2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ママチャリ】軽快車総合スレ99【シティサイクル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(木) 22:24:49.18 ID:yZBtWJTA.net
一般に、「ママチャリ」「シティサイクル」等と呼ばれる一般車全般の話題を扱います。
車種の選定やインプレ、日々のメンテナンスまで。

改造も専用スレがあります。
スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
ファットは専用スレでどうぞ。

次スレは>>960-980辺りが立てて下さい

■前スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ98【シティサイクル】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588913618/

139 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 17:15:16.27 ID:vP4GpkGT.net
>>137
ありがとうございます
買った店に行ってみます

140 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 17:20:35.14 ID:sX6vXCMJ.net
>>136
一般的に言うと2p位は高くなる、販売時に限界線ギリギリよりその程度の余裕を持たせる
それ以上調整したければ新しいものを使うことが多い、店によって取り寄せは多少違うので無理だと言われたりワイヤーの調整がいることもある

141 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 17:25:40.96 ID:vP4GpkGT.net
>>140
ありがとうございます
サドルのようにステム(ポール?)を替えて高さを出すことは出来るのでしょうか?

首を痛めてなるべく直立姿勢で乗りたいのですが、サドルを下げすぎると漕ぐのが辛くなるのでハンドルを高くできないかなと…

142 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 17:42:44.28 ID:T/Zq04RG.net
俺も論文書いてネーチャンに送るか

143 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 17:43:37.88 ID:sX6vXCMJ.net
>>141
ある、ステムの「ポスト長」を長いものに交換、モノによるが普通は200mm±20mm位で長いものは300mm程度

また手間のかかる方法としてはハンドル自体のライズ(高さ)を、今より高いアップハンドルに交換(ハンドル周りを全部外し直す)
微妙な効果がある程度ならサドルを前に出すことによりハンドルとの距離を詰める(無料)などの対処も

144 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 17:46:22.97 ID:T/Zq04RG.net
>>141
ステムを長くするってのとハンドル自体を昔流行ったカマキリハンドルにする手もある
ステムの上に子乗せが付いてるやつのハンドルを普通のチャリに付けたらめっちゃアメリカンな感じになりそうw

145 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 18:28:28.20 ID:LSql4Gp6.net
>>141
ステムの角度は色々あるからぴったりのが見つかるかも

146 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 18:47:36 ID:vP4GpkGT.net
>>143
度々、ありがとうございます
>>144
まーくん(中居くんの)タイプですね
>>145
ありがとうございます

147 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 19:19:46.87 ID:fBqGAe5A.net
カマハンだいすこ♪

148 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 19:22:14.22 ID:fBqGAe5A.net
オリジナルのカマキリって、コースターブレーキだったり
シティ車なのにフェンダーが無かったりして
見た目拘ってたんだよな

149 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 17:46:39.23 ID:Dt7wgQVi.net
後輪歪んだので交換したいのですが、外付け6段ギアで。
ギアと後輪って外せますか?
タイヤ交換は自分で出来ますが、ギア外しやったことないので。
歪んだ車輪はもう治らないですよね?

150 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 18:15:39.34 ID:C9I5SgD8.net
歪んだという表現が曖昧で分からん。
フレが出て回したとき左右に揺れると意味なら、振れ取りしたり傷んだスポーク交換したりすれば治る。
わからないなら自転車屋持っていけ。

151 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 18:19:08.66 ID:0zYV1UnV.net
>>149
車輪の触れ度合いとスポークのテンション等状態によって修理方法が変わるので自転車屋へどーぞ。

152 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 19:12:32 ID:gRi3uBAG.net
>>149
外せる、ただ基本的にギアは歪みとは無関係、それ以上は見ないと分からない

まずスポークが折れていないか確認、交換ならスポーク長を測って注文から必要なので店に頼るほうが無難
単に緩み等からくる振れ取りならスポークレンチだけで足りる、やり方をググれば正式な道具なしで適当にできなくはない

153 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 19:33:22.05 ID:rznmO/J1.net
>>149
同じ状態になったことあるけど乗り換えた。
スポーク数本外れてホイール歪んで泥除けにこすれるから、ホイールだけ買ってバラしてギヤ歯移植しようとしたけど、工具買い増すより乗り換えた

154 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 20:31:18.19 ID:6GRgRNCG.net
このスレに来ている人達だと
アルミフレームにこだわる?

近所の買い物用だし鉄製でもいいわ安いしって感覚?

155 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 20:37:36.78 ID:AGm87po/.net
自分でいじるなら安くてもいいが
自分でいじる人はいいのを買うという

156 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 20:42:15.91 ID:BMS38YxJ.net
安い車体で他も劣化していれば、修理するよりも買い替えの方が良い場合もあるわな。

昨今の外装変速ママチャリの新車の底値って幾ら位だろう?

値段的には昔ほど使い捨てにはし難いよね

157 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 20:51:51.60 ID:BMS38YxJ.net
>>154
手を掛けて良い状態にしても、錆びて劣化してくると微妙なので
ベース車両は、ステンレス、アルミパーツを多用した車両にしたい。

158 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 20:53:08.96 ID:gRi3uBAG.net
もちろん重いよりは軽い方が良いけど、フレームの見た目かな
あとから交換できないし性能に直結する、アルミは気に入ったのがそうならラッキーてくらい

159 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 21:44:54.33 ID:pXKUT5Fg.net
自分でメンテするとなおさら軽いほうが楽だと思う
鉄フレームの錆は塗装次第かな
安物は塗装も脆いので野ざらしだとすぐだめになる

160 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 22:30:44 ID:2KmvgRWv.net
ガタがある、異音がする、動きが滑らかでないとかは嫌だけど、外観に錆が出るとかはどうでもいい。スーパーや駐輪場に止めてたり、ママチャリとして当たり前に使えばすぐ傷だらけになるなのに外観を過剰に気にしても仕方ない。

161 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 01:11:18.30 ID:ppnLB7sn.net
以前後輪のスポークが3/4ぐらい折れたけど、そのまま使ってたわ
貧乏なんで

162 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 01:16:29.77 ID:cFqHnnS5.net
>>161
それは貧乏以前の問題だろw

163 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 01:34:51.51 ID:qqoaTel2.net
以前後輪のスポークが1本折れたから、前後輪ステンレススポークに交換たわ
嫁に命令されたんで

164 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 05:56:44 ID:OqvUFYju.net
詳しい嫁w

165 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 08:35:46 ID:48DfPOmu.net
https://youtu.be/LbqEnGKMKsk
ココに出ているのはE-bikeではあるが、前カゴがフレームに付いているので
前カゴが重くなっても、ハンドル操作への影響が少なくなるようになっている。

コレを見ると、法規制を含めて日本の電動アシストママチャリは前世紀の遺物感しかない。

166 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 09:12:12 ID:9OQamv2F.net
何か主張したつもりw
何を言いたいのかさっぱり?

167 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 09:16:40 ID:IQPfTNfV.net
>>165
>>1
> 改造も専用スレがあります。
> スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
> ファットは専用スレでどうぞ。

スレチ

168 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 09:46:12 ID:dGkPwj61.net
サイクルベースあさひのクリーム安いなぁ。
人と被らなさそうだし。

169 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 10:03:35 ID:yfniVYhn.net
クリームと聞くと「ガオン!」

170 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 10:38:32.82 ID:nAJNtFuH.net
>>165
その主張すごいぞ君
そのつり目でもっと叫ぶべき
アベガーアベガーガラパゴスガー
イアンフガーチョウヨウコウガー

171 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 12:07:23.37 ID:48DfPOmu.net
>>167
ママチャリでも、ハンドル操作と連動してカゴが動かない方が良くない?

ちょっと重いもの載せるとふらつくやん。

172 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 12:53:14 ID:pGYmrXt1.net
>>171
実際そのモデルに乗ると怖いよ。バランス感覚が狂う。

173 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 13:51:42 ID:xvOgjMtZ.net
26インチシティサイクル、実売価格3〜4万円前後でおすすめはありますか
通勤には使わず、週末ぶらぶらしたり、買い出しへ行くのに使いたいです

たまにしか乗らないことを考えると、錆びにくいベルトドライブで内装変速のもの、ロックがしっかりしたものがいいのかなと考えています
(予算内で買えるかは別として)

あんまり車重の重いものは避けたいですが、以前クロスに乗っていた時は米などの少し重い荷物を乗せると駐輪時に倒れそうになっていたので、ある程度安定性がほしいです

174 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 13:53:50 ID:xvOgjMtZ.net
ちなみに今見ているのは以下2車種です
・ブリジストンのロングティーンスタンダード
→鉄フレームが錆びないかと、シングルロックなのが気になる
・丸石のケープシティ
→ダブルロックはうれしいが重いのが気になる

175 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 13:55:57 ID:48DfPOmu.net
>>172
そう考えるとリアキャリアにパニア最強か
>>173予算オーバーかもしれんが、
アルミーユ、26インチ、内装3段、チェーン、てんとう虫

176 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 15:48:13 ID:ADr3ZGHw.net
米をクロスのどこに積んだ?

177 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 15:58:54 ID:xvOgjMtZ.net
>>175
ありがとうございます
カラーがなかなかフェミニンですが、条件には合いますね
候補に入れたいと思います

>>176
5kgの米をダンボールに入れて後付けのリアキャリアに載せました
サイドスタンドが弱かったのもあると思います

178 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 16:07:20 ID:ADr3ZGHw.net
ママチャリのリアキャリアに両立スタンドならゴム紐で固定すれば
10kgは余裕、20kgぐらいでもいけるし
それ程気にしなくも良いのでは?

179 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 18:32:33 ID:38IP1fpV.net
>>178
アルミフレームの低床フレームだと過積載になるとブレブレするのが早いよ?

180 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 22:53:16 ID:DvuwnJLI.net
>>138
>>142
即日でリジェクトされるぞw

181 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 23:51:19.92 ID:LDG3kjh2.net
>>173
ロングティーンの話。

もし27インチ(乗車可能最低身長149cmから)が乗れそうなら多少奮発してでも上位のデラックスが良いよ。

ちなみにデラックスはステンレスやアルミ使用のパーツが一気に増えるんだけど、
ホイールはスポークが(サビる鉄の前14後13から)ステンレスの前13後12となり太く丈夫になのと
タイヤやチューブもより丈夫のものを使ってる。それにフレームもより強固。

ちなみにサビを気にするのなら、貰いサビも少ないためステンレスパーツが多い方が良い。

182 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 00:24:23.87 ID:zWmmzgAH.net
ステンレスパーツは磨くと復活するのが良い

183 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 01:37:26.06 ID:S65jVVrR.net
家の中に保管できるようになるべく軽い奴とおもい24インチにしたけど

駐輪場で26インチや、20インチだけど胴長みたいな形の幼児を乗せる電チャリに
挟まれると
子ども用自転車にしか見えなくて情けないw

184 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 07:17:58 ID:UbpzVCjR.net
GD値が同じくらいでも24インチの方が漕ぎ出し軽いからいいんじゃないですかね。車体自体も幾分軽いし。

185 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 10:23:49 ID:5fbbfINs.net
ちょっと短い分 混んでる駐輪所でも奥まで突っ込まなくても飛び出さないから出し入れしやすい

186 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 10:25:26 ID:lg/sQuak.net
>>178
そうですね、ママチャリであれば特に問題ないかとは思います

>>181
楽天ポイントがかなりあることに気づいたので、ロングティーンDX行っちゃおうかなと(通販購入の是非も込みで)思案中です
身長的には問題ないのですが、取り回しや漕ぎ出しを考えると26も捨てがたく…
DXはもう26出さないんでしょうかね

187 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 23:58:08.84 ID:RFi+DHdf.net
このサドルポストに巻いてあるカバーの名称何と言いますか?
100円くらいだったら買おうと思っています

188 :187:2020/07/14(火) 23:58:41.02 ID:RFi+DHdf.net
画像貼り忘れました
https://i.imgur.com/Bx4f1e0.jpg

189 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 00:10:23.77 ID:i1FFw1gw.net
ただのゴム紐じゃない?
水を吸わない素材ならいいけど
水吸ったら真下に水が垂れるわけで
こんなのシートチューブ内サビサビ確定だよ

190 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 00:12:30.04 ID:wmsaRANK.net
>>187
洗濯機とか掃除機の蛇腹ホースにしか見えないな
自転車パーツではない気がする

191 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 00:12:40.32 ID:yDgsjb0a.net
これは梱包材のひとつのプラスチック製のジャバラだね
自分が知らないだけかもしれんけど名前や値段が着くほどのパーツではないはず

192 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 00:14:43.93 ID:yDgsjb0a.net
自転車がメーカーから入ってくるとついていることがある
特にキッズ車には高い確率で付いてる
サドルの底づき防止の役割かな

193 :187:2020/07/15(水) 00:15:30.93 ID:ijjRnXJU.net
なるほど
ホムセンで探してみます
ありがとうございました

194 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 00:30:12 ID:kstTpM+j.net
>>192
> サドルの底づき防止の役割かな

はぁ?

195 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 01:08:23.21 ID:RIFOwRp3.net
シートポストのサビ隠しでしょ?

196 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 01:39:58 ID:8f0P5AHg.net
シートポストの蛇腹、昔のシティ車で見かけたなぁ、チェーンのカバーなんかもあったなぁ。
なんて昔を思い出していたけど、最近どこかで見た記憶があり暫く考えたら子供の一輪車に付いてたのを思い出した。

197 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 01:53:04 ID:lfMIx9Hp.net
うん、蛇腹は30年前ぐらいのシティ車によく付いてた
ちなみにシートポストだけじゃなくてステムにも付いてた

198 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 04:12:15.37 ID:9fdB279D.net
>>188
湿気が抜けないのでもいじゃいましょう

199 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 08:22:56.15 ID:oe1Gyxpa.net
ステムにこういったカバーついてるのは見たことあるな

200 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 09:14:37.60 ID:AzzscdSD.net
>>173です
昨年モデルのロングティーンベルト26インチ(LT63SB)を注文しました
活用するかは微妙ですが、現行デラックスにはない空気ミハル君もついていて何となくうれしいです
公式で細かい仕様表が見れないのは残念

アルミーユの軽さもかなり魅力的でしたが、見た目の好みでこちらを選びました
アドバイスくださった方々、ありがとうございました

201 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 19:54:28.47 ID:8XY9/jD1.net
>>200

DX選ばれたのは良い選択だったと思いますよ。

あと今は年々コストダウンしてくるんで型落ちが「パーツ良し」なのは多々あります。
なので、旧モデルを買えたのはラッキーだったかも・・・です。。

202 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 20:10:45.81 ID:WGsgKYyr.net
>>201
ありがとうございます、そう言っていただけてうれしいです

ただ、サイトの商品名記載の型番がLG63SB、そこに掲載されていたカタログ画像記載の型番がLT63SBと違っていたのに気づきショップへ問い合わせ中です
LTの方がより古そうな?
ブリヂストン自転車公式は一年前のモデルでも仕様情報が見れないのが不便ですね…

203 :201=181:2020/07/15(水) 20:48:58.47 ID:8XY9/jD1.net
 えっ、通販だったんですか?(もし店頭引き取り可能が選べるならそちらを選び直された方が・・・ですが)

 プリフィックスがLGなら2020年モデル、LTだと2018年秋発表の2019年モデル(←kakaku.comの登録情報から判断)のようですが、ちゃんと管理されたECサイトなら型番とかはチェックされているので、場合によってはカタログ画像の使い回しかも知れませんね。

204 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 21:02:39.56 ID:WGsgKYyr.net
>>203
実店舗のある店の通販にしました
デメリットもあることは重々承知しつつ…

ブリヂストン公式の取説ダウンロードページを見ていましたが、仰る通りLGは2020、LTは2019モデルでした
ただLG63SBは掲載がなく不思議です
https://i.imgur.com/jWArLge.jpg

この感じだとLG63SBのカタログ画像もなさそうなので、お店がLTの画像を使いまわしたのかなと想像しています

205 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 22:00:26.70 ID:8XY9/jD1.net
>>202
>>サイトの商品名記載の型番がLG63SB、そこに掲載されていたカタログ画像記載の型番がLT63SBと

>>202を良く見てなかったけど、掲載画像は2019年モデルだけど実際の注文は2020年モデルなんで、
届く商品は2020年モデル(空気ミハル君は付かない)のような・・・ですね。。

個人的には空気ミハル君無しの方が壊れる心配もないので良かったとは思います。

206 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 22:47:06.63 ID:WGsgKYyr.net
>>205
そうですね、わかりにくくてすみません
前述の通りミハル君を活用することはなかったでしょうし、無くてもまぁいいかという感じですね

19モデルより20モデルの方が100g重いようで、ミハル君以外も何か変更があったのか、ロット差なのか…

207 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 02:03:21.72 ID:eNgzbhrM.net
サイクルベースあさひのアフィッシュSってどうですか??

208 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 06:51:47 ID:0W+Fbts1.net
安く軽め、傷みやすい、塗装とか値段なりなので
長く使うつもりなら他

209 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 16:50:27 ID:HDk4G+Mu.net
ブリヂストンからロングティーンの仕様表をいただきました

ロングティーンベルト19モデル(LT63SB)はミハル君有り、フレームは「鉄 高耐久タフフレーム」。
(19ロングティーンDXのフレームは鉄 タフフレームの記載)
ロングティーンDXベルト20モデル(LG63SB)はミハル君無し、フレームは「鉄 ハードランフレーム」。

19モデルのロングティーンベルトはDXよりさらに上位の位置づけでフレームも別物だったが、20モデルでベルトもDXの中に吸収された…ということでしょうか
ハードランフレーム=タフフレームなのか、高耐久タフフレームなのかはわかりませんが、車重を比べると高耐久タフフレームに一本化したように見えます
より頑丈な方に統一したのであれば言うことなしですね

以上ご報告でした、長々とお邪魔しました

210 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 17:54:07.01 ID:c/oo/4lz.net
親のボロママチャリのメンテしようとしたんだけどフロントブレーキの調整するボルトがねじ切れた…
調整ボルトだけってネットで売ってる?そもそも名称がわからないってのと車種ごとに規格が同じなのかどうかもわからない

211 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 18:08:35.78 ID:FhkN+P8k.net
自転車屋持っていけ
そしてボラれろ

212 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 18:13:34.60 ID:M26yNrWh.net
>>210
キャリパー丸ごと買っても1000円しないだろう
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/EC37EEE00CA34ECA95EDB03E425FAD49

せっかく買うならデュアルピボットって言う形式の良いのも2000円しないで売っている

詳細が希望なら画像無いと、どれの事やら分からん。

213 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 18:16:35.79 ID:M26yNrWh.net
X ねじ切れた
○  ねじ切った
まぁ、状態が悪かったのなら、キャリパー毎交換で良いんじゃね?

214 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 18:36:56.25 ID:+d9rtNZw.net
>>210
売ってるけど本体ごと買ったほうがいい。ブレーキシューも新品になるし。ついでにブレーキワイヤーも変えとけ。切れたら突っ込むぞ。

215 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 18:42:05.98 ID:c/oo/4lz.net
>>212-214
ありがとー!パーツの名称とか全くわからないど素人だから助かりまし

本体ごと買っときます

216 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 22:47:12.63 ID:SnU1Ys58.net
素人なのに自分でできるてすごいね

217 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 13:36:30.96 ID:zXRHXlzn.net
>>216
できていない。

というか、あなたの皮肉なレスに対して空気読めずに真面目にレスしとる?

218 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 13:53:02.06 ID:oXtG8rl2.net
ママチャリのキャリパーなら10ミリスパナだけでとりあえず交換できるからな。

219 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 15:41:57 ID:jjDotLy0.net
交換は問題ないと思うよ、ちゃんとセンター出して引きの調整をする方は要注意ね

220 :216:2020/07/17(金) 23:04:34.26 ID:13/x0tWa.net
>>217
べつに皮肉を言っているわけではない。
素人と言ってるがかなり難しい事をやっているから
驚いている。

221 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 23:19:11.53 ID:nfWv6kQ0.net
何でも誰でも始めは初心者だよな
いじくり壊してなんぼだよ

222 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 23:49:43.80 ID:rPOv9Rvw.net
プロだけど何か聞きたいことある?

223 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 23:52:32.43 ID:ESqXeYb4.net
友達の家はなんでほんのり臭いのですか?

224 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 03:15:36.29 ID:kppNGmrs.net
潮の吹かせ方がわかりません
というか、潮って結局何ですか?

225 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 07:13:38 ID:AeDQkC7K.net
>>222
分解しないで簡易調整の手順と工具、必要なケミカルが知りたい
ハブ、BB,、可能ならペダルの回転部周りでいいから

226 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 07:37:05.08 ID:5zGW+Jhe.net
>>225
簡易的ということであれば
工具は8×10mm平スパナ、14mmと15mmメガネ、15mm平スパナ、スプレーグリスくらいかな。
ハブ、BB、ペダル回転部に556みたいなオイルを使うと元々塗布されているグリスが溶けるからペダルならゴムシール?されている所の隙間からグリスを入れてペダルを回してグラスをなじませる。ハブは前輪なら15mmロックナットと13又は14mm(ここの部分はハブコンレンチか薄い平スパナが必要)の玉押しを緩める必要がありグリス注入後の玉押し調整が難しいかもしれないからやるなら覚悟して。BBと後輪ハブは素人は触らないほうがいい。
もしやるならそれなりの工具を買わないと無理。

227 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 07:48:19.47 ID:5zGW+Jhe.net
>>223
焼け

228 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 07:49:11.71 ID:5zGW+Jhe.net
>>224
泌尿器科に行って聞いて来い

229 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 08:04:42.41 ID:AeDQkC7K.net
>>226
それなりというとBBはS型フックレンチで緩め、パークツールのHCW-11 ハンガーワン回しで微調整かね(四角軸)
後輪は正直外して整備した方が早い気もする

後はドラムの音鳴りを消す(抑える)方法と、パンク修理でバルブ根元のを手当てできる?

230 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 08:11:45.31 ID:5zGW+Jhe.net
>>229
バルブ付近はチューブ変えた方がいいですね。ドラムの鳴りは基本諦めるしかないけど、スチールの当たり面を紙ヤスリで削ると一定期間は消えたりもするけど制動力が落ちたりするからサーボブレーキに交換するとかしかないかな。シューを加工したり色々やったけど結局戻る。

231 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 08:21:24.37 ID:AeDQkC7K.net
サンクス

232 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 14:14:54.33 ID:0wqydSfe.net
前スレのステンマックスのフレーム交換の話だが、
今日、自転車屋の親父さんから「ミヤタに連絡しても
何の返信もない」って連絡が来た。
親父さん曰くメリダに吸収されてからカタログも送って来なくなって今は全くミヤタは店に置いてない
10年前に一度フレーム交換やった事があるが、フレームのみ送って来たから
前のフレームから部品全て外して取り付けて手間が掛かった
ミヤタからはその工賃も送ってこなかった(BSは同様の修理で5千円の工賃送ってきたらしい)
だからミヤタは信用ならないからこの自転車は廃車にした方がいいって言われた。
代わりにBSのロングティーンをかなり安く売ってくれる事になったので
本当に自転車屋の親父さんに感謝しないといけない

233 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 16:40:40 ID:7Gvpzw5J.net
うちの親類達もブリジストンは素晴らしい言うとるわ。
まあ信頼に足ると思う。

234 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 17:29:21.46 ID:otD1ITmU.net
BSといえば一発二錠の件は片付いたのか

235 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 17:32:09.55 ID:6a8k/5iL.net
1発2条は走行中カチャカチャうるさいから外した
そしたらリコールになってハガキが2回来た

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 20:25:14 ID:AeDQkC7K.net
>>234
まだまだ残っている、半年待ちはざら

237 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 21:12:15.31 ID:xKcEBRft.net
BBの件。

ボトムブラケットだけど脱着やらグリスアップやら、リテーナーの交換、玉当たりの調整、
これらを2年置きに繰り返すなら、手間暇を考えてTANGEのLN-3922Cが一択。

外すとき(=古いBBのワンを再使用しないのが前提)は(BBとフレームのねじ溝に馴染ませるよう)
一月くらい前から(サドル下のシートチューブから下方向、BB根元から)BB周辺に556を拭いておく。
こうすることで緩みやすくなります。

ただ、BB周辺は錆びで固着しがち(=内部に侵入した水はBB付近に溜まる)なので、
滑って引っ掛けるとか、自転車が倒れるなどケガをし易いところ。
なので間に合わせの道具はもっての外だし、自転車が倒れないように複数人で支えるとか、
少しでも「ムリそう・・・」なら何もせず自転車屋に持っていくのが一番。

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 21:44:11.82 ID:P8p4Oa0q.net
安車のBBは錆び付きが無ければ案外簡単に回るんだけど、BSのは新車で専用工具使っても回らないくらい固いから結構しんどいかも知れん。先日も1台どうやっても回らなかった。
ちなみに左のペダルは逆ネジだけどBBは右が逆ネジだから間違わないようね。

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200