2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ5

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 00:09:44.19 ID:+EJ/owDZ.net
メーカーが謳うように本当に制動力は上がっているのか?
運動エネルギーを摩擦により熱エネルギーに変換するのは同じ
力のモーメントを考えると外周部に近いところにブレーキがあった方が有利?

・本当はブレーキが効いてるのは油圧だからでは?
・材質がゴムか金属かの違い?
・メーカーなどの実験データはないか?

色々考察しましょう

ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592540769/

2 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 00:10:44.65 ID:+EJ/owDZ.net
以下テンプレ

重い
588 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/06/17(水) 14:06:00.10 ID:pK8FluI3
ディスクブレーキ化による重量増での出力増は1%程度
それで空気抵抗削減して出力が5%下がるなら重くてもいいやになるよなぁ

輪行
https://www.facebook.com/1524330894454571/posts/2735558843331764/?d=n

メンテ
333 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/06/15(月) 10:46:46.65 ID:G80e126D
油圧はオイル交換しても再調整不要だから気軽に交換できるし
交換作業も新しいオイルで古いオイルを押し出すだけだからワイヤー交換よりも速い

運用コスト
https://i.imgur.com/UK2tTGm.jpg
https://i.imgur.com/HmBUcaE.jpg
https://i.imgur.com/4Gl5Qx6.jpg
https://i.imgur.com/5jhlmiW.jpg(6回分)

晴れしか乗らない
209 ツール・ド・名無しさん[] 2020/06/20(土) 17:38:03.92 ID:bGfE3xgZ
視野狭窄症なのか?脳の機能が欠損してるのか?
グリップ限界の範囲内でのコントロール性の良さと
同じ制動力を発生させるのに引きが軽くできることがアドバンテージだってことを30回は言われてるだろ
それとも、聞いていてなおこういう発言をするなら精神科の通院が必要だな
余程煽られて悔しかったんだろうね

3 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 00:11:25.77 ID:+EJ/owDZ.net
タイヤとフォークの間の空間を広く取って空気を入れた方が抵抗が減るけど、リムブレーキキャリパーが居ると限界がある
キャリパーが最前面に来るからそれが大問題
エアロリムブレーキを隠すように付けるとマシだけどブレーキシューが相変わらず居座る上、専用設計でコストアップかつブレーキタッチが変わって概ね不評

こういうわかりやすくリムブレーキ非対応なリムも出てる
同じ形状をリムブレーキ用に作ろうとすると重くなるし
リアも平行面が無いからリムブレーキに使えない
リムベッドもブレーキによる圧縮を受けないから薄い
https://www.specialized-onlinestore.jp/contents/cms/images/2020Image/6/RapideAlpinist/RapideCLX.JPG

ZIPPやBontragerも新型で明らかに薄く軽量化してる
https://cdn.funq.jp/contents/uploads/2020/05/29070848/zipp303air.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/chnbikes/imgs/c/c/ccf0f398.jpg

4 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 00:11:56 ID:+EJ/owDZ.net
15 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/06/19(金) 16:00:20.93 ID:9m/TAcof
中華カーボン使ってると3分で新品シューが溶けてなくなるらしいよ
https://i.imgur.com/EySCjcs.jpg

5 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 00:12:25 ID:+EJ/owDZ.net
リム仕様:ST-R9150 230g、BR-R9100 325g
ディスク仕様:ST-R9170 320g、BR-R9170 256g
合計差は21g

303Firecrest:リム1480g、ディスク1355g+ローター216g
差91g

Canyon Ultimate EVO フレーム+フォーク:リム665+270g、ディスク675+285g
差25g

合計差137g
どっちも6kg切りが狙えます
ホイールを外すと重量差46gとか凄い時代になってきた

6 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 00:12:58 ID:+EJ/owDZ.net
https://www.cyclesports.jp/news/others/24217/
> ハードブレーキングするとたわむほどしなやかなカーボンフォーク

過剛性とはなんなのか

7 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 03:46:14.47 ID:dMpanP3P.net
ディスクだとフレーム、フォーク末端やホイール(スポーク)の強度、剛性を高めないといけないから
リム車より乗り心地悪い説は
改善されたのかな?

8 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 04:02:13 ID:XJx5UUEB.net
>>7
ディスクだからリムだからと言うより個別案件として捉えた方がいい
傾向としてリムより剛性高くなる分乗り心地は悪くなる方向にはあると思うがD型シートポストやドロップダウンシートステー等乗り心地をよくするための技術が投入されてたりもするしね
Look785huezとかスコットアディクトのリムモデルなんかはリムでも余り乗り心地いいとは言えない
かと言ってディスクでもキャンデールスシエボやスコットアディクトは乗り心地いいみたいだしデローサメラクはそれなりに振動を伝えくると言うインプレだったりする
フォークやリアエンド等末端の剛性感も同じ事だろうね
各モデルによって違う

9 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 04:52:16.96 ID:yilSat2t.net
しなやかだとしゃりしゃり音が気になりますねw
どうしてもデメリットが目立ちますねw

10 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 04:57:53.49 ID:DpB8toYa.net
その内慣れる

11 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 05:06:32 ID:mO3yXlUr.net
前スレで何かあったときに出先で対応できないから、ディスクは敬遠したほうがいいって結論でて終わったやろ
ディスクはマウンテンバイクだけにしとけ
余計なもん流行らせるな

12 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 06:33:07 ID:ikxQPwH0.net
全否定されてましたが?
何故ディスクブレーキだけダメになる?
リムブレの紐が切れたらその場で繋げる?無理じゃね
そもそも回転系やタイヤのトラブルが多いだろ
乗ってないのはそんなことも知らないんだ

13 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 06:35:43 ID:lAJf3HbI.net
舗装路しかロードははしらないんだからそもそもディスクなんて不要
そんなこともわからないにわかディスク君だからねぇ

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 06:47:12 ID:ikxQPwH0.net
にわかロード乗りは朝から元気だな

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 06:48:52 ID:li1inA1Z.net
今のディスク車は単純にリムのブレーキを入れ替えただけのものとは違う
てかワッチョイありゃ良いのに

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 06:49:29 ID:Lf8J2A4A.net
>>7
構造考えるとリムブレーキはフォークの肩の剛性があればいいのに対して
ディスクブレーキは先まで剛性が必要だからフロント周りはどうしても変わる
MTBなら最初からサスでガチガチだからいいんだろうけどロードはねぇ
先っぽ硬くして肩の剛性落とすとかやってのかな

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 07:12:32 ID:XJx5UUEB.net
チキンヘッドだっけ?
昨日から
ずいぶん元気じゃん

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 07:17:46.32 ID:+EJ/owDZ.net
リムブレーキでもフォーク全体に曲げ応力が掛かるからある程度剛性を上げないといけないのは変わらない
ディスクブレーキでも>>6みたいにブレーキングでたわむ程剛性を落とす事は可能
むしろ先端を固めてしまえば他は剛性を落としても問題無いのがディスクブレーキ

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 07:19:20.74 ID:DtPDrW8M.net
厨の巣はこっちみたいだぞ
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1593267545

20 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 07:22:04.84 ID:xaaRXY/r.net
リム厨はまだやるの?好きだねぇw
気が向いたら相手してやるよ

スレタイはツールドNGにしときゃよかったのに

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200