2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■71越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(木) 21:01:16 ID:PSYV1P2B.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく・・・

水分、塩分補給はこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

※前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■68越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585834641/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■69越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588166647/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■70越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590644243/

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 15:17:07.41 ID:wEq2TCRo.net
>>359
救急車到着→ヘリの出動要請だろうからヘリだともっとかかるんじゃね?
本来の目的は道路が大雨で寸断されたときの住民救助とかじゃない?

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 15:19:52.35 ID:RUyJqKlI.net
キノコセンター奥に住んでる人たちとかか

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 15:35:37.95 ID:dpbvOxj+.net
雨マーク→曇り→晴れ(イマココ)
完全にだまされたふとん干せばよかった(´・ω・`)

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 18:18:38.34 ID:xi9jUONB.net
何だかんだ一日楽しめたわ
チャリはドロドロだが

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 18:44:44.61 ID:DX1pm+q8.net
まったく降られず走れたわ
昨日走ったやつざまあ

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 19:03:10 ID:LQZgP+dB.net
しかしセミの鳴き声が聞こえてこないなぁ…

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 19:11:58 ID:HcdP3VQZ.net
コロナだからな、自粛してるんだろう

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 19:24:58 ID:kV5rnzsi.net
>>365
慌てると、メスが地上に顔を出す前に、1週間の寿命が尽きてしまうだろう

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 19:27:57 ID:5H3H2rc1.net
同じく慌て者でドジっ子のメスを確実に捕まえるチャンスでもあるがな

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 19:30:02 ID:4O+ghldb.net
>>362
風強いから
ふとんがふっ飛んだ

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 19:45:25 ID:j5vpXp6i.net
オスしかいなくても出るゾ
むしろ出ゾ

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 20:30:16 ID:LQZgP+dB.net
>>367
なるほどw

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 20:38:59 ID:dxemvJtW.net
>>371
今日めっちゃ鳴いてたよ
ようやく夏来たなって感じ

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 20:42:12 ID:Xww+rsYP.net
今日は暑くて喉乾きまくりで足つるし大変だったけど外走れてよかった
徐々に体力付けていこうと思います

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 21:12:41 ID:kniLG71D.net
18時過ぎに、日没しちゃうよ!(´;ω;`)と思いながら林道西秩父線走ってたけど、あそこのトンネル、吸い込まれていきそう。こわこわ
人気のない林道に長いトンネル作らないでほしいな

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 21:19:26 ID:RUyJqKlI.net
>>374
そこの林道って走れるの今?

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 21:32:25.10 ID:XZw6gZVd.net
檜原から風張峠、御岳、青梅で帰ってきたけど
トンネル群ヤバいな二度と行かね
結局びしょ濡れだわ
白髭トンネルとめっちゃ長いトンネル怖っわ

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 21:36:29.49 ID:DQx3HpMf.net
白髭トンネルは気をつけろよ。よくロードバイク事故ってるで

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 21:58:00.72 ID:XZw6gZVd.net
予備知識無かったら出口で橋から転落してたわ
下ってて凸凹で濡れててブレーキ効かんし
出口はカーブで崖で恐ろしい

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 22:05:50.68 ID:4O+ghldb.net
多摩川南岸道路は自転車通れますか?

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 22:26:57 ID:zMC0cK2+.net
今日の14.45分頃に小沢峠トンネルを青梅側に下って1kmくらいのところにパトカー2台とロードバイク乗り3人がいたけど事故かな?誰か知らない?
自動車と衝突したとしたら害者の車があるはずだけどなかった

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 22:32:06 ID:kniLG71D.net
>>375
土坂峠から矢久峠を抜けてR299までを西秩父線て言うんだと思うけど、土坂-矢久間は通行止めだったので矢久-R299を走りましたよ

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 22:35:11 ID:QBHaSVhX.net
>>381
矢久峠から西も登山口までしか走れないのかと思っていた。
299まで通行止め無かった?

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 23:09:17.04 ID:kniLG71D.net
あー、重機入ってたから最近復旧したのかも。
通行止めありませんでしたよ。

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 23:12:25.76 ID:RUyJqKlI.net
>>383
ありがとん
R299〜矢久まではしれればまあ雰囲気堪能出来そうだわ

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 00:39:31.82 ID:v4eyE3mr.net
>>383
これはうれしいお知らせだ。
ありがとうございます!

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 05:14:16 ID:fOWt7za6.net
キノコセンターのきのこ食べてみたいけど、あの坂登っていけるきがしない
車持ってないしなぁ

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 05:40:33 ID:/+EweNmP.net
逆から下れば?
若しくは劇坂部分押して登る

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 09:24:53 ID:kNoTCATh.net
昨日やめて今日走ろうと思ってたら、今日も雨か、、、
zwiftでフランス走ってきます

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 10:08:42.98 ID:N2y8YWH3.net
>>376
急がないならトンネル群避けて旧青梅街道いいぞ
白髭トンネルの先の分岐から舗装路だから白髭を避けようとすると未舗装になってしまうけど

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 10:33:29.28 ID:4fSBrQ9H.net
あの辺りトンネルはともかく緩やかな下りで走りやすいから結構な速度で下れるよな

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 11:41:30.66 ID:VrCN9WSQ.net
聖火リレーが近所を通るはずだったのに(´・ω・`)

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 12:33:53.40 ID:57innOGK.net
来年通るじゃないか
気長に待て

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 16:14:43 ID:JyIsvF72.net
都心から西へ行く時って、どの道使ってます?
青梅街道、五日市街道、甲州街道どれも走りにくい。
できるだけ多摩湖CRや東八道路みたいな優良路を使うようにしていますが、
もっといいやり方ないのかなと思って。

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 16:16:16 ID:WbRptqXe.net
玉川上水沿い

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 16:17:24 ID:6BFr3Vwi.net
高尾和田、檜原みんもり、奥多摩柳沢とか西といってもいろいろあるだろ...

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 17:43:12.98 ID:YS4fF8ey.net
自分だと東京から西に行くとなると大垂水峠のことって感覚になるな

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 18:08:17.65 ID:N2y8YWH3.net
>>393
それらの道を使う時は早朝の時間帯にしてる
朝ゆっくり出たい時は多摩サイ使う

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 18:20:07.66 ID:M2NOfaxU.net
西の方に住んでいるので隙がなかった

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 18:21:33.38 ID:AaEzW9D3.net
>>394
逆に西から東、狛江とか三鷹に行くときよく使ってるな
〉玉川上水

狛江行くときは途中から連雀を通ると言うあまり賢くないルートだが...

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 18:30:55.61 ID:9zekP1Lo.net
>>397
早起きは三文の徳だよね、七難も隠してくれる

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 18:36:28.52 ID:9zekP1Lo.net
>>393
羽村の多摩サイ終点から奥に行って、川沿いに西に伸びて二ツ塚の手前に出る道とか
実用性皆無です、すみません

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 18:42:53.68 ID:FlXmPv6L.net
上水桜通り行って、五日市街道に入るころにはまあまあ走りやすくなってるからそれで行ってる

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 18:48:00.87 ID:Tk8PGbJs.net
西武新宿線沿線まで移動してから拝島まで輪行…

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 19:01:54.32 ID:D/Rg19v6.net
自分は多摩サイを起点に、
和田峠・大垂水峠方面なら府中四谷橋から浅川CRに分岐、
奥多摩方面なら睦橋から睦橋通りで分岐
多摩サイが混んでるときは、適宜側道に降りたりしてます。
睦橋通りのインターバルにあきたら、拝島橋から秋川経由したり、新滝山街道使ったりも出来ます。

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 19:08:58.50 ID:TEe/PtyV.net
この場合問題は多摩サイまでの道だろ

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 19:35:03 ID:3KoKx+Bs.net
>>393
浦安から行ってたときは、荒川遡上か
目白通り〜新青梅街道〜所沢街道
もしくはR246〜世田谷通り〜多摩サイだったな。

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 19:43:47 ID:t8nb2aMt.net
大垂水行く時は多摩大橋通りを南下して20号に合流してそのままひた走る
和田は追分町の交差点で陣馬街道に入る
檜原は睦橋通りをひた走る
奥多摩行く時は青梅街道通って途中から吉野街道に入る
サイクリングロード使わない西側住民です

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 19:44:17 ID:WN4FGCs4.net
睦橋通りか吉野街道

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 19:59:40.22 ID:+AfUFPFO.net
多摩サイまで出るにしてもどこスタートなのかも分からんからな

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 21:21:57.68 ID:PzZERKrD.net
俺は多摩サイ走るとストレスだから西に行く時は20号使ってるなぁ
府中の辺りが何時も渋滞しててダルいけど

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 21:40:50.00 ID:shucdSeM.net
>>410
西に行くならとリあえず、是政橋まで右岸を使い、
是政橋から府中四谷橋まではまあまあ走れる左岸を使い
そこから左岸に戻って浅川、湯殿川、兵衛川をどうして使わないのかね?
湯殿川終点から高尾に出るもよし、南浅川から行くのも良い
兵衛川から八王子みなみ野の七国を抜けて城山辺りにも行ける

20号で車と一緒に走って楽しいかね?

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 22:04:18 ID:D4owbyp7.net
20号って無理に4車線引いてるから、
クルマ4台分の幅が無いとこ多くて危ないんよね。

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 22:15:51 ID:PzZERKrD.net
>>411
俺が詳しくないってのもあるけど
何度か多摩サイ走ったら歩行者は道は狭いわ傍若無人だわかっ飛ばすロード多いわで嫌になったんだよね

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 22:16:34 ID:95j/Ff/A.net
山手線越えるのが最大の難関であってあとはなんとでもなる

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 22:57:52 ID:SaFDvjKq.net
>>386
キノコなんかどこで買っても変わんないよ

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 23:06:12 ID:3aIGHFVl.net
さて、来週の4連休どうしようか?
みんなの予定は?

政府お墨付きで旅行を推奨してるから電車輪行で遠出したいな
乗鞍はそれまでに行けるようになるだろうか

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 23:13:24 ID:ELYibMZO.net
白馬行きてえなー
あの辺だとどこがいいかな
白沢洞門か

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 23:25:24.72 ID:+AfUFPFO.net
早朝過ぎて車増える時間帯の甲州街道走るくらいなら多摩サイ下道のほうがいいかなー

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 23:26:33.24 ID:shucdSeM.net
コロナ感染大爆発中警報を明日にでも発令されそうな雰囲気だね
東京在住者は、ウロウロしたらだめだよ

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 23:33:16.48 ID:shucdSeM.net
ローラーをミノウラの神楽ユニットに付け替えて、
ROUVYでヨーロッパアルプスを毎日走り廻っている私はコロナと無縁の幸せ者だわ

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 23:36:14.79 ID:WbRptqXe.net
>>419
積極的な経済活動は自民党と政府の総意やで

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 23:41:57.88 ID:XO7CvZSC.net
日本政府は観光目的の移動を奨励し、これを支援する。
但し東京都民は除く。決して越境してはならない。

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 23:46:24.29 ID:GxjH0Iof.net
埼玉県民だから問題ないな

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 00:19:33.10 ID:PvUMiW95.net
だから、スマートトレーナーを買えとコロナ支給金をもらったろう?

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 00:26:46.59 ID:PvUMiW95.net
新宿の舞台公演 出演者や客約850人が濃厚接触者 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200713/k10012513381000.html?utm_int=news_contents_news-main_002

この感じだと、850人全員アウトだよ

この舞台の原案を手がけた映画コメンテーターの有村昆さんも12日、
新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと所属事務所が発表しました。
有村さんは公演の初日と最終日に観劇し、出演者とあいさつを交わしていたということで、
今月9日以降、発熱の症状がでたため検査を受け、陽性と確認されました。
現在も熱があるため入院しているということです。

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 00:32:51.97 ID:PvUMiW95.net
日本人は万歳突撃玉砕が好きだよな
自民の言いなりで、コロナに向かって万歳突撃してやがる

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 01:52:10 ID:OujMmb6/.net
まあ世の中の99%はバカだからな。
テレビが白だと報道すれば黒猫も白くなる

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 01:54:01 ID:OujMmb6/.net
とはいえ、個人的には新規感染10,000人/日くらい出ても問題ないんじゃないかと思ってるけど。
アメリカは人口3倍で毎日6万人だし

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 02:05:14 ID:S5bh0/i6.net
はやく指定感染症2類を外せばいいんだよ
そら年初は未知でそうしたのも理解できるが
今はもう違う

後遺症がーって、肺炎までおこせば後遺症あるだろそら
そんなんcovid19以外も一緒

gotoやめろっていうけど、そういうやつは出歩かなきゃいいだけ
観光業で飯食ってる人なんかマジで死活問題なんだから自粛しろなんて他人に圧力かけてるやつは頭おかしいんだよ

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 02:05:49 ID:G7F1e4kk.net
>>415
きのこセンターの舞茸めちゃくちゃおいしいよ。
しかも安い。

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 06:01:39 ID:5W3g5Vwj.net
>>429
お金よりも命の方が大事。
よって、コロナが消えるまで、自粛しなくてはならないのである。

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 06:05:05 ID:yTtjj+ZF.net
俺は近場でいいかな
遠征って意外と疲れるしコロちゃんが落ち着くまでは職場第1号になりたくないし

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 06:05:09 ID:qObfwBu1.net
大して死人も出てないコロナに怯えるアホウ

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 06:23:14 ID:HxUSRCE6.net
感染すると社会的に終わる気がする
家や近所からは隔離され、噂が流れ感染したと陰湿ないじめを受ける
会社からは第1号のレッテル貼られ店消毒して閉めたり多大な迷惑をかける
死ぬ死なないの問題じゃない

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 07:09:05.33 ID:16pAcSdJ.net
東京に居るのが1番危ない

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 08:14:33.86 ID:ML3MlZIl.net
>>431
消えることはないからお前は一生自粛な

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 08:14:33.86 ID:ZtPDMdRy.net
過剰に不安を煽った結果だな
怯えるアホウのせい

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 08:17:47.53 ID:A43//moB.net
>>420
海外と違って日本はやってる人少ないルービーだけど月額いくらするの?
風景がズイフトの作り物CGと違ってルービーはリアル3次元風景なのでいいね

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 08:27:47.29 ID:6ed50yBC.net
GOTOに煽られてノコノコ出かけるお花畑連中は全員ウイルステロリストって事だわな
また雇われ自粛警察が出るのか…

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 08:46:39.91 ID:Y4ti+pek.net
>>436
第2波が感染爆発している
旅行や飲食店に行く奴は、テロリストだ

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 08:59:37.86 ID:PvUMiW95.net
>>438
月額800円と、お財布にも優しいよ
延々と10%の坂を2時間登り続けたその先に、アルプスの絶景が待っている
そして、ジャージーはビショビショ、床は池、体は疲れ果てて、バタンキュウ
シャワーを浴びて、飲むビールがあああああ

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 11:43:51 ID:X7oY5xUS.net
>>440
第1波っていつ終息したの?
コロナ上陸からずーっと続いてるだけでしょ
自粛に効果が無いってことをいい加減悟れ

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 12:01:24 ID:Y4ti+pek.net
>>442
https://i.imgur.com/rN6CdoE.jpg
6月下旬から、第2波が感染爆発してるだろ

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 12:03:18 ID:boVuDS77.net
安倍に言えよ

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 12:09:49 ID:Y4ti+pek.net
https://i.imgur.com/9cUoWFI.jpg

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 12:18:52 ID:juCuRzt5.net
V字回復
https://i.imgur.com/avMAXF9.jpg

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 12:43:08 ID:Y4ti+pek.net
>>446
感染爆発
たくさんの人が、死んだり後遺症で苦しむことになる

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 13:06:52 ID:VNmi6M7h.net
>>429
その通り

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 15:16:04.46 ID:6ed50yBC.net
重症はいないキリッしてる人も少なくないんだけど、目を向けるべきは無症状と軽症なんだよな
まだ何とかできるうちにしとかないといけないのに重症いないから大丈夫だろってのは、インフルエンザなのに会社に来いと言ってる人と同じ
手に負えなくなる前に準備しとくのが最適解なのに医師でも舐めプしてるのが少なくない

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 15:22:48.86 ID:Y4ti+pek.net
>>449
お前、鼻水が出る程度で仕事休むの?w

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 15:51:00.61 ID:6ed50yBC.net
>>450
へー、あなた鼻水だけでインフルエンザ疑うんだ?w
大抵の人は発熱したり具合悪くなってからインフル疑うけどね
新型コロナの軽症をわかった上でその認識なら相当おめでたい頭してるねw

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 15:59:23.52 ID:Y4ti+pek.net
>>451
あっ、お前みたいな無職は、一生仕事しないのかw

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 17:52:29 ID:nUXFC2LM.net
一生仕事しない奴って勝ち組かよ。富裕層うらやま

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 19:42:59.86 ID:X7oY5xUS.net
ぼくは月10万のベーシックインカムで我慢できます

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 20:02:33.95 ID:OujMmb6/.net
テレビ は第二波が来たとかすぐ言うけど、
どれが一波でどれが二波かって結果のグラフを見てから後付けするものだから現状で云々言うのはおかしい。
これでここから1000人とか出るようになったら先月のはただの雑ピークなわけだし

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 20:10:23.57 ID:W3a3KLSc.net
コロナただの風邪

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 23:09:49.32 ID:QBcSRHeG.net
乗らなければこのビッグウェーブ

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 00:47:24.60 ID:C5yPrYe4.net
>>452
仕事と遊びは別だろドアホ
感染爆発なんて言ってる奴がなんで俺に絡んでくるんだよw

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 02:39:11.50 ID:SWzHndaC.net
>>386
登るのがダメなら、
下ればいいじゃない

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200