2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■71越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(木) 21:01:16 ID:PSYV1P2B.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく・・・

水分、塩分補給はこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

※前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■68越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585834641/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■69越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588166647/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■70越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590644243/

115 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 21:45:27.86 ID:8LGmZ3yl.net
>>114
立花

116 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 23:47:07 ID:LTx79Oh5.net
初心者の皆様へ
都民の森を目指して登るなら、檜原町役場前のT字路を右折だよ

117 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 00:03:43.16 ID:vzkUT7aB.net
違うだろT字路手前でしっかり補給しとけよって

118 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 00:06:53.62 ID:5kyySADI.net
右折した方が近道だもん

119 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 00:17:25 ID:Hapvk/D8.net
>>104
土日は朝早く行くんだよ
役場8時前までに通過したらオートバイも少ないよ

120 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 02:05:41 ID:CNK9OhAG.net
右折して豆腐屋寄ってくのがベスト

121 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 05:30:22.24 ID:YaOXztTV.net
昨日初めて白石峠行ったらキツすぎて吐きそうになった
白石峠ってあんなにキツイんだな、俺にはあそこをタイムアタックしようって気には全くならなかった

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 06:18:19.79 ID:cQhzNJTk.net
峠でマスクしてる率ってどんくらいなの

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 07:41:47.06 ID:6l40QGWt.net
>365
よく読め。おちんちん入れ放題やぞ

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 08:29:09.26 ID:zLws7rw+.net
>>123
お前落ち着けよ

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 08:43:02.22 ID:HKu4FXWY.net
晴れ乞いやってくれ

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 09:16:57.03 ID:gdWG0NYl.net
>>122
海外ではマスクしたまま体育の授業を受けて死んだ子供が複数いる。
思考停止して意味もなくマスクするのはやめろ

127 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 10:37:00 ID:LRnRmCrz.net
>>109
猛スピードで脇ギリギリって煽り運転にならんのかな
法改正されたけど、アクションカメラで撮影してて被害届け提出しても受理されないのかな

128 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 12:00:50.54 ID:8kWaBKA6.net
>>127
画像から何センチ離れてるか証明するのは難しいんじゃないの
CSIとか観てると簡単に証明できそうだけどな
日本じゃ証拠にしてもらえなさそう
結局、ぶつからないと警察は動かないとか

129 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 12:44:37 ID:LRnRmCrz.net
>>128
そうなんだ、残念です
数年前に伊豆の峠道走ってたら、数台のバイクが物凄いスピードで往復してて、自分の真横ギリギリを往復する度に通過して、あまりの恐怖で接触はしてないが路肩に倒れた、それがあってその峠道は行かなくなったけど、今度の法改正でローリング族もロードバイクに少しは優しくなるかなと期待してたんだよね

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 12:57:18 ID:8kWaBKA6.net
いや、俺は素人だからただの想像だよ
もしかしたら立件できるかもしれないし、できるといいね
誰か詳しいいたら教えてくらさい

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 14:39:32 ID://YzIRNJ.net
個人的な意見ですが、このスレの人たちって
他のスレと比べて物腰が柔らかいですね。
やっぱ低俗な層はロード乗らないしましてやヒルクライムにはまらないか

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 15:05:10 ID:PXbQ2f6O.net
ほんの少し前に

このスレって自転車板の中でも特に酷いスレですね、

てきな書き込みを見たw

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 15:07:51 ID:tj/Ikgct.net
酸いも甘いも経験してきた猛者が集うスレだからな

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 18:26:11.37 ID:cA+oXkF9.net
接触してなくても転倒したなら誘引事故になるかもね

135 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 19:55:22 ID:T4BdDRbV.net
ここはケンタマックな人も多いから人に対する接し方は心得てる人が多い

136 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 20:50:38 ID:fj30vcBG.net
道路交通法では車が人などを追い越すときは1.5m以上離れて通行しなければ違反じゃなかったかな?
ナンバー控えて、通報
動画画像があれば、完璧だね

137 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 20:52:12 ID:TABw/jAf.net
誤爆多すぎだろw
抜いたりして少し落ち着けよ

138 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 21:01:14.60 ID:vdYiffrR.net
んじゃオカズ用意してくれ

139 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 21:14:59.56 ID:gdWG0NYl.net
>>136
道交法に1.5mなんてことは書いてないよ。
そのくらい幅をとった方が安全だって言われているだけ

140 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 21:31:09.94 ID:fj30vcBG.net
>>139
判例があるから大丈夫だよ
裁判やれば勝てる
http://blog.livedoor.jp/ashitanoplatform/archives/29567746.html

141 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 21:40:20.57 ID:SLOLSPt6.net
>>140
これ自分が事故んなきゃダメなんでしょ?
危ない場面を動画撮って提出しても無駄なんじゃね?

142 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 21:49:56.81 ID:KAuo2urM.net
で、結局のところ道南?

143 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 22:02:14.23 ID:46pbxteA.net
どうしようかな

144 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 22:39:54 ID:bKss3DBw.net
どうしようね

145 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 00:36:56 ID:wXx5+vzF.net
近頃の大雨で林道が完全終了しなければ良いが・・・

146 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 08:48:16.61 ID:y/ep5muj.net
今朝もちんこ握り締めてきたけど抜かずに夜に期待しよう

147 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 14:03:22 ID:JKXvza7z.net
ケンタマ

148 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 16:53:38 ID:OohCtyUY.net
https://mainichi.jp/articles/20200706/k00/00m/040/150000c
国は移動自粛の必要がないって言ってるぞ

149 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 17:11:11 ID:WAgxJ2Td.net
東京・奥多摩の日原鍾乳洞、9日に営業再開
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61247710X00C20A7L83000/

150 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 17:46:53 ID:mQC0r7ML.net
正確には東京の奴らだけは禁止しろってことだよね

151 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 18:04:08 ID:DOZvTr8/.net
自粛など無駄無駄

152 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 19:48:25 ID:cg64yOYq.net
今回は選挙に関係ない若者が感染してるから大丈夫って言ってる

153 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 21:18:07.03 ID:IuxZRbdS.net
>>148
こうして見ちゃうと国よりゆり子の方がやってる感出ちゃってるよなw
イメージ戦略だったとしてもさ

154 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 21:18:42.92 ID:IuxZRbdS.net
スガなんて令和おじさんの時がピークだろ

155 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 22:34:47.42 ID:CbO2lmi7.net
どっちにしろ、自転車で独り山走る奴らには関係ない感染症だよ
自由に走れば良い

156 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 22:44:34.53 ID:RwBNo8aW.net
感染者は増えてるけど重症化率や死亡率は下がってて医療崩壊の恐れも減ってきたからこれ以上の自粛は不要って事でしょ。何で重要な事を報道しないのか不思議。何故か世界的にも重症化率や死亡率が下がってるんだよね。

157 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 23:11:55 ID:CbO2lmi7.net
てか、冬から多少の自粛はするけど普通に仕事も生活してきて、仕事上も高齢の家族もなんともない
自転車も普通に乗ってきた
偶然の幸運なのかもしれないが、やはり普通の人には大したことない感染症なんだとか思えないな

158 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 23:13:48 ID:kthaSAGR.net
>>156
死ぬのは年寄りだからじゃね?
年代別の死者数見たら若い奴らの感染者数は多いけど死者数はほとんどない
新聞やTVは年寄りがお客様だからな
不安は煽りたいけど若者にとってはただのインフルとわかっちゃ困る

159 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 23:39:53 ID:I+CsILHQ.net
>>158
突然変異したら若者も死ぬかもな

160 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 23:46:53 ID:YLj6XGdS.net
なんと! 〇〇 さんがあなたの KOM を超しました!
って通知が来た時だけ自粛してろやクズが!って思います

161 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 23:50:41 ID:wFGsyFqo.net
>>158
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/detail/#mokuji0

162 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 00:06:57 ID:fVfwjnvb.net
死ぬのは年寄りばっかって事はあんま田舎に行くなよなってことになる

163 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 00:08:15 ID:h5bB4ReO.net
>>161
若くても重症化するってアピールしたいの?
中には重症化するやつはいるでしょ
風邪こじらして死ぬやつだっているしな

https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
若いのほとんど死んでないじゃん

外出規制して感染減らしても解除したら増える
ずっと規制続けるのは無理なんだから発想逆にして年寄りを外出禁止にすればよくね?
年金暮らして働かなくていいんだし

164 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 01:51:59.58 ID:sG6VF6jm.net
合理的な考えだ

165 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 04:45:29 ID:7Q1kiPT+.net
コロナよりこのクソ雨の方がウザイです
外走りに行けない

166 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 07:10:31 ID:9lF6Npwq.net
こんだけ大騒ぎして、日本では新型コロナで何万人が死んだの?

167 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 08:05:14.04 ID:kdEQKdZ0.net
>>166
死んだとかじゃなくて後遺症が残るってこのスレでも頻繁に言われてるだろ

168 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 08:10:57.00 ID:fVfwjnvb.net
長野と岐阜が陥落か・・・

169 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 08:20:20 ID:9lF6Npwq.net
>>167
じゃあ何千人が、後遺症で苦しんでるの?

170 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 08:21:16 ID:uuoKMNFw.net
しかしひでえなあ天気
こんだけ傘マーク続くと頭おかしくなる

171 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 08:38:31 ID:jUcaMi8F.net
>>156
>>163
マスゴミ「愚民は家にいろ。視聴率があがる」
マスゴミを支配している中共「なんでもかんでも自粛して日本は経済活動を停滞させろ」

172 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 08:43:06 ID:fVfwjnvb.net
ぽまいら仕事は?

173 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 08:46:29 ID:dTJK7ZBT.net
>>170
長雨が続くとみんな心が荒んでここで喧嘩が始まるんだよね

174 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 09:01:00 ID:kWjEW/K7.net
>>166
突然変異したら致死やばいぞ

https://imgur.com/Jpxwy83.jpg

175 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 09:19:35 ID:xpxMw4QY.net
いつどのタイミングでやばい方へ突然変異するんだ?

176 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 09:28:28 ID:KwMkdjB/.net
雨がクソすぎてコロナよりウザい
ローラー買うか悩むな

177 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 10:51:46 ID:gO+Ov6MN.net
乗鞍も逝ったか…

178 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 11:12:02.46 ID:jUcaMi8F.net
>>167
そら若くして死ぬことも後遺症が残ることもあるだろう

既存のインフルエンザでも肺炎に移行して後遺症が残ったりするだろ
ことさらマスゴミが報道してないだけで

なんでウマシカはテレビで報道されたことが全てだと勘違いしてるんだよ

もういい加減テレビなんか投げ捨てて客観的な視野を持てよ

179 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 11:17:09.33 ID:1b9bDXIA.net
>>178
客観的に見てスレチだとは思わん?

180 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 11:19:22.88 ID:KwMkdjB/.net
今週は走れるノ?

181 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 11:47:18 ID:ssKJ5J8L.net
車道走ってれば車に引っ掛けられて死んだり半身不随になる可能性だってあるけど
それでもまぁある程度は仕方がないよねと納得して自転車乗ってるわけで

182 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 12:36:31.17 ID:XzqS/3Da.net
>>177
乗鞍は土砂崩れでいけなくなったみたいだね
住民は旅館業とその客くらいで純粋な住民はいるのかな?いないなら復旧を迅速にやってくれなさそう

そういえば自転車板なのになんで乗鞍専門スレがないんだろ

183 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 12:44:05 ID:i7+oFaIh.net
>>181
歩道走って歩行者を死亡または半身不随にさせるのも困るしな

184 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 12:46:53 ID:hBNmGbaw.net
158号のT字信号のとこだから復旧は早そう

185 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 13:18:28.30 ID:fRH0dZ7+.net
いざとなっなら岐阜側から、と思ったらこっちもヤバかった
https://i.imgur.com/VZe3NqA.jpg

186 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 14:33:00 ID:fVfwjnvb.net
ジエンドですか

187 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 14:39:17.05 ID:gO+Ov6MN.net
乗鞍への158号線複数箇所で土砂崩れらしいね
そっちは復旧頑張ってくれそうだが岐阜の方はひどいな

大雨が関東に来てまた道志とかも逝ったら泣いちゃう

188 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 14:59:41.26 ID:+kJAMVQx.net
レースないけどせっかくだし乗鞍行こうと思ってたらこれか

189 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 15:16:45.25 ID:YkKWRiiI.net
飛騨川バス転落事故の時はすごかった

190 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 15:20:54.01 ID:nI4dP2de.net
いくつだよw
何にせよこれから迎える大廃道化時代に向けて覚悟を決めねばな

191 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 15:39:01 ID:XVckaxIV.net
雨マークしかない…

192 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 19:26:52 ID:+7OlLacy.net
そんときこそ真のグラベルブームだな

193 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 19:39:14 ID:KwMkdjB/.net
コロナよりこの雨を何とかしてくれ、マジで
もう2週間近く走ってないから太るしストレス溜まる

194 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 19:40:56 ID:ssKJ5J8L.net
>>193
雨でも走るかローラーしかないよ

195 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 19:49:52 ID:XzqS/3Da.net
2週間走らないと太るって食生活とか自己管理に大問題があるだろ

196 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 20:06:34 ID:CLLWQbD5.net
今年は梅雨長くないか?
去年の今頃はもうカラッと晴れて灼熱地獄の中ヒルクライムしてたよ
令和に入ってから色々おかしいよ

197 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 20:07:35 ID:sG6VF6jm.net
8月まで梅雨明けしなかった去年のことをもう忘れてるのか?

198 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 20:13:50 ID:CLLWQbD5.net
梅雨のない北海道に行きたいわ
ゴキちゃんも出ないし、ジンギスカンも美味いし

199 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 20:15:20 ID:MJD3/ZWa.net
土曜走れそうじゃね

200 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 20:16:06 ID:nI4dP2de.net
ファットバイク買う口実にもなるしな

201 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 20:23:17.58 ID:CLLWQbD5.net
いや、でも冬は寒いし雪降れば数ヶ月は乗れないか
やっぱりヨーロッパがいいな

202 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 20:25:09.84 ID:KIiXb/yJ.net
>>197
そうだったっけ?
完全に忘れてた

203 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 20:39:08.03 ID:7twNJOFR.net
誤記なんてただの昆虫だろが
ビビってんじゃねえぞゴラアア

204 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 20:41:43.93 ID:POfn0y7Z.net
走りにいかないスレ化してて笑ったww

205 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 20:57:06.35 ID:CLLWQbD5.net
クソ雨のせいで走りたくても走りに行けないんだよ

206 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 21:15:23.06 ID:64qGtEln.net
ポイズン

207 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 22:46:09.56 ID:5FMcZY/h.net
>>198
最近は梅雨あるし、Gも出現してると聞いたが

208 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 22:51:30.27 ID:fVfwjnvb.net
さいたま林道情報更新やっとキターと思ったら地図が追加されただけだったw
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0904/tukoseigen/index.html

209 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 00:56:48 ID:BirOl97w.net
こんな晴れてる日が見たい
https://i.imgur.com/bAc7edM.jpg

210 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 01:23:02.04 ID:5qClcs3v.net
ほらよ
https://i.imgur.com/dw6q94j.jpg

211 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 01:58:55.36 ID:bFq+VOxA.net
みんなも雨でも走れば良いのに

212 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 02:05:09.28 ID:U+FcPlJF.net
雨はなんとなくわかるけど
みんな夜に走らないのが不思議

213 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 04:17:27 ID:Rm9Xtouf.net
Twitter見たらおいおい、来週乗鞍アタックしようと思ったのになんか道路がヤバいみたいじゃん行けないじゃん...

214 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 06:02:51 ID:BiXBk6HO.net
>>209
いいね!
なんかもう このまま梅雨が続いて台風シーズン突入なんて気がしてきた

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200