2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 126店目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 15:02:01.26 ID:Qsdu4BPs.net
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) ボチボチでんな
                  U θU      
               / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません

次スレは>>980が、出来なかったら誰かにお願いをしましょう

前スレ
街の自転車屋専用スレ 125店目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589518153/

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 09:28:26.11 ID:Ml4oFUoI.net
いつものルーマー基地外だよね

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 12:33:31.45 ID:W3/bhH8r.net
じぶんもながれにのって
https://twitter.com/zitensha/status/1285523095415959554
じんかくが・・・
(deleted an unsolicited ad)

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 14:24:08.33 ID:hIdpXSDL.net
>>606
ガンツかw

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 01:31:53 ID:6O7Qgl5v.net
このスレは一般人が見てはダメだな
自転車屋の印象が悪くなる
一般人だけど関わりたくなくなるね

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 01:36:46 ID:3YvL2iYc.net
>>611
というか、アレなんだよ。このスレへの自転車屋以外の方の書き込みが酷いんだよ。

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 08:27:28 ID:GhJjxG/e.net
>>611
?あれっ?611?見間違いかと思った

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 09:03:55.75 ID:yXRTxB2m.net
よかったぁ自分を「一般人の代表」と思い込んでるマルキが来店しなくなってくれるとほんと助かるわぁ!
>>610

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 10:41:08 ID:bL+Qmn92.net
>>613
そういうところですよ

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 11:12:26 ID:Nl3PHmmD.net
>>613
さっさと潰れてくれ

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 12:51:56.21 ID:yAmeUhPI.net
>>613
給付金ボッシュートしてほしい

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 13:00:07.15 ID:YYmboR6u.net
餓鬼乞食か

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 13:47:31.44 ID:yXRTxB2m.net
病気だな。昨日だかのテレビでやってたけど、病院の医者とその嫁に粘着して
6年間にわたって周辺に罵詈雑言書いた手紙散布してた女性と同じ。
どこで何をするのかが違うだけで、同じ病気。

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 16:06:34 ID:YP8UfWOl.net
またコロナ感染が増えてきて
来客も減ってる。
売上なんて50%ダウン中。

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 17:43:16 ID:yXRTxB2m.net
http://brestbike.com/maintenance.php

事故見積保険会社対応6400円だってさ。おまえら、安すぎなんだよ。
しっかり貰え!!

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 17:50:56 ID:qeZVYyNG.net
>>613こそなんか精神病んでそうだけど
店潰して転職すれば楽になると思うよ

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 18:05:30 ID:3YvL2iYc.net
そういう所だよな。自転車屋以外の人が自転車屋のスレで自転車屋に対してピンポイントで悪口を言う様子を散見するんだよ。

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 20:25:39 ID:1o3o4ZHs.net
本日の売り上げ550円\(^o^)/

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 21:09:12.83 ID:7tYJ14Yj.net
ウチは0円\(^o^)/

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:51:26 ID:Mg7Vxb2i.net
うちは890,000円

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 10:29:22 ID:in2Kgiwk.net
開店一番電話
「パンクしているので前後のタイヤ交換してください」
「はいお待ちしてます」
「いつ行けばいいですか」
「いつでもどうぞ」
「いつでもって…30分後ですか?1時間後ですか?」
「都合よろしいタイミングでどうぞ」
「はぁ?ここから10分で着くんだけど!それでいいのか!」
「はいお待ちしてます」
「この野郎…5分でいってやるからな!覚えてろ!」
で1時間経過中。

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 10:34:47 ID:SAGkDuvK.net
うちは中古だから近くのロードバイクショップが立て続けに潰れて、仕入れアホみたいに安く買い叩いてるからウハウハですわ
今月だけで粗利320万でローン190万入ってくる予定

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 13:26:37 ID:45weV4BQ.net
>>626
つまんない紙芝居

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 14:41:33 ID:Puv5G1Uw.net
雨の日でボーズ覚悟やったけど
中古自転車売れて18900円。
コロナもヤバイよな。増えすぎてまた緊急宣言か?
展示会時のメーカーの特価品も無いし、
今年、来年は我慢だよな。
関東はクロスバイク売れてるって担当が、
本当なのかな?

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 14:51:42 ID:in2Kgiwk.net
未だに来店なし。電話はなんだったのか。
久しぶりにロードが売れた!もう仕入れないぞ!!
一発二錠の交換がたまっているから、もってきてくれないかな。

>>629
安いのは売れてるらしい。5万円超えるときびしいんじゃないかな。

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 16:25:00 ID:LT4wOJ9F.net
>>629
電車乗りたくないからって人がまあまあ来るね

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 16:26:48 ID:in2Kgiwk.net
坂本エアーオンがちょうどいい感じ。

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 17:30:23.40 ID:ozNQbZIs.net
>>626
これは嘘だろうけど実際いつでもいいって言われると困るんだよね
時間決めてちゃんとその時間空けててもらわないといつでもいいって言って行ってみたら客がいっぱいで見てもらえないとか嫌なんよ

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 18:58:31.66 ID:F+HMJBTT.net
通りすがりの爺さん
「この自転車じないが、パンクっていくらとるんだい」
自分
 千円位から
 中のチューブとか、外のタイヤが悪かったりすると○千円位です
爺さん
「みないでタイヤが悪いなんてわかんのか」
自分
 診てないので、だいたいの修理代を言ったのですが

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 19:25:52.61 ID:XX0nQYO5.net
待つのが嫌なら平日昼間に来いよ
どの口が土日祝日に来て待たせるなってほざいてるんだ?

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 21:20:56.88 ID:UsdANPcG.net
>>629
安いのはそこそこ出てるとは思う
4万までだろうな

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 23:40:54 ID:+XGwdkwy.net
>>633
いつ店が暇になるかなんてこっちも知らねぇわw

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 23:44:17 ID:+XGwdkwy.net
>>634
これも多いよなw
だいたいいくら?って言うからパンクの修理から交換まで話したら
修理するのに交換するのか!ってw
お前が聞いたんだろ!って喉まで出てきそうになるわw

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 01:44:42 ID:j67EpZ8p.net
「何時ならできますか」とか電話で聞いてくるやつは約束守らない
だから当店は持って来た順
それでも時間管理は売れる売れないよりストレスかも

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 02:10:46 ID:HtOnDF81.net
>>632
サカモトを坂本って書かれると
何か、売れない芸人か?ってマジで勘違いするわw

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 07:42:40.35 ID:xkhyzHW2.net
捨てるつもりの自転車を持ってきて、パンク修理を依頼して引き取らない輩っておる?

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 08:43:21 ID:++AoFCmO.net
>>641
いるよ。引っ越し前に持ってきてそのままトンズラ。
うちで売ったものならそのまま3年くらい放置してから中古として
売ってしまってる。

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 09:09:39 ID:HtOnDF81.net
>>642
その程度の儲けの為に3年間も塩漬けにして置ける
広ーい余剰スペースが有るって事がウラヤマシスw

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 09:12:37 ID:++AoFCmO.net
>>643
あるよ。廉価車コンテナで仕入れてるから。
ゴミに出すのもいいけど、中古で二束三文でも売ってしまったほうが
あとの修理とか増えるしね?

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 10:50:54 ID:mdyeubzx.net
70前後の夫婦、店内に入り
軽量電動車とPOPしてある
「軽いのか」と勝手にビビLを持ち上げる
たまたま、両隣の自転車に当たらなかったから
許したけど
「お声をかけて下さい」と一言
「持っちゃいけないのか」の返し

>>641
携帯番号を聞いて、電話確認してから預る

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 10:52:26 ID:a/PGwE5o.net
処分した後取りに来る事もあるから困る
保管料請求してその金で新車渡す話した事がある

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 11:44:03 ID:GQhG3K4T.net
自転車屋の軒先に大旅行車が無い、というのは寂しい話だ。根性見せろよって思う。
例え、それが100万になるシロモノだろうと、自分は存在すべきだと思う。
夢の無い時代は嫌ですね。
70年代ぐらいには、自転車屋の軒先には高額なレーサーと共に高額なキャンピングが
飾られてたはずで、子供たちはそれを見て、いつか自分もやってやる、と、夢見てたはずで、
自転車そのものが、どーこーより、その決心と興奮が大切だから。
だから、そういう自転車が無い自転車屋とか、なんだか夢が無い。媚びるな
https://twitter.com/hiranokatsuyuki/status/1286596493185409024

プッ!
(deleted an unsolicited ad)

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 13:04:26.08 ID:lGNUCw//.net
いっぱい居るけどな。

例:最近、自転車日本一周で有名になった青年。
https://www.sankei.com/smp/west/news/181001/wst1810010020-s1.html

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 13:57:25 ID:Md7OU75F.net
1

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 14:24:34 ID:I/8Kb2Ty.net
>>641車に轢かれて、ドライバーと示談にして3万貰ったけどって持ってきたMTBが3年前から鎮座してる
フレーム曲がってるから廃車だよって同じ車種薦めたのに音信不通と来やがって参ったわ

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 17:04:57 ID:dprJRXGi.net
ヤフオクで購入した80年代のロード組み付け来たわ。
ワイヤーだけ新品にして工賃入れて9000円。
雨だし助かった。

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 17:15:37 ID:Vo0MuR5B.net
ヤマハから交換パーツがたくさん届き
雨の連休って事で、在宅率高く
全て引き上げ対応で処置
来月の請求書は、マイナスになるかも
BSも、請求相殺してくれれば
簡単に50%切ったんだよ

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 17:44:25 ID:lI8gIIoA.net
本日スタンドバネ取り付けのみオワタ\(^o^)/

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 17:57:07 ID:02et4glG.net
なんて羨ましいことだ

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 18:35:21.55 ID:lI8gIIoA.net
https://j-town.net/tokyo/research/results/245714.html?p=all

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 18:52:28 ID:++AoFCmO.net
うちも一発二錠の対処だけ。ありがたや。

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 20:40:06.79 ID:OsSUIuL04
やべ〜 交換部品 60個もたまってしまった

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 20:55:56.26 ID:araNoycb.net
これは休業要請も出てないから何金は降りてこんやろな
もう生き残りゲームに突入だな

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 22:59:49 ID:KvX/ud+W.net
持ち店なら
BSに部品供給してもらって、ハンドルロック交換で生活回せ

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 02:19:03 ID:pSUpgitO.net
>>645
もしかして前出のtwitterの自転車屋さん?

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 05:21:59 ID:2JNlzqZa.net
近くに大企業の寮があってそこは期間工が住んでて主に自転車移動の方達ばかりだからそいつらが退寮するときに自転車引き取って、それを整備して新人の期間工に5000円くらいで売りつけてるのだが
昨今の不況でとうとう期間工の募集も停止してしまった
いざというときに自分もそこで働くつもりだったから辛い

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 05:40:34 ID:7FavVXs9.net
>>661
羨ましい環境だなぁ。

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 10:45:16 ID:xYyaLpdp.net
多分ほとんどの人が考えてる人より酷い不景気になるんじゃないかなと大恐慌になると思う

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 10:57:05.72 ID:KM32je2D.net
今日も朝一の客は…
「昨日届いたんだけどパンクしてる」
前輪で虫ゴムが切れていた、チューブ問題なし。
「え?届いたばかりなんだけど。保証してくれないの?」
買った店に行ってください
「いや、あのさ、ここ自転車屋でしょう?」
と30分ぐだぐだ続いて疲れた。

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 11:15:29 ID:M3B6xhmH.net
料金表を掲げる
修理前に、有料である事の了解を得る

見ない・読まない・理解できない
だろうけど

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 11:32:57 ID:oZFypRsb.net
coggeyってショップで買うかワイズロードで買うか悩んでます。

coggeyでは10%引きなのでワイズロードより安いみたいなんですが、
どちらで買うのがおすすめでしょうか?

ワイズロードの方が店員さんも詳しくていい感じな気がするのですが、
もう買うロードは決まってるのでアフターサービスとか諸々のところ教えて欲しいです。

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 11:40:36.49 ID:9W+GCPxS.net
>>664
いつものお方?
地域柄や競合店の質が気になる

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 11:56:18.39 ID:G2+QFS6U.net
>>666
ここは自転車屋が集まるスレだから、そういう質問は↓のスレの方が相応しいと想う
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595443151/

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 12:02:02 ID:KM32je2D.net
ロードはやっぱりNIPPOにお任せ!

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 12:10:30 ID:KM32je2D.net
うちは地元のジジババとその家族がメイン。新しい住人も来るけど通販やらCBAやらで購入しての
修理。そこからうちの常連さんになることはもちろんあるが。

地元民は農家が多いので、新住民から「あの汚い自転車はホームレスの?」とか、農家の婆様が
きて俺とおしゃべりしてから帰るのを見て「いまでも乞食がいるんですね!」とか言われることがある。
なので狭い小さな建売買った若い家族などがCBA車とか押してくると構える部分はある。

おまえらが汚いだ乞食だいってる人たちのが金持ってるし、ちゃんと払ってくれてるぞ。

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 12:53:00 ID:8SaN6NCc.net
2017の売れ残りルイガノロード
ルイガノ扱いやめてからも長い事置物になっていた最後の2台
今朝雨の降りだしそうな時に部品注文に来たロード乗りカップルが10分ほどの商談で部品注文のついでに480と540両方を買ってくれた
今日1日する事ができた上に部品合わせて13万強
神様にみえた。ありがとう。

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 14:39:43.70 ID:0nxIvoBs.net
だぁ〜れも来ない

マイナス要素
 雨
 コロナ禍
 Go To トラベル
プラス要素
 給料日後
 ボーナスが出でる

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 14:53:24.89 ID:RvfvKeG5.net
>>668
ありがとうございます。

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 15:13:42.59 ID:5btZUXhA.net
>>672
Go To トラベルはクソ
空洞化でお客というか人が少ない
旅行業界から献金受けてる二階とか消えて欲しい

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 20:30:00.28 ID:BVe1eNn7.net
市内間で引っ越すから登録住所や連絡先を変えたいと来店
県内なら変更しなくてもいいと説明しても聞く頭が無いのか通じず、めんどくさいから抹消届け書いて再登録になると伝えたら有料なのかとヒートアップ

警察署に電話掛けてもらってアッチで対応してくれるとよ
何かあってもこっちでは照合出来ないからな、適当言ったこと後悔するなよ

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 20:51:22 ID:O37dqC87.net
>>675
防犯登録ってただめんどくさいだけだよな
ネット購入のやつは基本的に受けないようにしてる

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 21:23:02.58 ID:xnPyHeUl.net
自転車屋が月に1回ぐらいは遭遇する
「修理するのにお金はかかりますか」とか「それぐらいのことでお金とるんですか?」
みたいな、無料でサービスを受けられる前提で修理に持ち込む人の案件
バイク屋やクルマ屋でもあるのかしら
イエローハットとかで働いている人に一度でいいから聞いてみたい

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 21:27:57.53 ID:f1hvbKW6.net
バイクとか車とかは無料ってのは、まああるよ
そもそも車検とかタイヤ交換とか細かな修理で来店多いし
なにせ単価が高く利益もそれなりにある
顧客を離さないという理由付けがあるからね
自転車はそもそもゴミ
雨降ろうが太陽が降りそそろうが風吹こうが
雨ざらしだろ

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 22:23:13.58 ID:d+o8iZP+.net
>>676そもそも県外に出る訳でもないのに、何故住所などを変更したかったのかね?ストーカー被害?
それなら番号も変えるだろうし、マジで意味分からんわ

そもそも600円が大金なんて、よっぽど困ってるんだろうか

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 22:47:31.49 ID:jo5deK2w.net
>>676みたいな店はとっとと潰れて
ホームセンターと通販の自転車販売店だけ残ればいいな

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 23:26:05 ID:/rART7J6.net
ホントだよ、ケツ毛だけ売ってろよボケっっっ!

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 23:32:55 ID:vIbyVG64.net
他県へ送る車両にも防犯登録はできるんだけどな
買った店で掛けてもらえばすべて解決なのに

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 03:20:47 ID:D7ko3nBh.net
基本的に自分とこで買ってくれた自転車のメンテは無料でやってるよ
持ち込みは有料
部品交換は部品の料金だけもらう

部品自体が割高に設定してるかね

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 06:02:07 ID:J8+B/p13.net
>>679
身分証と防犯登録住所が違うと、警察の点数稼ぎで停められた時に面倒事になったりしない?
特に市区レベルで違っていたりすると

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 08:31:07 ID:gjc7rjfF.net
>>682
ね。本気で売りっぱなしだから客も困るのに。

>>680
>>681
しっかし特徴的なパターンだな。今日は病院いって薬もらっておいで?

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 09:11:14 ID:Bbv1XfFk.net
ケツ毛が売るほど生えてる680

スゲーなあ

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 10:03:16 ID:gjc7rjfF.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 11:26:16 ID:h8aY+vfb.net
>>680
まぁこんな客に来て欲しく無いのが普通店だって事に気がついて無いのが笑えるw

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 11:27:12 ID:kQa9ZNtV.net
もうイヤ
https://pbs.twimg.com/media/EcokVsnVcAEZq_D?format=jpg&name=large

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 12:23:16.95 ID:6oeXVEMD.net
Ebikeって売れてもあんまり嬉しくないね
納車時に点検やら再整備が必要な箇所がいっぱいある割に実入りが少なすぎる
せめてあと1割くらいは利益分考慮してくれないと販売側は売りたがらないよね
そんな商材を店頭在庫で置くなんて端から無理ゲーだし
こんな状態では日本でEbikeの普及なんて望めたもんではないとつくづく思うわ

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 14:24:03 ID:Ty+n8s07.net
>>680
そもそも通販やホムセンで防犯登録しない事があるって話だろ
それを街の自転車店がボランティアに近い利益でやってる訳
そこが無くなるといいなら行かなきゃいいだけの理屈になる
困るのは君だから勝手にしてくれ

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 15:29:10.82 ID:nXAIxkH4.net
>>691
ユーザーだけれど、個人売買でホームセンターで防犯登録してもらったわ。
ホームセンターの人は、時給や月給で働いているから
個人の店みたいに面倒がらずに速やかに手続きしてシールくれたわ。

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 15:31:23.71 ID:nXAIxkH4.net
自転車屋と違って薄利多売だろうから
他の物買ってくれればOKなのだと思われる。
ありがとう、カインズホーム

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 16:04:11.22 ID:h8aY+vfb.net
>>692
ホムセンの客は自転車は自転車屋で買わないって客だわな
まぁそんな客だよなwって思いながら毎回修理してるわw
そんな人に色々しろって言われてもw

後一つ言う事あるけど、スレタイ見てるか?w
勝手に割り込んできて文句言うw
二度と口出すなよw

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 16:11:22.12 ID:Ty+n8s07.net
>>692
うちも書類揃ってれば防犯登録加入はキッチリやりますよ
ただ通販とホムセンだけで他の店はいらない発言に反応しただけ
仮に上から目線のクレーマー色強い相手が防犯登録だけ加入に来た場合
内心やりたくないなって思うのはあなたも一緒でしょ

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 16:15:53.36 ID:TT4Qg5Rn.net
経営者と一般人の価値観は大抵は相容れないね
経済的素人である事を客側が認識していれば良いけど
店と仲良くなれる客か否かはそこも関係するしさ
逆もまた然り
他人を尊重出来ないと誰ともうまくいかない

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 16:20:24.12 ID:gjc7rjfF.net
「あの禿店主が嫌がってる顔が見たいんだ…あぁ考えただけでゾクゾクする…」
という変態に何言っても無駄。

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 17:19:18 ID:97UvqTg3.net
>>692
ここは自転車屋が愚痴ったりするスレなの
以前はテンプレにあったけれど営業スマイル等は一切ないの
それともわざわざハブられたくて来てるのかい?
そうでなかったらもう来ないでね

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 17:49:57 ID:RuyHxMdW.net
連休用にクロスバイク等13台仕入れたけど
雨で在庫車含め販売数0オワタ\(^o^)/

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 17:57:11 ID:gjc7rjfF.net
この長雨じゃどうにもなりませんよ。夏休みも微妙だし、今年は仕入れ制限して
店在庫激減させてますよ。

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 02:32:56.74 ID:F3CR1iMg.net
Giant Escape R3 だといくらぐらいで仕入れてるもんなの?
店で一番高いのはいくらで仕入れていくらで売れる感じなのかも教えて?

>>675
こういうのに本人からすると合理的な理由があると感動するんだけどなw
傍から見ると非合理極まりない(家をちょっとづつ建てるんで、初期は半分の壁だけあったりする)のに
実は最適解(その国は高インフレで金を貯めるよりできるとこからとりあえず作るのが正解)みたいな
ただの頭が固いオジサンなら悲しい

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 02:44:09 ID:03ZqDfCj.net
>>701
そもそもgiantなんて取り扱ってない店が殆どだよ
街の自転車屋に置いてるメーカーじゃない

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 02:58:30 ID:RQKbCnlH.net
小野田坂道モデルのママチャリってそういやないな

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 03:07:52.03 ID:5T0+Q10E.net
映画はわからんがドラマのやつならマルキン(ホダカ)の特注品だよ

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 08:03:18 ID:W70tWccW.net
>>701
いくら匿名とはいえ、わざわざ原価漏らすと思う?
お前さん社会人?

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 08:47:53 ID:i9L5QzqO.net
別にそれくらい教えてもいいけど

定価の7掛けだよ
10万のスポーツバイク売っても15kの儲けにしかならん

組み立て調整工賃込みで
うちは常時5万越えの自転車なんて5台くらいしか置いてないし当然安売りなんてしてないよ
どこで儲けてるんだって?儲けてないんだよ!
ただ実家継いだだけだから家賃もかからないし無借金経営出来てるから贅沢しなければなんとか食っていけてるだけ

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200