2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE RXシリーズ 55台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 10:55:34 ID:ptyEFww/0.net
スポーツ系クロスバイク GIANT ESCAPE RXシリーズについて語るスレです。

2016年モデル
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR23&brand_code=G
2017年モデル
http://www.giant.co.jp/giant17/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07
2018年モデル
https://www.giant.co.jp/giant18/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07
2019年モデル
https://www.giant.co.jp/giant19/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07
2020年モデル
https://www.giant.co.jp/giant20/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07
2021年モデル
https://www.giant.co.jp/giant21/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07

前スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 54台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583318466/
GIANT ESCAPE RXシリーズ 53台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574828822/

114 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 00:22:16 ID:fk62QFB6.net
escape RX DISK 2021に取付けられるZONDAって、ZONDA DBの6穴、クイックリリースタイプであっていますか?

115 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 18:14:36 ID:1F3lJLc3.net
フロントシングル化してる人いる?
スプロケとかの歯の構成どうしてるのか聞きたい

116 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 21:31:57 ID:HreH3zfC.net
discのスキュアーナットって丈夫なんですか?

117 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 22:04:50.26 ID:c5dIgDxX.net
大丈夫だけど最善ではないからみんなスルーアクスルになってるんだろう

118 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 22:32:33.67 ID:mVidH1E5.net
出先でホイールにも鍵かけるのめんどくさくてスキュワーにした

119 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 00:14:42.51 ID:mjv1AJ4j.net
DISK 2021購入予定だけど、タイヤのサイズ変更(28→25)って有料ですかね?
GIANTストアだと、無料でサイズ変更してくれないのかな。

120 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 00:40:40 ID:rlr6Naok.net
デポだと新車と同時購入のときは
新車とパーツ代だけで工賃は取られなかった気がする

121 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 06:43:18 ID:cZI7IO1Q.net
ジャイストも同様だがタイヤはわからんね

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 07:49:51 ID:lmavuzRh.net
工賃が無料かどうかはちゃんとお話しすれば多分無料にしてくれると思うけど
まさか取り替えるタイヤ代もかからないとは思っていないよね?

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 08:51:25.75 ID:JehWhmKU.net
自分の都合で変えるのに無料にしろ?!

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 09:44:12.77 ID:HAL7r8R7.net
>>119
おそらく購入時なら工賃はサービスで、タイヤ代だけ上乗せでやってくれる。
けど、そもそも交換するメリットがあるかは微妙だね。

ケブラービードとかの軽量な25Cにでも交換するんならともかく、同程度の銘柄で25Cにだけ交換するなら、たぶんデメリットの方が上回ると思うよ。
ただでさえ、RXは硬いフレームだからね(その分、よく進むけど)。

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:01:50 ID:mjv1AJ4j.net
25と28のチョイス出来ないのかなあと思い、厳しいとは思いつつ質問しました。
素直に自分で交換します

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:13:51 ID:Zmn644QW.net
最初は28でえぇんでない?
不満が出てきたら変えれば良い

127 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 20:21:12 ID:Sk43OjAf.net
>>125
そもそもチョイスできるわけねーだろ
余ったクソタイヤどうするんだよw

128 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 02:28:11 ID:QXmCi4fF.net
RX2買ったぜ!
ママチャリしか乗ってこなかったから
スピード段違いで楽しい!
40kmくらい走ってきたけど全然苦にならんね。
ケツはクッソ痛いけど。

129 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 11:13:42 ID:Yb9FBSai.net
ケツの痛みって慣れるもんなのかな

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 11:54:23.21 ID:c+m0x8fw.net
慣れるし、ポジションをちゃんと合わせたりペダル・サドル・ハンドルへの体重の掛け方を覚えれば軽減出来る
あとママチャリからクロスに乗り換えた人は大抵座り方がママチャリのままだから、そこを見直すのが第一歩
やる事やってダメならサドル交換したり、そもそもそれなりの距離乗るならパッド入りパンツ履く手もある

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 12:13:02 ID:EJlNEuhu.net
俺は30kmを3回くらい走ったら慣れたわ

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 16:52:30 ID:s0r28YH6.net
>>128
おめっと
だが調子に乗りすぎて交通マナー無視するサイクリストにはなるなよ

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 22:37:52 ID:FMfIKSoU.net
>>128
おめ!良い色買ったな!
菊の門だけは鍛えとけ

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 11:10:01.70 ID:ft6y3drc.net
セラSMPのコンポジットに交換したら「サドルが消える」を体験したわ(。・ω・。)

135 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 22:57:46 ID:IOyekAOT.net
盗まれたってこと?

136 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 22:15:53.87 ID:Ktz+eg59.net
いや、透明化する有名な現象だ
構わずに乗ってケツを下ろすのが正しい乗り方だから
遠慮なく乗るといいぞ

137 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 08:05:22 ID:DBOfjYp9.net
先月にRX3を購入してチャリライフ送ってるんだけど、フロントギアのアウトからインにチェンジする時5回に1回はチェーン外れちゃうのよ、リアギアを急な斜めがけして無くても外れちゃうし、仕方ないのかな?それとも初期調整不足?
まぁ初期点検の時に言うつもりだけど

138 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 08:39:26 ID:BK8ISUp+.net
FDのアームが適切な位置よりもフレーム側に寄っているかって感じじゃないかな、調整すれば直るよ
あとは思いっきりトルクかけながらシフトチェンジしてるかどうか

139 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 10:07:24 ID:DBOfjYp9.net
>>138
未乗車で確認した時もチョコチョコ外れたからトルクかけすぎて無いとは思うけど、、、何はともあれ、調整次第でいけるのね!ありがとう!

140 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 13:56:49 ID:oiJS9YTh.net
>>137
去年、2020RX3で同じ現象だった。
最初はトルクかけすぎたかと乗り方を気をつけたりしたが、結局自分で調整したら直ったよ。
買ったのはデポだったが、さすがにそこまで初期調整はしてくれないのね。

141 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 17:06:46 ID:iZbFKmfG.net
普通持ってけば調整してくれない?組む時は組む人のセンスも有るだろうけど基準値内だから大丈夫だろとかこの位だろうって組んでたら個体差は有れかなりの頻度で発生するでしょ。
調整必要箇所を少し乗って再現するものを知りませんは流石に販売店として問題あると思う。

142 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 22:03:28 ID:SdjM4/3+.net
>>139
どこで買ったか知らないけど、調整が甘いのは確実だね。
ワイヤーの初期伸びで変速の調整は狂うものだけど(外装変速の自転車の場合、初回点検は初期伸び分の再調整の為にあると言っても過言じゃない程)、そこまでチェーンが落ちるのはディレイラーの稼動範囲の設定(調整)が上手くできてないと思うよ。

スポーツ系の店でちゃんと調整されずに、量販店に届いた状態からほぼそのままで納車されちゃった車体なんかでは起こり得るかもね。
なんにせよ、買った店に持っていけばいいよ。
初回点検なんて、乗り始めてすぐに見てもらってもいいものだから。

143 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 22:05:56 ID:ZwWakwQX.net
>>142
ワイズロードって一ヶ月点検は自分でやってね、とかどこかに書いてあった記憶あるけどまさかね

144 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 22:44:21.88 ID:ub7Mi/PZ.net
あさひはやってくれたな

145 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 01:29:29 ID:s2SpS1jJ.net
>>144
1ヶ月点検やってくれたけど、最初よく分からなくてギアだったかブレーキだったか調整頼んだのに全く直ってなかった思い出。
自分でYouTube見てワイヤー調整したら直った。以来あさひに修理も点検もお願いしたことはない。

146 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 11:01:09 ID:RYmCZ7AY.net
アルテのFDがクランクに接触してガリった
。チェーンの音が鳴らないギリギリだったんだけどなぁ

147 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 13:06:34 ID:2NA9hw9S.net
Fdは本当にやっかいですね。
微妙な調整でチェーンが当ったり、変速できなかったり、fシングル化する前は本当に面倒くさかった。
シングル化はお金はかかるけど、満足度は高いです。

148 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 16:38:42 ID:XY63JP4c.net
セオで買ったけど点検・調整は永年無料ですね
あとジャイ直営ストアもそうだった

149 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 18:49:13 ID:RYmCZ7AY.net
>>147
平行がとれてなかったっぽい
フロントはリアより調整がムズい気がする
固定部を押さえつけるなんちゃらボルトを回したら上手くいった

150 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 01:40:16 ID:5p+T1pjn.net
ディレイラーは後輪浮かせられるスタンド持っていれば調整し放題だし苦戦したことないなぁ
俺はグラベルキングというタイヤはめるときのビード上げが1番苦戦したわ

151 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 14:19:34 ID:mGWua7GC.net
RX3に純正のカーボンシートポスト買って付けたらずいぶん乗り心地がよくなった
でかい突き上げはいなすし、細かい振動も角が取れる感じ
なんとなく買ったけどおもってた以上に良かった

152 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 15:59:18 ID:smlAZzM6.net
RXのフレーム形状でコラムスペーサーガン積みだと、見た目間抜けだなぁ…と駐輪してあったRX3を見て思った

153 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 19:07:32 ID:JYtzby24.net
>>151
いっそのことフロントフォークもカーボン換えちゃいな!

154 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 19:22:13 ID:7L9DFhcf.net
コロナ渦ですごく売れてるらしい
今日RX disc買ったけどラストの一台、近隣の取扱店は全滅だった
メーカー在庫もなくて直営店だろうが次は11月か12月だってさ

155 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 19:39:39 ID:kpG/DV/7.net
>>154
コロナ「渦」wwwwwwwww

156 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 19:59:20 ID:BBZgDBSQ.net
コロナ鍋だろwww

157 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 20:33:50 ID:IOdeLN25.net
コロナ過な

158 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 20:42:27 ID:s2TeG+JU.net
コロナ禍

159 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 20:48:23 ID:1k24Wvic.net
  / ̄ ̄\ 。。
  / ''/二\ 'ヽ/ /
||(のヽY/⌒ヽ
(((\\二ノノ ・ω・) コロナ蝸
  \ ̄ ̄ ̄ UノU
    ̄ ̄ ̄ ̄

160 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 07:30:41.86 ID:i4IpyZbW.net
コロナ堝

161 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 01:21:34.17 ID:aII3iylt.net
コロナ可

162 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 01:50:19.87 ID:isLIJ70y.net
コロナ下

163 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 04:45:18.99 ID:LrnAR2Wl.net
>>155-162
この中から選べ

164 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 06:40:59.43 ID:CxDHuQSy.net
✕コロナうず・・渦
◯コロナか・・・禍

165 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 06:44:09.87 ID:CxDHuQSy.net
1月に2020RX3購入したからサイズや色が
選り取り見取りだったわ

166 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 07:04:54.54 ID:AGC1OaZy.net
>>165
オメ! いい色買ったな

167 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 14:04:00.92 ID:CxDHuQSy.net
>>166
あり!

168 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 19:26:37.58 ID:Iu0VlojQ.net
RX DISC 2021注文したら12月上旬入荷と言われたわ・・・

169 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 20:16:22.64 ID:sFLwrOim.net
コロナの時代に輸入が動いてるだけまあ良しと思うしか。

170 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 20:20:50.84 ID:ZTwwYToc.net
>>168
それ今日、入谷のあさひ見に行ったら2021黒S置いてたよ
これにすりゃ良かった・・

171 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 22:35:25.29 ID:Iu0VlojQ.net
>>170
サイズは良いけど色はカメネプが良いんや。

172 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 23:04:19.46 ID:ZTwwYToc.net
>>171
やはりネプチューン良いよね!
自分もネプチューン欲しかったけど早く欲しかったから在庫あった黒Mにした

173 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 23:19:21.62 ID:vEwj9JQT.net
MはマゾのM
この変態野郎め

174 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 23:19:21.86 ID:vEwj9JQT.net
MはマゾのM
この変態野郎め

175 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 01:32:57.10 ID:kwASP4WM.net
MはマゾのM
この変態野郎め

176 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 01:53:10.99 ID:yz0r49WX.net
MはマゾのM
この変態野郎め

177 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 10:16:03.57 ID:rofSMPxe.net
MはマゾのM
この変態ブタゴリラめ

178 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 10:16:16.18 ID:rofSMPxe.net
MはマゾのM
この変態ブタゴリラめ

179 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 22:00:48.04 ID:Flu7RFqR.net
RX3にadeptのポーターラックを取り付けた
まだ試走にいけてないけど便利そう
見た目は悪くない

180 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 22:34:44.93 ID:7Ww2cvXD.net
ふらっと寄ったジャイアントストアでマットブラックに一目惚れしてRX3買ってしまった
昔乗ってたR3と比べるとぐんぐん進むから楽しい

181 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 23:14:32.73 ID:c995vRII.net
そんなに違うんだ

182 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 00:59:33.45 ID:Zb4mIM2y.net
>>180
おめ!いいサイズ買ったな!

183 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 07:34:50.76 ID:x7c2Xf1r.net
>>168
流通経路や在庫管理がしっかりしてるジャイアントですらコロナの影響でそんなだからな
他メーカーだともっと大変なことになってるみたいだし

184 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 07:38:31.81 ID:vnKOfSPR.net
R3をメンテ頼まれてあずかってたことあるけど
同じクロスでもこんなに乗った印象ちがうものなのかって驚いたことはある

185 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 02:36:50.37 ID:Fi75NOmI.net
r3とrx3でそんなに違うんだ

186 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 08:12:13.47 ID:NE5incpb.net
仮面ライダー

187 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 09:06:51.02 ID:8w/7e1GH.net
rxのフレームはロードの基準で作られてるってほんとなのか

188 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 11:54:03.80 ID:aXoEkpPh.net
加速性のレスポンスが良いってインプレは良く聞くわな

189 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 14:28:15.15 ID:DQJFyriV.net
>>187
R3は嫁さんのを試乗したことしかないが、自分のRX3よりかは漕ぎ出し重い気がする。
でもcontend SL1に比べたら、やはりこの辺のエントリー帯でもロードは違うと思う。RXシリーズはクロスの範疇を超えてない。

190 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 18:05:10.77 ID:zShlhzJQ.net
>>189
スプロケ変えるだけでも大分変わると思うけど
ホイールとタイヤ交換もすれば更に良くなる。

zonda c17、コンチネンタルGP5000、11-25Tスプロケ交換、105シングル化でRX2結構速くなった。踏み込んでも剛性あるからか加速もいい

191 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 18:47:18.75 ID:STRmV2Gg.net
アルテにしたけどハンドル周りが変わりすぎて違いが分からんかった

192 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 19:51:49.20 ID:b6dfivtt.net
RX3は話題が多いがRX1は持ってる人少ないのかな?
値段、コストパフォーマンス的にRXシリーズのどれかを買おうと思ってるんだけど。

193 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 20:08:06.04 ID:STRmV2Gg.net
RX2にしなくてずっと後悔してる
数万円プラスでカーボンフォークとシートポストは魅力的

194 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 20:17:58.38 ID:915eb5vv.net
カスタマイズするならRX2,デフォで乗るならRX1,金が無いならRX3って感じかな
最終的にフレームしかデフォの部品が残らなくなる予定なら色で選んだらいい

195 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 22:10:17.99 ID:Nbkuukqy0.net
RX1乗ってるよ
知識乏しいビギナーなのでアドバイスとかほとんど出来ないけど
RX3やR3未経験なので走りの差についても論評できないのがなんともはや

196 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 00:25:56.39 ID:LWFhl9bt.net
RX1いいよな

197 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 07:02:23.71 ID:X+Kx6De6.net
>>193
通勤で駅の駐輪場に停めるから、カーボンフォークを避ける&万が一盗難に遭ったときのダメージを考えてRX3にしたけど、自分もしばしばRX2にすれば良かったかなとは思うわ。

198 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 10:33:16.23 ID:8UJ+POiL.net
>>192
2016モデルのRX1に乗ってるけど、コスパ考えるならRX2がオススメかな

199 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 10:38:12.30 ID:8UJ+POiL.net
>>192
2016モデルのRX1に乗ってるけど、コスパ考えるならRX2がオススメかな
3と2で差額が14000円あるけど、3買ったあとに2と同じ状態にするのには工賃抜きでも3〜4万はかかるからね
2020年のRX2と3は「フロント2枚かつ46/30」っていうちょっと低めのギア比になってるから、RX1の50/34より逆に扱いやすいかもしれない

まぁ自分はディスクが欲しいから、もし今買うならRXディスクを買ってカーボンシートポストだけ後付けするけど

200 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 10:48:56.72 ID:L+WdUDLC.net
2はBBがVPとクランクがプロホイールなのを我慢できるかどうか
1はチェーン以外シマノでtiagraなのを3万の価値があると考えるかどうか

201 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 13:02:20.86 ID:Jj1B1tPR.net
SORA搭載モデル出してくれればええねん

202 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 14:18:47.67 ID:IZRBP5qg.net
油圧ディスクはいいぞ
2022は全モデルスルーアクスルでお願いしたい

203 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 22:27:20.43 ID:flmsCbOJ.net
>>202
今のおすすめはどれ?

204 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 12:26:06.54 ID:phiLa1+o.net
RX DISC買ってみたところ、前傾に慣れてないせいかハンドルが遠かった
かなり伏せたら大丈夫だけど、それだと首がキツくて前が見づらいね

205 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 13:22:07.22 ID:XEwyyZ6w.net
すぐ慣れるから大丈夫

206 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 06:40:01.16 ID:6tzk58Q/.net
>>204
懐かしいな
初クロスバイクの時俺も思った

207 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 09:25:29.89 ID:6RqlOuBt.net
また後輪スポーク折れた
でぶだからランニングコストかかりすぎ
今回は自分で交換するかー
ホイールかえたほうがいいのかな

208 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 09:29:53.21 ID:kEaKYR3e.net
タイヤ太くしては
デフォのままなら28C入ってるから32Cにするとか

209 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 16:38:33.27 ID:Ue0CpVhZ.net
工具かってスポークつけたまではよかったが
チェーンがらまって フレーム外通ってて詰んだ
そこいじってねえだろw

210 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 17:58:41.53 ID:Ue0CpVhZ.net
とりあえずついたけど
後輪ディスクブレーキ 遊びがすごいできてるw
素人がやるとだめだな

211 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 19:20:50.90 ID:RqMC3ZiR.net
RX3+ポーターラックすげえ便利
取り付けて良かった

212 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 23:04:59.31 ID:AgSduRzL.net
キャリア付けてツーリング仕様だと35Cくらいは付けたいとこだしそれだけエアボリュームあればアルミフォークのRX3でも問題無いかもね

213 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 04:29:40.93 ID:ayq89A+D.net
4連休の初日RX2で100km走ってきた

214 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 11:42:48.61 ID:DwdDjs4Y.net
RX2のフォークとシートポストあたりからペキッって音がなる事があるんだけどこんなもん?

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200