2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 127台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 20:43:13 ID:jkDnTtDJ.net
◆本家
https://usa.dahon.com/

◆裏本家?
http://dahon.com.cn/

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
https://www.dahon.jp/

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
https://dahon-intl.jp/

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

※前スレ
DAHON ダホン 126台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589284257/

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 13:46:39 ID:hojozkCW.net
ダホンはフレーム丈夫だよな

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 13:49:28 ID:TxHWT6wD.net
http://ysroad.co.jp/kobe/2020/07/14/109777

クリンチ全然情報無いからこういうレビュー助かるわ 

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 14:01:31 ID:hojozkCW.net
さつまいもカラーか

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 14:23:56.11 ID:ddViQS6R.net
>>442
カスタムしてあると安くなっちゃいそうだから売れそうなパーツだけ売って
あとは処分しちゃったよ
外したパーツも残しておけば元の仕様に戻せて売れたんだろうけど

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 15:37:25 ID:QqrNZ5WE.net
>>447
実は俺もクリンチ買った
週末納車だ楽しみ

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 15:39:38 ID:QuPO4c0Q.net
おめさつまいろw

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 15:47:26 ID:JMK3QZzE.net
おめアズキ

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 16:29:17 ID:UbhBN1Mg.net
サックサクで美味しいよね!!

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 16:35:07.42 ID:gnK3azYI.net
それクランチや

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 17:32:28.48 ID:TxHWT6wD.net
>>450
感想レビュー頼むでガチ 声が少ないからなぁこのバイクは

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 18:19:23 ID:krTSMqIG.net
クリンチ良さげだけど値段高く感じる

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 18:38:11 ID:fbtZ8M2b.net
クリンチて名前がだせえよな
ボクシングのクリンチしか思い浮かばねえし

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 18:41:48 ID:hojozkCW.net
去年の10月頃アマゾンで2019モデルクリンチが投げ売り10万ぐらいで売ってたな
その時も色がネックで買う気なかったな
改めてよく見ると、折り畳みサイズも451にしちゃ小さめだし良い自転車ぽいな

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 19:24:28.33 ID:ITz11Ga93
折りたたんだ時の接合部分の角に注意だな

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 19:15:37 ID:EI8rv37I.net
クリンチの事かぁーー!!!

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 19:22:11 ID:n9L3IBe7.net
何がクリンチだよ クンニしろオラァァァ

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 19:49:23.79 ID:gnK3azYI.net
>>461
今の若い子知らんだろw

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 20:03:35.73 ID:aPFflvh1.net
世代の問題じゃないだろ

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 23:03:32 ID:TxHWT6wD.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c834115695

誰か欲しい言うとったk3フレーム出とるで 

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 23:36:00.23 ID:kuq+EiIJ.net
色がね

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 01:22:36.42 ID:TOCyXsq6.net
>>458
その二台のうち一台買ったぞ
色がネックだったが届いたらきれいな

サツマイモ

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 05:45:23 ID:VlrPhLSf.net
ペットボトルのコーヒーなんて100円しないじゃん

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 07:35:15 ID:6zf66nGe.net
そうだね。

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 07:41:57 ID:27k2VaC9.net
クリンチとアルテナの折り畳んだ写真比べると、やはり折り畳みはフラットハンドルが収まりいいなと思う

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 08:27:07.45 ID:iX2txcE7.net
>>469
結局アルテナはたたむときにハンドル横にしなくなるから尚更だよな
ただ、ドロハンは幅40cm強くらいだから
そのままでもそこまで邪魔でもないというのもある

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 09:45:39.93 ID:iLdIbvVF.net
最低でもSoraだよね

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 09:55:38.37 ID:p8TNSPbJ.net
でもバッグ入れた時にあのドロハンの部分が邪魔でしょうがない
重さよりもああいうところで折りたたまなくなるんだよな

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 10:20:41.03 ID:WUfxyeft.net
InternationalのAirspeedD9はちょと気になる。
コンポがクランク以外キャリパー含めてSoraで統一されてて、吊るしのまま乗ってもよさげな感じ。

いつものフォークだとSoraのキャリパーだとギリギリ届くか届かないか、って感じのはずなのでフォークも多分これ専用?
のが使われてるんじゃないかな。

Muの系統ってワイヤをフレーム内通す奴と外のがあるけど、基本的にフレームは大差ない感じってことで良いんだろうか?
外引き回す方の奴も451化できるのかな。

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 10:29:40.23 ID:N4asC5xj.net
>>473
Vigorは451だね
リヤ3角あった方が柔軟かもと聞いたことあるけどアルミでは大差なさそう

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 10:42:40 ID:WUfxyeft.net
>>474
よく見るとVigorはシートポストの前側んとこに補強入ってるみたいですが、これはMuに結構似てますね。
MuP8でもフロントに451が入るのは分かってるんですが、リヤが収まるか?と思ったりしてたんですが、
考えてみたら、SPEEDとかMuで共通の泥除け付けられる時点で451もはまりそうですね。

SPEEDとMuだと何となくMuの方がカッチリしてる感じはします。SPEEDがいい加減ボロいのでガタが来てる
だけの気もするけど。

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 10:56:11.41 ID:6zf66nGe.net
>>473
インターナショナル買ってあげて・・・
もう後がない・・・

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 12:14:10.73 ID:+rt+jpaL.net
ンホッwwwwwwwwwwァダwwwwwwwッァアwwwwwwwwwwwwwwwww

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 16:18:27.47 ID:pm6UMmZN.net
ッッホンダwwwwwwwwwwww

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 17:52:32.87 ID:X6vuklzK.net
VIGOR、たたんだ時にドロップハンドルの厚みの分がちょっと輪行しづらい

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 19:20:40.42 ID:EAtvgGIx.net
>>476
キャノンデールみたいに倒産後ブランドロゴを安売りされて安物自転車の仲間入りとかありから危険だぞー

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 19:24:47.42 ID:bWTyMtZ7.net
アキボーもインタもダホンには変わらん

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 19:42:52.27 ID:IAggmU9U.net
そもそもDAHONは高級バイクじゃないから大丈夫

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 19:52:26.02 ID:LqTeNzS5.net
だよな>>480の言い方だと現在はダホンが高級ブランドでキャノンデールが安物ブランドかのようだよな

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 20:04:30.40 ID:EAtvgGIx.net
キャノンデールのロゴだけ大陸製自転車の価格知ると絶望すっど。

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 20:06:41.44 ID:IAggmU9U.net
CANNONDALEがアルミフレームも台湾で生産すると聞いて
慌ててCaffeinフレームのF2を買った
今でも宝物だよ

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 20:12:23.23 ID:LqTeNzS5.net
>>484
自分で何を言ってるか整理出来てないようだな
今やある程度高い自転車以外はどれもチャイナ製でしょ
ダホンもキャノンデールもチャイナ製だけどダホンは高級ブランドでキャノンデールは安物ブランドって認識されてるのか?

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 20:18:46.93 ID:uBNkIYTA.net
過去に生きるしか能がない奴に構うなよ
自分がつまらなくなったのをモノや周りのせいにしてるだけだぞ

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 21:46:51 ID:E7oXsLvX.net
2010年のspeed p8結構綺麗な状態だといくらくらいで買い取ってもらえるかな?

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 21:49:07 ID:qcP1kD97.net
お前らそんな内容を中国製台湾製パーツ満載のスマホで書き込んでて虚しくないのかよ

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 22:15:03.88 ID:sxrAKXsy.net
もうすぐ自転車来るんだがオススメの工具キット有る?
安い方がいい

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 23:32:34.76 ID:pYrv7ipS.net
そんなことより反省しろバカモン

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 23:39:03.90 ID:4kxHMaNb.net
>>490
とりあえず4、5、6mmの六角レンチだけあればいいんじゃね

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 23:57:41 ID:g7++i+fO.net
今年こそSora以上のAltenaが出ますように
お祈り申し上げます

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 00:09:36 ID:BPYbWeUO.net
レンチじゃなくてアーレンキーだぞ

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 01:14:13 ID:+Od++Yrr.net
Muって名前ダサくね

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 02:07:58.04 ID:pnSDj0xz.net
>>490
ちょっとパーツ弄るレベルなら+ドライバーに六角レンチセット(インチじゃなくミリの)(´・ω・`)
もうちょい深く弄るってならBB回り、スプロケ回り外す工具買えばいい(´・ω・`)
ただまあここまでいくなら海外通販なんかである程度の工具一式入ってるのが1万くらいで売ってるからそれでいいかも(´・ω・`)

ホイールの調整や手組にも手出すならニップル回しにホイール調整台にセンターゲージとテンションメーターやね(´・ω・`)


>>494
アーレンキーは商標なので六角レンチやヘキサゴンレンチなんかが正しい(´・ω・`)

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 05:37:21 ID:eG9jHzI+.net
六角さん

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 06:02:31.15 ID:ZVzw5VKP.net
酒飲みとアゴが居るな

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 08:00:52 ID:J7vT4vTl.net
>>490
安上がりな方法な。
気に入った工具箱を一つ買う。あとは必要な都度単品で買ったほうが良い。
必要に応じてまずダイソーの工具を試してみる。無いものはアマゾンで買えば翌日には届く。

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 08:37:04.26 ID:YwsqHV1R.net
>>494
チャリ業界ではアーレンキーって呼ぶらしいが、世間的にはは六角レンチじゃね?

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 08:46:06.91 ID:VMfu8Vma.net
チャリンコ業界じゃドライブスプロケットをチェーンリングとか呼ぶよな
ドリブンスプロケットはカセットか
変な方言多すぎ

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 08:59:45.00 ID:SEY48Rd4.net
バイクとチャリ すみわけが出来ていい

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 09:00:50.73 ID:OJV9CeZR.net
車より前に成立した技術なんだぜ?

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 10:10:02.86 ID:EFe28ken.net
アーレン社のレンチなんて見たこと無い

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 10:12:36.98 ID:IwKiblo4.net
ヘキサゴンってバカっぽい

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 10:24:25.28 ID:0UgldXeA.net
羞恥心が無いからな

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 10:26:11.12 ID:f96YMnZU.net
でもそれで家族を養ってたんだからスゴいよな

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 12:10:20.00 ID:ALc3pA1A.net
ンホッwwwwwwwwwwwwwwwwwダァーwwwwwwwwwwwwwwwww

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 06:58:28.74 ID:cu7zIJqY.net
水筒用にボトルケージ買ったらスカスカだった

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 08:22:23 ID:PA3M+Gi7.net
流石にそれは確認してから買おう

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 08:32:33 ID:DFaxqUoe.net
ボトルに保冷シート巻いて着ぶくれさせるといい

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 08:41:38 ID:1zdI0fni.net
>>509
サイズ調整できるケージもあるよ
https://topeak.jp/cage/wbc05100.html

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 08:50:56 ID:z0fJAtHH.net
ペットボトル用のケースとか被せたらたぶんいける

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 12:10:49 ID:2EI418jJ.net
ダッホwwwwwwwwwwwwwwwww

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 12:21:06 ID:o5JdaOYY.net
この季節ポタ行くときは、ハンドルバー固定のライトにペットボトルサイズの保冷バック引っ掛けてる
フレームにボトルケージつけてもほぼ真横だから、ブレーキ強めにかけたりすると引っこ抜けるし

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 12:27:01 ID:cu7zIJqY.net
ありがとう。100均のカバー被せたらぴったりになったよ

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 15:06:56.24 ID:xoPMX5IX.net
アマゾンにインターナショナルのボードウォーク新モデル追加されてるな
8速になっとる

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 19:01:11.43 ID:8btxx58c.net
ほほぅ
チェーンリングも取り替え可能か?

だがロゴがだっせーw

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 19:33:17.52 ID:o5JdaOYY.net
D7と値段変わらなさそうだしインタが嫌だって人以外はD8一択かな 

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 23:03:14.88 ID:gprhIXqV.net
1313F

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 00:26:50.97 ID:WCDIRhdp.net
カラーがダサくないか?

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 03:53:54.76 ID:4uqiomM2.net
一回り回っていいという結論に落ち着いた

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 12:09:47 ID:Cl5Z7HgR.net
2021モデルまだですか?買い控えてるんですが。

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 12:42:40 ID:JH9qtHGV.net
いんt(略

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 13:10:30.62 ID:4p3rnCS9.net
車に積んでくか、輪行して、現地の足って感じの利用だけど、routeの次は、どれにしようかな?

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 13:13:48.86 ID:mvMD3fvL.net
ルートあるならより小径モデルか逆にアルテナなどの快速モデルのどちらかに進むのがいいんじゃね
同じ物はつまらないような

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 13:54:14.85 ID:CTJnNcV/.net
ロックジョータイプは車ならともかく電車の輪行は疲れるぞ
アルテナ仲間が増えるのは嬉しいけど

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 13:55:30.95 ID:jrCjMTQm.net
ルートを売りに出したら、購入希望者がワラワラと出てきていたわ
価格を安くしすぎたのかな

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 13:59:40.74 ID:CTJnNcV/.net
コロナで自転車通勤が増えてるせいかもな
そういう使い方ならルートくらいがちょうどよさそう
雨降ったら帰りは電車とか気軽に出来るし

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 14:50:58.14 ID:J55PTEXt.net
クラリスはないだろ

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 15:58:36.48 ID:wPJYhoX6.net
>>527
ロックジョーはなんで疲れるの?
見た目スッキリで剛性もありそうで候補なんだけど

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 16:07:39.37 ID:CTJnNcV/.net
>>531
もちろん走行性能やデザインは良いよ
ただDashシリーズは折りたたんでもでかいからバッグに入れて電車移動とかは大変って話

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 17:05:36.53 ID:lFHdXJCd.net
そこでクリンチですよ

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 17:06:03.97 ID:MsnXxBK6.net
いつかはクリンチ

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 17:08:13.11 ID:iY/kZDxf.net
でもでも!サツマイモなんでしょ?

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 17:20:08.99 ID:q8Z8gbFZ.net
美味しそうでいいじゃないか!

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 17:21:26.42 ID:iJKe5LSn.net
補給食が芋バーばっかになりそう

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 17:22:47.40 ID:CTJnNcV/.net
2021モデルはじゃがいもだぞ

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 17:41:57.02 ID:ZVT3MSQM.net
ケツマイモ!?

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 17:55:51.95 ID:9rYXsH1E.net
K3で外を走ってみたんだが漕いでる割に全然進まないな。ビッグアップル装着して15インチ化しかなさそうだ。

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 18:43:06 ID:1Ze1t8Mi.net
>>540
9Tギア踏めないとママチャリ並みだからなぁ

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 18:44:42 ID:kIORtr+S.net
>>540
3速ちょっと回すと25km/hくらいでない?
まあ何にせよビッグアップルにした方が
色々快適だからそこは賛成

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 18:51:55 ID:9rYXsH1E.net
14インチなので仕方ないとは思ってたけど予想以上に気持ちよく進んでくれない。
雨上がりだと歩道タイルでかなり滑る。
ただし輪行バックさえもっとけばいつでも電車に載せられる安心感は半端ないな。

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 19:23:32.94 ID:03CMS6Ps.net
やっと届きました!(TOT)
グリップとペダルだけ交換しましたがグリップの違いは大きいですね
初めて高い自転車を買いましたが大事にしたいと思います(^o^)
https://i.imgur.com/t74QMHt.jpg

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 19:31:34.09 ID:OjpUSBdG.net
ファルコ? グリップはタイオガでペダルはFD7かな
いい自転車買ったな

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 19:33:51.48 ID:uB2MeRMG.net
k3期待して買ったけどブロンプトンの2速と比べても何かイマイチ…
ビッグアップルにしてるけど9Tはおれにとって重過ぎ、ブロンプトンの方が快適に移動できる
乗り心地(段差とか路面の凸凹)だけはビッグアップルの方がいいけど長距離走るならブロンプトンを選ぶと思う…何故だろ

総レス数 1004
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200