2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 126店目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 15:02:01.26 ID:Qsdu4BPs.net
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) ボチボチでんな
                  U θU      
               / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません

次スレは>>980が、出来なかったら誰かにお願いをしましょう

前スレ
街の自転車屋専用スレ 125店目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589518153/

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 12:25:14.65 ID:FPaDU5tE.net
TB1e人気ありますね。スポーツバイク系に属してますがあれどう見ても27インチの単なる電動チャリですけど。

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 13:01:42 ID:MBTYqSlX.net
>>244
それがイイんだよ
Rハブ・スプロケやチェーンの負担が少ない
デュアルドライブってところが
また
乗る人も、スピードを出すから
「走りながら自動充電」も効いて
カタログの走行距離より、だいぶ走るし

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 13:49:14.75 ID:yIey7g8T.net
両輪駆動は結構強力だけどなぁ
店の裏に強引に2階に作った駐車場に行く為の急な坂で色んな電動試してるけど、なんの抵抗も感じなかったのは初めてだったわ

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 13:55:35.18 ID:CvlFvXO3.net
スポ車の分類としては、ジェッターやXU1に軍配が上がるとは思うが

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 14:00:51.39 ID:22r1LEml.net
電動アシスト自転車は、
ポジション出して、ちゃんと整備してあって、
変速も使いこなしてペダルを回して乗って
向かい風や登坂だけスイッチ入れてアシスト使うのが合理的。
走行距離も延びるし、適度な運動にもなる。

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 14:20:21.92 ID:yIey7g8T.net
ほんまメーカーの思惑みたいになるけど、実際運動としては優秀なんだよなぁ
膝の負担もかなり少ないし爽快感があるし目的意識も持ちやすい

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200