2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE RXシリーズ 55台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 10:55:34 ID:ptyEFww/0.net
スポーツ系クロスバイク GIANT ESCAPE RXシリーズについて語るスレです。

2016年モデル
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR23&brand_code=G
2017年モデル
http://www.giant.co.jp/giant17/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07
2018年モデル
https://www.giant.co.jp/giant18/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07
2019年モデル
https://www.giant.co.jp/giant19/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07
2020年モデル
https://www.giant.co.jp/giant20/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07
2021年モデル
https://www.giant.co.jp/giant21/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07

前スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 54台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583318466/
GIANT ESCAPE RXシリーズ 53台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574828822/

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 03:32:48.30 ID:Akfqo8BJ.net
>>76
ディスクじゃないやつならおけよ

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 09:40:00 ID:uSOjQVaR0.net
>>77
そうなんだ
結構自由度があると分かって安心したわ
さすがに10万のクロスに20万のホイール買う気にはならんけど、
2、3万くらいなら冒険してみたいなと思い始めた

>>74
だなあ
パンクしてないだけでも感謝

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 13:05:56.28 ID:e85wu4Lr.net
こないだ走行中にチューブ破裂。タイヤも損傷したので他メーカーの25Cに変えたら、漕ぎ出し軽くなり乗り心地も良くなった。
デフォの28Cがいかにクソだということがわかったよ。ホイールは鉄下駄だけどね。

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:49:14 ID:blDNzE5D.net
最初のカスタマイズはタイヤにしろって言われる理由がよくわかる
25Cにしただけで激しく軽くなった
耐パンクベルト入ってたらそうそうパンクもしないし
最初についてるタイヤはマジで重い

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 20:17:43.12 ID:lxZXatNi.net
>>80
2020 RX Discかったんだけどこれタイヤが25cだった これでもやっぱり他のメーカーのに交換したほうがいいの?
ちなみにどこの製品のかったの?参考に教えて

82 :78:2020/08/23(日) 22:38:40 ID:uSOjQVaR.net
今日ジャイストでタイヤとホイール注文したわ
合計で8万ほどの出費
タイヤは28cと25cで悩んだが、事故った直後だし28で妥協したよ
25のスピード感もいつかトライしたいんだけどな・・

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 01:18:09 ID:WyGUA62V.net
>>81
デフォのタイヤ固いからね
俺はパナレのRace A 25C
軽いしうすいのにモノ踏んでパンクしたことはない
ここコンチ派もいると思うからコンチの話も聞いてみ

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 02:06:28 ID:NuJMMm5W.net
TCRなんかの新車外しのチューブレスレディがよくオクに安く出てるから
ちょっと試してみたい気はする

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 11:38:46 ID:7yVouTLu.net
俺はvittoria rubino pro 25C。
乗り心地もいいし、耐久性も期待出来そうなのでこれに変えた。

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 12:10:53 ID:ciKxfM00.net
わいは、コンチGP5000 28C
よく転がる

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 12:13:00 ID:g8Yshpxu.net
31.8mmのバーハン付くのはRX1だけ?

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 12:45:04.38 ID:0GThp8li.net
なんでそう思ったか知らんけど
現行のRXならみんな31.8mmじゃね?

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 13:35:25.94 ID:CChLorQm.net
相反するから無理かもだけど、28cで軽くてグリップ良くて長持ちするタイヤなんてありますか?

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 15:44:32 ID:K4TpBrcZ.net
>>89
ウルスポ2の25Cなら実質28Cで割と軽くて長持ち

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 15:55:28.10 ID:QjZnU+WN.net
31.8mmバーハンはクロス全体に普及してくのかな?
ハンドル細くてもメリットないと思うし

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 16:27:27 ID:CChLorQm.net
>>90
ありがとうございます。
検討してみます。

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 06:36:02 ID:nlYpdaip.net
>>84
何かめんどそうじゃね?タイヤはめかた

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 16:46:30 ID:nG6ymQYd.net
2018のRX2乗りで今までデフォのホイールセット使ってたんだけど、
レーシング3 C17とGP5000購入して明後日届くみたいなんだけど大分漕ぎ出し軽くなるんかな?

そんな感動するもん?

因みに通勤でデフォ状態で2年半ぐらい使ってた

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 17:35:12 ID:rzWBHSB7.net
>>94
ZONDA C17にウルスポ2 25C履かせてるが、ペダルも車重もかなり軽くなる
あと登りが楽になるのが大きい

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 17:35:36 ID:rzWBHSB7.net
× ペダル
○ ペダリング

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 17:52:42 ID:Y0W1Jm2p.net
感動するかはどこまで本気で漕いでるかに寄る
毎日やべぇ!遅刻しそう!!って状態なら感動するかも

Stravaとかで平均速度とか測って違いを数値化してみたら?
ホイール変えて○キロアップ
SPD付けて○キロアップ
TCRに乗り換えて○キロアップ

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 19:50:00.81 ID:iFj6Bczc.net
ゾンダに変えた時は昇りでギア1、2枚軽くなる感じはあったな
5000に変えた時はすげぇ地面に吸い付くなって感動した

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 14:18:33 ID:WtSC51Wd.net
94と似たような感じで、RX1のデフォのホイールから本日アップグレード。
タイヤはコンチネンタルのGP5000
ホイールはシマノのWH-RS500ってやつ
店員に任せたので、どの程度性能が上がったのかよくわからないが、とりあえず漕ぎ出し時の加速が上がってるようには思う。
もう少し運転して違いを実感してくわ。

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 15:06:54 ID:xqMNNEe8.net
zonda c15持ってるけどロードバイク引退したのでヤフオクに流してRX3買おうかなと考えてる。ナローリムだし、28c履かせたらボヨンとしてるだろう

101 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 18:23:16 ID:aiqmie8k.net
さながらベルトに乗っかったお腹の如く

102 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 22:10:31.08 ID:8PZCBVLG.net
>>95
今日海外から届いたけど今新しいスプロケとチューブとタイヤはめてるよー
早く明日インストして走りたいぜ

103 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 22:14:52.46 ID:45pLxIPw.net
>>102
到着おめ
チューブの噛み込みだけお気をつけてー

104 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 23:49:02 ID:8PZCBVLG.net
>>103
噛み込みは大丈夫だと思うが
チェーンも交換しようと思ってチェーンカッターとHG93チェーン、ミッシングリンク買ってチェーン外したけど付けれる自信ないけど動画見て何とかするw

まあ初めてだからちょっとドキドキするわw

105 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 00:15:19 ID:2eCoQAXh.net
>>104
スプロケ変えてないなら前のチェーンと同じ長さにすればいいだけ
ただミッシングリンクの分は減らしてね

106 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 12:09:15.63 ID:m/Ya67Lo.net
2021 rx2届いてくそ暑い中乗って帰ってきたわ
フレームがしっかりしてて力入れて漕いでもフニャフニャしてる感が無く大変満足
ホイールかえたいなー

107 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 19:15:15 ID:qo+WdtYV.net
>>106
おめ!良い色にしたな
フレームしっかりしてるだけでグングン前に進む感覚はオレもクロス乗ってから思ったわ

108 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 21:56:13.19 ID:7c/R8qcs.net
クランクとBBをかえたら更にカチッとなるで

109 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 22:03:21.59 ID:9Y8Jzu8H.net
>>107
色確かめたんかよ?とマジレスしてみる。

110 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 22:24:25 ID:IrgtUDuq.net
硬いフレームの方が進むのか

111 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 22:52:02 ID:GSvXZv2D.net
その代わり脚が

112 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 23:02:08 ID:m/Ya67Lo.net
色はマットブラックだけど解らなくてもとりあえず褒めてくれるよね?以前ロード買った時も褒めてもらったよ!

前に乗ってた4万くらいのフジのパレッタは強く漕ぐと左右に力が逃げてくような気がしたけどそれが気にならない
フレーム固いからなのかサイズをMからLにしたからか
ちな身長は182

113 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 13:26:41 ID:kHhOrr7B.net
>>105
スプロケも32Tから28Tに変えて、チェーン交換出来たけど結構簡単だった。

パナレーサーのチューブ最初から1つ穴空いててまた注文するハメになり今日やっとインスト出来たよ

まだ余り走ってないけど初速軽くなって
坂も割と楽に行くから買って良かったぜ

114 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 00:22:16 ID:fk62QFB6.net
escape RX DISK 2021に取付けられるZONDAって、ZONDA DBの6穴、クイックリリースタイプであっていますか?

115 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 18:14:36 ID:1F3lJLc3.net
フロントシングル化してる人いる?
スプロケとかの歯の構成どうしてるのか聞きたい

116 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 21:31:57 ID:HreH3zfC.net
discのスキュアーナットって丈夫なんですか?

117 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 22:04:50.26 ID:c5dIgDxX.net
大丈夫だけど最善ではないからみんなスルーアクスルになってるんだろう

118 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 22:32:33.67 ID:mVidH1E5.net
出先でホイールにも鍵かけるのめんどくさくてスキュワーにした

119 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 00:14:42.51 ID:mjv1AJ4j.net
DISK 2021購入予定だけど、タイヤのサイズ変更(28→25)って有料ですかね?
GIANTストアだと、無料でサイズ変更してくれないのかな。

120 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 00:40:40 ID:rlr6Naok.net
デポだと新車と同時購入のときは
新車とパーツ代だけで工賃は取られなかった気がする

121 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 06:43:18 ID:cZI7IO1Q.net
ジャイストも同様だがタイヤはわからんね

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 07:49:51 ID:lmavuzRh.net
工賃が無料かどうかはちゃんとお話しすれば多分無料にしてくれると思うけど
まさか取り替えるタイヤ代もかからないとは思っていないよね?

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 08:51:25.75 ID:JehWhmKU.net
自分の都合で変えるのに無料にしろ?!

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 09:44:12.77 ID:HAL7r8R7.net
>>119
おそらく購入時なら工賃はサービスで、タイヤ代だけ上乗せでやってくれる。
けど、そもそも交換するメリットがあるかは微妙だね。

ケブラービードとかの軽量な25Cにでも交換するんならともかく、同程度の銘柄で25Cにだけ交換するなら、たぶんデメリットの方が上回ると思うよ。
ただでさえ、RXは硬いフレームだからね(その分、よく進むけど)。

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:01:50 ID:mjv1AJ4j.net
25と28のチョイス出来ないのかなあと思い、厳しいとは思いつつ質問しました。
素直に自分で交換します

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:13:51 ID:Zmn644QW.net
最初は28でえぇんでない?
不満が出てきたら変えれば良い

127 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 20:21:12 ID:Sk43OjAf.net
>>125
そもそもチョイスできるわけねーだろ
余ったクソタイヤどうするんだよw

128 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 02:28:11 ID:QXmCi4fF.net
RX2買ったぜ!
ママチャリしか乗ってこなかったから
スピード段違いで楽しい!
40kmくらい走ってきたけど全然苦にならんね。
ケツはクッソ痛いけど。

129 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 11:13:42 ID:Yb9FBSai.net
ケツの痛みって慣れるもんなのかな

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 11:54:23.21 ID:c+m0x8fw.net
慣れるし、ポジションをちゃんと合わせたりペダル・サドル・ハンドルへの体重の掛け方を覚えれば軽減出来る
あとママチャリからクロスに乗り換えた人は大抵座り方がママチャリのままだから、そこを見直すのが第一歩
やる事やってダメならサドル交換したり、そもそもそれなりの距離乗るならパッド入りパンツ履く手もある

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 12:13:02 ID:EJlNEuhu.net
俺は30kmを3回くらい走ったら慣れたわ

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 16:52:30 ID:s0r28YH6.net
>>128
おめっと
だが調子に乗りすぎて交通マナー無視するサイクリストにはなるなよ

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 22:37:52 ID:FMfIKSoU.net
>>128
おめ!良い色買ったな!
菊の門だけは鍛えとけ

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 11:10:01.70 ID:ft6y3drc.net
セラSMPのコンポジットに交換したら「サドルが消える」を体験したわ(。・ω・。)

135 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 22:57:46 ID:IOyekAOT.net
盗まれたってこと?

136 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 22:15:53.87 ID:Ktz+eg59.net
いや、透明化する有名な現象だ
構わずに乗ってケツを下ろすのが正しい乗り方だから
遠慮なく乗るといいぞ

137 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 08:05:22 ID:DBOfjYp9.net
先月にRX3を購入してチャリライフ送ってるんだけど、フロントギアのアウトからインにチェンジする時5回に1回はチェーン外れちゃうのよ、リアギアを急な斜めがけして無くても外れちゃうし、仕方ないのかな?それとも初期調整不足?
まぁ初期点検の時に言うつもりだけど

138 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 08:39:26 ID:BK8ISUp+.net
FDのアームが適切な位置よりもフレーム側に寄っているかって感じじゃないかな、調整すれば直るよ
あとは思いっきりトルクかけながらシフトチェンジしてるかどうか

139 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 10:07:24 ID:DBOfjYp9.net
>>138
未乗車で確認した時もチョコチョコ外れたからトルクかけすぎて無いとは思うけど、、、何はともあれ、調整次第でいけるのね!ありがとう!

140 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 13:56:49 ID:oiJS9YTh.net
>>137
去年、2020RX3で同じ現象だった。
最初はトルクかけすぎたかと乗り方を気をつけたりしたが、結局自分で調整したら直ったよ。
買ったのはデポだったが、さすがにそこまで初期調整はしてくれないのね。

141 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 17:06:46 ID:iZbFKmfG.net
普通持ってけば調整してくれない?組む時は組む人のセンスも有るだろうけど基準値内だから大丈夫だろとかこの位だろうって組んでたら個体差は有れかなりの頻度で発生するでしょ。
調整必要箇所を少し乗って再現するものを知りませんは流石に販売店として問題あると思う。

142 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 22:03:28 ID:SdjM4/3+.net
>>139
どこで買ったか知らないけど、調整が甘いのは確実だね。
ワイヤーの初期伸びで変速の調整は狂うものだけど(外装変速の自転車の場合、初回点検は初期伸び分の再調整の為にあると言っても過言じゃない程)、そこまでチェーンが落ちるのはディレイラーの稼動範囲の設定(調整)が上手くできてないと思うよ。

スポーツ系の店でちゃんと調整されずに、量販店に届いた状態からほぼそのままで納車されちゃった車体なんかでは起こり得るかもね。
なんにせよ、買った店に持っていけばいいよ。
初回点検なんて、乗り始めてすぐに見てもらってもいいものだから。

143 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 22:05:56 ID:ZwWakwQX.net
>>142
ワイズロードって一ヶ月点検は自分でやってね、とかどこかに書いてあった記憶あるけどまさかね

144 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 22:44:21.88 ID:ub7Mi/PZ.net
あさひはやってくれたな

145 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 01:29:29 ID:s2SpS1jJ.net
>>144
1ヶ月点検やってくれたけど、最初よく分からなくてギアだったかブレーキだったか調整頼んだのに全く直ってなかった思い出。
自分でYouTube見てワイヤー調整したら直った。以来あさひに修理も点検もお願いしたことはない。

146 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 11:01:09 ID:RYmCZ7AY.net
アルテのFDがクランクに接触してガリった
。チェーンの音が鳴らないギリギリだったんだけどなぁ

147 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 13:06:34 ID:2NA9hw9S.net
Fdは本当にやっかいですね。
微妙な調整でチェーンが当ったり、変速できなかったり、fシングル化する前は本当に面倒くさかった。
シングル化はお金はかかるけど、満足度は高いです。

148 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 16:38:42 ID:XY63JP4c.net
セオで買ったけど点検・調整は永年無料ですね
あとジャイ直営ストアもそうだった

149 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 18:49:13 ID:RYmCZ7AY.net
>>147
平行がとれてなかったっぽい
フロントはリアより調整がムズい気がする
固定部を押さえつけるなんちゃらボルトを回したら上手くいった

150 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 01:40:16 ID:5p+T1pjn.net
ディレイラーは後輪浮かせられるスタンド持っていれば調整し放題だし苦戦したことないなぁ
俺はグラベルキングというタイヤはめるときのビード上げが1番苦戦したわ

151 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 14:19:34 ID:mGWua7GC.net
RX3に純正のカーボンシートポスト買って付けたらずいぶん乗り心地がよくなった
でかい突き上げはいなすし、細かい振動も角が取れる感じ
なんとなく買ったけどおもってた以上に良かった

152 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 15:59:18 ID:smlAZzM6.net
RXのフレーム形状でコラムスペーサーガン積みだと、見た目間抜けだなぁ…と駐輪してあったRX3を見て思った

153 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 19:07:32 ID:JYtzby24.net
>>151
いっそのことフロントフォークもカーボン換えちゃいな!

154 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 19:22:13 ID:7L9DFhcf.net
コロナ渦ですごく売れてるらしい
今日RX disc買ったけどラストの一台、近隣の取扱店は全滅だった
メーカー在庫もなくて直営店だろうが次は11月か12月だってさ

155 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 19:39:39 ID:kpG/DV/7.net
>>154
コロナ「渦」wwwwwwwww

156 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 19:59:20 ID:BBZgDBSQ.net
コロナ鍋だろwww

157 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 20:33:50 ID:IOdeLN25.net
コロナ過な

158 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 20:42:27 ID:s2TeG+JU.net
コロナ禍

159 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 20:48:23 ID:1k24Wvic.net
  / ̄ ̄\ 。。
  / ''/二\ 'ヽ/ /
||(のヽY/⌒ヽ
(((\\二ノノ ・ω・) コロナ蝸
  \ ̄ ̄ ̄ UノU
    ̄ ̄ ̄ ̄

160 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 07:30:41.86 ID:i4IpyZbW.net
コロナ堝

161 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 01:21:34.17 ID:aII3iylt.net
コロナ可

162 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 01:50:19.87 ID:isLIJ70y.net
コロナ下

163 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 04:45:18.99 ID:LrnAR2Wl.net
>>155-162
この中から選べ

164 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 06:40:59.43 ID:CxDHuQSy.net
✕コロナうず・・渦
◯コロナか・・・禍

165 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 06:44:09.87 ID:CxDHuQSy.net
1月に2020RX3購入したからサイズや色が
選り取り見取りだったわ

166 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 07:04:54.54 ID:AGC1OaZy.net
>>165
オメ! いい色買ったな

167 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 14:04:00.92 ID:CxDHuQSy.net
>>166
あり!

168 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 19:26:37.58 ID:Iu0VlojQ.net
RX DISC 2021注文したら12月上旬入荷と言われたわ・・・

169 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 20:16:22.64 ID:sFLwrOim.net
コロナの時代に輸入が動いてるだけまあ良しと思うしか。

170 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 20:20:50.84 ID:ZTwwYToc.net
>>168
それ今日、入谷のあさひ見に行ったら2021黒S置いてたよ
これにすりゃ良かった・・

171 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 22:35:25.29 ID:Iu0VlojQ.net
>>170
サイズは良いけど色はカメネプが良いんや。

172 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 23:04:19.46 ID:ZTwwYToc.net
>>171
やはりネプチューン良いよね!
自分もネプチューン欲しかったけど早く欲しかったから在庫あった黒Mにした

173 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 23:19:21.62 ID:vEwj9JQT.net
MはマゾのM
この変態野郎め

174 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 23:19:21.86 ID:vEwj9JQT.net
MはマゾのM
この変態野郎め

175 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 01:32:57.10 ID:kwASP4WM.net
MはマゾのM
この変態野郎め

176 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 01:53:10.99 ID:yz0r49WX.net
MはマゾのM
この変態野郎め

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200