2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par196

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 01:54:51 ID:CY6z6z5r.net
前スレ

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par194
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574840555/

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par195
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585711055/

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 01:11:56 ID:SGAUphER.net
>>504
ルートを作っておくこともあれば
ルートをサイコンに任せることもある
特にコースが明確に定まってない時や適当に走った後とかよくサイコンの世話になる

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 01:22:00 ID:iYZLHs4f.net
>>505
Acer以外はどれもモッサリだがな

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 10:01:09 ID:896aCmD8.net
数量限定みたいだけど
ウェザリージャパンの楽天ショップでmiolinkが2980円で出てるな

公式ストアの正規品だから稼働時間の短い古いモデルとは言っても
使い方で問題ない人ならお試しにはいいんじゃないか

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 14:33:08 ID:rughe8Sx.net
>>499
サイコンのナビ、スマホと比べてどうよ?

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 15:51:24 ID:/jKdSrvL.net
>>508
miolinkってどうなのさ?

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 16:20:29 ID:MKJ9OL1x.net
XOSSの腕バンドじゃいかんの?尼なら返品しやすいし

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 18:41:19 ID:TeJC05km.net
xossでもガーミン 使えるがバッテリー減るの早くないか?

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 18:53:34 ID:/jKdSrvL.net
腕にはめるタイプの心拍計の利点てなんだろう?

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 18:53:36 ID:UBS7q8VL.net
miolink使ってたけど6〜7時間で電池切れるのは結構めんどい

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 19:27:00.00 ID:Vgin1yWw.net
>>513
胸に圧迫感があると嫌な人向け。
機能的に乳バンドより優れている点は無い。
心拍計付きスマートウォッチ付けた方が多機能な分だけまだまし。

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 19:36:38.21 ID:RqQrsvFp.net
腕時計型と乳バンド型両方持ってるけど圧倒的に乳バンド型が正確でそれに比べると腕時計型はクソっていうかもはや比較するようなもんですらない
ジョギングとか一定のペースの運動なら腕時計型でも参考程度にはなると思うけど、ロードバイクとか緩急の激しい運動には腕時計型は全くついてこれない
乳バンド型は自転車以外でもHIITのような緩急の激しいトレーニングでも正確に数値がついてくる

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 19:39:34.14 ID:Riy+XO/A.net
FA235jを心拍転送モードにしてbryton420で記録
転送モードなら235も12時間でも20%くらいしか減らない

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 20:25:45.08 ID:2Vo+H1PK.net
最近のはだいぶマシになったけど
そもそも手首は自転車には向かない

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 21:19:41.51 ID:SGAUphER.net
>>516
全くその通りなんだよな
腕時計タイプを選びたがる人って少ないと思うけどやめとけとしか言いようがない

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 21:48:40.84 ID:rughe8Sx.net
手首ではなく肘周辺も微妙?

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 22:15:17.67 ID:SGAUphER.net
心電式には到底追いつかないでしょ
なぜ欲しがる?
まさか正確に測定できると思ってる人が意外と多いのか

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 22:21:30 ID:MKJ9OL1x.net
どっちにしろあくまでも目安だから利便性を取る人もいるでしょ

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 23:16:24 ID:JbJr9WkM.net
胸につけるのはいいけど、バンドじゃなくて繰り返し使える粘着性物質で肌に貼ることできんやろか

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 23:21:47 ID:PJj5zpko.net
ポラールのやつを買え電池の持ち以外問題なし
俺は結局胸バンドに戻ったけど光学式は静電気の影響を受けないのが良い冬場の胸バンド式は結構気を使う

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 23:26:46 ID:LVNTzM/e.net
もうzwiftのレース出るときしか心拍計つけてねーな

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 23:32:33 ID:6CHiyaq+.net
>>523
あるぞ
AIRFIT
https://old.cyclesports.jp/depot/detail/109303

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 23:38:47 ID:gmNBNaNw.net
レース勢でもないし屋外で心拍なんか気にしないことがわかったから、ローラーのとき以外心拍計つけてないや

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 23:44:19 ID:JbJr9WkM.net
>>526
ええやん!

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 02:24:44 ID:6exTlkO/.net
心臓の近くで電磁波の発生源があるのは害があるイメージ

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 02:36:08 ID:EmsnAtAY.net
そうだね
付けない方がいいよ笑

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 05:14:00 ID:XeHap+y7.net
スポーツする人は短命な人が多い死ね

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 06:27:20.94 ID:LQm33mzs.net
>>528
替えのシールが高いんだけど、幅の広いテーピングで代用可能。
穴はホームセンターで革抜きポンチ買ってやれば外形は適当でおk。
走行前に体にオイルやクリーム塗れないのが難点かな。

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 07:33:59 ID:LoSbM3yb.net
>>521
お前みたいにやたら心拍計の誤差にこだわるやつの方が珍しいわ。計測方法が違うのだから数値は異なってくるのは自然でお前のサイコンが正しいと決めつけるあたまの構造が戦前の老人ぽいな。

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 07:38:04 ID:iXI3KMj8.net
Fitbitの腕時計式だけど汗に強いライド用スマートウォッチと化しているな

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 08:30:14.46 ID:cOTcrLEX.net
>>534
汗に弱いスマートウォッチとは?

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 09:09:51 ID:XMoQaBkC.net
腕につけるやつは装着位置や温度によっても結構変わるよな
胸がベストなのは分かるけど利便性と機能のトレードオフでOH-1 plus使ってる

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 11:40:20 ID:N4bpDGZD.net
miolinkかれこれ4年くらい使ってる
年5000程度の利用だけど、ロングで朝6時から走ると13か14時くらいで切れるかな
バンドは正直いらん、計測ユニットと分離できる
インナーとかリストバンドに滑りこませて使うとええで
サイズ考えたら電池持ちは悪くないと思う、なので俺は追加で一個ポチる

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 11:45:46 ID:mgncac4L.net
で、そこまで一生懸命心拍図って、どぉすんねん…?

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 12:00:31 ID:LveQneIG.net
ニヤニヤする

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 15:35:04.74 ID:mC68TOms.net
いまだに腕バンド否定してるやつもmio使ってるやつらもどちらもクソ
ワフーの腕バンドは精度も悪くないし使いやすい
古いバンドのイメージでわざわざ語ってるんじゃないよ


ついでいうとパワメがある時代心拍数自体が不要だからairfitつけてまで使ってるやつもクソ

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 15:43:35.83 ID:aQHpKeWG.net
すきなのつかえばいい
腕は前腕なら中央付近で掌側以外を推奨してるのは全部ダメ
手首も上腕も曲げ伸ばし、力込めたときの太さ変化がデカイので向かない

糞なのは付け方

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 16:35:59 ID:Abj8SOlg.net
まぁ他人が何使おうが勝手やん俺の金でもないし

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 16:46:16.12 ID:D2YYJDWO.net
ワフーの腕バンド使って1年くらいだけど気が向いたときの充電で全く問題ない
そろそろ充電かなってワフーアプリ確認しても50%くらい残ってる

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 18:21:51 ID:87wyMrdN.net
ホント!電池消耗が少ないので驚く
満充電も早い

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 20:36:16 ID:Op2RgyAh.net
自転車通勤でわざわざ心拍計つけるのも、、、ってときに腕型心拍計はどうなんだろうって思うことはある

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 21:05:33.49 ID:LoSbM3yb.net
I watch のようにファッションで使ったらいい

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 22:33:44.84 ID:j8nuettA.net
正確性もだけど腕に着けると血流とか筋肉の動きとかに影響あるんじゃないの?

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 01:29:15 ID:Y7oC7zaa.net
手漕ぎ自転車?

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 06:39:18 ID:GntfktUf.net
ハンドサイクルならなおさら乳バンドがいいdかと

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 06:51:32.74 ID:r2lrCuPM.net
>>540
そお?
パワメと心拍数でその日の調子見るとか色々有用だけどなぁ

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 09:37:19 ID:496aAY2H.net
ここでいう心拍数計の精度って絶対値?直線性?それとも応答速度?

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 09:51:50.86 ID:/RjMwmY6.net
サイコンの勾配も当てにならずに困ってる

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 10:29:28 ID:wZmzuFbT.net
サイコンの高度が5000メートル規模で荒ぶると困る

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 11:38:26 ID:XbE6Oxnx.net
ちょいちょい30kmくらい離れた島に一瞬よってから戻ってるデータとかある

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 11:53:25.10 ID:T+RFogwz.net
>>554
うちのブライトンはブルガリアが好きらしい
ちょいちょい俺の休憩中にテレポートする
彼女でもいるんかな?

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 11:56:58.65 ID:r2lrCuPM.net
>>554
ポラさんなら良くあること

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 12:08:24.93 ID:cObig5yB.net
胸のバンドでないと嫌な人もいるだろうけど、GPSと心拍計内臓のスマートウォッチでも現状でこれくらいの精度あります。
https://xxup.org/4Zqrt.jpg
スピードを出すと心拍数が上がり、信号待ちで心拍数が下がる様子が分かります。
よく見ると信号待ちからのスタートは急加速でその後巡航状態だが遠方の赤信号を見てペダルを緩めるから減速はだら下がり、という乗り方が読み取れる程の精度が出ています。

もう自分のレベルではスマートウォッチで記録してスマホでチェックするレベルで十分、このスタイルならジョギングやウォーキングなど他の運動にも流用出来てコスパも高い。
もちろんサイコンが不要という意味ではなく現状をリアルタイムで表示する機能は自転車に絶対必要ですが、一日終えてからの分析はスマートウォッチに任せて走行中の速度表示ケイデンス表示に絞って価格を抑えた製品もこれからますます注目かなと思っています。

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 12:43:51 ID:cnrr+I+i.net
>>552
坂が終わった頃にさっき登ってきた坂の傾斜がでる

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 12:45:00 ID:EWSwLfV3.net
おれのGARMIN 1030plusはGPS受信前の初期起動時は良くGARMIN本社に居る
多分起動してから大急ぎで出動してるんだろうと思う

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 12:49:59.51 ID:mbqcXG2N.net
>>557
電極式と光学式を両方着けてその数値を比較して欲しい

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 13:04:58.79 ID:F9fNU/M5.net
その手の比較ならDCRの製品レビューでしょっちゅうやってるからそれでも見ろ

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 13:54:48.92 ID:u2KJ5vPj.net
>>550
300w出したときの心拍がいつもより高いなー低いなー、今日は調子が良い悪い程度ならそれこそ腕バンドで十分じゃね

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 14:02:27.44 ID:K/UfxNxB.net
>>562
心拍計がいるのかいらないのかって話だと思うが
俺は必要だなこれ以上心拍使ったら残りがきついとかあるから
パワメは相関関係ないわけじゃないけどあてにならない

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 14:11:25.73 ID:sSENM7Bq.net
何w何分維持できるとかNPどんくらいかとかの方がペース配分の指標として分かりやすいと思うが、まあFAXとかハンコとか未だにつかってる人も多いしな

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 14:30:56 ID:pQqLUGCD.net
トレーニングの専門家であり、トーシロよりもずっと長い間パワメを使い続けてるプロ選手でも未だに乳バンドは手放さない
ペースコントロールには役立たなくなったけど体調の良し悪しを測るには存在意義はあるんじゃないかな

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 15:05:10 ID:cjdRmoNl.net
>>558
仕組み的にどうしようもないよね

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 16:13:37 ID:EWSwLfV3.net
ツール選手の乳ブラジャー使いまくってるしな
レース以外ではブルベでてるけど乳ブラジャーは手放せない。自分の状態を知る上で必須。マストに必要絶対に必要。
誰がなんと言おうが必要。

別になくても走りたい奴は走ればいい。

おれは必要。
200km、300km、400km、600km絶対に必要な装備が心拍計

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 17:59:51.93 ID:kQdkk1Vr.net
選手がしてるのは分析の他にスポンサーだから。

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 18:21:03 ID:xEuNaYl4.net
禁止しろとファンだけじゃなく選手からも出てくる精度のパワメより心拍が信じられるってさすがイソジンの国だな

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 18:27:34 ID:r2lrCuPM.net
>>569
この夏休みを利用して
もう少し日本語の読解力を高めよう。

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 19:02:50 ID:F9fNU/M5.net
パワメと心拍計の対立にして後者を叩くってどういう精神構造してんだよ
自分の意見と完全一致しないと許せないのか
普通に両方使ってるわ

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:51:16 ID:pIgFNCaD.net
両 方 使 え

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 22:35:13.39 ID:SWhLb5D3.net
両刀遣い

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 00:28:25 ID:d9WthjBh.net
オ・マ・エ☆汗臭いぞっ♪

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 03:17:14 ID:VomQueZn.net
所詮は趣味。自己満足の手段なんだから自分で好きに満足してりゃ良いんだけど
自己満足の成果を他人に同意、承認してもらわないと自己満足は完成しない
そんな人たちがそれぞれに自己主張するから、結果延々と叩き合いを続ける

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 16:47:24 ID:GTlFwGnR.net
GARMINのやつを買おうと思うんだけど
どこで買ったほうがよいとかありますか?
近所のショップだと1割引だったと思うんだけど
どうかな?

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 17:33:09.77 ID:K0CZ9dOQ.net
さーて、どうかなあ

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 18:02:22 ID:Jcon8RWo.net
銅ではないだろw

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 18:29:51 ID:321n6vt7.net
おまえが大阪南部に住んでるなら15%割引の店を教えてやろう

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 18:37:49 ID:OxiZIVVR.net
オバちゃんところ?

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 18:49:56 ID:xFXj8LZc.net
○パーオバチャン要らね

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 19:00:38 ID:321n6vt7.net
いいえトライアスロンの店

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 01:21:27.87 ID:jN2y+mOy.net
ウエパだろ

584 :576:2020/08/09(日) 01:35:26.00 ID:g2z0Kqxn.net
>>577
そこをなんとか。友達じゃん!

>>578
銅じゃなくプラスチックだと思います!

>>579
イソジン買えなくなったぞ!恨んでやるからな!

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 09:48:25 ID:zvwb3xLj.net
>>583
ウエパじゃない。

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 09:52:28 ID:zvwb3xLj.net
新品ならウエパより安い。
今ウエムラのサイト見てきたけど、ここより10%は安かったわ。

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 10:26:37 ID:jq85zBDE.net
>>582
線路の近く?
間口が広くないからちょっと戸をあけて中に入るには抵抗ある。

まあそれ以前にトライアスロンなんてハードなスポーツとは無縁な訳だけど。

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 12:48:10.33 ID:zvwb3xLj.net
>>587
幹線道路から少し中に入ったところにある店だな。
関西のトライアスロン界隈では名の通った店だけど、なんせ田舎にあるからなぁ。

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 14:13:49 ID:YE33BGiL.net
なんか店長と仲良くしないと売ってもらえなさそう

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 14:51:47.46 ID:jq85zBDE.net
>>588
>少し中に入った
思い浮かんだ店は一応通りに面しているから外した・・・。

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 16:37:42 ID:cK4u1+Ny.net
カワハラダ?

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 17:23:32.12 ID:hSjYt1cc.net
カワハラダは幹線道路沿いだろ
元トライアスロン選手の金ちゃん?を思い浮かべたけどガーミンの扱いは知らんし、あそこは地域密着ママチャリ店のような気もする

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 17:43:58.55 ID:YuZEQfbI.net
bryton410使い始めたのですが
アプリがスマホに対応していないとか言われます
android6.0なのですが同様の現象の方いらっしゃいますか?

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 19:34:25 ID:it0IDHYm.net
宿泊を伴うライドの時ってみんな計測どうしてるの?ホテルではスリープや電源オフで帰宅するまでで一つのログ?

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 19:36:07 ID:n7YBZWq2.net
好きにしたら良いと思うよ

ちなオレは
宿泊→分ける
仮眠→分けない

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 19:59:39 ID:it0IDHYm.net
そうなんですね。分けた方がなんとなくよさそうですね。

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 20:43:29.15 ID:PiFJxXsX.net
>>593
機種書くとレス貰いやすいよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 21:49:06.90 ID:3yV3go5b.net
レックマウントが #rxjgrc #TDP20 #TourdelAin #CzechTour とかハッシュタグつけてるんだけど
正式にスポンサーしてるの?
https://twitter.com/RECMOUNTS/status/1292797232987566081
(deleted an unsolicited ad)

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 22:11:16.14 ID:DokhSTpu.net
530届いたけどスマホとペアリングしねえ
ったく5万近くしてこれかよ

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 22:45:18 ID:N6rPw18B.net
>>599
スマホの方が原因ってこともあるからな
とりあえずスマホ再起動してみては?

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 22:50:40 ID:Fnhdb0ke.net
>>600
別のスレでやりとりしてるよそいつ

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 23:00:35 ID:DokhSTpu.net
>>600
ありがとうございます
スマホ再起動でいけました

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 23:06:58 ID:SzCG44vN.net
>>593
>>597
自己解決しました
apkを直接ダウンロードしてインストールしたら行けました

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 23:33:57.24 ID:DokhSTpu.net
>>601
ちゃんとID確認しろこのクソボケ

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 00:48:48 ID:WatjA9D1.net
一旦保管しちゃってgpx編集して結合しちゃえばいいんだよ
フリーズして全部スッ飛ぶこともあるし

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200