2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ59【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 08:58:52 ID:rzksF/hI.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ55【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588481084/
【世界と走れ】Zwiftスレ56【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589342079/
【世界と走れ】Zwiftスレ57【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590561472/
【世界と走れ】Zwiftスレ58【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591537435/

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 06:35:40.72 ID:peqrUOOE.net
今日はイベント盛り沢山だな
10:00ろんぐらいだあす
16:00クリスホイ
17:00マチューファンデルプール
18:00サーベロライド
翌3:00カンチェラーラ
どれに参加しようか

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 08:17:09.88 ID:fnHJUrT8.net
どうせ全国的に雨だし全てに参加しようや

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 08:42:34 ID:Z6aHcFsJ.net
>>70
ろんぐらのイベントなんてあるのか・・・
仕事で参加できねぇ・・・

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 08:44:49 ID:lpqYhIp7.net
カテゴリに沿ったパワーで走っただけでキモいとか言われるぞ

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 08:45:12 ID:Q8TXT66u.net
新しいコンテンツ

新しく追加されたフランス地図には、長さ12マイルから37マイル(21〜61km)の間の7つの新しいルートが含まれており、一部のルートでは標高差が3,000フィート(+1,000m)を超えるものもあります。

新しく追加されたパリの地図には、2方向に4.1マイル(6.6km)のフラットなルートが含まれているので、パリのダウンタウンを走ることができます。

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 08:45:42 ID:Q8TXT66u.net
バグ修正と改善

カモメの群れがワトピアのダウンタウンに侵入してきて大騒ぎになっていました。
カモメの群れを、より多くの光を浴びることができる場所に移動させました。

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 08:50:26 ID:QZS7K5jm.net
>>73
ろんぐらいだーすは千葉のイベントの写真見て参加者の化け物っぷりに戦慄した

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 08:55:18 ID:iFRobmke.net
画像プリーズ

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 08:57:34 ID:iFRobmke.net
これか
https://cyclist.sanspo.com/484573/5q7a0233-%e7%b9%a7%ef%bd%b3%e7%b9%9d%e6%96%90%e3%83%bb

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 10:46:58.71 ID:kvrVr2+8.net
garmin connectとZWIFTリンクすると、TSSとか有酸素TE計算されないんだけど、
これ出すならGarmin側でログ取った方がいいんかな

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 10:56:23.98 ID:EZb/Ro4z.net
グランフォンド小諸の一番短いの出てみたら
特に主催者メッセージみたいなのも無いまま普通に走って終わったけど
そういうもんだったっけグループライドって
なんか外人の出ると色々メッセージが出るよね画面に邪魔なぐらい
日本語表示がおかしいのもあるのかな?
なんか出走前のメッセージ欄では
おいします
おいします
おいします!
って並んでたけど

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 11:06:23 ID:1XVoVTU1.net
それは和を乱して逃げようものなら追いかけ回しますって意味

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 11:21:19 ID:yAxGx7L4.net
>>80
お願いします
の漢字だけが表記されてないだけ

以前からある問題

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 11:25:19.31 ID:hQDymMM1.net
お疲れ様でした が

おれ様でした になったのは笑えた

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 12:04:21.95 ID:JztKWMpi.net
>>80
グループライドもミートアップも主催者側次第
慣れているなら全部ひらがなで注意事項などメッセージ飛ばす
PWRどのくらいで走って何処だと解禁とかその解禁タイミングとか

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 12:38:18 ID:AD4J2zqN.net
俺はゴール直後にフリーズしてジャージ貰えなかったからコードで入手したわ

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 12:39:02 ID:EZb/Ro4z.net
そうなのか
夕方からはアルペシンに出ようかな

Zwift Japan @GoZwiftJP
マチューと走るなら、もちろんAグループで参加!
ロングライドはしっかり水分と補給食を準備して挑もう

ってなってるけどマチューはCにエントリーしてるよ

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 12:40:32 ID:fnHJUrT8.net
>>80
YouTubeライブで公式配信してるのがメインだしなあ
とはいえ日本のイベントは何のアナウンスも無さ過ぎるな

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 12:45:17 ID:aLaxWVir.net
相変わらず日本のツイ担当は内輪しか興味ないのか

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 12:53:41 ID:LeVIc3Ly.net
>>86
なんやそれポンコツすぎやろ

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 13:24:02.25 ID:sFfKv0Le.net
小諸のイベント長いやつ出たらすげーキツかった…Bにしとけばよかった

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 13:27:08.86 ID:fnHJUrT8.net
公式の配信も微妙だし日本のZwiftイベントはやる気が感じらんねーなあ

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 13:29:12.28 ID:hZRZnzG8.net
某リーダーはめちゃくちゃチャット打つのにね

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 13:35:50.95 ID:Jguidr5O.net
>>69
wifi

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 14:09:46.51 ID:1d1CFqm5.net
>>86
ワロタ

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 14:16:32.97 ID:qz3NF0Oa.net
>>80
俺がよく参加するのは、キツくなったらチャットで教えてくれと言われるし、discordでメンバー間もよく会話してる
タイムとペースもずっとコントロールしてるよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 14:35:20 ID:aLaxWVir.net
このまま訂正無しか
マチューのために金払ったってやつに訴えられたらいいのに

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 15:37:32.59 ID:WD6M4W6G.net
グループライドの良し悪しはどの国もほんと主催者による
ダメなグループライドは悲しいほどにグダグダ
プロ参加で釣ってもダメなものはダメ

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 15:44:21.57 ID:fnHJUrT8.net
ろんぐらいだぁすのイベントでA走った人マイスターに似てるな…
https://twitter.com/gfkomoro/status/1277119421610291200
(deleted an unsolicited ad)

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 15:51:56.16 ID:1b+D61n2.net
>>98
デブすぎやろ

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 15:52:03.17 ID:+pPJc+sg.net
山岳入ったら2分もたなさそう

101 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 15:58:06.14 ID:YU3u6a3r.net
ワロタw

102 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 16:10:33.41 ID:sFfKv0Le.net
この人体重100キロあるよね

103 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 16:34:51.23 ID:izbHcfBo.net
なんかコラみたいな写真だな

104 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 16:35:34.14 ID:7ky1z62Y.net
FTP400W欲しいな

105 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 16:37:48.64 ID:aLaxWVir.net
5時間超これを見守るスタッフ地獄だな

106 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 16:47:33 ID:82Ebe7e3.net
平均パワー153wで1.53wkgってすごいな

107 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 17:04:21 ID:fnHJUrT8.net
リザルト見たけどヤベーな…
Zwiftやり込んでるみたいだから最下位と同走してたのかなあ

108 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 17:22:05 ID:vvQM9b/D.net
やり込んでてあの体型はないだろ?

109 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 17:36:29 ID:fnHJUrT8.net
本人のアカウントこれだぜ
https://i.imgur.com/ttK2U6u.jpg

幾ら何でも本気でアレは無いと思う

110 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 17:44:11 ID:wrqCOvbR.net
編集者の方なん?
作家の方じゃなくて?

111 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 17:46:40 ID:fnHJUrT8.net
作者はBカテゴリに出てたな
編集者が>>98の人だけど結構やり手編集マンっぽいね

112 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 17:48:22 ID:1b+D61n2.net
>>111
できるビジネスマンは腹がへっこんでるって、ばっちゃが言ってた。

113 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 17:51:24 ID:wrqCOvbR.net
この編集者のライドイベントはいつもPWRが低いなって思ってた。
低いのはファンに対するサービスじゃなくて力量だったってこと?

でも、純粋にzwiftレベルはすごいし
あの体型を維持できるってことは胃腸も強いんだろうな

114 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 18:22:09 ID:ww8wmQxt.net
イベントの長い方意外と完走率高いな
5時間以上かけて走り切るのは精神的にきつそうだけどようやるわ

115 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 18:50:16.28 ID:fnHJUrT8.net
Cカテゴリ1位のヤツ
あむちゃんファンのおっさんでわろた

116 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 18:52:58.13 ID:oD32xWnj.net
燃焼した以上にピザ食ってそう

117 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 20:28:38.32 ID:hsDy9eww.net
逸材
https://twitter.com/kenichi_Domane/status/1277194104670089216?s=20
(deleted an unsolicited ad)

118 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 20:49:10 ID:fnHJUrT8.net
>>117
Twitterやってたのかよ草
あむちゃんとかに絡みまくってるから変なおっさんだとは思ってたが…

119 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 20:59:57 ID:VxkwMeXZ.net
ほんまに20分6倍400w出せるなら日本トップレベルだわ

120 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 21:00:11 ID:EZb/Ro4z.net
正男?生きてたんかワレ!

121 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 21:03:38 ID:aLaxWVir.net
日本の中年太りは可能性に満ちてるな

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 21:08:21 ID:hsDy9eww.net
Zwiftアカに写真載ってるんだけどただの太ったオッサンだわ

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 21:34:54 ID:7VWT7uif.net
もう晒しスレでも作って別にやってよ

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 21:38:21.97 ID:OcBxJf7+.net
誰か「痛いZwift乗り」スレでも建てたら?
俺は無理だけど。

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 22:05:29.32 ID:+NzVW/uF.net
>>119
日本にもそのワット数とウェイトレシオを出せるプロはたくさんいるけど、どれもトップとはいえないレベルの選手が多い

パワーだけじゃないんだよなぁ

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 22:10:54.48 ID:m8F4gjn0.net
またクソアプデか。

ズイフトはトレーニングとして利用してる人間が大多数なんだからもっと有益なアップデートをお願いしたいわ

何年も前から言われてるけど、エントリー逃したレースのログを保存していつでもレースを走れる機能をいい加減実装しろよな

コース追加とかブーストがどうたらなんてどうでもいいからさぁ

127 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 22:22:27 ID:/7q+Hh5v.net
>>123
ここはZwiftに関する話題ならなんでもOK

128 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 22:49:00.05 ID:7ky1z62Y.net
>>125
いやいねえよ
いたらヒルクラあんなに遅くねえよ

129 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 23:01:53 ID:OftSaFY8.net
>>125
マジ誰の事を書いてんのよこれ

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 23:04:32 ID:JztKWMpi.net
>>126
普通にコース走るのと変わらんだろう
それともドラフト効果だけ欲しいのか?

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 23:13:02.52 ID:vBrhrMUb.net
>>126
そんなもんいらん

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 23:16:35.41 ID:fnHJUrT8.net
Zwiftアップデート後からバグまみれだな
コンパニオンとの接続不良やZwiftの落ちる頻度が増えた気がする

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 23:26:19.04 ID:izbHcfBo.net
何年も前から(俺だけに)言われてるけど

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 23:29:09.62 ID:T9jdXger.net
>>126
そんなゲーム感覚な独りよがり機能要らんわ
普通に時間都合付けてレース出ろよ

135 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 23:38:08.79 ID:nj/6cUYX.net
既に終わったレースに後出しジャンケンして俺ツエーさせろってこと?
やっぱ改行ガイジってクソだわ

136 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 00:25:03.92 ID:05OS4i4/.net
過去ログからの再現だと自分だけ無視されてるのと同じになるから、かなり悲しいことになるな。
自分は例の青モブみたいなやつでレースっぽく走ってくれるNPCがほしい時はある。逃げを追うミッションみたいなワークアウトとか。

137 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 05:59:39 ID:x8rGRQCK.net
過去の自分と闘うゴースト機能とかはZWIFTには実装されないか
オフラインゲームではないもんね

138 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 06:34:29.41 ID:d3syooeQ.net
>>137
そんなもんガーミンのバーチャルパートナーで充分だろう
オンラインスポーツとして人と競えるのが売りのZwiftで
人と競うことを否定するような機能はそれこそゴミだよ

139 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 06:45:44.46 ID:7odt9xbI.net
126
137
一度走ったログの再現できたらいいね。特にレースは再現出来たら凄く役に立つ。
自分が途切れた位置や全体の流れ覚えてるうちに違う走り方なら脚貯められたか?とか
早めに仕掛けたらどうか・・・とかシミュレートして復習すれば自分の課題が明確になる。
記録気にする人もいる様だが本人だけに見えるゴーストと走るのなら問題なくない?
オフライン機能として記録にはならなければいい。

140 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 07:06:36 ID:GSUeBM/T.net
レースはドラフティングがあるから再現できないとして、TTやFTPテストなら欲しい気がする

141 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 07:24:33.41 ID:td4gH4UV.net
久しぶりにIDコロ太郎見た気がするw

142 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 07:51:20 ID:J2UEzGPj.net
>>138
自分のペース配分とかを見直せるし、ゴースト機能は欲しいけれどな。
人と競えるのは良いとは思うけれど、もはやチーターだらけのゲームになってるからか。
無知だった頃は、ZPにガチ勝負を挑んで何度散ったか。おかげでモチベーションが上がったしトレーニングになったから結果オーライなんだけどね。
レースや公式のイベントでは、パワーソースが明らかになる機能を実装して欲しいな。そうすれば、俺つえー!!と言う悲しい勘違いも防げるだろ。

143 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 07:55:01 ID:LY7bf2QA.net
zwift 最強ってイキッてるアマでも、富士とか乗鞍のエリートクラスじゃ下位に沈むんだよな。
実走勢の強さすげーな

144 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 08:02:14 ID:MSx/td9+.net
メタボおっさんって何で勘違いしたままイキったり他人にアドバイスする前に自分の腹見ないんだろう

145 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 08:08:23 ID:9q/ExR8H.net
結局zwiftと実走は別物なんだよ
stinger氏が葛尾出てて確かに強かったけどzwift上ほどのパワーは無いように思えた
結局そういうことなんだよな

146 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 08:13:57 ID:GkJ1cFlR.net
おフランスはイベントオンリーか・・  7月にバーチャルTDFかな

147 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 08:17:16 ID:NyCqWeqZ.net
マチューとか実走でもzwiftでも速いぞ

148 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 08:31:27 ID:LzD0suFb.net
は?
俺なんかZwiftは遅いけど実走も遅いが?

149 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 09:07:16.56 ID:G4CCwNtU.net
>>142
パワーメーターやスマトレから機種データを流している物もあるし流していない物もあるが技術的には偽装できる
Bluetoothでもant+でもやってみたが結構簡単
なのでzwift側から使用機材を判別するのは難しい
トレーニングにzwiftを使うのは楽しいが機材による差は確実にあるしパワーその他の偽装も簡単なので本当の意味で公平に競える場ではない
もちろん実走とトレーナーとの差も人により色々だろう

150 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 10:47:00 ID:Yl8jla4p.net
ローラーとか実走がどーとか、どうでもいいから練習しろよw そんなんじゃ1ミリも早くなんねーぞ

151 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 10:53:53 ID:Yl8jla4p.net
デュムランだってローラーじゃパワでねーって愚痴ってたし、 >>147みたいなケースもあるわけだ。人それぞれ。
ただ、これにzpowerやらハッピーメーターやクソスマトレが絡んでくるから話がややこしくなってる。

152 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 10:59:26 ID:Yl8jla4p.net
zwiftがどーとかじゃねーんだよ単純にてめーの努力が足りねーだけだ。

153 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 11:01:22 ID:td4gH4UV.net
練習しない言い訳だけが得意なヤツなw

154 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 11:13:26.43 ID:q3y4FgS2.net
>>150
で、お前の実績は?

155 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 11:15:24.63 ID:CRwJP4fT.net
体重軽い人の方がレシオって高くなりやすい?
50kgの人がFTP200wになるのも70kgの人が280wになるのも同じ?

156 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 11:22:16.97 ID:zXAzq0I9.net
体重詐欺が横行するくらい軽量が圧倒的有利

157 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 11:36:07.26 ID:RdMi+lhJ.net
>>156
そういうことを聞いてるんじゃないと思うけど

158 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 11:51:10.00 ID:xN7nf+aX.net
>>155
いまいち何が聞きたいのかわからんが、体重維持と減量した場合どちらが上げやすいかなのかな?
それともパワーウェイトレシオの意味自体?

前者なら、筋力落とさないように減量していくのがいいんでないかな

159 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 11:51:41.75 ID:xN7nf+aX.net
他人同士の比較ならわかりようもなし

160 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 12:00:06.92 ID:td4gH4UV.net
>>155
体重低いほうがPWRは上がり易い
減量するとFTPは少し下がるがPWRは上がり筋肉量を増やすとFTPは上がるがPWRは同じか少し下がるのを考えれば分かるかと思う

161 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 12:01:06.22 ID:CRwJP4fT.net
>>158 うーん、なんか65kgくらいの人から軽量級はすぐ5倍くらいになるからいいよねー的なこと言われたんだ
軽量級の方が高いPWRに到達しやすいよかなーと

162 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 12:07:18.40 ID:D5V0rK+f.net
>>161
言われてみれば、そういう傾向はあるかもしれないね

163 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 12:10:32.50 ID:7pwj2rRj.net
>>161
クライマーがヒョロガリ多いの考えれば一目瞭然かと
FTPはコリマッチョのほうが PWRはヒョロガリのほうが高くなりやすいだろ

164 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 12:10:55.54 ID:D5V0rK+f.net
4倍ならともかく、5倍のハードルはかなり高いけど

165 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 12:26:02.15 ID:7odt9xbI.net
軽量級のPWRは高くなるが速さには繋がらない
平地で絶対値のWが重要になるので簡単に置いていかれる
50キロ台は5倍あってもなかなか勝てねぇぞ
絶対W数高いデブが体重詐欺すりゃ速いのは当たり前だが実際軽い奴は
W数低いから体重詐欺したところで大して変わらん。
特にドラフティングから外れた瞬間極端に高いPWRを要求されるのでやらん方がマシ
Zwiftだと登りで有利だが実際だと機材/体重比で不利なので結局遅い
ある程度の体格はあった方がよい

166 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 12:41:10.55 ID:jSN46MPo.net
zwift強かった勢で葛尾でも強かったのは鈴木龍、留目、香山、あべきあたりか。

167 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 12:56:44.82 ID:J2UEzGPj.net
>>161
軽い方が伸ばしやすいのは事実だと思う。
同じ5倍でも、50キロ、100キロ、150キロだと250、500、750と非現実的な数値になる。
そるに、そるだけ追い込むと体重も落ちるからただのデブでは5倍は無理でしょ。自分もメタボだから、watt数だけならばそこそこだけど、まらは残念なことになってるぞw

168 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 12:58:11.54 ID:NyCqWeqZ.net
50`100`150`で比べてるのおかしくない?

169 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 13:09:24.37 ID:7odt9xbI.net
100キロ5倍は飛べる豚野郎

170 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 13:13:32 ID:MRZ5gYMV.net
要するにだな、Zwiftは軽い方が優位になるようにできている。

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200