エアロバイクスレに貼ってあったけど草
https://i.imgur.com/50Qxqni.jpg

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 15:58:10.34 ID:zfQ97mSn.net
Fitbox半額もうこねーかな

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 18:20:13.28 ID:UuOEJR5i.net
プライムデーでYOSUDA スピンバイクも安くなってるな
まあしょっちゅうクーポン付けてるから逃してもチャンスはまた来るだろうけど

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 20:24:36.06 ID:lcpIaQhc.net
摩擦式はテレビ聞き取りにくいわ

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 21:39:11.72 ID:ePL6diPq.net
>>571
半額なんてあったけ?
LITE?

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 21:42:00.98 ID:ePL6diPq.net
って言っててなんだけど
liteクーポン付いて29800円だよ

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 21:47:00.74 ID:ePL6diPq.net
アマゾンね

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 22:09:42.03 ID:7mTyU0vQ.net
>>573
音を気にするなら、マグネット、渦電流になる。

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 08:25:50.07 ID:UXOh7GEO.net
俺のもテレビの音聞き取れないテレビ見ながら気軽に出来ると思ったのに

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 09:34:21.90 ID:wQTm+Xwg.net
イヤホンでもつけろよ

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 13:45:52.13 ID:pTaj/YBu.net
>>558
つかむことを聞きますけど
サイコンはどうなってます?
黒い筐体のやつですか?

なんかね、Y800をググってた時に
ジモティーかなにかで出品されてたY800があったんだけど
それにサイコンが今と違うものがついていてなんだこれ?
と思ったことがありました。

裏面が黒で表の上3分の2くらいが赤いプラの筐体になってるやつがあったんです。
お話聞いてたらY800 も色々マイナーチェンジしてるみたいだったので
もしかしてその第1世代か第2世代かいずれかのものだったのかと思いまして。

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 13:58:24.14 ID:pTaj/YBu.net
ごめんなさい。
念のためにと今改めてググってみたら赤い筐体じゃなかった
黒の筐体でボタンが赤いだけだった
記憶違い。申し訳ない。

これです。今のやつとは違うでしょ?
https://jmty.jp/kanagawa/sale-spo/article-feeen

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 14:55:59.99 ID:p/rX44cC.net
>>581 これです。今のやつとは違うでしょ?

556です。このモニターは現在発売されている800のものとは違います。
私の800は2019年10月のものですが、この写真と同じ古いタイプです。
サイコンを見れば分かりますが、ハンドルを見ても直ぐ分かります。
現行タイプは心拍センサーのため、ハンドルにスリットがあります。一部金属が見えるハンドルが付いているのが現行の新しいタイプです。

新品が58,006円(税込)で買える以上、中古は3万円前後が妥当だと思います。
それに新品を買えば送料も無料ですからね(近くの営業所まで)
中古を購入される時は送料の事をよく考えて!

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 18:26:43.31 ID:pTaj/YBu.net
>>582
わざわざありがとうございます。
よく読んだら>558にすべて書かれてありましたね
本当にごめんなさい。
お手を煩わせてしまいました。

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 00:09:24.63 ID:CLENlEe/.net
CXPかっけーなー

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 09:48:09.14 ID:7zZNqYdy.net
>>584 CXPかっけーなー

CXP/家庭用スピンバイク〈家庭用MATRIX〉《ジョンソンヘルステック》
販売価格:605,000円(税込)

確かにカッコいいけど、一桁違う…!

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 03:25:54.38 ID:UBk+OYJx.net
スピンバイク用のオプション、ハンドル握るタイプの心拍系+モニターどこか出してくれないかな
1.5万くらいなら出していいのに

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 04:44:35.45 ID:SsVz77B9.net
>>586
もともとついてるやつが精度が悪そうなのと握る場所固定されるので腕時計型の活動量計検討してる。
自転車でも使えるし。

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 18:19:19.34 ID:kCHBwQfu.net
YOSUDAの届いたけど組み立てたら足の高さ違ってガタガタなんやけど・・・
調整用のダイヤル回したらガタつき無くなったけどなんか萎えるわ

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 18:32:41.02 ID:3r/1xHxe.net
YASUDAじゃなくてYOSUDA買っちゃっといてそのコメントは草

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 21:19:51.27 ID:E/l1wBvS.net
AF6200で負荷足りなくなってFitboxを買ったけどあまり変わらなかった
スピンバイクの最大負荷は全体的にこんなものなのか?HG-Y800の最大負荷とかなら漕げないレベルになる?

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 21:58:21.22 ID:uf2QiDQR.net
>>590 HG-Y800の最大負荷とかなら漕げないレベルになる?

負荷ダイアルを右に回していくとブレーキがかかった状態になり完全に回らなくなる。
ダイアルの調整で、めっちゃ重い負荷、漕げないレベルに設定出来る。

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 22:15:59.09 ID:E/l1wBvS.net
>>591
マグネット、過電流式は限界あるのかなと思ったけどかなり負荷かけれそうね
買い替え検討してみるよサンクス

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 01:25:22.48 ID:MVOTvHc5.net
総合金額でええもん買えたな
ブルジョワ

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 08:26:58.05 ID:lGlPgQFt.net
家電量販店とかで試乗出来たらいいんだけどね

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 12:49:29.95 ID:hudModpm.net
>>593
パワーマジックのマグプラスに手が届きそうだよね。

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 15:52:56.31 ID:C6epR8fu.net
ダイエット目的でFitbox買って、
レベル1でシャカシャカ漕いでるのに心拍数が110程度にしかあがらない…
レベル2だと一気に重くなる気がしたんだけど心拍数120超えるからそっちの方がいいのかな
足細くしたければ軽いので回転数上げるべきってみたから
レベル2にしても太くならないかどうか迷う

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 17:31:03.46 ID:5Gd5yn7M.net
食うな

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 22:14:24.74 ID:KDOW76J0.net
fitbox持ってるけど、レベル2程度で太くなるわけないじゃん。
むしろレベル1では負荷が足りていないね。
負荷上げて筋力つけた方が引き締まるし、カロリー消費も上がるぞ。

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 23:14:40.08 ID:E409cKHw.net
それでも負荷1で110までしか上がらないのは謎。

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 23:42:12.41 ID:r2BKhFUc.net
>>596
性別と体重が分からないから詳しいアドバイスは出来かねるけど、脚を太くするのって相当な負荷が必要だからそんなに心配しなくて大丈夫!

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 23:55:37.85 ID:C6epR8fu.net
594です
教えてくれてありがとうございます
明日からさっそくレベル2でやってみます

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 08:06:46.31 ID:RP9cO25N.net
fitboxはシートポストが若干細いのか左右にガタガタならない?気にしなければ気にならないレベルではあるんだけど

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 13:13:16.58 ID:N4bNe5Rb.net
FITBOXLITEサドルの高さが足りないからと
シートポスト継ぎ足してるしてる人見たよ。
ぽきっといきそうでちょっとこわい。

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 13:58:13.35 ID:sZCLSElp.net
ふーんそれで

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 15:04:27.01 ID:cC3L9sQt.net
どれよ貼ってや

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 18:58:25.64 ID:N4bNe5Rb.net
https://twitter.com/nonobike/status/1304395378125488129/photo/2
(deleted an unsolicited ad)

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 21:59:51.74 ID:FSoGiXjM.net
低価格スピンバイクの欠点は負荷の段階を数値化出来ないところだな

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 22:30:16.97 ID:cC3L9sQt.net
>>606
サンクスちょっと怖いな
体重軽い人なら平気かな
肛門に刺さりそうだ

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 21:01:46.78 ID:JQVXvZ08.net
>>607
負荷を可視化したいよね
最近は無負荷からスイッチ6回転半でハードモードとかって記憶してる。笑

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 09:49:20.13 ID:N6HVnyuw.net
負荷ダイヤルにテープを巻き付けて巻き尺のようにして反対側を垂らすとか
テープに目印付けとけば今の段階がわかる

垂直に押し込んでブレーキに出来るタイプならそこを電動化するとかw

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 10:14:00.94 ID:+tQVtzjl.net
>>609
漕ぎながらダイアル回していけば感覚で分かるんじゃない?

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 18:31:22.71 ID:e3zsWQbr.net
処分する時って普通に粗大ゴミで出せるの?

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 19:22:03.35 ID:MMCwxGdm.net
有料でな

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 19:51:38.92 ID:+tQVtzjl.net
>>612
ヤフオクとかメルカリ で売る。
もしくはジモティで格安で出して、自宅まで取りに来てもらう。
粗大ゴミでお金出して処分するよりはいいのでは?

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 20:21:29.85 ID:RsRRFAlY.net
>>611
そうなんだけど、日によって体調が違ったりして体感負荷?に頼りたくなくて。
いつも同じ深設定にしていれば、今日は調子良くないなーとか分かったり。

総レス数 1003
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200