2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【静岡西部】浜名湖総合スレ 16周目【旧浜松県】

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 09:31:11.31 ID:Y32sC6YA.net
迂回できたけど最後に登らされるのつらたんw
https://i.imgur.com/w0upp5f.jpg

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 10:01:59.83 ID:JqvlzzQn.net
>>821
その情報待ってた
左側のコースだけでも南北通過できる?
左のコースはどんな状態の道でどんな具合の坂でした?

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 10:06:24.92 ID:uvlnJTGq.net
>>821
その左のコースってGoogle Mapだと道とぎてれるからな
他のマップだと繋がってる

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 11:01:22.20 ID:Y32sC6YA.net
左側だけでも南北通過できるよ〜
迂回路は落ち葉とか多い区間があるけどゆっくり走れば問題ないね〜
スーパー林道とそんな変わらない

825 :782:2020/11/23(月) 14:03:12.94 ID:iiYkcJyE.net
>>816
金額でゴネる所かまだ金額提示すらして来ないからなJA

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 18:11:28.47 ID:fRXGD9dO.net
>>815
とりあえず人間が無事で良かったよ
人間含めて全損も何件か知ってるから

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 01:25:48.85 ID:EemZ4CvA.net
>>818
・・・ということで渋川の銀杏見てきた
小さな町が見えてきた頃に早くも見える巨大な銀杏
坊主だった
       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄
嫌な推測的中
それでもせっかく必死に走っていったからには残ってた葉で撮影してきた
あとちょうどその時間にケーブルテレビが取材に
見に来る人も次から次へ来てたし
渋川の中心は交番もあるあそこなのかな
あの地域なんかいいよ
銀杏は実質終わったから次の春の渋川つつじを見に行くのお勧め
シーズンの土日には食べ物の店も出る
ここの標準的なスレ住人なら苦も無く行けるんではないかと
奥山側でなく引佐湖側からね
ただ駐輪場が無いから駐車場の横にでも置いてちょっと徒歩

>>820
Yes We Can!

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 11:50:39.09 ID:f04CXgqc.net
google street viewの車が市内を走り回ってるね
先週から3回見かけたよ
撮されちゃったかな

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 12:49:45.01 ID:o2FIMKHr.net
レーパンでもっこりを見せつけてあげよう

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 23:10:31.33 ID:qXEz3OOz.net
>>828
何年か前の俺がまだ映ってる
いずれ更新されると思って今年になって画面撮っといたww

そのとき乗ってた自転車は
盗まれた_| ̄|○

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 23:15:41.71 ID:vnlBK55d.net
>銀杏は実質終わったから次の春の渋川つつじを見に行くのお勧め
>奥山側でなく引佐湖側からね

なんで引佐湖側から?

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 01:37:11.81 ID:kBP2KnSL.net
自演きめぇ

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 07:26:12.69 ID:QZgjXNmR.net
自演は生暖かく見守ろう
殆んどの奴はわかっていてもそうしてる

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 07:46:38.45 ID:ZroXVqxr.net
>>833
本当それ
長文の自演馬鹿は本当に気持ち悪いので見かけても会話しないようにしてるわ

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 20:52:07.73 ID:ijjDwv2t.net
>>831
比較してアップダウンとか傾斜角度が楽な記憶があったが
走りが好きな人は逆がいいのか
特に引佐ICの近くの上り坂はかなりのものという記憶がある←不確か

つーか山の方はダウンがあるということは高度が戻っちゃってるわけで
わざわざ同じ高さを2度3度と走るわけで
上がりっぱなしの方がいいな
できればゆるくね

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 23:00:43.99 ID:LrFcKkeu.net
ダムの道の方がアップダウン多くない?
逆に引佐ジャンクションはずっと登りってイメージがある
あと交通量多くて走りにくかった気がする

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 23:12:16.89 ID:xh2egH/m.net
テクノロードの防風林がかなり伐採されちゃってるけど
あれ松食い虫原因?
松なら繁るタイプの木じゃないから本当に防風になってたのか分からんが
自転車への影響は有るのか無いのか
強い空っ風の横風腹立つ

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 05:57:21.43 ID:T369ZwG5.net
>>833
長文日記くんさえ居なければもっといいスレだったのにね

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 07:20:47.73 ID:7ponYyVG.net
誰?

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 08:51:34.27 ID:i2lrTYkU.net
また長文叩き「しか」しない正義マン来てるね

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 11:09:55.93 ID:XsDynL0M.net
>>15
アホな荒らしはこれまでどおり無視しようとしたけどアホ過ぎるから1つだけ反応しとく
さて、長文云々と書かれてるけど俺は自転車ネタのレスを書いてる
一方そんな俺を理由も明確でないまま叩いてるやつはまったく自転車ネタは書いてない
それも今日は早朝から1日中ずーっと一人で的外れの妄想で空回って怒り狂ってるだけ
スレ更新してびっくりした、こいつなにやってんのとw
ともなスレ住人ならどっちが本当の荒らしか分かるよね・・・これ見てどう?
これからも引き続き俺はこういう荒らしは触らず無視するからよろしくどうぞ
アホな荒らしはスルー、これはこの掲示板の推奨事項

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 11:11:56.32 ID:A7GR795B.net
>>838
アホな荒らしはこれまでどおり無視しようとしたけどアホ過ぎるから1つだけ反応しとく
さて、長文云々と書かれてるけど俺は自転車ネタのレスを書いてる
一方そんな俺を理由も明確でないまま叩いてるやつはまったく自転車ネタは書いてない
それも今日は早朝から1日中ずーっと一人で的外れの妄想で空回って怒り狂ってるだけ
スレ更新してびっくりした、こいつなにやってんのとw
ともなスレ住人ならどっちが本当の荒らしか分かるよね・・・これ見てどう?
これからも引き続き俺はこういう荒らしは触らず無視するからよろしくどうぞ
アホな荒らしはスルー、これはこの掲示板の推奨事項

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 12:00:51.98 ID:XMlebxLX.net
唐突になにこの流れ

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 12:30:49.29 ID:7JsY2r0J.net
>>843
アホな荒らしはこれまでどおり無視しようとしたけどアホ過ぎるから1つだけ反応しとく
さて、長文云々と書かれてるけど俺は自転車ネタのレスを書いてる
一方そんな俺を理由も明確でないまま叩いてるやつはまったく自転車ネタは書いてない
それも今日は早朝から1日中ずーっと一人で的外れの妄想で空回って怒り狂ってるだけ
スレ更新してびっくりした、こいつなにやってんのとw
ともなスレ住人ならどっちが本当の荒らしか分かるよね・・・これ見てどう?
これからも引き続き俺はこういう荒らしは触らず無視するからよろしくどうぞ
アホな荒らしはスルー、これはこの掲示板の推奨事項

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 12:58:08.15 ID:Jwxwna0F.net
長文まじで頭おかしい

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 17:21:10.71 ID:rpuIpck+.net
またこの流れかよ
長文は触れない方がイイぞ
ガチのやべぇ奴だと思うわ

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 18:52:27.60 ID:GoB6KAfZ.net
長文バカアンチ:長文を必死に自演連投で叩く
住人:長文バカアンチを放置

住人がちゃんとしてるスレ

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 18:58:29.29 ID:sQMsMjWU.net
長文バカアンチだけが荒らしで俺は全く悪くない
長文の日記を書かれてもスルーすればいいだけ
長文だろうが気にしないで続けろ
読むか読まないかは別としてな

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 19:00:57.92 ID:HiYSNd78.net
長文バカアンチさ自転車ネタを書いたか?
いや、書いてない
対する俺は自転車の話を熱く語ってる
どちらが本当の荒らしかは住人なら昔から理解している
新参の長文バカアンチだけがこのスレの害悪なのでスルーを推奨

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 19:38:40.05 ID:XxZrPj3G.net
>>843
病院から一時帰宅の許可でも出たんだろう

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 20:56:18.41 ID:XU1+DaR+.net
舘山寺で災害時の自転車利用についての訓練があったと
浜名湖SAから船便使って物資輸送の想定
ボランティアに頼りそうな内容なんだが
災害時ってことはパンクしやすうだけどその対策はどうなってんのかね
そういうの詰めるのはまだこれからか

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 20:57:14.25 ID:XU1+DaR+.net
>>836
帰りにその辺りを記憶して帰ったつもりで
それでの自分なりの結論が「奥山方面帰りもきつい・・・」だった

関係ないけど引佐のジャンクションのところ
夜に見ると立体交差とか照明がなんか雰囲気良さそうだけど
あの場所に一人自転車でいるのもなんかちょっとなw
それに1時間かけて帰らなきゃならないし

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 21:07:02.44 ID:yV0HPbkL.net
>>838
アホな荒らしはこれまでどおり無視しようとしたけどアホ過ぎるから1つだけ反応しとく
さて、長文云々と書かれてるけど俺は自転車ネタのレスを書いてる
一方そんな俺を理由も明確でないまま叩いてるやつはまったく自転車ネタは書いてない
それも今日は早朝から1日中ずーっと一人で的外れの妄想で空回って怒り狂ってるだけ
スレ更新してびっくりした、こいつなにやってんのとw
ともなスレ住人ならどっちが本当の荒らしか分かるよね・・・これ見てどう?
これからも引き続き俺はこういう荒らしは触らず無視するからよろしくどうぞ
アホな荒らしはスルー、これはこの掲示板の推奨事項 

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 21:07:14.15 ID:yV0HPbkL.net
>>838
アホな荒らしはこれまでどおり無視しようとしたけどアホ過ぎるから1つだけ反応しとく
さて、長文云々と書かれてるけど俺は自転車ネタのレスを書いてる
一方そんな俺を理由も明確でないまま叩いてるやつはまったく自転車ネタは書いてない
それも今日は早朝から1日中ずーっと一人で的外れの妄想で空回って怒り狂ってるだけ
スレ更新してびっくりした、こいつなにやってんのとw
ともなスレ住人ならどっちが本当の荒らしか分かるよね・・・これ見てどう?
これからも引き続き俺はこういう荒らしは触らず無視するからよろしくどうぞ
アホな荒らしはスルー、これはこの掲示板の推奨事項  

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 21:42:31.91 ID:7ponYyVG.net
長文がガチのキチガイだと証明されてしまった
荒らすのは構わんが事件だけは起こすなよ

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 00:52:55.36 ID:fDf9zAua.net
>>843
頭のおかしい荒らしがなんの理由も無く長文レスをターゲットにして荒らしてるだけ
やり方は自演で「荒らし行為の方が正しくて複数住人に支持されてるように見せかけてる」のと、コピペ
別のところでこの荒らし方で成功したんだろうか
見た目でターゲットにしやすいから選んだのかもしれんね
無視すれば済むんでよろしくね

>>850
だからしばらくの間いなくて平穏だったのか
再入院させろよ荒らしの家族!

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 04:56:56.83 ID:802U+w5Z.net
>>856
発達障害のキチガイはほっとけ
こんなときこそ素晴らしい浜名湖正統派日記でスレを浄化するべき
早くスレに適切な話題に戻してくれや

今日は渋川まで行ってきたぜ!
明日は別のところに行くから今日決行
ただ当初は家出てすぐに行くつもりが
空を見たら北の方が雨雲みたいなやつ
それに予報でも雨云々と聞いてたから躊躇して
あちこち買い物などしてるうちに
結局GOしたのは昼頃になってからで
帰宅時間を逆算して急いで行った
前回、つまり去年のこの時期に行って
道程の様子を記録してて
それを見ると登り登りで大変そうだ・・・
と萎えながら走ってたら
どういうメモをしたんだか中盤から後ろ
意外なぐらい下りの傾斜があって
逆に帰りがどうなるかそれで萎え
確かに往路ではきつめの歩く登りがいくつかあるけど
復路だって歩いた坂は有ったし
要するに往路のきつい登りでぐっと高くなって
それ以外は基本的に緩いアップダウンか
だから浜松SAを出てから最初の標識が12km
しかし次にやっと出てきた標識を見たら4kmで
走りが目的のタイプでなく目的地に自転車を使うタイプなんで
脚力はそんなにあるわけではないと思うが
もう8km走ったのかと驚いたぐらい距離を意識しなかった
結果的に帰りもそこそこ登りはあったけど思ったほどではなかった
ちなみにルートは引佐湖ルート
奥山ルートはそれこそ大変だから行かないことにしてる

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 04:58:54.08 ID:802U+w5Z.net
>>857
・・・ということで渋川の銀杏見てきた
小さな町が見えてきた頃に早くも見える巨大な銀杏
坊主だった
       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄
嫌な推測的中
それでもせっかく必死に走っていったからには残ってた葉で撮影してきた
あとちょうどその時間にケーブルテレビが取材に
見に来る人も次から次へ来てたし
渋川の中心は交番もあるあそこなのかな
あの地域なんかいいよ
銀杏は実質終わったから次の春の渋川つつじを見に行くのお勧め
シーズンの土日には食べ物の店も出る
ここの標準的なスレ住人なら苦も無く行けるんではないかと
奥山側でなく引佐湖側からね
ただ駐輪場が無いから駐車場の横にでも置いてちょっと徒歩

>>820
Yes We Can!

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 04:59:57.21 ID:802U+w5Z.net
>>858
日付変わっちゃったな
新聞記事に弱虫ペダルの聖地巡礼が一昨日あったと
電アシは次回のイベントとあるから一昨日は風が弱くてラッキーだったなあ

それと渋川の銀杏の巨木の記事もあって
忘れてた_| ̄|○
数日前と思われる写真ではもう散りだしてるから今から行っても葉っぱがなあ
あそこまで必死に漕いで行って木が坊主だったら泣くわ
渋川つつじを見に行って真緑のときは毎年見てるけど黄色はまだ

>>809
昨日から気温は徐々に平年並みへ
実際起きたらちよっと寒かった

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 05:06:04.08 ID:802U+w5Z.net
正常化完了
新参の荒らしはほっといてスレ質を保ち続けてほしい
退院してきた発達障害ガイジの荒らしを馬鹿なスレ住人ほどスルー出来ないからそれでむしろ困ってる
擁護してくれるのはありがたいけど
要するに病気なんだよ長文に噛みついてるやつは
これからも発達障害ガイジは温かい目でスルーに限る

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 05:11:46.08 ID:802U+w5Z.net
>>860
発達障害については前に>>>116-119に書いておいたので参考のこと

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 07:02:03.57 ID:RL/YxA3Y.net
流れ知らんけど荒らしと荒らしが衝突して荒らしてたのな

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 10:16:23.19 ID:csLWb6Ga.net
浜名湖は新車や新しいホイールの性能を試すには丁度良い場所なんだよね
そこそこ距離もあり平坦あり、ルート変えれば登りやアップダウンもあるし

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 11:40:55.00 ID:TaiI7j4j.net
質問スレ以外でageる奴にまともなのは居ないってのを実感する

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 13:01:12.71 ID:wVrcxXMs.net
とりあえず冬になったので
チャリで東へ電車で西へ

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 13:19:41.21 ID:rm1zAbnX.net
>>862
どう見ても1人だけなんだが
洞察力無さ杉

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 13:21:33.18 ID:rm1zAbnX.net
>別のところでこの荒らし方で成功したんだろうか
だろうな
反応すると図に乗るから
荒らしは無視が一番
俺もこれ以降話題にもしない
そして分かりやすいコピペはすぐに透明あぼん必須
よく見たらすでにいくつかレス飛んでるわ
どうせ前スレで荒らしがやった長文コピペ

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 15:32:32.06 ID:sk8/TnyM.net
>>818
・・・ということで渋川の銀杏見てきた
小さな町が見えてきた頃に早くも見える巨大な銀杏
坊主だった
       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄
嫌な推測的中
それでもせっかく必死に走っていったからには残ってた葉で撮影してきた
あとちょうどその時間にケーブルテレビが取材に
見に来る人も次から次へ来てたし
渋川の中心は交番もあるあそこなのかな
あの地域なんかいいよ
銀杏は実質終わったから次の春の渋川つつじを見に行くのお勧め
シーズンの土日には食べ物の店も出る
ここの標準的なスレ住人なら苦も無く行けるんではないかと
奥山側でなく引佐湖側からね
ただ駐輪場が無いから駐車場の横にでも置いてちょっと徒歩

>>820
Yes We Can!

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 15:33:08.15 ID:2UvGDund.net
>>818
・・・ということで渋川の銀杏見てきた
小さな町が見えてきた頃に早くも見える巨大な銀杏
坊主だった
       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄
嫌な推測的中
それでもせっかく必死に走っていったからには残ってた葉で撮影してきた
あとちょうどその時間にケーブルテレビが取材に
見に来る人も次から次へ来てたし
渋川の中心は交番もあるあそこなのかな
あの地域なんかいいよ
銀杏は実質終わったから次の春の渋川つつじを見に行くのお勧め
シーズンの土日には食べ物の店も出る
ここの標準的なスレ住人なら苦も無く行けるんではないかと
奥山側でなく引佐湖側からね
ただ駐輪場が無いから駐車場の横にでも置いてちょっと徒歩

>>820
Yes We Can!

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 15:33:26.10 ID:wm0Pj1iN.net
>>818
・・・ということで渋川の銀杏見てきた
小さな町が見えてきた頃に早くも見える巨大な銀杏
坊主だった
       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄
嫌な推測的中
それでもせっかく必死に走っていったからには残ってた葉で撮影してきた
あとちょうどその時間にケーブルテレビが取材に
見に来る人も次から次へ来てたし
渋川の中心は交番もあるあそこなのかな
あの地域なんかいいよ
銀杏は実質終わったから次の春の渋川つつじを見に行くのお勧め
シーズンの土日には食べ物の店も出る
ここの標準的なスレ住人なら苦も無く行けるんではないかと
奥山側でなく引佐湖側からね
ただ駐輪場が無いから駐車場の横にでも置いてちょっと徒歩

>>820
Yes We Can! 

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 17:14:28.03 ID:YATjojzf.net
>>865
南北に走ればいいじゃん
ここでいう北は登り坂という意味にもなるけど

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 18:29:35.85 ID:Qq7b10OQ.net
>>867
え?お前もどう見ても荒らしじゃん
頭大丈夫?

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 18:33:28.05 ID:HMNpNDqr.net
>>35-38
>>54-58
>>115-118
>>153-156
>>169-171  
なぜレスごとにIDを変えるのか教えて?

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 21:24:07.36 ID:tcXTM88F.net
西風はまだいい
東に走って輪行で帰れるから
だが北風よ貴様はアカン

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 23:06:54.53 ID:5FxLikvf.net
バレても自演続けるし平気で自己擁護するし意図が不明なコピペだらけだし
荒らしてることを正しいかのように押し付けてる荒らしの恥知らずのあつかましい精神構造ってどうなってる?

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 00:14:49.31 ID:C/LnH4oU.net
>>864
バラすなよ
そこでID変えても荒らしを判別できたのに

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 00:15:24.19 ID:whrUlgrF.net
>>874
電アシ買って向かい風のときはアシストして
それ以外の風向きのときはアシスト切って自力走行ってのは駄目なのかね
日本よりスポーツとしてもレジャーとしても自転車が盛んなヨーロッパでは
電アシは軟弱でも邪道でもなくなってると聞くが

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 06:26:24.14 ID:DG4/B1o6.net
電アシのクロスバイク買おうかな…

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 07:50:27.83 ID:rDeYIbtU.net
たぶん・・・俺、日本で一番浜名湖好きなんじゃないかと思う
一番は思い上がりだが、間違いなくトップクラス

隣町に住んでるんだが、たびたび自転車でドライブ、YOUTUBEで浜名湖の動画
見て飯喰う、夜眠れない時は浜名湖で遊ぶこと考える・・・

浜名湖について語り合いたいわ

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 12:36:06.36 ID:iM/yib7D.net
日本の電アシは24km/hの規制がねぇ

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 14:41:33.02 ID:QvmQdKZn.net
菊川堤防の工事、いつおわるんだろ

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 18:40:33.64 ID:DXNtgRyg.net
悪夢の民主党政権時代に仕分けで削られた整備費は早々復活しないんだよ
2位じゃダメなんでしょうか?100年に一度起こるかどうかの災害に備える意味は?と
公共事業はすべて見直せと整備事業をバッサリ斬り捨てた結果だ甘受しよう

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 00:37:18.58 ID:C3Gc606G.net
>>835
坂の違いだったのか


884 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 09:08:37.02 ID:0WmOm7fZ.net
>>879
釣りとかもやるの?
走るだけじゃ一番にはなれないよ
あと、一番を自称するならゴミ拾い等の活動も必須

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 12:50:38.07 ID:833TV5VI.net
一番好きなを自称するなら自家用浜名湖くらい持ってるよねー

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 22:17:39.48 ID:YLkpDPWH.net
>>879
例年7月は、舘山寺で、
灯篭流し花火大会があります。

早めに着いたほうがいいです。

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 23:04:34.75 ID:CtBXcZ/9.net
浜名湖スレ
ってあるのかな
そもそも湖沼の板って無いよね?
どういう板だよww

とりあえず
>>879
>自転車でドライブ
自転車はサイクリングかポタリング
>浜名湖について語り合いたい
板違いにならない自転車込みでの話題ならいいんじゃね

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 23:08:40.93 ID:CtBXcZ/9.net
>>880
あれそんなに厄介なのかな
乗ったことなくて様子が分からない

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 08:18:24.59 ID:sTRtfivK.net
街中でナンバーとバイクヘルメット必須の電動自転車が歩道を爆走してたわ
警察ちゃんと取り締まれや

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 08:57:29.63 ID:JTrlav1L.net
バーキン浜松
嬉しい

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 21:22:20.73 ID:YthKZrqf.net
>>888
ロードバイクとかの速度だとアシストがなくなって
単純に重くて転がり抵抗が大きいだけの自転車

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:59:11.33 ID:eZvHBJpW.net
https://youtu.be/QOe0SH_yk4Q
これ見るとそんなに悪くなさそうだけどな
静岡の自転車ユーチューバーだから見てみ

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 00:47:30.04 ID:TYjc889G.net
浜名湖周辺はほぼ平坦で30km/h前後でみんな走ってるからEバイクのアシストって信号くらいしか役に立たない

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 23:03:40.22 ID:PRCTiEIf.net
今週油山寺に行ってきたが
これまで袋井三山で一番整備が弱かった駐輪場が舗装で広く新設されてた
それも山門前の一番いいところw
自転車での参拝に行きやすくなったに
紅葉は全然だった、緑多し
10分程度で帰ってきた、また行く

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 23:46:44.80 ID:/ZX8iPYR.net
>>892
この次の動画面白かった
電動乗るならバイク乗れよって思ってたけど割と有りだな

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 20:21:11.17 ID:zsu625BB.net
菊川堤防東側を上流に向かう場合、生仁場橋まで迂回すれば工事区間を回避出来るのね。

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 11:28:41.71 ID:jzBWT5Ef.net
今日は風も弱くて曇りベースの肌寒い天候…チャリ乗るべチャリ!

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 13:46:50.51 ID:/MdUdnxY.net
今日のニュースで今切口までの全長17.5キロの防潮堤が完成したらしい
自転車コースに良さそうなコースになってる
舗装もいい

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 13:49:19.70 ID:/MdUdnxY.net
舗装は黒いアスファルトで砂利道はもうなさそう

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 20:57:10.52 ID:QXG7B7hj.net
西から東にしか走りたくないな
浜名湖東側→防潮堤→天竜川サイクリングロードって感じの浜松一周コースで走ってみるか

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 21:11:02.76 ID:rcjTZ3kR.net
お隣まで遠征して鳳来寺山登ってきた
適度な斜度と標高で車も少なくていいとこだな
ちょうど夕暮れ時だったので紅葉も綺麗だった

http://2ch-dc.net/v8/src/1607256439531.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1607256500980.jpg

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 01:15:46.92 ID:yd+v/b8Y.net
>>900
それルート引いてストラバでもGoogleでもガーミンでも良いのでアップして!
他県民でも分かるように
ハマイチに行きたいけど浜名湖だけでは距離が短いしサイクルなんとかのコースはつまらなそうなので周辺100kmくらいのルートが欲しい

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 07:08:18.44 ID:wpUHA+bc.net
>>901
すごい

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 07:15:43.36 ID:humxpFq/.net
>>901
私にとっての適度な斜度は3%以下だけど、行けるかな

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 12:31:15.08 ID:fKyLuBIi.net
新築工事が完了し、営業を再開した「みっかび瀬戸港」
https://www.at-s.com/news/images/n84/838391/IP201204TAN000085000_O_1.jpg
新しくなった桟橋
https://www.at-s.com/news/images/n84/838391/IP201204TAN000087000_O_1.jpg
https://www.at-s.com/news/article/local/west/838391.html

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 13:07:48.84 ID:kOGadxdC.net
リアキャリアに三ヶ日みかんMサイズ10kgを積載したミニベロニキにちぎられた
車種はルイガノのイーゼル8.0かな?
フラットペダルにスニーカーだったと思うが、
それ以外は上から下までサイクルウェアで固めていた
自転車への本気度が高い乗り手は、
フルーツの買い出しもトレーニングの一環にするんだな

気になった点は、なぜMサイズなのか
みかんは皮が薄い方が美味しい傾向があると思うが

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 13:50:22.14 ID:xJI6/YX4.net
お、堤防遂に完成したんだな
これで狭いさざんか通りを回避出来るのはデカい

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 17:27:09.00 ID:xQhHE86Y.net
堤防普通に砂利区間あるじゃん
舗装区間の方が少ないくらいだぞ
タコ場から坪井のバイパス入り口あたりまでは全部砂利だった
あれはグラベルロードでもキツいな
フルサスマウンテンバイクじゃないと尻と手首がぶっ壊れる

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 19:06:00.35 ID:XcFZ2S+J.net
>>908
いつの話?

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 19:44:56.39 ID:xQhHE86Y.net
今日釣りに行ったついでに見てきたから今日の話
舗装なんか全くされてないぞ

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 19:49:21.94 ID:Cr6fsyEx.net
>>906
潮見坂(旧道)をミニベロに乗ってシッティング上がってく人がいたら俺だと思う
今の時期はウインドブレーカーにGパンが多い

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 20:04:19.70 ID:2XbIdCfL.net
>>911
みかん美味しかった?

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 20:09:19.04 ID:Cr6fsyEx.net
>>912
それは別の人

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 20:33:10.39 ID:RBzD+QtV.net
>>897
だから昨日法多山まで行って来た
風速は微妙だったけど晴れの予報も出てたことだし
結果、特に向かい風無くセーフ
店がいっぱい出てた
前から思ってたが法多山の駐輪場はもっと手前にしてほしいな
人ごみの中を自転車押していかなきゃならん
知らない人は「こんなとこまで自転車で来んじゃねえ!」って怒りそう
でも有料駐車場が占めてて空き土地無いっぽい

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 20:34:02.06 ID:RBzD+QtV.net
>>898
風が強くなる年明けの前に1回は行ってみたいな
あんなところで空っ風にやられたら砂地獄www

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 20:35:04.64 ID:RBzD+QtV.net
それと>>905の件も新聞見た
店構えも出来ててここもやっぱり空っ風の季節の前に行っておきたい

あと大草山の元国民宿舎もリニューアルと
浜名湖一周にはよくガーデンパークとか舞阪が使われてるけど
舘山寺もサイクリングの基点になったらいいなあ
宿泊もそのままできるし
俺は直接関係無いけど賑わうのは観光も経済も何かといい

ちなみに明日は西風強い予報だ!
俺は走る日じゃない

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 21:03:03.78 ID:jr+OXnu9.net
>>904
体感だと5〜6%はあったかと…w

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 21:09:32.46 ID:Cr6fsyEx.net
>>904
本坂峠はちょっと道が悪いから気をつける必要があるけど、
比較的緩い斜度だからオヌヌメ

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 22:49:39.33 ID:xJI6/YX4.net
何だ結局あの砂利道舗装せずに完成宣言したのか…予算足りなかったのかね

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 22:59:35.34 ID:aGicVeBq.net
まあ車か歩行者の移動ができれば堤防の上の道路としては十分だろう
舗装するとしたら太平洋岸自転車道がこっちになる時じゃないか?
そうなれば観光の方から予算がつくだろうし

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 17:45:01.42 ID:ZPvJVSMA.net
>>917
>>918
そうですか、行ってみようかな

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 22:15:39.73 ID:UTeQorys.net
なんだ舗装されてないのか。ぬか喜びさせやがって!

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 22:42:51.72 ID:vcxyphaO.net
本宮山まで言ったことある人いる?

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 02:07:59.55 ID:509GhW1m.net
本宮山楽しかったわ

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 12:50:21.13 ID:5lSjZs55.net
あれ?堤防はサイクリングロードにするんでは?
凹凸があったら一般の自転車乗りは
パンクの危険もあるしなにより乗りにくいから走らないよなあ
それに舗装してなかったらてっぺんが風で削れそう

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 15:01:11.82 ID:FOfF44Lx.net
堤防行ってみたが舗装路結局伸ばさずそのまま仕切り撤去しただけだわ
上でも言ってる様に坪井ICの辺りまででその先は延々と砂利道が続く


新居駅で無敵の人がいて騒音撒き散らしてた

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 17:46:09.69 ID:00pbs1Sh.net
>>926
どんな砂利?
青くて尖った石や、丸い石や、砂とか、土とか…

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 21:52:57.13 ID:7nGB2ovG.net
>>923
何回か本宮山スカイラインを途中リタイヤしたことなら有るw

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 21:58:02.36 ID:mZA1rjoo.net
あ、ごめん名古屋の本宮山じゃなくて周智郡の本宮山効きたかったんや

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 22:39:28.07 ID:7nGB2ovG.net
名古屋に本宮山って無い気がするのだが

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 22:59:27.89 ID:mZA1rjoo.net
愛知や

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 23:03:40.29 ID:Eh2ZkFnJ.net
>>927
青くて尖ったやつ
砂利の駐車場って言われて思い浮かべるタイプのやつ

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 23:11:55.63 ID:7nGB2ovG.net
>>931
名古屋だけ文化が違うから、愛知県≒名古屋とか激おこされるぞw

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 08:14:44.23 ID:x3Tfz/7X.net
>>932
輝緑岩の砕石のことじゃないかな
「砂利」とは言わない
一般的には「砕石」と言う。報道などでも同じく

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 11:32:02.36 ID:kY+SQM17.net
本宮山って小國神社から登っていくやつ?ロードでいけるの?

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 20:16:45.76 ID:eP5V9Z4f.net
MTBで登山道かもしれん

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 20:17:07.43 ID:d9QXRPbg.net
水窪の山中で一人死亡
このニュースで注目するのは自動車の他に自転車が見つかったとのこと
ということはこのスレ住民と同じ趣味の人間と言うことか
車に積んでいって山の中を走ってたのか
それとも途中から自転車に乗り替えてそこから更に徒歩か

書きたい自転車ネタなんかあったんだが忘れちゃった・・・

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 20:19:38.71 ID:eP5V9Z4f.net
>>911
あそこは歩いても坂がきつくてしんどい
潮見坂と言うだけあって景色は最高に良いのだが、
そんなよそ見をしていたら転ぶというか転んだ

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 22:49:28.79 ID:TxmmSiQ9.net
瀬戸港から舘山寺へ遊覧船に自転車入れる料金は30分でプラス200円だとか
舘山寺周遊も
https://hamamatsu.keizai.biz/headline/2646/

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 00:37:48.35 ID:OIkahQnY.net
>>939
遊覧船でショートカットすると40kmくらいだっけ?
のんびり観光しながらでも1周回れそうだな

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 01:01:41.95 ID:RtunXngE.net
>>940
長距離走りたいから渡るよりも周遊コース選ぶか迷う

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 01:02:11.66 ID:nKYd6mAk.net
湖西か湖南にも船で渡れるとまた別の楽しみ方ができそうなんだけどな
海湖館とか

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 01:26:54.38 ID:RtunXngE.net
>>942
そうだけどな
今の船は浅瀬が走れない

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 11:32:34.53 ID:cmO9W/5F.net
>>941
普段自転車に乗らない友達とかを誘うなら有りじゃね?

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 13:47:35.45 ID:x1xWFjwt.net
ショートカットしたい区間がそこじゃないんだよな
猪鼻湖の橋から浜名湖競艇あたりの船が出てたら乗りたいと思うのに

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 14:10:46.41 ID:LdfR1rQD.net
>>945
あー、競艇の近くは良いかもね
海湖館は国道やJRを潜れるか問題もあるし

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 18:38:33.34 ID:MMBjEAF7.net
滝沢展望台に登ってみたけど、あまり面白くはなかった
粟ヶ岳とは違って、
サイクリストを歓迎します。どんどん自転車で来てください
という姿勢は無いね

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 18:55:56.11 ID:bu28Jq/l.net
ちなみに押して登った

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 20:27:47.66 ID:MMBjEAF7.net
そういえば、浜名湖一周したときに宇津山城址を見損ねたと思ったが、
改めて確認したら、コース設定が宇津山付近を通っていなかった

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 00:37:36.59 ID:Uf1MFzhZ.net
>>947
変な改行だからどこを縦読みするのか探しちゃったわ

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 13:46:54.04 ID:Uf1MFzhZ.net
21日に天竜の通行止め解除らしいぞ

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 14:04:01.05 ID:T/EKhl4x.net
>>947
粟ヶ岳登るのって楽しいこと何かある?

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 14:26:01.28 ID:IvqUF9eu.net
登坂回数の几帳くらい?カフェテラス出来てから行き交う車も増えたし

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 14:36:26.09 ID:8g7uLpvT.net
>>950
1行飛ばしだと思ってた

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 14:39:33.66 ID:UFdeuMu7.net
>>951
水窪まで開通するん?

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 15:34:13.33 ID:T/EKhl4x.net
>>951,955
これかな
https://www.at-s.com/news/images/n85/840862/IP201211MAC000012000_00-2.jpg

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 20:58:38.15 ID:40Q1mrQc.net
解除はいいけど、ここってそんなに走る道?

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 00:59:49.99 ID:fO8ZnntV.net
>>952
絶景の見晴らしポイントにサイクルスタンドがある

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 02:44:10.68 ID:3eG7hG6G.net
殆どの人が反時計回りに走ってるので気にしなくても問題無いけど
301号の弁天島ファミマからすぐ傍の橋の間にちょっと大きめで見にくい穴開いてて
注意しないとガツンとホイールがダメージ受けるなアレ

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 07:46:20.77 ID:hvVRHSHG.net
改行が変とかいう問題ではなくて、
発言の立場が異なる行に脳内鉤括弧を補うか否かの問題だな

滝沢展望台に登ってみたけど、あまり面白くはなかった
粟ヶ岳とは違って、
「サイクリストを歓迎します。どんどん自転車で来てください」
という姿勢は無いね

現実に補ってみれば、より直截的に意味がわかる

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 10:30:02.66 ID:X2yW6TFR.net
>>960
変な改行だからどこを縦読みするのか探しちゃったわ

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 12:19:29.97 ID:D33J/9Dd.net
https://i.imgur.com/nzcZcpl.jpg
五島側の防潮堤

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 12:31:42.10 ID:iSPRcA0W.net
>>962
道の状態がよくわかった
てっぺんはコンクリートだろうしで風で小石が落ちたら走りやすくならないかな

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 12:37:00.73 ID:B4EogDVL.net
横に塀があるから無理か
自転車協会の人に舗装依頼してほしい
太平洋自転車道だから

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 12:58:21.87 ID:jc7vAFOT.net
自転車協会が依頼した位じゃあ舗装してくれないだろう

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 14:55:10.52 ID:VOYkIwpH.net
ロードじゃ走りにくそうだし、MTBじゃ物足りない、中途半端な道になっちゃったな…。グラベルロードくらいか。

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 16:16:29.64 ID:bRzqEoTG.net
>>966
今日舞阪表浜公園から凧場公園までMTBで走ってきたが砂面が全くない砕石だらけの場所も多くてタイヤが右に左に取られまくったからロードじゃ多分走行厳しいかも知れない
走れてもショックがやばそう。ファットバイクだとこういう道楽しそうだな〜

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 21:35:06.66 ID:rj1ee0XA.net
>>942
俺は船ではなく湖上橋が東から湖西に接続されればいいのにと

>>947
あの展望台は河津桜を見たついでに登るところ
夜に行っても夜景が遠くて

>>948
誰?

>>949
袋小路のところだから桜とつつじを見に行く予定でもないと
ルートに加える場所とも言えない
でも石段上がっての門前のところからの浜名湖の景色はいいよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 00:02:20.95 ID:UFd7n90R.net
唐突に求められてもいない全レス
寂しいのかな?

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 11:20:02.62 ID:u1A/AkS8.net
>>969
暴走キチガイのてめえがこの板勝手に仕切るな
長文だったやつも暴走キチガイのてめえに長文だとか改行だとか駄文だとか言われて反省させられる筋合は全くねえ
この板から出ていけ皆が迷惑
静岡県スレあるからそっち行け
ここはお前の日記帳じゃなくて俺の日記帳だからな

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 12:46:29.43 ID:Ns/kyl7J.net
いや俺の日記帳なんだが

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 13:44:45.43 ID:lycQC7p1.net
>>969
それが駄目だという理由書いてみ
納得できればそれは正論だ

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 19:04:37.29 ID:9mC6FL+h.net
クソ餓鬼しかいないw

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 20:22:26.46 ID:mkUStUMD.net
クソ餓鬼がジジイに制裁されてワロタw

「自転車マナーが悪い」 男子高校生を杖で殴った高齢男性を逮捕 静岡・浜松市 12/15(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/16313827c7aa92e2b5785b0ed703e011c942dddb

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 20:47:07.83 ID:K0ePTCKe.net
よその子を叱っただけで逮捕されるご時世かよ…

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 21:44:52.60 ID:mZEwrsms.net
殴るのはマズイが、ながらスマホは殴られても文句言えないと思う。

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 19:24:02.32 ID:5CPMN+Ii.net
浜松市は公共交通網が整備されていないからか、通学に自転車を利用する中高生が多いのに
部活帰りで学校名いりのウェアを着て堂々と車道を逆走していたり無灯火走行は日常風景で
スマホを見ながらの片手運転にイヤホンをして音楽を聴きながらや同級生との並進走行も多い

警察も週末や夜間の交通検問に勤しむのに道交法違反を繰り返す中高生は検挙することもなく
朝の登校時にみかける交通安全指導員も目前で信号無視をする学生の自転車に注意すらしない
過日、指導員が歩車分離の交差点で歩行者と同時に自転車の横断を誘導していたのには呆れた

小学校で交通安全教室を開いている安全協会も自転車への免許制度の導入を画策したり
自転車商協と連んで自転車専用道の整備費用を税収の激減した現況を顧みずに要求するより
先ずは自転車を通学に利用する学生のマナー向上と遵法精神の啓発から始めたほうがいい

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 20:00:53.56 ID:5Z3YwXbo.net
米子市在住ですが、その状況は当市も同様なので浜松市に限った話ではありませんね。

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 23:42:01.81 ID:sUWrIjra.net
中学生以上の逆走・無灯火・スマホ運転はその場で罰金500円徴収、とかやって欲しい。
500円ぐらいなら払えるだろうし、何度も払えば馬鹿らしくなって順守するようになるんじゃないか?

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 09:34:07.28 ID:vJpfTPem.net
その年代だとお金よりも親に警察の世話になったという事実のが効くから
後で家に罰則金振込用紙を送ったほうがよさげ

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 09:52:29.72 ID:q/WujbFy.net
学校で謹慎とかにしてくれればいいのにね
イヤホンしながらスマホいじってる奴とか危なすぎる

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 06:48:27.50 ID:8FcUDVqy.net
【開催のご案内】第18回浜名湖サイクルツーリング/ハマイチ2021
・1日の総定員を750名に限定し、2日開催とすることで三密対策を行います。
・出発時間を30分ごと5回(7時半、8時、8時半、9時、9時半)に設定し、スタート会場での三密回避を行います。
http://www.hamanako-ct.jp/wp/archives/1070

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 13:07:49.54 ID:jJSIvBL9.net
来年の値引き券だけで返金なしだったな、そういや

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 13:55:01.68 ID:PlXU2aIg.net
かけた金が回収できなきゃイベント自体なくなっちゃいますし…

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 22:55:26.39 ID:ADfX7HX7.net
>>980
忘年会帰りで酔っ払いフラフラになって自転車に乗ってる人を
職務質問したら同僚の警察官で学校名のシールが貼ってあり問い糾したら
高校生の通学自転車を駅の駐輪場から借りパクしてた事件もあったね

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 02:40:13.40 ID:FiDQk+fj.net
次スレ
【静岡西部】浜名湖総合スレ 17周目【旧浜松県】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608399540/

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 01:42:36.13 ID:6opUSPdJ.net
俺はサイクリングは一人でやる!

予報見て風が少ない日に休みが当たってたらこの冬のハマイチ1回だけしてくる

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 21:41:07.96 ID:tawAeFRS.net
この1週間はどうやら俺基準での強風は予報に無い
年末はまた寒波が来るようだから紅葉も終わったことだし
ただ浜名湖回るだけでもいいから次の休みに行ってこようかと計画開始
旧コスタのところもどうなったのか見てみたいし
ただ猪の鼻湖を周るかはどうしようかと
あっちは春にしようかなw

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 08:55:26.27 ID:F4NPwI93.net
ハマナコ ココデスヨ

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 12:22:50.95 ID:nKgmERh3.net
三方原台地から森林公園へ続いてる道が新しくなりつつある
広くもなって自転車として危険度が減っていい

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 12:33:28.99 ID:Guxqrfxa.net
ゆるキャン2
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1341929145605836801/pu/vid/480x270/TgGB7N7uHnoMfzvh.mp4

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 20:32:48.88 ID:q8E4mn50.net
>>990
北東に抜ける道は二箇所くらい工事やってた気がするけどもう終わったの?
自分は細い交通量少ないところからゆるゆる降りるのが好きなんで行かないけど

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 22:56:02.76 ID:+NYjQPFG.net
また聖地巡礼でさくめに人が集まるのはいいけどコロナだから分散して欲しいな

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 00:11:40.45 ID:axHNtDH8.net
>>992
降りる?
下ってまた登るのが嫌だからあのルートしかとらないな
あらたまの湯から行くところね
工事現場は今どこやってんだろう
森林公園に行ったのはなんだかんだで1ヶ月ぐらい前か

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 01:14:14.14 ID:o+TmI4bB.net
森林公園に山から直行する道か
362号とか浜北球場前とか台地の北東に抜ける道全般でイメージしてた

球場の方の道は橋梁工事だか書いてあった気がするんで
サンスト南のみたいなそれなりな規模の工事なんだろうかね

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 09:07:17.40 ID:OuszRvi0.net
>>982
750人も集めて3密回避とか舐めてんのか

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 12:21:57.08 ID:IXf0ZcO1.net
秋葉トンネルも昨日から開通したね

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 14:32:17.91 ID:u6a9KRP0.net
台風並みの風だな。今日は無理だ

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 15:14:45.52 ID:qn+ENjhG.net
金曜の1日天気が良ければ走り始めに猪鼻湖・佐浜方面含め浜名湖大回り1周するぞ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 17:12:19.71 ID:jJly+VR7.net
埋め

1001 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 17:12:39.53 ID:jJly+VR7.net
【静岡西部】浜名湖総合スレ 17周目【旧浜松県】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608399540/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
293 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200