2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★174kg

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 22:25:26 ID:x1+1kBr6.net
前スレ
★★☆自転車ダイエット☆★★170kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579431053/
★★☆自転車ダイエット☆★★171kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583655858/
★★☆自転車ダイエット☆★★172kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1587490601/
★★☆自転車ダイエット☆★★173kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590574086/

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 19:31:16 ID:WseRT5mf.net
筋トレで目に見えて筋肥大するのはビギナーだけだぜ
筋トレ初めて1年目は純粋な筋肉量で月1キロ増やせる、これが2年目だと500グラム、3年目だと200gも増えなくなってくる
実際は筋肉と同じくらい脂肪も付くからその倍位は重くなるけどさ
長期的に鍛えてる人のモチベーションはすごいわ

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 19:43:29 ID:WIB7S1g1.net
>>949
正直美味しい物を食べる事が生き甲斐だと思っていた
ロード始めたら楽しくてさ太ってると速く走れ無いのよ
だからしっかり取り組むよありがとう

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 19:53:14 ID:+krOFRa9.net
>>953
その走力なら速攻落ちるで

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 20:05:19.41 ID:o9MCdmoZ.net
基本週1万kcalを目安に
運動したら消費カロリーの半分だけ+αで食ってる
最初の2週は空腹による渇望感が酷かったけど
慣れてからは殆ど感じなくなったわ

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 22:18:16.37 ID:J6HT+lcX.net
>>955
私は自転車乗ってる時はあまり腹が減らないんですよ
水とブラックコーヒーで済んでしまう

自転車乗っていない時の方が腹が減る事が多い
だから太るのかも

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 22:38:29.55 ID:SE1OzLZF.net
長距離乗ったあとって屁がすごい出るよね

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 22:42:04.45 ID:2xkFS6o2.net
>>957
長距離関係なく便の量が凄いよ
普通に出すと詰まらすもん

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 00:46:57.56 ID:NBqt/2tg.net
沢山食ってるんだなぁ

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 01:02:04.84 ID:qKw03ynl.net
>>956
俺もロングライドとかで身体を酷使した直後はあまり腹減ってないな
翌日あたりから食欲出るけど

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 01:06:35.20 ID:fZbeCkJT.net
走って脂肪が減ったら
倍返しだっ!という勢いで食ってる

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 01:08:32.78 ID:mRp9l8Zk.net
デブ

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 06:43:43 ID:bik/mjM5.net
フルカーボンのママチャリってないのかな

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 06:54:12 ID:U74roHBj.net
ママチャリは丈夫で重いのが宿命

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 06:54:29 ID:svykA4xR.net
ママチャリの利点なし

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 06:55:22 ID:svykA4xR.net
強度的に問題あるんじゃね

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 07:08:36 ID:tY/knI1b.net
ママ自体が50キロでも前後のカゴに15キロずつ積んだら装備重量80キロだからな
その状態で駐輪場ドミノ倒し50回の耐久性が求められる

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 08:05:55.60 ID:juICD0td.net
>>967
お買い物前から80kg超のパワータイプママもおるしな

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 08:07:47.75 ID:1bjkMRUz.net
言い直す
ママチャリ型で速く走りたい人のための、フルカーボンママチャリはないかな
フレーム設計からして速さを追求したようなママチャリってないかな

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 08:28:36.71 ID:AVscCIiN.net
>>969
https://www.gqjapan.jp/life/interior/20120614/br-c-sv

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 09:04:27 ID:tY/knI1b.net
パワータイプママチャリならあるよ
http://www.fuki.co.jp/

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 10:10:38 ID:ps4bCo27.net
ハードなライド、筋トレ追い込みとかの後はたんぱく質補給チャンスなんだろうけど、かえって普段より食欲が抑制されてるよなあ。肉とか食いたいっておもわない。

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 10:14:09 ID:z8Cmf1WH.net
>>972
まあそういう時のためのプロテイン飲料なんだろうな
筋肉つけるには糖質も必要らしいから低糖質のプロテイン飲料では効果半減かもしれないが

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 12:54:27 ID:ps4bCo27.net
やる気スイッチと体力スイッチ、あとメチャ安眠スイッチが有ったら能率いいのになあ。
超ダル重だからメチャ安眠よく寝れたってなるかと思うとそーでもないし、メチャ体力余ってバッキんバッキン状態かて集中力散漫になるから勉強したりするより例えば暴力的な筋トレ追い込みが丁度良い発散になる感じとか。ちなみに筋トレって攻めモード(殺しモード)くらいにテンション上げないと乗らないのはオレだけ?w
米軍が格闘訓練のときに『キルッ、キルッ』ってかけ声出しながらだけど、本能に順じた訓練の方が効率良いのだろう。


なかなか、セルフコントロールって難しい。

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:09 ID:nQ5DMP8l.net
贅肉だらけの文章

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 15:06:02.24 ID:B+bpCFRB.net
http://b.imgef.com/8gsI6ku.jpg

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 15:07:46.21 ID:4lJoElyy.net
>>974
そういう切り替えがすぐ出来る人と出来にくい人とが居て、生まれつきみたい
寝ようと思ったらどこでもさっと寝られる人と、寝付きにくく起きにくい人とがいるように体質

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 16:07:48.61 ID:cKLSaLGV.net
>>976
ちんこ痛くなりそう

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 17:56:17 ID:tBd+IJtu.net
今の時期にモチベーション上がらないのは日照時間が短いからだよ
紫外線浴びてビタミンDが合成されないと精神不安定になる
着込む上に日照時間が減る冬もやる気が無くなりやすい

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 18:00:20 ID:e7Ci/shd.net
>>979
よーし、かくなる上は日サロへ

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 18:01:04 ID:2wXi9lQS.net
>>979
無理やり走ったら解消されるやんけ

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 18:26:00 ID:0vJhkdYN.net
>>979
https://i.imgur.com/zfL35un.jpg

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 18:33:34 ID:ps4bCo27.net
>>979
日照時間少ない時期の欧州にも症例あるみたいね。でも日焼けをメチャ嫌う連中に言わせると手の平に日光浴させる程度で充分にビタミンDは足りるとか?ホントかよ?な話しを信じる方針にしている。
もちろんエルシステインは摂取してるし。

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 18:37:13 ID:ps4bCo27.net
山本寛斎76白血病他界やて。
あんなストレスフリー(に見える)なのに何かしらの疾病には至るんな。
85までは現役で居て欲しかった。
やっぱり、生き急がない程度にやりたいことは前倒しでやっていくべきだね。

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 11:54:11 ID:jRZCK7Ph.net
痩せたい
40歳身長170体重45kg

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 12:23:54 ID:haQE8Ism.net
>>985
それ以上痩せたいとか

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 12:36:29.21 ID:AW9G2oqY.net
健康のためなら死んでもいい

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 12:58:48 ID:V3h8DLpd.net
(実際は95kg)

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 19:16:42.87 ID:ARDUs1mb.net
最近、沼に手を出して痩せてきた。

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 20:09:47 ID:JCfeKt3V.net
>>989
サドル沼ですか?
タイヤ沼ですか?

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 20:12:21 ID:tXTyC+Vs.net
>>990
小沼敏雄

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 20:14:16 ID:W2TQzXZH.net
炊飯器に具材全部突っ込んで作ったゲロみたいな雑炊を沼と言うらしい
筋トレガチ勢が流行らそうとしてる

俺は変なもの食わないで普通に和食食って3月から14キロ落としたけど
だって一生ゲロ食なんて無理だろ?一生続けられることしなきゃ意味ないと思う

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 21:52:26.49 ID:+5iz4xOO.net
>>992
雑炊は糧飯とも言うが
沼って表現はミキサーシェイカーしたようなイメージあるが...

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 21:52:58.74 ID:cizOZTM0.net
>>992
禿げしく同意する
今まで無理して痩せる→リバウンドを繰り返し、体重減らすことより、減った体重を維持することの難しさを思い知ったわ

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 21:55:26.66 ID:cizOZTM0.net
>>993
これが「沼」
別に変なものは使ってない
見た目も味も「しもつかれ」より遥かにマシ
https://i.imgur.com/BSNxfMR.jpg

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 21:56:23.70 ID:V3h8DLpd.net
量を普通並にしてチャリ乗ってたら痩せるんやけどな
長梅雨でチャリ乗れてないけど

ただ、ヤクザが足を洗うときに普通のサラリーマンじゃ無理で、牧師まで極端に振れるみたいに、
ガチデブは極端にやらんと無理なんかもしれん

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 22:01:54.27 ID:cizOZTM0.net
>>996
俺はがちでぶ130kgだったからコロナ対策で毎日片道30kmチャリ通、土日はプール3000m、米と麺とパン以外好きなものどれだけ食べても良いルールで3月から130→103kg
腹の皮がダルダルで↑沼の画像よりひどい

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 22:03:27.49 ID:cizOZTM0.net
レーゼロさんは130kg乗せてはや数ヶ月、全く振れが出ない優秀すぎるホイールです

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 22:04:25.18 ID:W2TQzXZH.net
言っちゃっ悪いが130キロなんて自重が加重トレーニングなんだから食事改善で80キロまで減らしてから運動したほうが良いぞ
関節は消耗品だぜ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 22:06:12.97 ID:+5iz4xOO.net
>>995
見た目は もんじゃのような感じだなぁ
炊飯器でこの色になるか。 なるほどサンクス

次スレ ホスト規制より立てられなかった誰かよろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200