2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウーバーイーツ配達員@自転車板 (UberEats他) 11

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 12:57:35.31 ID:abkJ8J7n.net
自転車乗りの観点からウーバーイーツ配達員の仕事について
議論したり雑談したりするスレッドです

前スレ:
ウーバーイーツ配達員のスレ 1配達目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558202560/
ウーバーイーツ配達員のスレ@自転車板 2配達目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562225263/
ウーバーイーツ配達員のスレ@自転車板 3配達目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569709018/
ウーバーイーツ配達員のスレ@自転車板 4配達目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573469740/
ウーバーイーツ配達員のスレ@自転車板 5配達目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577617028/
ウーバーイーツ配達員のスレ@自転車板 6配達目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579687584/
ウーバーイーツ配達員のスレ@自転車板 7配達目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581596608/
ウーバーイーツ配達員@自転車板 (UberEats他) 8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585532808/
ウーバーイーツ配達員@自転車板 (UberEats他) 9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585535639/
ウーバーイーツ配達員@自転車板 (UberEats他) 10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590904506/

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 21:19:38.56 ID:DzPyl3DB.net
>>83
相手側が自動車なら楽だけど自転車同士の事故は面倒。Uber中でも自分の保険使える。

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 00:08:34 ID:hwAljVR4.net
ラーメンを出前で頼む奴って馬鹿だろ
ダブルで配達依頼する店はもっと馬鹿

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 00:14:12 ID:VULeWpUt.net
チェーン店のラーメンは汁漏れしないからダブルでも余裕じゃん
麺もセパレートになってるし

チェーン店のくせに汁漏れ容器使ってる、なか卯をなんとかしろよ

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 00:48:42.64 ID:E+9XAxpw.net
〉〉77
踏切を横切っているとき
踏切反対側から発進してきた乗用車に
左側から突っ込まれた
自転車とレインコートと靴が破損
ウーバーイーツの保険ちゃんと機能するのかなぁ?
報告したらメールがきて、これからやり取りする

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 01:15:11 ID:VULeWpUt.net
Uberの保険使った時点でアカバンだけどな

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 02:31:16 ID:MuWb7t5O.net
>>76
自分自身をみたい
客と店も見てみたいけど


自転車保険ってバイクみたいに使用用途制限されてたっけ?
レジャーか通勤か事業とか

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 02:51:11.76 ID:MuWb7t5O.net
今更だけど、ピックする店までの移動は、課金されないんだな。

拒否ってるのに7分や8分が連続でリクエスト来ると怒りを覚えるわ

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 05:59:18.05 ID:kjTmSElF.net
課金(笑)

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 11:24:14 ID:CLG4ZiYk.net
ピック時に課金されるなら地蔵が正解になるな

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 11:43:58.09 ID:gO8gI1gw.net
自分の住んでるマンションに当たったw
ナビ見る必要ないし楽だわ
ってか、2つ隣の人w

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 11:44:49.15 ID:gO8gI1gw.net
ついでに自宅で一服

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 12:01:34.28 ID:zmZPD5sq.net
ウーバーやってないで働け

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 12:11:29 ID:WGOFdN+l.net
課金して配達員に飯を運ばせる新感覚ゲーム、ウーバーイーツ

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 12:44:25 ID:XpfpwApo.net
配達員側も位置ゲーとしか思ってないからw
自分も同じマンションの5つ隣とか別の階とかはたまーにあるわ

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 13:02:30 ID:dtO+zkuR.net
そんなこといったら10年後はAIが富を生産する時代になっていて
人間に働くという概念がないかもしれんぞ ようは時代の流れなのよ

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 13:03:01 ID:RP3DOLvC.net
>>95
働いてないでウーバーやれ

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 13:04:22 ID:dtO+zkuR.net
江戸時代の農作物を一日中たがやしてた時代に比べると
今の時代はニートだらけだろw 昔の人にとっては楽しすぎって感じだろう

101 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 13:07:55 ID:dtO+zkuR.net
AIによって優秀な人の中でも上位10%ぐらいしか
AIには勝てないしな AIにすら劣る人が90%だぞ

代わりはいくらでもAIでいいだろ 優秀で大した仕事してる人なんてごく一部

102 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 13:10:35.69 ID:dtO+zkuR.net
一説によると年収800万円のパフォーマンスしてる人でも社会のお荷物説もあるしな
どんだけ優秀な人でも全然たいして社会には役に立ってない現実もあるな

103 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 13:17:08.36 ID:dtO+zkuR.net
世界の大金持ちの上位のたった8人だけで
全人類の半分の資産に匹敵するという現実がある 
https://www.huffingtonpost.jp/2017/01/15/eight-men-own-half-the-worlds-wealth_n_14194250.html

104 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 13:20:11.12 ID:dtO+zkuR.net
あ もちろん 代わりはいくらでもいる思想は俺はそんなに好きではないぞ
そんな現実はあるだろうが 一人一人が自分の存在を認めてくれる必要とされる職場に行くべきだと思ってるほうなんで^^
まあ理想かもだが^^

105 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 13:29:23 ID:7ZAN5z2F.net
>>103
おれは下位から8人に入ってそうだな。

106 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 14:08:16 ID:V6R8D/4a.net
>>87
アプリで110番した時点で自動で専属員からチャット来なかった?
もしかしてアプリからでは無くて普通に110番通報したの?
どの道Uberに事故報告するも保険使うも一時的に垢停になるけどね。過失割合によるけど10:0以外なら垢亭は長引く。
俺の時は相手側の過失だったので保険は相手持ち、垢亭は2日間だった。

107 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 15:11:42 ID:lYrXvSJF.net
>>105
日本に産まれただけで上位なんだよなあ

108 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 15:58:40.11 ID:BbzL9IBX.net
鳴った途端どしゃ降りになりやがって!

109 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 16:16:51.70 ID:LG6FrRyg.net
>>105
あなたは世界を知らないし
日本も知ってない

110 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 16:50:47 ID:HEb7Wr4p.net
雨でもウーバーやらないといけないとか
働いていればそんな事しなくて良かったのでは

111 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 17:17:11 ID:7ZAN5z2F.net
>>109
ん?日本はおろか世界も知ってる。なんなら宇宙も。
そんな俺が自分に下した評価が「下位から8人」

112 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 17:33:47 ID:DOZvTr8/.net
妥当かと思います

113 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 17:37:18 ID:+YWOVxpB.net
女性のウーバーはこの頃よく見るようになったけど
今日初めて外国人のウーバーを見たw

114 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 18:32:51.95 ID:g2Ko+3SN.net
外国人ウーバーは赤坂とかそのあたり行けばいっぱいいる
ただ外国人女性ウーバーは見たことないかも

115 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 18:33:45.80 ID:V6R8D/4a.net
>>113
外国人結構いるけどな。場所によるのかな?

116 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 18:43:43.76 ID:ddioKZvo.net
外人とか雑そうだしbadまみれなんじゃね

117 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 18:52:54.97 ID:g2Ko+3SN.net
置き配指定したのに無視されたとかはよく見る
あえて現金払にして外人避けしている注文者もいるとかいないとか

118 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 19:03:01 ID:Z9yEY8NU.net
チャイナ、ベトナムそのへんにゴロゴロしてるだろ

119 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 19:13:52.33 ID:dJe54NDf.net
東新宿のマックにアホほどいるよ

120 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 20:05:39 ID:A9bGfunF.net
一昨日玄関置きで依頼して、完了通知が来たのに物が無くて「届かなかった」と評価したら、何の確認もなくキャンセル扱いになって課金取消通知が来たけど商品代は誰が持つの?その場合は。
その後画像があるの気付いたんだけど、路地向かいの三軒先の玄関だったよ。

121 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 21:45:01.07 ID:6usPThhC.net
>>120
そら当然ウーバーやろ
つーか課金て何だよw

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 21:54:49.51 ID:pDEo8UzG.net
「料金を課する」、つまり「提供者が利用者から料金を徴収すること」を意味する。

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 21:56:40.79 ID:GHQw3r55.net
>>116
このスレ見てると日本人でもヤバイやつがいるから何とも言えん

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 22:31:13 ID:lSQcmaBT.net
客からしたらウーバーは課金ゲーという認識なんだよ
普通のゲームと違うのはチップ(課金)は後払いになること
先に課金してイケメンや美少女をを引き当てることはできない

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 22:33:48 ID:v/nrEuko.net
きもいからbad

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 22:51:47 ID:DOZvTr8/.net
ひとまずbad

127 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 01:32:28 ID:8Z2sVTSW.net
突然注文1500円引きクーポンいただけたけど
どういう時にもらえるの?これ

128 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 01:32:38 ID:E4uJIvqe.net
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |真夏のウーバー
http://tanukicycle.%62log75.fc2.com/blog-entry-4480.html
これからの季節から約二ヶ月、暑いよね。
そうすると背中の汗が、カバンの裏につくでしょう。塩の結晶が出るね、真っ白く。
食品を入れたバッグが汗の塩の結晶だらけだったら、客が引いてしまうかもしれない。

この暑い時期だけは、カバンをできるだけ体から遠ざける、要工夫できないか?と考えるんだな。
背中は自転車乗りの放熱板なので、そこにこの仏壇を背負っていては、熱中症になりかねない・・・。
そんなわけで、こういう、前々から店主が推している、幅広低い荷台、こいつを使ってなんとかウーバーでこの夏を乗り切れられないか?と考えてみた。
https://blog-imgs-141.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/DSC_1114_convert_20200707222836.jpg
https://blog-imgs-141.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/DSC_1115_convert_20200707222828.jpg
https://blog-imgs-141.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/DSC_1116_convert_20200707222820.jpg
横はピッタリ・・・。そして、幅も測ったように、ピッタリときたではありませんか!

CZ-01 | 株式会社昭和インダストリーズ
http://www.showaind.co.jp/cp_products/cz-01/

129 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 01:35:42 ID:E4uJIvqe.net
【Uber Eatsの配達】キャリア稼働にしての感想 | What's Up Uber Eats!!
https://estoy-aki.com/after-atacching-carier

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 01:43:45 ID:f7C/TgcK.net
恥ずかしいウーバーバッグ

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 01:49:22 ID:GFMmzyo4.net
みんなの憧れウーバッグ

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 07:24:34.57 ID:9fLs/HQD.net
>>87
その状況なら踏切手前で一時停止義務のあるクルマ側の過失100に出来るわ。
一時停止した時点で、その先、踏切内で停止する事なく渡り切れる状況じゃないと一時停止義務違反になるから。
結果として踏切出口で自転車に当たってる時点で一時停止できてない事になる。

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 07:27:55.93 ID:9fLs/HQD.net
>>129
これさ良いんだけど、トップチューブ跨ぐの大変でそれはストレスだと思うな

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 07:57:26.96 ID:ZXacJim2.net
今日も愛を届けるぜ

135 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 08:03:54.92 ID:zSte7l6Q.net
>>133
同じの使ってるけど最初の頃は確かに足が引っかかったりする

136 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 08:09:19.24 ID:6rzAFo2S.net
>>133
ハンドル側から跨げば良いと思います

137 :Discover空なべ:2020/07/08(水) 09:25:10 ID:5iuTclhZ.net
マルタイ棒ラーメンとオレンジゼリーを注文キュイキュイ♪

138 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 15:02:50.57 ID:Tu5DyBVK.net
きちんと住所記載してないアホは登録出来ないようにしろや!

139 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 15:33:26 ID:c3TZSQ6V.net
住所不備やピンズレはバグとかじゃないから。
配達員を困らせるために運営が建物名を消してる。

140 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 17:37:06 ID:iQhvkpHm.net
昨日は住所見て店舗行ったら全然違う所飛ばされて泣いたわ

141 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 18:35:51.13 ID:Z+2KB7WX.net
たまには食べ物じゃなくて女の子を運んでみたいよなー

142 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 18:40:15.36 ID:sHAzrTvb.net
デリヘルの送迎でもやれば

143 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 20:07:12.38 ID:a8zAx2YL.net
>>138
アプリが糞だから仕方ない。家もデフォだと隣のマンションになってしまう。

144 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 20:37:41.71 ID:KIiXb/yJ.net
不法侵入

145 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 21:34:04 ID:0VqFOVcG.net
天気予報全く当たらないな
今日はずっと雨の予報だったから稼働しないつもりだったが、降らないから昼すぎから始めた
降らない、小雨の予報ならもっと早くからやったのに

146 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 21:42:58 ID:64qGtEln.net
どんまい

147 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 21:47:01 ID:Xxfh4oPk.net
俺のようにベテランUberになると、天気は手に取るように分かるよ
予報では曇りでも、雨降りそうだなとか

148 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 21:50:04 ID:64qGtEln.net
もう予報士になれよ

149 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 23:10:12.39 ID:j/b7hVBK.net
天気の子はもちろんみたぞ

150 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 01:42:30 ID:bv1/DQYH.net
俺のようにノーカッパマンになると、天気予報とか関係なくなるよ

151 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 05:17:25.98 ID:70fD7mtl.net
次に買うのはロードにしようかと思うんだけどバック斜めになりそうだけど問題ないのかな? ロードでやってる人おる? バックはキャリアじゃなくて背負いたいんだよね。

152 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 06:20:07.41 ID:yw/G1JrX.net
寿司やピザが寄ってしまったり、汁漏れしたりした商品を楽しむ心がある人が Uberを頼めば良いから
ロードでバッグ傾けて堂々とやりなさい

153 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 06:53:36.14 ID:l8UumCSC.net
吹き荒れるbadの嵐

154 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 08:15:31 ID:A2iwxDys.net
デブかハゲだったらbad

155 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 09:13:00 ID:70fD7mtl.net
>>152
やっぱロードだと傾くのかなー。ロードでやってるベテラン勢も多いけど。キャリアは松屋のカレーが激坂の下りで溢れてきたのよねぇ。

156 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 09:38:28 ID:s83r0QFo.net
キャリアの上にそば配達の人が使ってるあの変なの載せるとか

157 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 10:30:28.52 ID:70fD7mtl.net
肩紐を伸ばして垂直を保ってる人がいるのは知ってるけど、伸ばしてる分だけ横揺れに弱いと思うんだよね。どーなんだろう。ロードの半分ぐらいの人は激斜めなんだけど。あれはさすがに問題がありそう。

158 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 10:44:54.42 ID:eSPEzEDZ.net
この雨の中自転車なの?

159 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 12:15:10 ID:wvbmaBl6.net
週に100件ほど配達してる者です。
ウーバー専用機を増車しようと考えております。コンポーネントは同じ構成でアルミとカーボンのフレームが選べるのですが、カーボンフレームがセールになっていることもあり価格差が6万ほどなので、カーボンでも良いかなと思うのですが、雨での稼働や結構距離を走ることを考えた場合、強度的な部分が不安です。
カーボンバイクを所有したことないのですがそのあたりは如何でしょうか?

160 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 12:29:45 ID:Mdkd7CZf.net
副業なのにフィットネスの為に命をかけるのがウーバー

161 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 13:03:58 ID:lxqc03jd.net
そんなに高いロードって良いの?
どんなに抵抗が少なかろうか軽かろうが、登りでは体重分のエネルギーは必要になる事は変わらないのに。
普通に電動クロスの方が良いと思うけど?

162 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 13:13:13 ID:+v2QPHVF.net
強度なんて一般人が普段使いに乗るくらいじゃ気にしなくていい
よほどのデブは別

163 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 13:17:16 ID:0z5EdA6i.net
Transcontinental RaceやRAAMでもカーボンフレーム使われてるのに雨や距離がなんだって言うのか

164 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 14:14:03.13 ID:+j5OAq1Hh
>>159
カーボンは落車や衝突すると割れる可能性が高い
それ以外はアルミの上位互換
カーボン高いから盗難されないようにね

165 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 13:42:26.56 ID:+74Il9Rb.net
メッセンジャーを参考にしたらいい
丈夫さでいったらクロモリだよ
カーボンやアルミは長く持たん

166 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 13:57:03.35 ID:bv1/DQYH.net
>>160
自転車乗りって割とそういうとこあるよね
自分の血を冷蔵庫にためたりするとか

167 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 15:08:57 ID:LJpCNzDv.net
>>159
有益なアドバイスありがとうございます。
強度に関してはあまり気にする必要無さそうですね。181cm、69キロ(もともと80キロで腹に脂肪がのっていたがウーバー始めて痩せた)なので、そこまで重量級ではないかもしれません。
最近の電動バイクの発展はすごいなと思いますが、個人的にあまり興味は無く、楽をしたいと思うのであれば125ccのバイクを自分なら買うかなと思います。
クロモリは丈夫さや乗り心地の面で利点が多いですよね。しかし、最近の一線のメーカーでは扱ってないんですよね。。
ピストではクロモリありますね。現在自分もピスト(フリーギアですが)に乗っていますが、新宿から目白の方に飛ばされると坂を登れなかったり、赤坂、六本木あたりでやると坂が多くて膝が痛かったりと、やはり変速が欲しいと感じている次第です。。

168 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 16:16:40 ID:CmLdHACn.net
E-bike気になるけど法律がなあ

169 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 20:00:06.98 ID:/VGWtjh6.net
>>161
別にUberなら2万のロードで十分だけど。あと斜めとか毎回出てくるけど中に料理があるのをどうやって分かるの?
ドロップの時だけ中身気を付けるだけだよ。
ただ普段ロードに乗ってない人はクロスでいいんじゃね?

170 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 20:06:52.25 ID:yw/G1JrX.net
クロスなら背筋ピンとして運転するのは簡単だよ

171 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 20:12:31 ID:YwXALb0f.net
>>169
ピックの時や本拠地に向かうor戻る時など(中が空の時)は斜めだけどドロップ先向かう時だけショルダーベルト調節してバッグ立てるとかしてるの?
斜めの人は常に斜めだし立ててる人は常に立ててるでしょ?

172 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 20:57:41.86 ID:IledV5se.net
チンコの話?

173 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 21:19:32.42 ID:v/yS/53m.net
最近のお客さんは斜めっても気にしないタイプの人ばかりじゃね?
気にする人はもうウーバー利用してくれないでしょ

174 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 22:23:27 ID:/VGWtjh6.net
>>173
ロードで斜めにならないから。外見だけで判断されてもね。

175 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 22:24:24 ID:oPoVjVz0.net
逆にバッグが斜めにならないようなポジションならロードに乗る意味あるのかなと思う

176 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 22:39:02 ID:G1Psk+I8.net
>>175
ほんとそれ
>>152,173みたいに開き直って斜め上等って言うんならまだ分かるけど、「ロードでバッグ斜めにならない」は全く理解できん
無理矢理バッグが垂直になるアップライトなポジションとってるならロードである意味が無いし、ただただ高圧タイヤで中身に振動や突き上げのダメージ与えてるだけじゃないかと

177 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 23:15:29 ID:/VGWtjh6.net
>>176
ロード乗ったことないでしょ。
ギャップは身体で吸収するから何の問題無いしバックが斜めって何度も書かれてる事にもう教える気にもならないわ。ガチ勢はロードで数こなしてる、これが現実だよ。まぁ普段からロード乗ってる人なんだろうけど。

178 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 23:21:38 ID:o7Y3b71v.net
>>177
乗ってるからロードはウーバーには向いてないと如実に分かる
つーか貴方がロードしか乗ってないんじゃないの?
オレはロードもクロスも電アシも乗っていての感想だよ

179 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 23:46:17.72 ID:j08BcAuf.net
ファミマとかもウーバーイーツに加盟するんかい
拡大はどこまで続くんだ

180 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 23:51:39.04 ID:o7Y3b71v.net
>>177
ロードバイクって本来は競技用の機材だって理解してる?
食べ物を配達する用途に本当に向いてると思う?
ウーバーがサービス提供してるエリアって都市部が主で信号も多いし歩道を走らざるを得ない事も多いって知ってる?

181 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 00:11:00 ID:zxj1bdxK.net
>>180
食べ物を配達する用の自転車って逆にあるの?

182 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 00:22:42 ID:U/2z2HNN.net
>>181
専用は無いけどマックにしろドミノにしろ出前館にしろ皆例外無く電アシママチャリでやってるな
結局これが一番向いてるんだろうよ

183 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 00:27:57 ID:D+dmNfmB.net
【革命】ママチャリの荷台に業務用「出前機」を取り付けたらウーバーイーツの最終形態みたいになった | ロケットニュース24
https://rocketnews24.com/2020/05/11/1368454/

184 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 00:36:51 ID:a8qMwU1H.net
勘違いしないで欲しいんだけど俺はロードを薦めてない。ただ数こなすなら有利と言っただけ。ママチャリだろうがクロスだろうが自分が乗りたい奴乗ればいいんじゃない?
姿勢だとかバックが〜!とか、もうテンプレ化してるけどbad付いた事は無いよ。

総レス数 1004
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200