2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スピナー、スピンバイク、トレーニングバイクなど 4

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 15:31:53 ID:W5vUr/YX.net
良いとこ、悪いとこ。
改良レポート。
運用レポート。
改善案などなど。
\(^o^)/語れ!

(´・ω・`)マナー良くしてね

前スレ
スピナー、スピンバイク、トレーニングバイクなど 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559817041/

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 10:11:45.54 ID:WXm87RDE.net
まあスレチだがどうやって心拍をあげるのか
負荷かけたらスピードもあがるし
つりかこれ

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 23:04:15.99 ID:Xi8hNFtn.net
フィットボックスずっと漕いでたら玉袋の皮が破けてめちゃくちゃ血が出てきた

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 00:21:09.28 ID:7T3xRKTh.net
FITBOX関係ないじゃねーか・・・

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 09:11:35.82 ID:Uxcugntj.net
陰嚢被角血管腫じゃないの
袋からの出血

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 11:15:22.70 ID:hv4/vkMO.net
赤飯炊かなきゃ

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 11:32:56.88 ID:AmDPoJR9.net
ハイガーなら一人で分解して二階に設置できそうと思ったんだけどfitboxとかもホイール外せるのかな

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 12:08:48.40 ID:Y9VLNeRJ.net
組み立て作ってる物が、バラせないわけはない。
リベット留めやカシメである物は別だけど。

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 14:12:43.44 ID:8IrqKi1O.net
>>803 赤飯炊かなきゃ
   ↑
おめでとー

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 16:05:22.43 ID:YOzxQuaj.net
>>800
それ赤玉の代わり
もうお前の生殖能力は無くなった

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 20:01:25.51 ID:rR7w1+pd.net
最近タバタをやり始めたんだけどレバーで負荷を上げたり下げたりすんのが面倒臭いなボタンでポチッと一瞬で変えられたら便利なんだけどな

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 20:32:52.58 ID:Uxcugntj.net
レバー上げ下げがめんどうって、
ボタン押すのは平気なの?

ボタン一発なら電磁負荷抵抗式のエアロバイクじゃなきゃだめじゃない?

それでも何回かポチポチポチって押す動作があるからそれもめんどうになるんじゃない?

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 09:21:07.81 ID:CV8bzPri.net
topstarは?

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 10:30:00.87 ID:Q3oPQfNj.net
https://sakura-checker.jp/search/B07Y45LX8V/
板チョコ状のブロックマグネットで劣化しないってのはないでしょ
安いから使い捨てなら良いのでは?
長くしっかりやるなら多分不満でて買い換えると思う
はじめからパワマジやホライゾンやカイザー選択
ちょっと太ったからスピンやって、痩せたらスピンやめる程度なら使い捨てでオケ

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 10:33:52.98 ID:Q3oPQfNj.net
あとAmazonで示される会社代表の住所をマップで見ると個人宅が示されるけど、表札の下に会社屋号のプレート読めるから実在する人ですね。自宅みたいだから変なの売り逃げするつもりはないんでしょうね

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 12:18:27.63 ID:daWCyxnM.net
FITBOXとFITBOXLITEってモニター以外にサイズもコンパクトになってるようですが、ポジションも狭くなってるのでしょうか?最大ハンドル-サドル間と最大サドル-ペダル間分かれば教えて頂きたいです。ポジション調整範囲おなじならLITE購入したいです(176cm 58kg 男)

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 14:24:56.80 ID:Lz34cgHd.net
FitboxとFitboxLite二台持ちなんているんかね?

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 16:14:51.05 ID:ltD9RyyK.net
体重低くね?

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 18:54:05.36 ID:LZ20ahSQ.net
体脂肪率一桁台なんやろ(小並感

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 19:44:33.80 ID:iWaTIMW8.net
すみません。体脂肪11%の痩せ型です。休み明けにメーカーに問い合わせてみます!どちらも対応身長は145-185cmになってますね。

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 08:04:40.15 ID:A872NkoQ.net
>>813
同じ身長の70kgくらいだけどサドルは前後できるけど一番後ろにしても少し狭いかな
ペダルもサドル一番高くしても少し短い
という感想

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 09:47:07.05 ID:6tP9a1QU.net
サドルとハンドルポストが横から見て明らかに大きくV型になってないと、どうしても身長体によって合わなくなる。
高身長だと脚が長くなるだけでなく、上半身も手も長くなる。加えてサドルとハンドルの前後調整機構が備わっていて、さらにハンドル形状で自由にポジション取りができ、ハンドルに心拍センサーがついていないからどこ握っても構わない。
m3iよく考えられて構成されていると思う
fitboxはサドルとハンドルのポストが平行
fitbox プロはサドルポストが少しV型になっている
ハイガーもV型に近い物は出てきてはいるが、フレーム剛性が低い物でV型にすると強度的にやばそう
m3iとは価格が全く違うから多くは求めてはいけないけど

https://i.imgur.com/w7VdM5t.jpg
https://i.imgur.com/I0MJ2jm.jpg
https://i.imgur.com/KzmIYvA.jpg
https://i.imgur.com/84enmDz.jpg
https://i.imgur.com/t3yBhGQ.jpg

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 13:53:07.67 ID:o/z5IWK7.net
俺平均身長で足短いのにスピンバイク乗ると俺足長いのかと錯覚するわ

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 18:28:28.14 ID:9IGA7Wtr.net
Fitbox lite小さいって人多いけど
もしかして公式の仕様が嘘っぱちなんか?
サドルペダル間とか

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 09:59:44.51 ID:eo7ELh4J.net
170cmで腕のリーチ150cm股下80cmだけど腕は前傾にすると引っ張られてる感じがして、脚は窮屈に感じた。

股間が冷たくなるので、selle smp trk large をFITBOX LITEにつけたんだけど、身体起こしてスマホいじるときにお尻が痛くなるようになってしまった。
身体起こして(ハンドル持たずに)長時間やる人で良いサドルって何かな?

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 14:14:51.49 ID:95Y0nPOV.net
腕、ケツ、足の3点に分散してる体重をケツと足に集中させてるんだから諦めろ

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 19:50:02.89 ID:qEp0WAyZ.net
身長176で色々調べて悩んでるけど、5006sが今のところ最有力で考えてます
今楽天でポイント10倍だけど、もっと安くなりそうなタイミングってありますでしょうか

今すぐじゃなきゃいけないというのはないので安くなる見込みがあるなら待ちたい

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 20:52:01.88 ID:z7Rw31EG.net
>>821
Fitbox Liteは適正身長160cmくらいだな。公称値は無視した方が良い。
どのメーカーでも言えるけど、レビューを見る時は低評価のものだけを
見ていけば良いよ。高評価はサクラしかいねーから

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 15:44:02.73 ID:w0YIs60x.net
家庭向けスピンバイクってどれも小さいよな。

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 18:49:08.18 ID:r6G23upR.net
>>826
家庭向けスピンバイクってどれも小さいよな。
   ↑
HG-Y800乗ってるけど相当デカい。

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 21:22:40.52 ID:W5g/qG8t.net
Zwiftフル対応KONAMIの新作

最大負荷は200だけど
https://online.konamisportsclub.jp/products/detail.php?product_id=109709

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 22:47:12.51 ID:CHpEaRE7.net
>>596
おお もう出てたか
コナミの新型の話題。

どうなんだろね。
ペダルの回転数の点でこの製品も激こぎはあまり推奨されてない感じかな。
激こぎしてもそうそう壊れはしないんだろうけど。

値段的にM3iよりは安いのか。

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 23:09:51.78 ID:V56zU/EK.net
m3iでのzwiftは勾配負荷増減は未対応
コナミの新作は対応してるのね

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 08:17:14.62 ID:cK8i6NXO.net
horizon持ってる人いる?
人気ないのかな

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 16:29:32.17 ID:YgB/LVrp.net
ホライズン持ちここにいます
https://i.imgur.com/SFslftb.jpg

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 19:47:21.08 ID:449AvPQN.net
>>832
初心者なんだけどオススメ教えて下さい
ホームジムでウエイトトレーニングを二年くらいしててカロリー制限で絞ってたんだけど有酸素とHIITで絞りたいなって思ってます

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 20:57:18.59 ID:c4IupWxV.net
どうぞご勝手にやってください

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 22:24:18.18 ID:MigJJnPq.net
>>832
なぜ私にアンカー?
おすすめは自分の予算で買える一番高いやつかな
末永く幾久しくやるのか、数年でやめるのかにもよりますね。良いのを手に入れて買い換えなく長く使いたい派です。

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 08:01:51.54 ID:Dpi0Y/Bb.net
>>835
ありがとう!
horizonってハイガーやfitboxと比べると少し高い感じがするけど何が違うんですかね
まぁ数年使うと思えばジムの会費よりは元を取れると思うので値段はあまり気にしてませんでした

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 08:48:55.72 ID:BlfW14CJ.net
ホライズンは本社ショールームに試乗しに行って乗り比べれば、価格の違いがなぜあるか分かります。ホライズンの家庭用から、ホライズンブランドではないけど業務用まで置いてあるから。本体の価格が上がると乗った感じが良くなるのだから、使ってる鋼材の厚みと溶接の仕方、組み立て精度、回転パーツの耐久性がどれも価格に反映されていると思います。個人の予算があるので格安がまったくダメということではありません。
コストコでたまにホライズン売ってます
https://i.imgur.com/ekmm4Rk.jpg

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 18:19:15.93 ID:R/Dv3tBk.net
営業すんな

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 02:09:14.19 ID:hlcuz1fP.net
ex5000からついに異音。家トレのアップのために買い、10月から20〜30分を2日に1回って感じでやってきました。ラチェットレンチが手元になかったので購入。届いたら開腹して原因探しです。有識者の方、アドバイス頂けるとありがたいです。。

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 04:19:29.21 ID:yQNewDtK.net
>>838
貧乏人乙

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 06:03:23.32 ID:sbKAGpxa.net
末長く乗るならhorizonはいいと思う

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 09:19:10.37 ID:UBktvy6j.net
コストコで見た事ないなぁ
座間だけど

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 10:26:17.80 ID:fNkwqYpd.net
撮影は座間ですよ
たまーに置いてある
https://i.imgur.com/T0V43Lz.jpg
https://i.imgur.com/IfKYnHg.jpg
https://i.imgur.com/VKkyqmo.jpg

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 10:28:54.00 ID:KtbyK6SH.net
>>843
三枚目の画像の黄色いタイプって何て品番かわかります?

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 10:44:36.79 ID:fNkwqYpd.net
835の値段の上に
アイテム番号16924と表示あります
今、座間に問い合わせたら完売だそうです。

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 18:37:34.87 ID:+8eqKmVe.net
手放しで漕いでみたら腰回りの筋肉痛に・・・
実走ではぜったいやらないけど、手放しは背筋に効きますね

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 19:05:26.33 ID:/XGUupj/.net
>>840
乞食さんちーす

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 17:26:38.99 ID:rGCP9/Jd.net
これ買った人のレビュー聞きたい
https://camp-fire.jp/projects/view/309816

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 17:52:54.42 ID:2z8A3UUH.net
ベアリングやその他構成部品が同じで付加機能のセンサーやcpuを内蔵したfitboxだからカコン症の運命は避けられないのでは?

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 19:35:36.78 ID:Co2yXz/p.net
>>848
ネラーで買ってるヤツは結局いなかったんだな

260 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/09(日) 07:57:12.77 ID:/kO2AV37
Fitboxがベースなんだろうなカバーの形態が多少異なるがねじ穴の位置が一致してるみたい。白く塗ってるけど経年で可動可能部塗装は剥げちゃうね。
改良いれて製品化を期待してる
https://i.imgur.com/q4LKOgG.jpg
https://i.imgur.com/7CkJPPy.jpg

261 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/09(日) 09:35:41.50 ID:I1ZdMOhZ
fitbox liteを白くしたらこんな感じになりそう

262 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/09(日) 11:30:04.26 ID:Da2FYYI6
>>260
だったらパトロンになってやれよ
https://camp-fire.jp/projects/view/309816

264 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/09(日) 18:42:02.95 ID:znZ/kWFx
>>262
今はm3iでzwiftできてるが勾配による自動負荷変化対応ではないので、この製品の出来が良ければ買いたい。バイク自体がどのようなモノなのか不明だから人柱待ち

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 21:16:48.43 ID:H3SkTA1U.net
horizonって何で人気なの?

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 05:50:05.48 ID:44gjz+FS.net
zwiftやりてえなあ

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 23:52:53.80 ID:l0/HZsXU.net
重量68kgのスピンバイクが自宅に届くんだけど、女性一人でも動かせると思いますか?
玄関先に置いてもらうか、所定の位置まで運んでもらうか迷ってる…コロナもあるし

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 23:55:34.45 ID:nOBrz3LL.net
運んでもらう時点でコロナ気にしても遅いだろ

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 00:12:10.41 ID:wveaGh2y.net
玄関の段差ですら大変だし、階段があるなら頼まないと無理
床を保護する何かを敷いて、転がしたり滑らせて運ぶものと思ったほうがいいよ

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 00:33:57.20 ID:R/G58yeK.net
重量68kgのスピンバイクって機種はなんですか?
マトリックスcxpやプレコーのスピニングやテクノジムでも60kgはないから
めちゃしっかりしたバイクで興味あります

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 01:47:29.74 ID:UJU9isWE.net
完成状態で届くわけじゃないだろう
箱を開けてパーツ毎なら自分で運べるだろ

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 10:18:35.52 ID:D4Ymqirk.net
>>856
梱包含めたら68kgいく
https://body-bike.com/products-specification/

この65kgクラスのスピンってなかなかない

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 10:30:04.26 ID:11g3zVCx.net
>>853
違ったらすまんが、feel anyware?

スタジオのバイクそのままにタブレットが追加されてる訳で、スタジオでのバイクの重さ考えれば一人で移動出来る訳がないと分かると思う。
送料据え付け料込みなんだから、据え付けまで任せとけ。配送係員の接触なんて公共交通機関乗るよりローリスクよ。

どうしても気になるなら配送完了後に窓全開で1時間散歩してれば換気終わってる。

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 11:26:01.26 ID:D4Ymqirk.net
暗闇サイクルレッスンのやつか
あれベースはpelotonのバイクと同じかな
もしくはpro form studio bike pro

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 16:42:08.92 ID:oCDcbm3K.net
なんか化粧パネルとかなくて、基本ががっちりできてるな
https://youtu.be/P8L_vFCGurg

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 19:50:25.73 ID:YprQ2jVp.net
>>839
コッタレス抜きを忘れてました。アホ過ぎ。開腹はお預けです。

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 17:41:40.29 ID:dSt9tQN1.net
>>839
地味に期待
気長に待ってる

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 01:11:54.02 ID:mwr5qH8I.net
気長に待つくらいならメーカーに問い合わせろよ

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 14:22:39.61 ID:p3nhOL4M.net
ステージズ 堅牢性と安定性を兼ね備えたスマートバイク、STAGES BIKEをテスト
https://www.cyclowired.jp/news/node/339672

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 17:00:30.01 ID:yZrQ2LAH.net
837です。今日やっと休みがとれました。開腹してローターをセンタリングしつつテンション変えても異音消えず。ベルト外して漕いだら無音だったので交換します。

>>396
この方が本質情報書いてくださってたのでベルト買ってみました。

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 21:51:22.85 ID:a+m1roD+.net
価格:330,000円(税抜、送料込・簡易設置料込)

ひええええ

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 21:58:05.98 ID:0AJyV+81.net
>>866
内部構造をみたいので画像あげていただけたりしないでしょうか?よろしくお願いいたします。

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 10:27:48.73 ID:L+atDrjo.net
https://www.riogrande.co.jp/product/node/76910

これいいね(´・∀・`)   三角木馬みたいで

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 10:38:35.98 ID:eNM7TPVX.net
体操のあん馬だろ

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 16:26:40.43 ID:Jy7+aLeR.net
ホイール重量は重いほうがいいのかな?

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 07:25:56.72 ID:s+94Xpcs.net
barwingってどうなの?マグネット式のやつ良さげなんだけど。ハイガーはハズレ多いって聞くし

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 10:06:01.25 ID:ovzLxXLP.net
値段相応のモノなのにハズレが多いという文句がお門違いだろうに
嫌ならハイガー以外で5万以上の買えばいい

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 10:19:28.59 ID:HlcsY7YT.net
「ハズレが多い」ってかわいそうだろ
10台中6台ハズレみたいに思う

「アタリが少ない」の方が優しさを感じる
でも、10台中4台アタリだと、結構アタリ引く確率高いねって思う

値段相応の表現は当たってると思う

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 12:10:21.02 ID:Nep4C+7o.net
ダイエット向けにスピンバイク買おうとしているけどFITBOX LITEってどう?
ウェラブルの心拍計は持ってる

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 16:54:01.95 ID:1+qrs7Sa.net
身長165cm以下なら良いんじゃね

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 19:27:10.13 ID:AnMvGlqL.net
>>876
まじかー170cmではだめか

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 19:37:15.93 ID:PNRQ5br1.net
LITEじゃなくて単なるFitboxにすりゃいいじゃん

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 20:08:41.83 ID:FWDIkWiO.net
>>877
FITBOXって無印もLITEもサイズ的に女性向けなんだよね
平均身長↑の男性にはサドル高が全然足りないしクランクも165mmとちょい短めだからオススメしないなあ

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 20:12:38.55 ID:FHk8kMYi.net
スレ読破した
激安スピンバイクって寿命3年ぐらいなのね
じゃあ中古という選択肢はなくなるか
候補だったfitbox lite 適正身長160cmぐらいってマジか
今amazonで-5000円クーポン適用で29800だけど>>748だと25000で買えたのか
もうそれより安くなることはないんだろうが171cm70kg 足は長い方なのでfitbox liteやめたほうがよさげか

https://i.imgur.com/npk5HNp.jpg
んでマグネット式だとこいつが同じ価格帯のようだがスレに情報なくて残念
戸建て一人暮らしのオッサンだから摩擦式でも別に騒音困らんのでいいけどどうせならやはり静かなほうがいい
予算30000以下だと結局スレで何度か出てるHAIGE 5006ぐらいしかないかな
ただつべで動画見たら結構キーキー言ってて 気になった

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 20:24:57.30 ID:HlcsY7YT.net
top starメーカーステッカー貼ればそのメーカーになるし、貼り替えれば他メーカーにもなるようなスピンバイクだからどれも製造元は同じではないかと思う

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 23:01:19.72 ID:Jp4Y62/9.net
5006s使ってるけど音なんかほぼしないよ。

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 12:01:47.86 ID:oUoPpdV9.net
ハイガーの渦電流って他社のマグネット式と同じだよね?ブレーキの掛け方が違うのかな?摩擦式からマグネット式に変えた人いる?音以外で違いわかる?

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 13:41:30.93 ID:9+Owr8cB.net
渦電流とマグネットは違うんじゃね?あれだけ価格差あったら

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 15:07:21.92 ID:jp0UPa43.net
過電流は電気で磁力の強弱を変えて負荷を変える。マグネット式は磁石とホイールの距離を変えて負荷を変える。かな?たぶん。

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 16:08:05.40 ID:rlOI44Jb.net
なるほど。早く漕ぐと負荷が増すってのはそーゆー仕組みから来てるのか。中々のハイテクだね。ポチってみるかな、って品切れかよ!春節後の入荷かあ、3/上は無理な気がする

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 18:59:21.85 ID:y/P9qdTK.net
ハイガー渦バイク

https://youtu.be/iaFe0uvaRXM

カイザー渦バイク

https://youtu.be/MEq7f9cMy5U

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 19:29:43.59 ID:puGnz2SK.net
スピンバイクでzwiftはどうやればできますか?

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 19:46:34.91 ID:V6BaB1W0.net
ペダルにあしょーまつければええんやで

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 19:53:17.40 ID:zUiAP6Xs.net
ハイガーの渦電流のやつ
低回転で高負荷はできないで、
反対に高回転低負荷もできないのか?

>>888
スピンバイクでzwiftはスピードケイデンスと心拍数だけ飛ばせばとりあえずはできるとおもう。

カイザーはカイザーの別売りコンバータがあればできる

hitfit bikeはそのままできるみたい

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 23:02:37.88 ID:Y0Gz5ZEz.net
>>885
その電気はどこから自家発電なのかな

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 09:06:49.69 ID:zCB+d6Bk.net
磁石に向き合ったフライホイールを回転させて磁力の増減だからいわゆる電灯が点灯するような電気が流れるわけではないと思うが

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 14:00:03.83 ID:Tqmglo2n.net
>>885
両方共電力は使わず、永久磁石とフライホイールで負荷がかかる。
渦電流式はフライホイールを挟む形で磁石が配置されていて、マグネット式はフライホイールの円周に沿う形で磁石が配置されている。

>>890
低回転のレベルが分からないけど負荷を最大近くまで上げればママチャリ漕ぐくらいの速度で結構な負荷は得られる。
摩擦式並みの、ほぼ止まるくらいまできつくすることは出来ないね。負荷は非接触だから。

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 14:02:11.18 ID:Tqmglo2n.net
電力を使うのはエアロバイクの一部機種にあるね。
プログラムメニューがあるエアロバイクは負荷の増減を制御する必要があるから、マグネット式スピンバイクの永久磁石を電磁石にして、流す電気の強弱で負荷制御している。

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 14:09:00.58 ID:bnLwksdD.net
ただの普通の安いマグネットバイクのマグネットをモーターとギアで動かしてフライホイールとの距離を調整するタイプもあるから、電気を使ってるから電磁石負荷とも言えない。リーボックの製品がそれ。電子式

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 15:46:15.70 ID:rJlJuj3p.net
踏み台昇降で自宅で運動してるんですが何から何までスピンバイクのほうが優れてて日に日に欲しくなってきます

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 16:13:23.71 ID:xao4VIP5.net
>>893
ママチャリくらいの負荷って結構軽いですね・・・orz
フライホイールの重量が重いと負荷はもっと上がると考えてよいでしょうか?
16kgとか18kgとか

898 :895:2021/02/06(土) 16:30:35.79 ID:xao4VIP5.net
あ、すみません。↑は渦電流式ではなくマグネットのほうでした

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 17:24:27.94 ID:0ZG1VaWQ.net
>>897
ママチャリ漕ぐくらいの速度で結構な負荷、よ。

総レス数 1003
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200