2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ60【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 09:28:56 ID:E+cERTr2.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ55【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588481084/
【世界と走れ】Zwiftスレ56【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589342079/
【世界と走れ】Zwiftスレ57【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590561472/
【世界と走れ】Zwiftスレ58【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591537435/

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593129532/

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 21:47:37.59 ID:InIzsp6I.net
フランスマップ入ってる人いるけどzwiftの中の人に怒られないのかい?

それとも黙認されてるの?

やり方はyoutubeに上がってるけど、垢BANされそう。

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 21:57:33.48 ID:3ZyQzu8D.net
>>438
SUGOI
DEKAI

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 22:41:25.07 ID:QU3KLlHJ.net
ケンイチさん、ZWIFTにも来なくなったね。
もう別垢作ったかな?

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 22:48:09.43 ID:bGA8gXoy.net
>>441
マヂ? 完全勝利じゃん

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 22:57:18.94 ID:VbuxJaX1.net
今頃気に入った女にこっそり新垢教えて反応に困らせてる頃か

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 23:08:36 ID:do2IshXL.net
>>433
アバターの速度が落ちるよ。自動負荷切ってレースしてる人やクラシックローラーorGTローラー+パワメなんかも勾配負荷ないから大丈夫

445 :433:2020/07/07(火) 23:13:52 ID:eijYmS7M.net
なるほど、確かに少しパワー落とすと超鈍速になったりしえたので、それが差分だったんですね。チート扱いされるのも嫌だったけど大丈夫そうなので安心しました。

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 23:16:14 ID:flItLEyv.net
15秒出力が376wしかないことがわかった
今まで知らなかったんだけどZwiftpowerに登録してチームに入ったことで判明
50代60代の爺さんでも大抵700以上あるからちょっと残念な気持ちになってる

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 23:31:07 ID:tL7YpANv.net
団長のライブ配信みてるんだが
zwiftのパワーメーターの値低すぎるように
思えるんだがおかしくない?
https://youtu.be/ApNestIGmWk

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 23:42:20.37 ID:Qx+z4fLX.net
>>413
最大心拍数170くらいだとしたら結構追い込んでるような気も

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 23:55:15.18 ID:4aBp4HT6.net
初心者で申し訳ないのですが、デュアルレコードってなんですか?

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 00:10:32.62 ID:6boUFFgU.net
>>441
4日が最後だけど、過去にも数日間があいてることはあったよ。
肉イベントはやるんじゃないかな。
豚肉もそうだけど、motto takeも相変わらずレースを荒らしてるよな。こいつも確信犯だからたちが悪い。日本人の恥を世界に広めないで欲しい。

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 00:41:13.73 ID:cwe/kJPr.net
せっかくfbでみんなが忠告してくれたのにな〜

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 00:58:42.63 ID:OCYYY5mx.net
>>449
スマートローラーやパワメなど複数の機器で同時に走行ログを取ること。
zwiftpower上のアナリシスにupすることで解析し、大きな乖離がなければデーターの信頼性が担保できる。

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 01:08:34.06 ID:MOohqPSX.net
>>439
既存のイベント専用マップに入るのと同じだから今さらだぞ

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 01:29:46.78 ID:BIlGh+xt.net
>>452
なるほど。
信頼できる機器が2つ必要なんですね。

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 01:57:30 ID:Q1BYa8Lq.net
>>441
ログを残してないだけで毎日走ってるよ?

>>447
トレーナーの難易度とか細かいところが分からんのよね

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 06:16:32.85 ID:eV76aL2C.net
>>446
スプリント出力はスプリント練習すれば上がる、しないと上がり辛い
15秒11倍までは筋力弱めで体質が向いていなくてもケイデンスでいけるから
ペダリング改善のために瞬間150rpm以上で回せるようにポジション踏み方を工夫

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 09:55:31.23 ID:RwswY+q5.net
ワークアウトでしか使ってないから他人のチートなんて気にして事ないな。

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 10:04:53.90 ID:wo6LlyiA.net
>>457
気にしないんならワザワザ書き込まずスルーすれば良い

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 10:07:47.64 ID:GOSKI2uE.net
多少のチートならみんなスルー
SMSでアホみたいにイキリ倒すからおもちゃにされる

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 10:14:19.46 ID:ZZcp+znC.net
>>459
ショートメールで何をするんだ?

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 10:35:37.82 ID:16mubE/c.net
トレーニングプランを全部スキップでクリアしてもアイテムって貰えるのかな?
フライトジャケット欲しい

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 10:41:31.27 ID:rC2p84ox.net
他人を慮って良識的な受け答えが出来る人は晒さないし
不味い点があれば理解できるように丁寧に伝えるが
自分が楽しければ人に迷惑かけても気にしないとか公言してる豚は
豚側が何故叩かれるか理解できなくても遠慮なく晒して叩く

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 10:57:50.73 ID:nJqQ6ZS4.net
海外のzwift上位陣見てると意外とdrivo使ってるひと多いね

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 11:17:44.85 ID:frnwx5hx.net
>>463
ま?drivoとNEOは2大アンハッピーメーターじゃろ
>>462
丁寧に伝えると言いながら批判対象を豚呼ばわり?
前半2行を自分で実践できない奴が言う資格無いと思うがw
4行ブーメランはちょっと面白い

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 11:32:11.22 ID:nXQMMYB3.net
読解力ひどない?

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 11:51:20 ID:GpuvILhh.net
>>464
どう見ても豚は他人を慮って良識的な受け答えが出来る人じゃ無くタダの豚だろう

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 11:53:56 ID:Q1BYa8Lq.net
自分がハッピーメーターって分かってる俺はレースに出ないし
スプリントでも途中からパワー落として1位取らない様にしてる
公式イベントでレース形式のとかも順位上がらない様に気を付けてるよ

…単純にハッピーメーターでもパワー出なくて遅いだけなんだけどさ

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 12:01:31 ID:Jo5R3mtx.net
>>464
3%の上りでゼイハァし1kmで失速するようなのが1ヶ月後に入賞できるほど富士ヒル甘くないって凸られても
自分は楽しく走ってるから問題無いと返せるような豚が良識的な受け答えが出来る人だと思ってるのか?

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 12:07:41.49 ID:NfKQO0zw.net
普通の人間っぽい見た目なのが問題だよな。
中身が人間じゃないのに。
自分が正しいで完結してるからどうしようもないからな
こういうやつが一定数いるから困る。システムで弾くしかないんだよな。

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 12:11:48.27 ID:Q1BYa8Lq.net
明らかにおかしいヤツはアバターの見た目変えるなり
名前の所にチーターとか明確に分かる表示欲しいな

ハッピーメーター以外にも改造電アシとか使ってても分からんよね

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 12:45:08.39 ID:p9HS53Sb.net
>>469
いや普通には見えんだろ

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 13:13:09.88 ID:MPzKcUs2.net
うちにある機材はガーミンEdge130ついたロードレーサーと、
グロータックの4本ローラーだけなんだけど、あとは何を買い足せばとりあえずzwift楽しめますか?

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 13:14:38.10 ID:RKOsYkpA.net
>>464
やっぱ読解力ないんだな

豚バラさん乙です

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 13:15:37.74 ID:frnwx5hx.net
俺の読解力に問題があったw
これまでの流れよく知らず主述関係読み違えたよ、てか主語書け

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 13:16:34.61 ID:frnwx5hx.net
おれはバラさんじゃな〜い!

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 13:17:58.82 ID:5FMcZY/h.net
>>472
スピードケイデンスセンサー位あるんだろ?
取り敢えずなら後はスマホなりPCなりあれば動かせる

楽しむならパワメとスマートトレーナーが要るかな

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 13:20:30.42 ID:RKOsYkpA.net
>>475
すまん
侮辱しすぎた

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 15:19:20.03 ID:Hl1/ccu1.net
>>472
PCとANT+レシーバーがあればOK、無ければタブレットでも良い
スピードセンサーだと表示されるzpowerがハッピーメーターなので
人と競いたいならパワーメーターと心拍計導入

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 15:19:21.58 ID:0b3nNbcc.net
チビデブはコンプレックス持ちが多くて、何かと言うことがデカい話ばかり。

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 15:26:12.66 ID:rUamJRqM.net
>>472
パワーメーターと心拍計があれば大丈夫。
z戦士になると色々面倒だからパワメは必須。

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 15:27:29.45 ID:rUamJRqM.net
>>472
あ、とりあえずスマホあるでしょ?
それで試して続きそうならタブレットかPC用意したらいいよ。

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 15:58:00.70 ID:Hl1/ccu1.net
>>481
ガーミン130のスピードセンサーはANT+だからスマホだと
別途レシーバー必要な機種がほとんどじゃないか?

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 16:25:10.25 ID:GOSKI2uE.net
>>479
体重管理をやってたころはキモいながらも地道に頑張ってた
ZWIFTに手を出して体重詐欺で仮想レースに出だして
徐々におかしくなって、出力詐欺やりだして完全に壊れた。
麻薬みたいなもんかな

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 16:50:34.03 ID:L+g6bO7h.net
また国別対抗戦やるみたいだけどケンイチさんは参戦ですか?

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 16:59:43.25 ID:053ID0Sc.net
>>483
ロードバイク買って1ヶ月程度t、実走で峠登ったことが無い、オフミするくらいゲームオタクが
Zwiftでいきなり体重半減チート、ミートアップの纏めるで更に楽に登れる感覚を経験
そこで何でもありの世界と思い込む、ネットの他人のブログからFluxのチート技を知って以降はチート無双

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 17:05:33.89 ID:h90T1+Jq.net
Vector パワーメーターの校正チートかな?

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 17:05:35.89 ID:xJqUM9E3.net
>>482
スピードセンサー使ったら駄目よ。
4iiiiとかで十分だからパワメ買えばbtでスマホに繋がるから。

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 17:26:49 ID:MPzKcUs2.net
>>472です。
いろいろアドバイス有難うございます。
とりあえずノートPCはあるので、あとはANT+のレシーバー? があればいいのかな。
スピード、ケイデンス、心拍はセンサーあります。
パワーメーターは持ってないけど、お手軽に始めるなら何がいいんですかね。
どれもそこそこ値が張りそうだけど。

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 17:27:43 ID:MPzKcUs2.net
ああ、4iiiiってのがパワーメーターですか。
ちとググってみます。

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 17:29:48.46 ID:Wfm62/LI.net
>>486
Vector パワーメーターのほうは適正で使ってたようだ
Zwift合間の荒サイ実走STRAVAログは80Wとかだった
いくらポタでもFTP400の人が延々80W走行は苦行だろ

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 17:34:20.12 ID:Wfm62/LI.net
>>488
2500円前後が相場のANT+ドングルな
USB延長ケーブルでセンサーの近くに置くかアンテナ付いた物がデータ欠落し辛い

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 17:43:34 ID:ocJW3Ags.net
zwiftでエベレスティングチャレンジやったことある人います?ロングライド最長がまだ120km&獲得標高2000mなので、もっと走れるようにならないと思うのですが、どのくらい走れるようになったらいけるか知りたくて…

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 17:44:59 ID:oWOrNK6W.net
>>492
ピークス2周/日

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 17:46:33 ID:p9HS53Sb.net
なんだこいつ

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 17:47:53 ID:GOSKI2uE.net
>>490
どうだろう・・ ペダル型は、クランク長設定で簡単にチートできるらしいから

ドマーネ47だからクランク長は165か・・ どの範囲で設定できるかは知らんけど
200くらいは設定できるだろうから20%増しくらいは簡単にできるな・・

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 17:50:41 ID:biUBmSpD.net
NICO所属日本ランク上位でTwitterでミートアップ主催したりしてる人もリアルリザルトだと去年のハルヒル70分台だったし2年前の富士ヒルなんて2時間超えてたぜ?
周り優しいから誰も触れないっぽいけど
他にもケンイチしてる人はいっぱいいるんだろうな zwiftはほんま罪作りよ

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 17:50:46 ID:Q1BYa8Lq.net
>>492
Zwiftなら延々とラジオタワー登って降るだけ
リアル時間掛けりゃ誰でもできるぞ

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 17:56:39 ID:C9cHt2s1.net
「ケンイチしてる」にワラタ

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 17:57:27 ID:MJD3/ZWa.net
>>496
誰?

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 18:03:40 ID:ezphj+AS.net
実走でグループ作ってるやつほど右にならえでπパワメに3本ローラー揃えてるからそのままzwiftやってるやつは多そう
更に言うと日本の住宅事情で買い足すやつも少ない

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 18:10:50.22 ID:frnwx5hx.net
簡単にズル出来るシステムの割に無茶苦茶な奴が少ないのは結局自分の為にならんからだろうな
でもPower登録者は実走データ提出させるべきだと思うよ。実走でもインチキ出来るかもだが
提出させる事自体で一定の抑制になると思う。

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 18:10:52.56 ID:QVeppXrX.net
最初はEpicKOM普通に登ってアルプ登れるようになってからはアルプを調子良いとき一日3,4回往復して
マゾヒスト達成した後はEpicKOM南のつづらアップダウンを獲得高度2000mから9000mになるまで
往復して1ヶ月ちょっとでサクッとトロンバイクゲットした
今はたまにアルプの往復はやるけど、つづらアップダウン往復は機械的過ぎてヤル気無し

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 18:17:16.85 ID:JDHaHf/y.net
>>500
体育会系チームだと年上が威張るがその分飲み会は全部おごるし
新しく機材を買ったら古いほうは若手に譲るのが甲斐性
若手はそれを使ってもオクに流してもOK

そんなわけで家にはローラーが3台、バイク3台とセットで並んでいる

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 18:28:09.23 ID:m5HUZUuY.net
お前か流れ止めてたの

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 18:29:32.58 ID:9xQLQq74.net
俺はアルプもEpicも登るときは全力なので往復はさすがに無理
そんなわけでトロンはいつまで経っても手に入らない
今70%くらい去年の今頃40%だったから年内は無理だなどうしても欲しいわけでもないし

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 18:44:09.38 ID:QDst83wv.net
>>496
誰なん?そんなやついたか?

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 18:47:03.64 ID:biUBmSpD.net
>>499
知ってるのはランキング1ページ目にいるNICOの人
たぶんケンイチしてる上位はその人だけじゃないと思うし晒すの可哀そうだから自分で掘ってみれば?

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 18:51:48.27 ID:QDst83wv.net
あー体重コロコロの人か
去年から速くなってると考えればありえなくもない
まあ今は20分5倍出てるから次ハルヒル走るときは42分以下で走れなきゃアウトやな

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 18:54:20.07 ID:pSk3EmEc.net
上でも話題出てる人?

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 18:55:34.13 ID:m5HUZUuY.net
あり得ない体重変動ならそれだけでアウトだろう

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 18:55:45.72 ID:frnwx5hx.net
自分と向き合うためのトレーニングやレースであるべき、自分に甘くてはだめだ
勝つ事に固執し他人の目ばかり気にするとろくなことにならん
どうしても日本人に数値微妙な奴多いのはこの辺りちょっと視野が狭いのかもしれん
まぁ外人のおかしいのは突き抜けておかしいから逆に分かり易いがw

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 18:58:12.55 ID:UYlLS9G4.net
パワー測定がローラーしかなくてアンハッピーメーターじゃないか校正できないわ

自転車たまに乗る人の中じゃそこそこ速い感じだけど3倍200しかない
実際こんなもんなの?
5倍300とか幻なの?

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 18:59:44.49 ID:8yxpUNOy.net
数字を信じるな

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 19:04:13.23 ID:frnwx5hx.net
たまに乗る人じゃ能力バラバラすぎて分からんけど普段乗らず3倍あればかなり速いだろ?
努力せず5倍なんて奴人類には居ないぞ

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 19:05:15.00 ID:m5HUZUuY.net
ラピュタ人なら日常茶飯事

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 19:19:37 ID:sD14MLqg.net
4iii左クランクパワメとKICKR COREの出力が5%位違う
COREが高いけど、これはペダリングに左右差有りということかな?

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 19:20:57 ID:zQOPbrS9.net
>>512
某所の剛脚ピラミッド見た時ポタリング勢が誤解をしやすいが
あれはトレーニングして富士ヒルに出てる人の中での層分けだからな
週末しか乗らんポタリングサークルのメンバーは殆どPWR2.5未満の貧脚、稀にPWR2.5程度の低脚が仲間内で剛脚とか言われるくらい
その位からZwift始めてもマメに週5日トレーニングしていれば1年で3.5倍くらいまで行く程度な

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 19:25:24 ID:p9HS53Sb.net
>>516
片側計測は計測側だけ片足ペダリングすると簡単にチートできるやってみろ

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 19:41:06.64 ID:UYlLS9G4.net
>>514
>>517
ありがとう、安心してこのローラーを信じるよ

週5トレーニングもちょっと架空の存在だ
週2ローラーと週末に1日実走できたら御の字や
まあこうやってだらだらスレ見たり動画見る時間に乗れって話か

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 20:05:51.38 ID:D7S24DDT.net
ケンイチさん、今日はリカバリー走のようだよ
https://i.imgur.com/xL5W2ew.jpg

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 20:22:53.35 ID:zQOPbrS9.net
>>519
練習は続けていくと体が慣れるから無理せず続く方法を考える
あとZwiftしながら動画やスレを見ることは出来るし
逆に録画の消化するためにZwiftワークアウトを行うのが日課な人も居る

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 20:26:52.23 ID:g5xA04OI.net
不正する人っているんだね
理解できん

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 20:34:01 ID:wDXX4Bji.net
ほんと、頭オカシイ

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 20:47:22 ID:xw8PNHBy.net
ケンイチさん、FTP160wくらいなのにリカバリーすら不正してるんか

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 20:53:10 ID:dCO5reDZ.net
>>516
パワメ自体の誤差が1%未満でも
左右差が48/52とかなら5%になるんじゃないですかね
それくらいの左右差は珍しくもないというか普通だし

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 21:02:21 ID:9xQLQq74.net
俺はポタリング勢出身だけど517のいう通りだ。一年で3倍に到達したけどそれ以上は伸びない
週五日は疲労が蓄積してかえって遅くなったし、虫歯の根管に膿が溜まったり中耳炎になったりした。
ポタ勢の中では週5やってる俺が一番遅くて週イチ月イチしか走らない連中が一番速い

527 :492:2020/07/08(水) 21:06:15 ID:UduY62aS.net
>>497
zwiftだと下り休めるし、根性でなんとかなるレベルってことですかね。
それなら今夏中にトライしてみようかな。

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 21:20:30 ID:QHsyc1Fe.net
>>526
それはもう才能の差では?

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 21:36:10 ID:8JtbGgZw.net
50過ぎのオッサンで近所の峠を初めて登った時は30分かかったけど、Zwift続けて約3年で15分まで短縮できたから、お前らも頑張れ。

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 21:47:00 ID:A4g8T0HB.net
zwift部屋にクーラー付けるか迷ってる。
FTPインターバルとかやってると29度湿度80%で頭がボーっとして足が終わる前に倒れそうになるんだよね。扇風機二台あるが役に立たん。

このスレでスポットクーラーとか使ってる人いる?
低価格で移動式だとなにかと役に立つかと思うんだが、ホントに涼しいのか分からん。

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 21:47:13 ID:zQOPbrS9.net
>>526
さすがにそれは疲労抜きが不充分かと
あと週5でSSTばかりやってるとどこかで破綻するからゴルビーと回復走混ぜる必要がある
あと2年目だったりもとがPWR3.5程度から始めると1年でPWR4.3位までは伸びる
そこから先PWR5.0までは3年から4年かかるが大体は途中で心折れる

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 21:48:50 ID:FpmFcq46.net
>>530
付けましょう
これからの時期必須です

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 21:52:29 ID:TZ+jCCGB.net
>>530
スポットクーラーは部屋自体の温度は下がらない

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 21:54:27 ID:5RVdRVi0.net
湿度が高いと汗が蒸発しなくてヤバいからさっさとエアコンを付けるんだ

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 21:57:54 ID:xw8PNHBy.net
>>530
ZWIFTでは使ってないけど、仕事場で使ってて
家の室内で使うには窓のそばに置いて排熱を
上手く外に出さないと涼しい風は出てくるけど
コンプレッサーの排熱で逆に部屋の温度上がるよ。
てか普通にエアコンを部屋に付けても工事込みでも
スポットくらーよりホンのちょっと高いだけだよ。

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 22:06:23.26 ID:WneODr3H.net
5倍出せる人は、一年で出せるようになるでしょ。もともとの身体の丈夫さが違う。
10代20代ならともかく、おっさんおばさんがそんな練習してたら体壊す。

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 22:06:56.65 ID:9xQLQq74.net
>>531
SSTはやった感だけだと聞くのでなるべくVO2やFTPのデベロップメントをやるようにしてます
4.0を一応の目標ですが全く伸びないので諦め気味3.0をお爺さんになるまで維持する方向しかないかなと思ったりしてます

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 22:10:33.59 ID:kabw/fvA.net
>>537
疲労抜きが充分じゃない状態でVO2やFTPデベロプメントばかりやると
それが出来るギリギリのラインで停滞する
3ヶ月停滞した場合は大きくメニュー変えないと改善しない

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200