2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 131人目【合法】

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 16:44:34.42 ID:mj1Pkga+.net
>>479
>得るって「当然」じゃないだろ?
>「可能性がある」ってことだろwww
>どんな日本語なんだよwww

"得る(うる) の意味
出典:デジタル大辞泉(小学館)

うる【得る】の解説

動詞の連用形に付いて、…することができる、可能である、の意を表す。「できうるかぎりの努力」「ストライキは回避しうる」→える"

"可能(かのう) の意味
出典:デジタル大辞泉(小学館)

か‐のう【可能】の解説

ある物事ができる見込みがあること。ありうること。また、そのさま。「現在可能な方法は限られている」「実現可能な(の)計画」"

"三省堂 大辞林 第三版
あり・うる【有り得る】
存在する可能性が十分ある。あることが考えられる。あって当然である。"

【得る】とは【可能】という意味であり、【可能】とは【ありうる事】、つまり、存在する可能性が十分ある。= あることが考えられる。= あって当然である。

これらは同義だwwwwwwwww

動詞【含む】の連用形【含まれ】に付いた【得る】の意味は、【可能】=【ありうる】=【あって当然である】という意味だから、【含まれ得る】とは、既に【含まれてあって当然である】という意味であり、「有り」を「含まれ」に置き換えれば、更に確実な【含まれ得る】の意味が確定するwww

含まれる可能性が十分ある。= 含まれることが考えられる。= 含まれて当然である。

つまり、【灯火には点滅も含まれ得る】とは、

【灯火には点滅も含まれて当然である】wwwwwwwwwwwwwwwwww

だからなwwwwwwwwwwww

>頭おかしい。

頭おかしいのは、【含まれ得る】では【含まれるには条件が必要】という文法を妄想して勝手に創作したお前だwwwwwwwwwwww

何だよ?【条件がないから、公安委員会の定める灯火には含まれない】って?wwwwww
何だよ?【もちろんそれは間違いで、含まれ得るだから含まれるには条件が必要となる】って?wwwwwwwww

勝手に日本語文法を捏造してんじゃねえよキチガイwwwwwwwww

総レス数 1001
743 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200