2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スピナー、スピンバイク、トレーニングバイクなど 4

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 15:31:53 ID:W5vUr/YX.net
良いとこ、悪いとこ。
改良レポート。
運用レポート。
改善案などなど。
\(^o^)/語れ!

(´・ω・`)マナー良くしてね

前スレ
スピナー、スピンバイク、トレーニングバイクなど 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559817041/

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 21:07:45.50 ID:+uGqe13U.net
アマゾンのセールでFitbox購入。色々迷ったけど届くのが楽しみ。

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 21:26:09.68 ID:PakPNnK3.net
どれ買った?
いくらぐらいで買えましたか

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 21:29:22.19 ID:BAIJZ7D9.net
>>732
わざわざ専用品出してると思ってんの?
行くとこ行けばベアリングはあるし
オートバイ用なんてメーカーに注文するよりサイズ合わせて買えりゃ大分安くなる

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 21:57:12.59 ID:+uGqe13U.net
39840円でした。直近からは10000円ほど安くなっていたので決めましたが、相場はどうなんだろう。

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 01:11:23.54 ID:J5oM8IEX.net
毎月楽天でその値段

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 23:15:54.23 ID:hc98dN6q.net
>>733
そのへんの情報ないよな
BBユニット交換したいけど、一般的なスポーツ自転車とは規格違うみたいだし

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 06:44:00.67 ID:jYeswoV/.net
ベアリングって、玉が割れても外には落ちないよ。
玉が落ちるのは組付けが悪くて隙間が大きい場合だけど…
相当に隙間が空いてないと駄目だから、組み付け時に落とした玉が出てきたんだと思う

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 06:48:37.76 ID:dloyNC0r.net
玉が割れてるなんてどこにも書かれてないが
摩耗してベアリングのサイズが小さくなりこぼれてくる事はあるかもね

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 07:26:11.67 ID:9GYUzd88.net
割れても出てこないんだから割れもしない玉が出てきたりしないって意味ね
割れたほうが小さいんだよ

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 07:32:58.51 ID:V2OS5P/z.net
>>739
機種によってはカートリッジBB使ってるのもあるらしいが
うちのハイガー5006sは軸受けにシャフトを通してる構造

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 07:36:23.44 ID:V2OS5P/z.net
軸受けにシャフトってことだとBBも同じだなw

BBユニットを使ってるということじゃなくて汎用の軸行けにシャフト組み合わせてるってことで

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 07:38:47.40 ID:9GYUzd88.net
BBについては、BBシェルの長さと内径を測って調べるしかないと思う。

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 00:01:10.79 ID:9/ilzIMH.net
>>743
俺も5006使いなんだけど、けっきょく交換ってできるの?
汎用ってのがよくわからない

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 06:12:44.13 ID:4Kx2qsFV.net
JIS規格の既製品

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 21:10:17.90 ID:YX+dvOLh.net
fitbox lite、前に2.5万以下だったそうだけどポイントどうなってたんだろ。
今のAmazonクーポンでギリ3万以下で3日位で届くんだけど、年末セールで2.5万+ポイント10倍とかだったらそっちで買いたい…

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 21:13:35.57 ID:KbWwE4X6.net
fitbox最大負荷でしばらく回してると負荷が軽く感じるようになるの何でだろう。
自分の感覚が変化したのか負荷が変化したのか判断つかない。

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 22:10:10.79 ID:cJgpilMr.net
発熱で抵抗発生している
磁力が弱くなるのでは?

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 23:23:44.59 ID:ffHKT/xU.net
>>748
ポイント無かったよ

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 09:45:31.17 ID:jd7tO1B0.net
>>751
ありがとう
Amazonで買いますわ

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 12:21:18.76 ID:FMdAtirW.net
>>750
摩擦式のやつを使ってて、壊れたからマグネット式の買い換えを検討してるんだけど
摩擦式のやつは熱を持つと負荷を調整してやらないといけないけど
マグネット式でもやっぱりそういうのがあるの?

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 12:27:08.60 ID:YhBcHoI7.net
マグネットってどのレベルのマグネット?ハイガーレベルのものは消耗品として交換マグネットを販売してるから発熱で磁力は落ちる

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 13:59:35.71 ID:FMdAtirW.net
購入考えてるのは普通に2万円前後で売ってるようなやつ

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 15:56:14.43 ID:8/1zQC+E.net
ハイガー品質悪い…

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 16:00:47.06 ID:4xibETkl.net
普通の出来のもの普通だが良くない方の品質が安定せずにマジで悪くなるのが中華産だな

ちゃんとしてるメーカーは最低品質が揃ってくるけど

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 16:17:29.27 ID:ewGt6oiS.net
fitboxとかな

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 19:06:56.90 ID:tVpcZUGQ.net
ハイガーもフィットボックスもドッコイドッコイ

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 19:15:00.96 ID:j6KU5Dbp.net
>>754
ハイガーのはブレーキのフェルト消耗を考えてのものよ。

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 19:54:52.54 ID:gh9O+Xdf.net
フェルトのないモデルの消耗品に磁石があるようです

https://www.haigeshop.net/shopbrand/ct847/

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 08:08:33.73 ID:D/oENsY6.net
熱くなるのはフライホイールだけ。
磁石は発熱しないからほぼ劣化なし。

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 08:10:20.83 ID:D/oENsY6.net
渦電流式な。

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 08:16:01.56 ID:iX6oapt5.net
フライホイールの発熱が磁石に伝わらないように何か特別な仕組みでもあるのですか?非接触といえどもフライホイールに、接近させて抵抗を生み出してるから、熱が伝わらないわけないと思うのですが。

ジムで使ってるm3iはフライホイールも磁石部も相当使用後は熱を持つようです。構成部品の価格が違うので比較にはなりませんが、ハイガーが特殊な仕組みを使ってるとか?

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 08:53:20.50 ID:CFWYGk3z.net
>>757
その日本語いみわかんない

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 11:36:07.64 ID:7znDusud.net
>>764
うちにあるけど一時間漕いでもほとんど熱くならんな。
フライホイールは熱くなるが風が流れてるから冷却されるんじゃないの?

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 19:33:06.39 ID:ZELwWtcj.net
そらどれも熱を持つだろうけど
壊れるほど熱は出ないんじゃね?
フルカバーは知らんけど
砂鉄とかが付着して壊れそう

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 04:25:13.83 ID:WGPAbyu0.net
ハイガー5006s,Y700,fitbox lite で迷ってるんだがどれがいいかな?

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 07:10:33.33 ID:8VBtTomK.net
fitboxの交換ベルトっていくらくらいですか?

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 12:10:24.56 ID:9O8QxVDb.net
フライホイールの重さって漕ぐ時の違いにどれぐらい影響しますか
買おうとしてるのはだいたい2万円から3万円ぐらいのものなんですが
フライホイールの重さが8キロとか10キロとか13キロとか色々あって
基本的に負荷の違いはベルトで摩擦式だからそれの強弱だと思うんですけど
フライホイールって慣性で車輪を回すだけだからある程度の重さがあったらとは変わらないんですかね

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 18:27:30.80 ID:nRAZrlHx.net
>>769
バラで売ってんの?

Fitboxノルマ3時間60キロ走れるようになってきた
もうちょい慣れたらギア上げたい

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 09:16:44.08 ID:AVpHSMzk.net
>>768
HG-5006sとFitBox Liteで迷ってる
後者はクーポンよく見るんだよね

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 22:10:47.88 ID:8jPjnHSG.net
5006でサドル高調整ピッチが3cmでポジション調整ダルかったので可能なら無段階、駄目なら出来るだけピッチ狭い方がいいよ

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 22:50:30.03 ID:DARXrQjJ.net
>>770
フライホイールが重いほどペダルにかかる負荷がスムーズになる。

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 12:00:53.49 ID:X+v2Gw93.net
>>748
先週くらいに楽天で31800の20%ポイントで注文したよ、さらに5%オフクーポン使えた

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 12:22:27.42 ID:X+v2Gw93.net
fitbox liteはどんなペダルでも交換可能?

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 12:34:21.45 ID:0ZdJ/s5F.net
買ったんなら自分で取説読んだらいいんじゃね?

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 13:15:15.06 ID:oBtv4il+.net
fitbox liteは、心拍計は付いてないの?

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 15:25:50.85 ID:X+v2Gw93.net
>>777
まだ届いてないから

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 16:45:02.73 ID:OOTsLoVP.net
>>778
付いてないけど無印の心拍計も使えないので別で買う事になる。

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 17:36:06.90 ID:oBtv4il+.net
>>780
それならLiteで十分かな。
ありがとう。

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 20:00:28.56 ID:L70HtrxX.net
欲しいけど買えない

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 08:13:08.27 ID:bTR3IMLV.net
fitbox lite買ってみたものだけど身長177くらいだと少し低いね
回転はほぼ無音だけどペダルが上に来た時にカコンカコンとなることがあるのは解消方法あるのかな?

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 11:08:22.93 ID:goB96JjQ.net
不良品だよ
俺のなんて
クランクとペダルの繋ぎ目に窪みなかったからな

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 12:10:30.56 ID:BvpCzbfs.net
>>783
>>44

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 21:19:33.32 ID:5F/8N5lg.net
今使用しているスピンバイクのベルトが寿命近い様なので買い替え検討中です。
尼で見る限りはYOSUDAかハイガーで悩んでるけど、
YOSUDAは交換用ベルトの発注はできるのでしょうか?

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 21:38:53.93 ID:uNhw0owX.net
ベルトは工業用ベルトと同じくだからモノタロウあたりで探せばあると思うよ

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 00:48:10.74 ID:3LIhwDb1.net
ハイガーの5006買って不具合出てから面倒臭くなって使わなくなり、
今度はステップを踏むステッパーというのに手を出したが使わなくなった
寒い寒いと言いながら結局、外へ行って景色眺めつつチャリンコで散歩してるわ

やっぱりあれだな。視覚的に変化がないと長続きせんわ。動画見て頑張るってのは
10日も続けりゃ苦痛に変わってくる

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 05:39:46.25 ID:jdrcPQ2O.net
ベルトが見つかってもベルトを交換するためには結構バラさないといけないんじゃないの

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 11:51:03.69 ID:7Xti1nve.net
iPhoneで消費カロリーとか記録残したいんだけど心拍センサーみたいなのでおすすめある?

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 13:04:48.72 ID:z/06abA8.net
PolarH10胸バンドセンサーにpolar beat アプリ
https://i.imgur.com/DpCMO2c.jpg

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 13:06:53.63 ID:z/06abA8.net
記録は保存可能
https://i.imgur.com/vTzUVxw.jpg

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 19:54:31.49 ID:M9PyJIMe.net
ガーミンforeathlete45使ってる。
ガーミンコネクトで管理できるのが良い。

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 20:40:53.23 ID:gG1zkWXj.net
意外と値段するもんなんだね

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 23:24:05.03 ID:w0dM5TW8.net
汗だくになるから安いシャオミのMi Bandを使ってる
ゆるゆるでなくきっちりはめれば耳につけるタイプの心拍数計と同じ数値がでてるな
ただ消費カロリーの値は怪しい。ランニングでも使ってるけど、多めの数値が出てる気がする

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 13:52:39.80 ID:AlmSKQRJ.net
なんかいろいろ規制されてるんだね

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 17:03:02.08 ID:8mpIVovj.net
リーディングエッジのBK-SPN13BK
1年半ぐらい使ってきたけど、センサーの電源が入らない事が多くなってきた
肝心の漕ぐ部分は問題ないのに残念

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 08:21:20.44 ID:LHeYrgUw.net
ローラー使っての心拍トレーニングについて質問させてください。

ビルドアップトレーニングをしてみたいのですが、
ビルドアップは、
 一定時間ごとに速度を上げていくものなのか、
 一定時間ごとに心拍を上げていくものなのか、
どっちが良いのでしょうか?

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 10:11:45.54 ID:WXm87RDE.net
まあスレチだがどうやって心拍をあげるのか
負荷かけたらスピードもあがるし
つりかこれ

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 23:04:15.99 ID:Xi8hNFtn.net
フィットボックスずっと漕いでたら玉袋の皮が破けてめちゃくちゃ血が出てきた

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 00:21:09.28 ID:7T3xRKTh.net
FITBOX関係ないじゃねーか・・・

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 09:11:35.82 ID:Uxcugntj.net
陰嚢被角血管腫じゃないの
袋からの出血

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 11:15:22.70 ID:hv4/vkMO.net
赤飯炊かなきゃ

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 11:32:56.88 ID:AmDPoJR9.net
ハイガーなら一人で分解して二階に設置できそうと思ったんだけどfitboxとかもホイール外せるのかな

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 12:08:48.40 ID:Y9VLNeRJ.net
組み立て作ってる物が、バラせないわけはない。
リベット留めやカシメである物は別だけど。

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 14:12:43.44 ID:8IrqKi1O.net
>>803 赤飯炊かなきゃ
   ↑
おめでとー

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 16:05:22.43 ID:YOzxQuaj.net
>>800
それ赤玉の代わり
もうお前の生殖能力は無くなった

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 20:01:25.51 ID:rR7w1+pd.net
最近タバタをやり始めたんだけどレバーで負荷を上げたり下げたりすんのが面倒臭いなボタンでポチッと一瞬で変えられたら便利なんだけどな

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 20:32:52.58 ID:Uxcugntj.net
レバー上げ下げがめんどうって、
ボタン押すのは平気なの?

ボタン一発なら電磁負荷抵抗式のエアロバイクじゃなきゃだめじゃない?

それでも何回かポチポチポチって押す動作があるからそれもめんどうになるんじゃない?

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 09:21:07.81 ID:CV8bzPri.net
topstarは?

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 10:30:00.87 ID:Q3oPQfNj.net
https://sakura-checker.jp/search/B07Y45LX8V/
板チョコ状のブロックマグネットで劣化しないってのはないでしょ
安いから使い捨てなら良いのでは?
長くしっかりやるなら多分不満でて買い換えると思う
はじめからパワマジやホライゾンやカイザー選択
ちょっと太ったからスピンやって、痩せたらスピンやめる程度なら使い捨てでオケ

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 10:33:52.98 ID:Q3oPQfNj.net
あとAmazonで示される会社代表の住所をマップで見ると個人宅が示されるけど、表札の下に会社屋号のプレート読めるから実在する人ですね。自宅みたいだから変なの売り逃げするつもりはないんでしょうね

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 12:18:27.63 ID:daWCyxnM.net
FITBOXとFITBOXLITEってモニター以外にサイズもコンパクトになってるようですが、ポジションも狭くなってるのでしょうか?最大ハンドル-サドル間と最大サドル-ペダル間分かれば教えて頂きたいです。ポジション調整範囲おなじならLITE購入したいです(176cm 58kg 男)

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 14:24:56.80 ID:Lz34cgHd.net
FitboxとFitboxLite二台持ちなんているんかね?

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 16:14:51.05 ID:ltD9RyyK.net
体重低くね?

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 18:54:05.36 ID:LZ20ahSQ.net
体脂肪率一桁台なんやろ(小並感

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 19:44:33.80 ID:iWaTIMW8.net
すみません。体脂肪11%の痩せ型です。休み明けにメーカーに問い合わせてみます!どちらも対応身長は145-185cmになってますね。

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 08:04:40.15 ID:A872NkoQ.net
>>813
同じ身長の70kgくらいだけどサドルは前後できるけど一番後ろにしても少し狭いかな
ペダルもサドル一番高くしても少し短い
という感想

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 09:47:07.05 ID:6tP9a1QU.net
サドルとハンドルポストが横から見て明らかに大きくV型になってないと、どうしても身長体によって合わなくなる。
高身長だと脚が長くなるだけでなく、上半身も手も長くなる。加えてサドルとハンドルの前後調整機構が備わっていて、さらにハンドル形状で自由にポジション取りができ、ハンドルに心拍センサーがついていないからどこ握っても構わない。
m3iよく考えられて構成されていると思う
fitboxはサドルとハンドルのポストが平行
fitbox プロはサドルポストが少しV型になっている
ハイガーもV型に近い物は出てきてはいるが、フレーム剛性が低い物でV型にすると強度的にやばそう
m3iとは価格が全く違うから多くは求めてはいけないけど

https://i.imgur.com/w7VdM5t.jpg
https://i.imgur.com/I0MJ2jm.jpg
https://i.imgur.com/KzmIYvA.jpg
https://i.imgur.com/84enmDz.jpg
https://i.imgur.com/t3yBhGQ.jpg

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 13:53:07.67 ID:o/z5IWK7.net
俺平均身長で足短いのにスピンバイク乗ると俺足長いのかと錯覚するわ

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 18:28:28.14 ID:9IGA7Wtr.net
Fitbox lite小さいって人多いけど
もしかして公式の仕様が嘘っぱちなんか?
サドルペダル間とか

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 09:59:44.51 ID:eo7ELh4J.net
170cmで腕のリーチ150cm股下80cmだけど腕は前傾にすると引っ張られてる感じがして、脚は窮屈に感じた。

股間が冷たくなるので、selle smp trk large をFITBOX LITEにつけたんだけど、身体起こしてスマホいじるときにお尻が痛くなるようになってしまった。
身体起こして(ハンドル持たずに)長時間やる人で良いサドルって何かな?

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 14:14:51.49 ID:95Y0nPOV.net
腕、ケツ、足の3点に分散してる体重をケツと足に集中させてるんだから諦めろ

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 19:50:02.89 ID:qEp0WAyZ.net
身長176で色々調べて悩んでるけど、5006sが今のところ最有力で考えてます
今楽天でポイント10倍だけど、もっと安くなりそうなタイミングってありますでしょうか

今すぐじゃなきゃいけないというのはないので安くなる見込みがあるなら待ちたい

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 20:52:01.88 ID:z7Rw31EG.net
>>821
Fitbox Liteは適正身長160cmくらいだな。公称値は無視した方が良い。
どのメーカーでも言えるけど、レビューを見る時は低評価のものだけを
見ていけば良いよ。高評価はサクラしかいねーから

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 15:44:02.73 ID:w0YIs60x.net
家庭向けスピンバイクってどれも小さいよな。

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 18:49:08.18 ID:r6G23upR.net
>>826
家庭向けスピンバイクってどれも小さいよな。
   ↑
HG-Y800乗ってるけど相当デカい。

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 21:22:40.52 ID:W5g/qG8t.net
Zwiftフル対応KONAMIの新作

最大負荷は200だけど
https://online.konamisportsclub.jp/products/detail.php?product_id=109709

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 22:47:12.51 ID:CHpEaRE7.net
>>596
おお もう出てたか
コナミの新型の話題。

どうなんだろね。
ペダルの回転数の点でこの製品も激こぎはあまり推奨されてない感じかな。
激こぎしてもそうそう壊れはしないんだろうけど。

値段的にM3iよりは安いのか。

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 23:09:51.78 ID:V56zU/EK.net
m3iでのzwiftは勾配負荷増減は未対応
コナミの新作は対応してるのね

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 08:17:14.62 ID:cK8i6NXO.net
horizon持ってる人いる?
人気ないのかな

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 16:29:32.17 ID:YgB/LVrp.net
ホライズン持ちここにいます
https://i.imgur.com/SFslftb.jpg

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 19:47:21.08 ID:449AvPQN.net
>>832
初心者なんだけどオススメ教えて下さい
ホームジムでウエイトトレーニングを二年くらいしててカロリー制限で絞ってたんだけど有酸素とHIITで絞りたいなって思ってます

総レス数 1003
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200