2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

内装変速 23段目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 05:34:34 ID:Tm/4a/5o.net
■主なメーカー
【リアハブ内装変速】
・シマノ(Shimano)……Nexus(内装3段/5段/8段等)、Alfine(内装8段/11段等)
http://cycle.shimano.co.jp/content/sic-bike/ja/home/components1/pavement.html
・スラム(SRAM)……AutoMatix(内装2段)、i-Motion3(3段)、G8(8段)、i-Motion9(9段)など
https://www.sram.com/sram/urban/products
・スターメー・アーチャー(Sturmey Archer)……内装3段/8段/8段など
http://www.sturmey-archer.com/
・ローロフ(Rohloff)……内装14段など
http://mcinteritem.osakazine.net/e551988.html
http://www.rohloff.de/
【リアハブ無段変速】
・FallbrookTechnologies……ヌヴィンチN360(CVP変速比360%)
http://www.fallbrooktech.com/nuvinci-technology
【クランク内装変速】
・FSA……Metropolisクランク内装2段(1.6倍)
http://www.fullspeedahead.com/products/other/metropolis-city-crankset-2/
・NC-17……クランク内装2段(1.65倍)
http://www.nc-17.de/
・Schlumpf Innovations……クランク内装2段(0.4倍/1.65倍/2.5倍)
http://www.schlumpf.ch/hp/japanisch/japanisch.html
・efneo……クランク内装2段
http://www.efneo.com/gearbox/
・PINIO GmbH……BB内装 Pinion P1.18(18段)、P1.12(12段)、P1.9(9段)
http://pinion.eu/en/

■前スレ
内装変速 22段目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560805011/

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 12:02:03.65 ID:nuYGhj/x.net
27インチの車体でべルト130T?
それだとほぼ確実にベルトピッチ(山から山の距離)がブリの8mmより大きいと思う
27インチのアルベルトで163or164T、26インチでも157or158Tなので
アルベルトのコグは内幅16mm程度あるので幅自体は余裕があるが、多分歯が合わない

ママチャリはとことん独自仕様だなあ

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 15:12:52.33 ID:z0y29ZB7.net
まあ労力とコストのわりに見合わないのが正解。
内装ベルトの改造はそれ自体が趣味で目的化してるわ。

フロントのコグはフローティングなら遊星ギアになっているから48Tじゃないかもよ。ピッチは8mmで間違いない。ベルトの歯の山と山の間隔を測ってみな。

あとブリのリアコグは幅17mmくらい幅あるからベルト幅15mmでもたぶん問題ない。

俺はリア27Tの自転車に30T入れているけどチェーン引きの引き量ぎりぎりだった。やるならプラス2Tがいいと思う。

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 16:18:12.72 ID:1jsEqvEt.net
ああ、フローティングだと実効上の仮想歯数はもっと小さくなるか
記録帳を見返すと、アルベルト等のブリのフローティング用が外輪外周63T・外輪内周50T・クランク44Tで仮想歯数は55.44Tとある

EX-CROSSベルトの外輪外周が48Tとすると・・・って、ブリと同じ8mmピッチだとするとコグのサイズが明らかに大き過ぎない?
昔のオルディナS8CBやビレッタコンフォート、プレスティーノのフロントが55Tで、48Tならそれより2回りは小さくないとおかしい筈なのだけれど

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 17:55:50.87 ID:2GOEMaG4.net
>>943
ベルトの歯数は130LX15と書いてあるけど130Tではないと思う
ベルト周長が130cmとかじゃないかな
それなら162Tとかそんなもんだし

ちなみにF55.44T/R25Tのアルベルトのベルトは160T
    F57T/R29Tのエアルトのベルトは160T
    F64T/R27TのOrdina F8Bのベルトは157T
    F55T/R22TのOrdinaS8CBのベルトは150T

ベルトピッチ8mmで簡易計算すると
仮にF48T/R24Tとして チェーンステー長(リアセンター)は
(130T-36T)/2=47T 47x8=376mm これは短すぎる

ちなみにリアセンター長はクロスバイクで430-450mmくらいが一般的
ロードでも変速性能から410mm以上を推奨している

ベルトピッチが9mmとか10mmの変態規格の可能性があるか…
国内のブリジストン以外のベルトドライブの情報は本当に少なくてわからんね
ホームセンターで売ってるマイナーメーカーのベルトドライブはどこが作ってるのやら

総レス数 1001
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200