2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦争サッカー VS 内戦から救った自転車

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 07:42:41.03 ID:GXS9xiRb.net
エルサルバドルとホンジュラスの戦争のきっかけとなったのが
6月22日の両国間の「国際サッカー試合」でした。
米州機構OASの調停で1980年10月にようやく停戦合意されました。

39 :サッカー=戦争・軍隊の象徴:2020/06/28(日) 09:12:19.47 ID:bf/XRufI.net
>フォークランド紛争=アルゼンチンとイギリス=実質(スペインとイギリスの代理戦争)
[アルゼンチン軍]=[フランス]の[ダッソー社]の[シュペルエタンダール戦闘機]と
[エグゾセ]ミサイルで、イギリス軍を攻撃、沈没させ、[イギリス軍]は[原子力空母]を
フォークランド諸島に派遣した!・・・これがサッカー強い国の実態です!

サッカー=戦争であり、軍備なのです!

40 :サッカーはマジの戦争でありスポーツでは無い:2020/06/28(日) 09:13:18.92 ID:bf/XRufI.net
>エルサルバドルとホンジュラスの戦争のきっかけとなったのが
>6月22日の両国間の「国際サッカー試合」でした。
>米州機構OASの調停で1980年10月にようやく停戦合意されました。

41 :サッカーを戦争国家が外国との戦争を目的として悪用:2020/06/28(日) 09:17:26.65 ID:bf/XRufI.net
Wikiによると下記の通り。 国家的な「反社会的勢力」による「因縁行為」です。
最終的には外国との戦争が目的です。

>暴力行為を目的とする者が試合内容に関係なく意図的に暴動を引き起こすのだという[11][12]

>またはその国や地域などが持つ民族対立[20]、宗教対立[20]、経済格差[20]などの
>社会問題や政府に対する不満[20]、国民戦線[21]やネオナチ[22]などの
>極右勢力との結びつき、

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 09:23:20.77 ID:bf/XRufI.net
公営カジノ 横浜 神奈川県・・・検索キーワード

治安を悪化させようとしているのは
「どこの県」の 「どこの警察」 や、「どこの 政党」なのかな?
地元 横浜では大反対。

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 09:25:01.36 ID:bf/XRufI.net
↓社会学、グローバリズム 英語など、キーワードが明らかにスポーツで無く国際問題!

>安藤正純、石田英恒著『ワールドカップを100倍楽しむための フーリガン完全対策読本』ビジネス社、2001年。ISBN 978-4828409085。
>小林章夫『東は東、西は西--イギリスの田舎町からみたグローバリズム』日本放送出版協会、2005年。ISBN 978-4140910214。
>東本貢司『フットボールと英語のはなし--Saturday in the Park』三省堂、2002年。ISBN 978-4385361048。
>ミッキー・フランシス、ピーター・ウォルシュ著、小林章夫訳『フーリガン 最悪の自叙伝』飛鳥新社、2001年。ISBN 978-4870314740。
>ドミニック・ボダン著、陣野俊史、相田淑子訳『フーリガンの社会学』白水社、2005年。ISBN 4560508941。
>パトリック・ミニョン著、堀田一陽訳『サッカーの情念--サポーターとフーリガン』社会評論社、2002年。ISBN 978-4784503988。

総レス数 198
67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200