2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

795 AEROLIGHT】LOOK Part42【796 BLADE RS】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(木) 18:47:31 ID:vYGIySjA.net
LOOKサイト http://www.lookcycle.com/
日本代理店 http://www.eurosports.co.jp/

前スレ
795 AEROLIGHT】LOOK Part41【795 BLADE RS】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574351077/

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 18:59:40.77 ID:fAqHC3iK.net
>>540
フランスはロードバイク人気が高まっているらしいから試乗会もこの通り

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 20:40:20.39 ID:m64WLbFp.net
ラピエールとルックはフランスでも多いとフランスで走ってたチームメイトが言ってた。
タイムは少ないらしい。

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 08:21:32.18 ID:eaETiY3T.net
フランスねーちゃんがフラペだとイイと言われ
日本のなんとかいうのがフラペだと叩かれるw
>>540
写ってるのは675と765だね

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 11:56:36.00 ID:bLw5Eji/.net
フランス美女を褒め称えるのは当たり前だろ
見映えが違う。

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 12:23:36.82 ID:YBoaym9P.net
美女ではない

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 13:13:49.81 ID:kveNOuWQ.net
>>545
フランス美女といえばカトリーヌ・ドヌーヴだろうな
ただし賞味期限はとても短い
ブリジット・バルドーも、ソフィー・マルソーも華は短かった

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 16:19:06.06 ID:3G/TApiC.net
スタイルはいいけど
顔のくせが強すぎるな

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 18:09:47.70 ID:EAgniTkg.net
https://cyclist.sanspo.com/558217
提灯記事書かないと売れないんだろうな。

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 23:01:33.30 ID:r/eraIa6.net
久しぶりにエアロステムのハンドル交換したら…指痛え。
毎回一時間は格闘してもコツがわかんねぇ

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 22:35:28.14 ID:KcgwJ1Us.net
いきつけのショップに795フレームの2020と2021両モデル同サイズが出てて持ってみたけど
2020のフレームフォークだけと2021のステム、シートポスト付きが大体同じくらいの重量っぽく感じた。
確かに軽量化はされてるっぽいな

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 23:24:26.84 ID:LtsDuUwB.net
だとしても時代遅れ

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 08:26:15.19 ID:0g3OvijY.net
まあ最初からケチって中途半端なフレーム作らずに、
値段上がってでも現行重量のフレーム出せよって話だよなあ。
初期型のせいで795BLADEの印象が悪くなった感がある。

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 08:36:13.26 ID:V/BP17gP.net
今、LOOKのフレームをあえて選ぶ理由はなんだろう?
煽りではなくてマジで考えているけれど
答えが出ない

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 08:49:34.99 ID:AQn0CYmH.net
安い 軽い  ステムとかピラーで汎用品が使える

785な

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 09:12:31.63 ID:fCRcCgTD.net
今のLOOKには魅力ないなぁ。今の時代に汎用パーツ使える785はまだ使い道あるかもしれないけど、デザインなんて古臭いし

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 12:46:31.63 ID:/nVEJRUX.net
>>553
これ、別にLOOKだけじゃない。

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 13:26:24.93 ID:9FFsbqF3.net
LOOKだけじゃないけど、それにしてもLOOKも落ちぶれっぷりがヒドイ

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 15:04:18.67 ID:8NijBcMW.net
落ちぶれはともかくlook以外のブランドの高級フレームをあえて選ぶ理由はなんだろう?
コスパ優先ならジャイアントとかでいいんじゃね?

他のブランドも対して変わらんくねw

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 15:04:18.85 ID:8NijBcMW.net
落ちぶれはともかくlook以外のブランドの高級フレームをあえて選ぶ理由はなんだろう?
コスパ優先ならジャイアントとかでいいんじゃね?

他のブランドも対して変わらんくねw

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 15:05:46.20 ID:RigxV2SA.net
コスパ優先だからこそLOOK

785RSは安い!!あそこまで軽くてあの値段のやつは
他にはなかなか無いぞ

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 15:27:14.10 ID:9FFsbqF3.net
695まではまだよかった方だったけど、ブレードなんて一昔前の流行りエアロだし、795を知ってる人からすればセカンドグレード。

機能なら他社が飛び出て性能高い。

785はまあ好きならって感じだし。

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 16:48:44.40 ID:/nVEJRUX.net
機能(笑)なんて対して変わんねーよwww

飛び出して(笑)違う機能を理論的に説明して欲しいもんだ。

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 17:04:10.94 ID:ivkkn2/N.net
まあレースやるならS-WORKS買っとけば良いわけで

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 17:07:17.32 ID:9FFsbqF3.net
ブレードみたいな死産モデルがフラッグシップ扱いだからな。
安っぽいわ。

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 18:12:42.41 ID:/nVEJRUX.net
>>564
それあなたの感想ですよね

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 18:19:50.31 ID:8NijBcMW.net
なんか795に親でも56されたかのような奴がいるな。
去年の795rs買って、新型出て格下げになったから涙止まらないのかな?

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 18:35:13.94 ID:9FFsbqF3.net
695乗りだけど、795 まではまだよかった..そこで止まってしまってる間に他社はどんどん良くなって。
スペシャの塗装とか見たら19年以降はベタ塗りで安っぽい。

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 11:39:34.83 ID:MMDPXRzJ.net
795BLADEはあくまで795lightの亜種だから…
本気の895にご期待ください!

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 12:11:31.34 ID:4Bgxlx8f.net
>>568 それに期待して2年…

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 12:15:29.40 ID:9LTGKOuy.net
塗装にメタリックとかパールとかフレークとか無駄な物が入ってるよりもベタ塗りで軽い方がいいんだけど

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 13:16:51.64 ID:1/J9fK02.net
塗装というよりロードバイクのカラーデザインはあんまり良いの無い。

LOOKのホワイトカラーのデザインは好き。あとは、プロジェクトワンかチャプター2は良いのカラーリングが多い。

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 13:20:49.99 ID:4Bgxlx8f.net
古いモデルの話しか出来ないルック

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 13:36:21.34 ID:2kChBf/u.net
Peter poulyファンの自分から見れば785 huez RSは名車。LOOKのデザインがダサいのはご愛嬌

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 22:56:42.79 ID:F82Q4Mmy.net
795lightが至高

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 23:18:17.72 ID:2kChBf/u.net
癖はあるけど795 lightはかっこよかった。自分はナロー ディープのどちらも使うから、695 lightが至高

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 07:17:34.96 ID:zc3VNeNY.net
795lightはエアロ追求の最終形で美しかった
RSになってダサくなったな。軽くはなったから速いんだろうけど

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 07:35:48.60 ID:WuLWRksJ.net
795ライトの方がブレードよりも軽いと思う
実際にライトを所有していたけど
etap組、ペダル込みで6.8kgだった

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 09:48:14.12 ID:ivAFR00J.net
695 aero light→695 lightと乗り継いできて、エアロフォークとノーマルフォーク+デュラキャリパーと重量比較するとエアロフォークの方が重かったのは意外だった。

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 15:23:48.28 ID:qa5gYl0B.net
オレにとってはラグ最終型の595が至高。
09年モデルでまだバリバリの現役。
レースにはもう出らんが。

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 22:23:48.07 ID:4+PKmJD4.net
795ライトの翼断面がカッコよくて好き、カムテールの方が性能いいって言うけど見た目は翼断面だな

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 22:26:41.88 ID:OIdbou+E.net
LOOK自体が795 のフレーム形状は見た目重視で空力追求っぽくしてる。って記事見た事ある。

そういうのも大事だと。

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 23:31:33.41 ID:4+PKmJD4.net
LOOKは見た目と値段が比例するよね
最近は違うけどモンドリアンカラーもハイエンドだけだったし

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 23:44:39.59 ID:OIdbou+E.net
695のモンドリアンカラーはオプションだったしね。
2018年でLOOKは終わったんだよ

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 23:45:41.76 ID:CsY8oT/z.net
限定のナショナルフラッグがなくなったのが痛い
ナショナルフラッグなければ695なんて買わなかったわ

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 23:47:59.81 ID:OIdbou+E.net
そういやなくなったね。ナショナルフラッグモデル。やめてマセラティコラボにしたのかな

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 00:01:57.18 ID:KSgoW0L5.net
lookってアイディア自体はいいのに出来上がりがお粗末すぎる
独自のステム、シート、クランクどれもアイディアは悪くないのに製品としてはお粗末
事実今スペシャやらトップを走るブランドがやってることは当時のlookが695でやってるが業界を動かすほどのムーブメントを起こせてない
原因はどれもアイディア先行の製品の出来上がりの悪さによるもの

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 00:39:38.95 ID:D/6h6dST.net
>>586 まさにそう。695のステム下のカバーとか、フォーク内蔵ブレーキとか先ゆく部分あったのに知られてない。そこも愛すべきお粗末ぶりだけど。ただエアロステムの固定ボルトを嵌めるのに無茶苦茶苦労するのは許せん。

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 00:46:54.54 ID:Zph7AchC.net
>>587
エアロステムのボルトの真ん中についてる針金みたいなちゃちいCリングがよく外れる。仕方ないから六角っこんでプラハンマーで叩いてるけどいつか壊れるわ笑

シートポストのボルトもステム同様の作りだけど、ねじ山舐めて買い直したよ。変な小頭ボルトで売ってないんだよな

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 01:03:05.64 ID:D/6h6dST.net
>>588 この画像のやつ?
https://i.imgur.com/iLTBa5L.jpg

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 01:15:03.17 ID:DX5F1Tdc.net
個体差なのかZED3の変速性能がゴミ、信頼性皆無

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 01:24:49.66 ID:wVs/liXl.net
12速対応でもないし、今更使わなくても。

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 07:44:07.57 ID:KSgoW0L5.net
>>590ZED2もかなりごみだぞ頻繁に手入れしないと簡単にチェーン落ちする
このせいでヒルクラで何度上位グループからおちたか

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 08:38:10.80 ID:B0GD0ZPi.net
一個で複数応好きだよなぁ。LOOK。
ZEDクランクはシマノカンパ両対応と可変クランク長 Cステムはステム長可変 エアロステムは角度可変 ブレードはトライアスロンとロード兼用 中途半端ばかり。

エアロステムからノーマルステムに変えた人いる?

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 12:56:36.28 ID:1K61j/Md.net
595のe-post、いつか壊れると思ってスペアをガイツーで探しまくって手に入れ早や10年。意外と壊れる気配なし。一番傷みやすいのはステムキャップとケーブルガイドチューブとヘッドフィットのキャップだ。いずれもプラだから当然か。

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 17:28:56.14 ID:P6gD7btm.net
EMJ

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:23:04.63 ID:auLFLBal.net
去年795フレーム予約して4月発送予定だったけど今年中には納品無理になってキャンセルになった・・・おのれコロナ・・・

ボントレガーのD3リムブレーキホイールとeeブレーキ使っててリムブレーキのフレーム欲しかったから795良かったんだけどなぁ・・・

リムモデル出してるのってあとピナレロくらい?他にあったっけ?

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 17:12:00.25 ID:TRpjrYHE.net
コルナゴV3RS

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 18:09:50.87 ID:KV6+VrDt.net
>>596  795なんてやめて正解。エアロ全振りロードバイクは時代遅れだし。
EE付けて200g軽くしたってクソ重いし。

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:01:11.99 ID:nv1fGDUL.net
>>596
ビアンキ

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 00:18:47.17 ID:DJ72GszH.net
795 エアロステムの臼が固着して取れんのだが…

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 00:47:53.52 ID:+fCkdvYn.net
ゴムハンでぶっ叩け!

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 04:40:49.74 ID:UaecuL2/.net
>>600
軽くゴムハンマーでステムをコンコンして固着を緩める
無理なら直径の合う丸タガネをボルト穴に入れて
ハンマーで臼を押し出す

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 00:18:18.65 ID:PM+us3+Y.net
>>602
やってみたけど取れないから気長にやるしか無さそうー
教えてくれてありがとう

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 10:27:01.82 ID:U935ld3u.net
困ったときのラスペネ

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 00:19:19.21 ID:M3Lzcq+4.net
結局シャコ万を改造して押し出したら取れました。皆さんありがとうございました

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 07:16:58.85 ID:w6H6Bm0Y.net
LOOK・OTHER Model【ハシケンのロードバイクエクスプローラー】
https://funq.jp/bicycle-club/article/700180/

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 08:21:07.59 ID:OtqwBg6k.net
コリマの軽量ホイール使っても7.2kgもあるんかい!!

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:43:14.38 ID:02cwF4tm.net
ディスク重いね、リムブレーキだと何キロなんだろ
リム最終モデルの785欲しい

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 00:03:10.73 ID:BXAuefXu.net
リムモデルRSの方ならまだあるやろ?

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 01:15:04.82 ID:RXbU1Qs+.net
BLADE RSのリアブレーキローターって、160mm径に出来るかご存知の方いらっしゃいませんか、、、

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 01:16:36.34 ID:jsV07DNk.net
>>610 ショップで聞いたら?

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 01:19:26.27 ID:RXbU1Qs+.net
スマン。ベラチです。
マニュアルにも書いてないし、画像漁っても140mmばっかなんだよね

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 02:05:41.72 ID:yCSFwv1p.net
>>612
日本の代理店ページだと ローター径 F160o R140oと記載されてますな

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 02:14:12.38 ID:jsV07DNk.net
>>612 外通か中古だと思ったわ。リアに160mmって体重重めかい?
リアに160mmって普通いらんのやない?

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 08:16:58.03 ID:1XIVl70v.net
他のフレーム、ホイールは前後160mmで運用してるから、新たに140mm径用意するのも面倒だなと。
BLADE到着待ちで、160mmがNGなら事前に140mm用意しておくかと思って。

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 17:04:03.70 ID:y2nW10u9.net
ブレード前乗りできなくなったん?

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 20:00:10.63 ID:4uKr4nTf.net
どういうこと?

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 20:11:02.02 ID:4uKr4nTf.net
これか。
https://funq.jp/bicycle-club/article/659824/
だったらこの形意味ねーよwww

だからブレードはクソだとずっと書いてるのに。一度はオクで21万位でフレーム買ったけど、現物みて速攻転売した。

lookはニコイチ好きだから、ステム長可変cステム 角度可変エアロステム クランク長可変ZEDクランク と出してきたが、

cステム形がダサい。エアロステムハンドル交換に難あり。ZED5アームで12速化非対応
どれも面白いが、ほぼダメダメ。

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 20:11:33.34 ID:jGiwcQFD.net
>>608
完成車のリムモデルが廃版になっただけで
フレームセットならリムモデルあるっしょ

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 07:02:29.87 ID:emuAoLeR.net
エイリアンみたいなフレームばかりリリースして、低迷するのも当然。
リムブレーキの585を再販すれば、日本だけでかなり売れると思う。買い替え需要も取り込めるよ。少なくとも自分は買う。

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 12:27:42.18 ID:AM/GbKLU.net
>>620 懐古爺乙www
585よりも695をディスク化した方がまだまし。両者ともISPで損したモデルでもある
 
795 はロマン 795bladeは失敗作
785はガチクライマーと貧乏人のLOOK

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 21:31:03.74 ID:e1jXB5Ct.net
貧乏人のLOOKは765だろ

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 20:58:36.90 ID:ewNzqPin.net
ええやん……貧乏でも……

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 16:50:05.25 ID:EqD3MATd.net
富士ヒルはさすがにLOOK多かったな

785や765は当然として、古い585とか695も結構いた

ただし・・あの変な形のやつは1台も見なかった(´・ω・`)

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 16:57:47.42 ID:wJB7OegA.net
俺はやっぱ795ライトすきやで

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 17:27:31.75 ID:FQ838a2N.net
もう一度795ライトに乗りたい

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 12:39:08.22 ID:2zCjg5Ec.net
795ライトいまだに一番カッコいいと思うんだけど
ブレードはダメだな

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 17:37:35.78 ID:vFkQvf6Z.net
>>624
悪いな。795lightで走ったやで。

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 18:20:57.27 ID:0pZaGatO.net
変な形=795……認めてしもた。

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 22:34:24.94 ID:NuZrFnP6.net
ぼくの586SLの話題はすこしはでてきますか

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 08:41:29.38 ID:g8B7c+0L.net
695乗りだけど、lookで見かけるのは695か785Huezがほとんど。
795lightは1,2回、Blade,796はまだ見たことない。
地方住まいでヒルクラ、エンデューロ、ブルベが主戦場だからかもしれんが。

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 08:42:27.22 ID:g8B7c+0L.net
↑間違えた、エンデューロじゃなくてグランフォンド。

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 00:48:55.57 ID:5DXqQG7g.net
俺は2019年までKG381iで富士ヒル出とりました

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 16:41:45.88 ID:h+7JMf0k.net
ヒルクライム会場でLOOKよく見るけど勝ったって話は聞かないね

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 17:58:22.14 ID:JMCLKcEE.net
他人の成績なんかどーでもええねん
ワイのタイムが良くなればそれでよし

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 11:19:06.14 ID:/Y1EZDst.net
>>634
それな
785RS、気持ちいいけどやっぱり脚に来ると思うわ

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 10:55:34.00 ID:U4P1nzHj.net
zed3クランクのパキパキ音どうにかならんかな。
分解掃除してグリスぶち込んでも、調子悪いと200km位でなり始めるし。

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 19:01:00.29 ID:xMyS/9oV.net
785RSのコンポってみんなスラム?

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 01:02:00.45 ID:NKZS1wRp.net
自分はRed22と迷って、電動デュラにした

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 01:55:05.01 ID:h1zRYld8.net
>>636
たまたま速い人が乗ってなかっただけでしょう
速い人はアルミシクロクロスで上位入賞するよ

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 10:28:52.48 ID:uveiZFRm.net
スレ落ちしそうやなwww
エスワのルーベ買ったからしばらく乗っていなかったが、久しぶりに795light乗ったら軽くて速いし驚いた。
ロードバイクなんて対して差がないだろと思っていたけど、意外と違いを感じれてちょっと嬉しい。

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200