2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦争サッカー VS 内戦から救った自転車

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 07:42:41.03 ID:GXS9xiRb.net
エルサルバドルとホンジュラスの戦争のきっかけとなったのが
6月22日の両国間の「国際サッカー試合」でした。
米州機構OASの調停で1980年10月にようやく停戦合意されました。

34 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 08:56:08 ID:bf/XRufI.net
中南米など、フォークランド紛争で、アルゼンチン軍と英国が戦争
したのはご存じでしょう? 「サッカーを口実」に「治安を悪化」させ、
テロなどと称して、最終的には、他国を攻撃する為の、
戦闘機やミサイル購入する予算を確保したいだけなのです。

35 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 09:01:04.93 ID:bf/XRufI.net
検索キーワード 電気自動車の宣伝 原発再稼働で電力供給
東京五輪、監視カメラ、神奈川県、テロ対策、黒岩知事、荒れた成人式、警備、
フジサンケイ 右翼 東京都 石原知事 タカ派 原発推進
TOYOTAカップ 日産スタジアム→映画 TSUNAMI 試写会→3.11 東北で社会問題
原発マフィア 福島原発事故 核兵器 核ミサイル 地球温暖化、水素自動車
サッカー 五輪 戦争  悪用

36 :解説(国際政治):2020/06/28(日) 09:05:43.23 ID:bf/XRufI.net
サッカー強い国≒悪い国≒国民弾圧が目的、
戦争兵器や、核兵器の原料を買いたいだけ。

サッカーとか無関係に右翼マフィアを暴れさせ、外国を攻撃する軍隊を増強したいだけ。

37 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 09:09:35.38 ID:bf/XRufI.net
中南米諸国・・・・スペインとポルトガルの侵略艦隊が、現地人を弾圧して、
植民地支配した、地域。
ブラジル=ポルトガル。それ以外の大半がスペイン(メキシコ)

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 09:09:45.55 ID:bf/XRufI.net
フォークランド紛争=アルゼンチンとイギリス=実質(スペインとイギリスの代理戦争)
これがサッカーの実態です。

39 :サッカー=戦争・軍隊の象徴:2020/06/28(日) 09:12:19.47 ID:bf/XRufI.net
>フォークランド紛争=アルゼンチンとイギリス=実質(スペインとイギリスの代理戦争)
[アルゼンチン軍]=[フランス]の[ダッソー社]の[シュペルエタンダール戦闘機]と
[エグゾセ]ミサイルで、イギリス軍を攻撃、沈没させ、[イギリス軍]は[原子力空母]を
フォークランド諸島に派遣した!・・・これがサッカー強い国の実態です!

サッカー=戦争であり、軍備なのです!

総レス数 198
67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200