2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

内装変速 23段目

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 19:59:42.27 ID:plIqpJ54.net
カーボンベルト+インター5のBSのエアルトに乗っているけど
インター5自体の出来があまり良くないみたいで異音とかの報告もあるね
加えて体感的に4速と5速、特に5速は駆動抵抗が大きくて力が吸われていく感じ
ギア比を下げれば死にギアが減るけど5速を巡航にすると疲れるだけだよ
ちなみにエアルトのギア比はF57T/29T、同じインター5のオルディナF5Bは57T/27T
それとエアルトの場合は前輪のハブダイナモも旧式だったので駆動抵抗が大きく進みが悪かった
EX-CROSSも抵抗の低いHILMOではなそうだな

あと、おそらくミヤタのベルトもBSと同じ仕様でインター5もBSコグ専用のスプラインだと思う
内部駆動体ユニットごと交換しないとGatesは使えません
EX-CROSSはフローティングベルトドライブなのでピッチ8mm、幅14mmのケブラーベルトかな
適合しそうなBSのリアコグなら26Tまたは28Tが アルベルトの補修部品として自転車屋に頼めば入手可能
パーツ代金は2500円前後だったかと思う

ただしベルトとチェーン引きの調整範囲としてリアコグを変えるとしても26Tがギリギリかな
それ以上はベルトをもっと長いものに交換しないとだめかもしれない
改造は自己責任でどうぞ

総レス数 1001
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200