2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ママチャリ】軽快車総合スレ99【シティサイクル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(木) 22:24:49.18 ID:yZBtWJTA.net
一般に、「ママチャリ」「シティサイクル」等と呼ばれる一般車全般の話題を扱います。
車種の選定やインプレ、日々のメンテナンスまで。

改造も専用スレがあります。
スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
ファットは専用スレでどうぞ。

次スレは>>960-980辺りが立てて下さい

■前スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ98【シティサイクル】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588913618/

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 20:37:22 ID:XhRmnNDQ.net
普通は3/8インチでソケットレンチを揃えているものだと思いますが、私の場合は14mm以上は1/2で揃えてました

だって、14mmのボルトナットを締め付けるって結構な力がかかるのよね。だから締め付けトルク加重の大きい1/2で揃えているんすよ

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 21:58:27.59 ID:vjq3+Pz4.net
薬飲んだか?

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 22:13:53.47 ID:oVH2dApP.net
>>561
拭くやつは頻繁に使ってやれば少しは効果あるように感じるけど、それは単に綺麗にしてるからそう感じるのかも。
効果長持ちさせたい場合は塗るやつのほうがいいだろうね。

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 22:30:24 ID:6JhgdqFj.net
うーん、布拭きで100均のワックスはあまり効果ないと思うけどな
定番でいうと安くて昔からあるブリヂストンのポリッシュかな、600円くらいだったはず

汚れが落ちやすいし、あんまり汚くなる前に重ねて何回か使うと被膜ができて塗装の保護もOK

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 22:58:08 ID:BEFoDk4q.net
>>564
>>565
良いアドバイスありがとうございます

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 02:44:02 ID:8qjYs6oS.net
アサヒのジオクロスとオフィスプレス トレッキングで
迷ってるんですがどちらがいいでしょうか?

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 04:26:35 ID:Eywb0IkN.net
>>567
両方とも外装変速だし、片方はタイヤが700Cだからタイヤ交換時に高くなるよ。
前にブリのロングティーンを買った人がいたけど、
出来るだけ実売4万円くらいの街の自転車屋用のカタログモデルがオススメ。

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 06:29:03.30 ID:mxIuzIQ/.net
>>567
タイヤ交換する気があるなら、迷わずオフィスプレストレッキング。25Cなり28Cタイヤに交換したときの快適性は想像以上だと思う。

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 07:13:51 ID:YSY/HRxi.net
>>567
オフィスプレス トレッキングの方が少しまし
どっちにせよスポーツ系っぽいものよりは、もう少し軽い方がいいと思うけど

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 11:16:06 ID:IUfRyJ0Y.net
オフィスプレス トレッキング=職場新聞 山歩き
日本には謎なカタカナ語が多すぎるw

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 12:12:49 ID:AkdmUkJm.net
ホイールがロードと同じ700Cだとタイヤの選択肢もコストも劇的に下がるね。
ロード用ならホイールもタイヤも中華、新古、中古選び放題。
鉄下駄言われて二束三文で売られる完成車外しホイールタイヤもママチャリ用と考えたらオーバースペック。
ロングレッド注文したけど、マラソンレーサーより高いのが納得いかなかった。

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 12:19:27 ID:9uJfhslj.net
2012年正月購入の
プレシジョントレッキングw
和訳どういう意味かねw

当時はアルミ。値段も安かった。もう六年半かー。
六年半て長いほう?
そろそろカゴを買い換えようかな

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 12:24:35 ID:9uJfhslj.net
俺、体重重い。
シートポストはドッペルギャンガーのサスペンションオレンジ帯の。
タイヤは始め38で32にしたり35にしたり。
32は固くて辞めたわ。すぐ傷むし。今は35だけど38へ戻すつもり。
サドルはスポーツ用。ママチャリ用のバネ付きにしようかな。

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 12:26:34 ID:uV+r/0oe.net
>>567
オフィスプレスコミューターに必要なら大型カゴがおすすめ。
アルミフレームで軽くてハブダイナモと後荷台も付くし、ブレーキもVブレーキで効く

荷台要らなければ、外せば更に軽くなる
保管場所が青空駐輪なら推しはフルカバーチェーンケースの内装3段のみ

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 14:48:05 ID:/ohMiBow.net
俺 簡単な計算もできてねーw
八年半す

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 16:23:00.40 ID:300nTXI1.net
職場新聞山歩き
津軽海峡冬景色

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 16:24:08.07 ID:300nTXI1.net
職場新聞山歩き
津軽海峡冬景色

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 20:09:04 ID:FpuWM5DB.net
職場新聞山歩き
津軽海峡冬景色

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 20:23:05 ID:ZkaC5awC.net
内装3段のF31T-R14TをFだけ33Tに変更したら真ん中の2速が平地で使い易くなって快適です。
たったの2Tでも思いの外重くなります。

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 21:46:12 ID:uV+r/0oe.net
>>580
俺は32X20で3速を平地巡行に合わせているわ
普通には低過ぎるので32X18が良いと思う
車道走るなら32x16かな。

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 22:43:17.31 ID:G/qZwNtj.net
>>573
「精密徒歩旅行」

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 23:04:07 ID:uRxB+gEB.net
プレジジョントレッキング=精密山歩き
完全に高級マウンテンバイクの名前w

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 23:23:52 ID:gMOPS25u.net
やはり一般的には、
ギヤ軽めにしてあるんだろね。

オバハンからの
重いー硬いーってなクレームをさけたいんだろうな。高速が伸びないーなんてクレームはこねーし

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 00:10:03.81 ID:7yu5JsXq.net
標高120mくらいの峠を往復で4回上り下りする70kmのルートを走ってるけど
リア28Tのローにもう一枚欲しい。2%の勾配でも2キロも続くと足が止まる。

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 11:45:48 ID:1M0NyEa+.net
 ∧_∧
(´・ω・) 知らんがな
ノ^ yヽ
ヽ_ノ==|ノ
 / ||
"""~""""""~"""~"""~"

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 12:06:53.04 ID:6AneANzD.net
たかが120mで標高とか峠とか大袈裟すぎでしょw
その辺のただの丘だろ。

588 :567:2020/08/04(火) 12:18:05.04 ID:qLcQpDMx.net
みなさんありがとうございます
アドバイスを基に考えて
最終的に間を取ってアフィッシュSにしました

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 20:16:18 ID:6AneANzD.net
>>587
険しい道を走ってるかのように見せかけるパワーワード、峠(実際は近所の団地)。

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 21:49:12.23 ID:LsgmoEQT.net
でも15%の坂とかママチャリじゃあ行かないよね、軽いのに慣れると5%程度でも20sのチャリでは面倒

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 22:35:25 ID:ZZ1uuaC7.net
>>590
ママチャリしかないからたまに10%くらいの坂は登るぞ
7速のうち1,2速しか使わないが

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 00:44:59 ID:RXa+bOdh.net
ちょっとした疑問だがママチャリしかないのに何%の坂とか分かるの?
普通にロードでちょっと良いサイコン使ってるから測れるけど、ママチャリで付けてる人って見ないよね

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 01:05:29 ID:g82HYLQ1.net
>>592
ロードレース見てて何%って良く言ってるから感覚で書いた
ちなみに国道254号成増→和光のカーブの坂、わかるかな?

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 01:55:09 ID:Kc9vxUNc.net
坂は交通標識があるじゃん
路面が丸模様だったりw

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 06:03:18 ID:l1d1MUlc.net
丸模様の急勾配をシティサイクルで登ろうとすると
前かごの下辺りにハンドルバーが欲しくなる

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 09:14:02 ID:RXa+bOdh.net
>>593
近くにニトリがある辺りかな?、短いし10%あったかは憶えてないけど
こちらは飯能や秩父回るとキツい坂多いね、松山に20%超があったり、というローカルネタ

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 10:10:15 ID:THym8cKH.net
俺は勃起時でも60パーセントくらいの斜度だよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 10:18:29.53 ID:g82HYLQ1.net
>>596
そうそう成増のニトリがある所
あれで短いのか…

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 03:37:09 ID:bhUT9iPx.net
行ってみたいが朝霞の警察署で挫折したしなぁ…

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 08:09:03 ID:L/OEZJ31.net
>>599
朝霞警察まで行ったならあと3キロくらいかな
あの辺り車道も歩道も走りづらいんだよね
俺は一本裏走ってる

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 10:02:10 ID:oKKdD7He.net
自転車は車道を走れよ

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 10:50:23 ID:Xxb3sZ3K.net
個人情報暴かれるぞ

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 08:13:44 ID:sFVe/xEl.net
8月14日(金) 午後7時30分 NHK
さし旅 「自転車マニアとレッツゴー!ママチャリ最強ツアー」

3密回避で通勤通学などでますます注目の自転車!
中でも、マニアによればママチャリこそが最強!
でも本来のポテンシャルを全然生かせてないんだとか。
そこでマニアがスゴ技を伝授!ママチャリの「TPO」を知るだけで乗り心地が超快適に!
さらに乗るのがめっちゃ楽しくなっちゃう極意「風をたしなむ」とは!?
そしてママチャリが命を救う?その意味って?さっしーもビックリのお得ワザ満載!

https://www4.nhk.or.jp/P4386/

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 08:21:52 ID:3otLL5WK.net
暴走ママチャリが増えそうで嫌な企画だ

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 08:31:08 ID:ByVOZYTe.net
>>603
そんなんせんでも距離短いなら電動でええがな
となりそうな予感…

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 09:18:58 ID:SVYbYElF.net
ママチャリ乗ってればロード乗ってイキってるおっさんに絡まれるリスクは激減する
昨日も強引に追い抜かれたとかで高校生ボコッたおっさんが逮捕されたってニュースやってた

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 09:55:22 ID:YPBBp+JI.net
>>603
北海道は特番が組まれていて草

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 11:17:31.68 ID:Rlu1RZTm.net
まずフリーパワーを付けます

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 11:25:00.89 ID:2QGvdk/r.net
ママチャリでの極意か。どんな事言うのかな?

ハンドルやシートを漕ぎやすいように調整するんですよ。
かな?

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 11:39:28.62 ID:FCSKApjG.net
ママチャリとロード乗ってるけど
ママチャリはスピード重視セッティングより、乗り降りのしやすさと椅子に座ってる感覚でちょいペダルに体重乗ってる位の調整にしないと意味ない
例えばシートをロードバイクみたいにあげるとか、車体の利点潰してるし
椅子が動いて感じの気軽さがギリギリある所で設定

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 12:06:30.78 ID:ApsIbWf6.net
かわいそうに。本当のママチャリに乗ったことが無いんだ

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 12:07:19.32 ID:YPBBp+JI.net
実際、高いレベルの作業者が充分な手間暇を掛けて、乗る人に合わせてちょっと部品交換して組み立てれば
消耗品は安いし、中距離までの移動手段には充分な性能だからな。

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 12:19:10.18 ID:YPBBp+JI.net
>>610
乗り降りのしやすさは、足を固定している訳でも無いし、トップチューブが無い事で充分に達成されている。
シートチューブが寝ているので、ペダルーシート間の距離を合わせると
地面とシートの距離はロードより近くなる。
スポーツサイクルで慣れていれば、停止してサドルの前に降りれば良い

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 12:21:45.59 ID:+dYFQuKy.net
>>537
>>611
これか欧米コンプレックスの人

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 12:41:53.47 ID:DFcZDhN1.net
>>611
例えば

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 12:43:04.36 ID:ApsIbWf6.net
ワケ知り顔がこざかしい理屈でママチャリを評価する
スカートでも乗れるフレーム、重くなったボディ

―ピュアに走りを追求していないと―

笑わせるぜ 

何も見えていないくせに

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 12:43:57.07 ID:ApsIbWf6.net
>>615
来週このスレに来てください
本物のママチャリをお見せしますよ

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 12:46:11.77 ID:o3j0U6LR.net
サドル見りゃ分かるだろ…
ロード・クロスは跨いで、ママチャリは座る
じゃないと痔主へ一直線w

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 12:48:40.77 ID:t1bMcchy.net
>>617
山岡かてめぇ二度とくんな

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 13:01:29.54 ID:ApsIbWf6.net
ネタにマジレスするのが最近の流行りなん?

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 13:11:15.08 ID:eqhC4PKK.net
>>620
つ鏡

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 13:13:18.65 ID:ApsIbWf6.net
どうしてもいつもそんなこと言うの?
ママチャリなんて乗れればいいじゃない

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 13:39:55 ID:CNajV1ZA.net
自慢したい年頃なんでしょ、まあ口だけって気はするが

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 13:43:47 ID:C2wd3mNN.net
アルベルトは基本取り寄せなんかな
店頭に置いてるところが無い感じ
大きめのサイクルあさひにもなかった

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 14:20:23 ID:JqWBVQif.net
今のアルベルトは実質的に中高新入生専用車種なのと高額化で、
新年度前以外の時期はほぼ置いてない

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 16:01:02.71 ID:0LVE2p7i.net
とりあえず後部荷台無しがいいね。
軽量の為にも。
すぐ乗ろうとしてくる馬鹿がいるし。

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 22:55:14.39 ID:X2ZE4yI+.net
楽になると聞いてシート高くしたけど疲れる位置は分散したけど痩せないな

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 23:07:46.19 ID:m1SyQr29.net
>>627
そりゃ楽になったら痩せないさ

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 23:38:00.01 ID:7WUgGh7Z.net
暑い中,ママチャリで汗だくで通勤してたら,
クロス糊のカワイイ黒髪のネーチャンと目が
合ったお。
颯爽と飛ばしていったのでチギられて
しまったお・・・w

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 23:41:58.75 ID:jwzzfRx+.net
俺は汗だくの貴殿と出くわしたいなっっっ!
勃起させながらシコって妄想してるよ!
ソロツーリングしてれば出くわすかなっっっ!会えるかなっっっ!

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 07:12:53 ID:26I5uLOP.net
>>619
嗜好のママチャリ

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 07:26:04 ID:wh6BxPjV.net
アルベルトがナイベルト

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 08:18:45 ID:hcma4YmV.net
漕ぎやすさ重視で合わせて、停車して片足の足の前半分の盛り上がってるとこがしっかり地面につく程度の高さになったけど、
たまに歩道が傾いてて足つけそこねてコケそうになる・・

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 08:44:07 ID:mSKArbO0.net
停車時は椅子が下がり速度によって高さが上がる仕組みを作ったらいいよ。

特許料は俺要らないから

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 09:11:18.32 ID:26I5uLOP.net
>>633
あるわぁー

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 09:22:29 ID:WptsUnTe.net
ママチャリのシートポストって長いやつでもギリギリまで引っ張ってもサイズ合わなくない?
どのシートポスト購入するの?

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 09:26:09 ID:c4icJJZc.net
一方ロシアは三角乗りをした

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 09:33:18 ID:pKbndBqF.net
>>636
おちんぽだよ

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 09:45:58 ID:CdEPi7E+.net
>>634
mtbかなんかで、ワンタッチでシートを下げたり
走ってる振動でシート上げたりと
走行中に任意の高さに変更するのは商品化されてた気する

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 10:20:17.99 ID:4r2o16Pa.net
>>636
身長160cmの俺はスポーツサドルに替えても、キャプテンスタッグの300mmので平気だけれど
普通の人は、カロイやVIVAの350mmとか、タイオガのMXのスチール40mmとか、中華の450mmとかじゃね?

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 10:29:13.26 ID:pKbndBqF.net
>>640
おちんぽだよ

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 11:03:45.88 ID:v/DXGvoL.net
>>641
奇遇俺もぽこちん

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 20:28:31.63 ID:Rh0/w91a.net
>>631
×嗜好
○至高

スレで扱う物の値段と
アホ率の高さは
反比例する法則

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 20:37:03 ID:1MQSLBlF.net
>>643
ママチャリは嗜好品ってかけてるんじゃない

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 21:08:35 ID:HXn5vONZ.net
アド街で19位かよw
「自転車で銀座」とは・・・

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 22:13:10.37 ID:Rh0/w91a.net
>>644
全然掛かってない

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 22:18:20.62 ID:cCTbiivM.net
>>646
君もこのスレにいるからアホなんだね

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 22:22:57.27 ID:mSKArbO0.net
ネットが普及しすぎて味わいのわからない素人さんが増えたなー

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 22:29:04.87 ID:9e5vYvhs.net
至高のママチャリVS究極のママチャリ

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 22:32:52.75 ID:WF4H/tH7.net
サドルがシャッキリポン!

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 22:37:32.78 ID:4r2o16Pa.net
究極のママチャリ
アルミーユ チェーン 内装3段 点灯虫

至高のママチャリ
アルベルトロイヤル L型

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 22:40:33.12 ID:BNcZPPJt.net
>>650
来週ここに来てください
本物のJKが通学に使ってるサドルをお出ししますよ

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 22:41:33.94 ID:WF4H/tH7.net
なんちゅう…なんちゅうママチャリを作ってくれたんや…
おふくろが晩のおかずを買ってきた帰りのブレーキ音まで再現している
これに比べたら山岡はんのチャリは糞や

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 22:43:09.76 ID:CdEPi7E+.net
このグリスは化学調味料が入ってるね
舌がピリピリする

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 22:45:49.68 ID:WF4H/tH7.net
いいかい学生さん、
丸石のママチャリをいつでも買えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 22:52:42.37 ID:Rh0/w91a.net
>>647
Giving advice to a stupid man is like giving salt to a squirrel

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 23:11:38.02 ID:4UsWJNU/.net
究極の軽さで言うとミヤタのクオーツエクセルアルファのシングルだな
カゴをつけなければ9.9kgの超軽量には驚いた

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 23:17:36.34 ID:ikqPpEW3.net
>>656
やっぱり頭悪そうだね

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 23:57:52.22 ID:IZEcjfEZ.net
ナゼナノー

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 13:33:20 ID:Xi8HfsJh.net
>>655
というよりは頑丈さ使い勝手で選ぶと某cbaでも4万台にはなるんだけどね

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 13:53:32 ID:9zHgmnvm.net
>>647
自己紹介乙w

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200