2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スピナー、スピンバイク、トレーニングバイクなど 4

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 15:31:53 ID:W5vUr/YX.net
良いとこ、悪いとこ。
改良レポート。
運用レポート。
改善案などなど。
\(^o^)/語れ!

(´・ω・`)マナー良くしてね

前スレ
スピナー、スピンバイク、トレーニングバイクなど 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559817041/

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 14:48:59.57 ID:e2EM+lXt.net
足を切断するんだよ

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 14:52:40.01 ID:bXaVRucb.net
長いサドル売ってるよ
https://i.imgur.com/8Gsocdv.jpg

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 15:16:14.41 ID:WnJ/wrn7.net
マジレスすると一輪車用の延長ポスト

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 15:53:24.73 ID:X2ipZq3p.net
>>953
一輪車用のシートポストみたけどなかなか安価なのが売ってなかったので、fitbox lite 27.2とかで検索してもらえればAmazonのレビュー見つかると思うんだけどそれを参考にしました
27.2の径のシートポストだとfitbox lite の差し込み凸に入るので接着剤で硬化させる

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 11:39:27.22 ID:qpUGjow/.net
普段3〜4日に1回25キロ弱ランニングをしているのですが
毎日の運動や雨や強風で走れない時用にハイガーのスピンバイクを買おうと思っています
5001Ver.2か安価な5006で迷っているのですが
8kgと13kgのフライホイールの重さの差ってどんな感じなのでしょうか?
自転車競技は未経験です

また5006はサイクルコンピューターが簡素な感じですが
ガーミンの時計を使っていればサイクルコンピューター自体なくても良さそうな物でしょうか?

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 11:50:08.77 ID:dwc/f/+l.net
ケイデンスはわかった方が良いぞ。
ガーミンで心拍拾って、ケイデンスならハイガーのゴミ液晶で確認すれば良い。ハイガーカロリーあてにならない、まあ、消費カロリー多い少ないとの指標にすれば使える

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 11:51:25.35 ID:cshsWz/n.net
>>958
スピンバイク持ってないオレが答えるのもなんだけど(笑、購入検討中で色々調べてる)
ホイールの重さは初動時に多少違いを感じる程度で、漕ぎ出すと重さの違いはわからんらしい。サイコンはマックのオマケレベルなのでスマウォの方が全然ましらしい。

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 14:43:14.74 ID:esTIxSvY.net
>>958
fitboxにしとけ
満足度が別物だよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 16:36:04.88 ID:plvVAZeB.net
ステマボックスきたー

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 16:42:49.85 ID:dwc/f/+l.net
次の集金始めるってよhitfit bike 2
電源コード繋がってないけど、負荷自動調整だったりギアチェンジ機能がで、zwiftもできちゃってる
https://i.imgur.com/huoCbBb.jpg

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 18:41:04.24 ID:LKn9pjVq.net
ええやんなんぼなん

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 19:56:39.23 ID:m7fnaXDP.net
hitfit bike2
ベースが今度はfitboxでなくなったねホイールが後ろに来てる。これもっと煮詰めて発表したら良いのにな。
初代の不具合を改善してたら、バイクの構造がまったく変わってしまった。基本のホイールの位置が、フロントからリアへ

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 20:11:41.03 ID:FG9Stiqd.net
ターゲット層がダイエッターじゃなくて完全にロード乗りの練習用って感じ

967 :937:2021/02/19(金) 21:07:25.57 ID:m6eRuuFq.net
>>958
自分もランニング練習の補完でスピンバイク始めたばかりだけど、イマイチ練習の仕方が分からない。

ランニングなら2時間でも3時間でも走れるし、すぐに心拍180くらいまで上がるけど、スピンバイクじゃ必死に漕いで150がやっと。
太ももがキツくて脚回せなくなるし。

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 21:29:49.36 ID:EbZGPDLF.net
>>967
これ完コピしてみたらいかがでしょうか。
おそらく心拍150は超えるとおもう。
動画右下にrpm(ケイデンス) FC(心拍数) watt(ワットが表示されるのでrpmは指示通りに、心拍数は表示される心拍数まで上がるような負荷に調整してください

https://youtu.be/-yRG_Gxn3II

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 21:30:56.10 ID:EbZGPDLF.net
wattが出ないスピンバイクは数値は無視で

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 22:35:45.07 ID:x6FfIBJH.net
>>958
ガーミンの何を持っているかわからないけど、
安い無線のセンサーを使えばガーミンでケイデンスを図れるよ。
自分はFORATHLETEに繋いでいます。

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 22:54:23.32 ID:qpUGjow/.net
>>960-961
ケイデンスかー
5006には表示機能がないみたいだから必要なら5001Ver.2になりそうだけど
フライホイールの重量の差が特に問題無いのであれば
5006買って5001Ver.2との差額で後付けのスピードケイデンスセンサー買うってのもアリかな?
そしたらガーミンにも数字残せるし、物によってはzwiftやVZfitみたいなのにも使えるみたいだし

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 22:57:57.15 ID:qpUGjow/.net
あっ、更新してなかった
>>970
正にForeAthlete使ってて調べてみたら自分のもセンサー追加出来るみたい
この方法の方が良さそう??
ランニング以外で使ったことないからどんな感じなのか想像出来ないんだよね

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 03:54:39.11 ID:6tg8yb3G.net
ハンドルバーのとこに取り付けるタブレットとかのフォルダでオススメってありますか

ECO ride World バーマウントタブレットホルダー CB036
っていうのを検討してるんですが
バーからタブレットの間のステーの長さが短いのかなあと思うんですけど
これだと汗がかかってしまうので、できればステーがもっと長いものがないのかなと

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 07:33:28.24 ID:9HOf9QUf.net
>>973
こんなんじゃだめ?
https://i.imgur.com/iezfMf4.jpg
https://i.imgur.com/3B1F1uI.jpg
100均の網とフック、タイラップで
好きに作れるよ。

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 08:26:37.05 ID:FrawRz07.net
安い譜面台でどうだ?
高さ角度遠い方の距離感は選び放題。

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 08:29:01.02 ID:4nNoHj/j.net
>>974
おっ、いいね
おれもやろうかな

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 13:07:35.25 ID:QtcfKKgu.net
>>963
こんなところにまで宣伝せんと集金出来んのか(笑)

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 21:43:50.70 ID:Kz/3773W.net
>>974
これってってハンドルの横の持ち手の部分に固定してるんですか

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 22:32:58.87 ID:9HOf9QUf.net
>>978
ハンドルバーエンドに左右2本ずつ
タイラップでぶら下げる形で固定してるよ。
タブレットとスマホ置くぐらいなら
十分耐えられる。

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 07:33:26.00 ID:+aZ/nn4Y.net
安物のマグネットバイクだけど、組み立て終わったんで
1時間ちょっとかけて30kmぐらい漕いだら
太ももがパンパンになって階段が登れなくなった

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 09:40:56.08 ID:a30Ydi8T.net
>>974
肘掛けみたいな丸い物体邪魔じゃない?

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 10:00:21.63 ID:yPpgzGCr.net
まあなんちゃってパッドなんで取り付ける角度もあってない。あそこに肘乗せて純正の心拍は拾えない
ただしイメージはコレ
https://i.imgur.com/cwKmR5v.jpg

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 10:28:37.49 ID:LAEydgP/.net
https://i.imgur.com/SkmlKTE.jpg
こんなの笑うわ
キッズ自転車乗ってるみたい
スピンバイクだらけの動画主

https://youtu.be/XYmLMFPARBs

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 19:33:36.11 ID:yPpgzGCr.net
ヒットフィットビケ2
92400円
https://greenfunding.jp/lab/projects/4560

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 19:41:42.07 ID:WPhwt0PR.net
いいね。fitboxにパワーメーター着けるのと違うのかな?

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 19:54:10.21 ID:yPpgzGCr.net
書いてあることが理解できない。電磁石ならフライホイールに近づけたり遠ざけたりする必要はなく、フライホイールに限りなく近く(ホライゾンの電磁石式はフライホイールと電磁石ユニットは名刺一枚程度の厚みのクリアランス)固定して、電気の加減で磁力負荷をコントロールするんだけど、これはその電磁石を動かすってなってるな。仕組みがわからん。その電磁石を動かすサーボモーターが入ってるんか?
https://i.imgur.com/6dj7XKl.jpg

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 19:56:41.61 ID:vyfFFkTH.net
>>984
ビwwwwwケwwwwwww

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:48:27.45 ID:ZU7NlI8I.net
>>981
タブレットの後ろにモニタがあって、
プレステやりながらトレーニングするときに
肘おきになってちょうどいいのよ。

もちろん集中できないからディアブロなどの
ソロでダラダラやれるゲームに限るけど。

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 23:05:50.75 ID:Bofr4iJ3.net
>>974
頭いいな
ハンドルに跡残りそうで気になるけど

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 00:50:41.12 ID:EpOdgqov.net
Zwiftみたいにバーチャル空間を走れるので無料のってあるの?

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 07:46:20.90 ID:NNA0E/S9.net
ビケ2は最大800wattのパワーが出るって書いてあるけどほんとかいな、zwift板には仮想パワー表示でzwiftでZpowerと同じ扱いでこんなレベル機器で10マン近くは高いらしい。
ビケ→ビケ2→ビケ3→と進んで行ってビケ5世代くらいには良いものになってるかな

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 11:48:05.19 ID:+JTgLZSq.net
すみません
センサーとかを使ってるスピンバイクとかエアロバイクとかって粗大ゴミで出せるものですか?
(メルカリなど中古で売るのは壊れてたりすると面倒なので避けたいです)

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 13:00:01.61 ID:yMb3oRuR.net
普通はセンサーとか関係なく粗大ゴミに出せるけど、粗大ゴミの分別は地域によって異なるからきちんと調べたほうがいいよ

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 16:22:44.66 ID:JZkmuQUl.net
>>991
なんでバイクをビケって言うんだ?

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 21:21:06.27 ID:v5yGI2ZU.net
>>994
bike

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 21:40:58.32 ID:JZkmuQUl.net
>>995
漕ぎ過ぎて頭イカレたのか?

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 21:58:54.71 ID:DdQbmCbM.net
>>992
地域によるだろうけどうちの自治体はだめだったよ
うちの自治体は大型ゴミは処理券を買って出す仕組みだけど、
フィットネスバイクは処理券買っても引き取りできないって言われた

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 22:00:03.80 ID:DdQbmCbM.net
ちなみに車があるならくず鉄とかを買い取ってる所へ持ち込めば引き取ってくれる

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 06:01:38.71 ID:u4/F75o3.net
>>996
造語症っていう病気らしい

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 08:22:38.84 ID:bB4uNH1u.net
とりあえずhorizon最強って事でいいね

1001 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 09:53:10.59 ID:cilXFxOM.net
>>993
>>997
ありがとう
確認してみる
無理なら業者ですね

1002 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 14:40:45.15 ID:0M3tjV1u.net
>>1000
〇〇最強って言うだけの人は
何をもって最強かを言わない時点で馬鹿にされてますよ
オシマイ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200