2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE RXシリーズ 55台目

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 12:33:45.32 ID:raHf6p/O.net
>>888
返信ありがとうございます。私のはxsなので丁度ケーブルの入り口と出口辺りにアーム?が当たりそう…参考画像もありがとうございました(^^)

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 23:20:09.87 ID:BEDdONbL.net
xsで一人称が私かあ・・・

ねえ君どこ住み?ラインやってる?
縦型のやつ使ってるからこっち余ってるんだよね
今度一緒にどう?

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 13:07:15.32 ID:YsAXJjP2.net
こん!

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 14:22:17.35 ID:BdHOieHi.net
>>890
コイツ最高にキショい

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 20:49:00.88 ID:SGFbJPzZ.net
>>888
QRの所にもライト付けてるのか

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 20:49:38.06 ID:SGFbJPzZ.net
>>891
こn

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 21:45:36.62 ID:dB+4QWD+.net
>>889
https://dotup.org/uploda/dotup.org2367889.jpg
図ったら35センチだったけどケーブル云々はわからんな実物ないし
>>893
https://img05.ti-da.net/usr/kids1/NCM_0135.jpg
ライトホルダーという拡張パーツがあってハンドルにつけるより地面が近いから
より地面が照らしやすい
あと目立たないのか今のところ一回もライト盗まれたことない
まあ運がよかっただけかもしらんけど

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 16:34:57.72 ID:vJmcDvv0.net
>>895
35センチなんですね、やっぱりケーブルに掛かりそうです。イベラの方にしようかな…

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 07:52:26.77 ID:V+UaJ29k.net
初ディスクでrxdisc買ったんだけど
グレーじゃなくて黒っぽいじゃりじゃりのアスファルトあるじゃん?職人じゃなく素人のバイトがやっただろこれって感じの

そこを走るとrx2に比べて凄い振動がきてガタガタ震えるんだけどこれって取り付け不良?仕様?
そこ走ってるときならビリー・アイリッシュのImbad歌える気がするほど

個人経営のクソみたいな店長のところで買ったから取り付け不良じゃないのに行ったら怒られそうで仕様なら行きたくない…

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 08:25:39.56 ID:qiF3X38x.net
>>897
振動がハンドルからくるのかサドルからくるのかにもよるけど…
RX2とDISCの違いはシートポストがカーボンかアルミかだから、そこの影響かも
あとは空気圧をほんの少し下げて乗ってみるとか

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 10:19:48.80 ID:V+UaJ29k.net
>>898
ハンドル!シートポストの差は俺の黒人みたいな分厚いケツには感じ取れなかった

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 14:40:53.40 ID:qhkgGxaV.net
>>899
じゃあ空気圧の違いじゃね
どっちもカーボンフォークなんだし

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 22:15:01.90 ID:yt2cfRZk.net
一応Vに比べてハンドルのブレはディスクのが大きくなる仕様

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 10:13:19.76 ID:n1yF30qI.net
>>899
黒人はちんこ小さいんだぞ

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 14:39:26.13 ID:YvxEw+Z8.net
現行RX1はなんであんな攻めたカラーリングになってしまったん?
実車見てないから実物見るとかっこいいのかもしれないけどさ

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 15:44:46.22 ID:1Ejvu1pl.net
RX1を求める奴らがマゾだからだよ

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 18:06:11.70 ID:beWoh+xB.net
RX DISC納車したけどタイヤがACじゃなくスリックタイヤだった。
溝がないとタイヤの減りが初心者には分かりづらい・・・

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 18:13:46.99 ID:mr+9Ncip.net
タイヤセンターにインジケーター無いっけ?

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 19:41:34.66 ID:2ICPiKSb.net
>>905
2021じゃなくて2020モデル?

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:17:20.33 ID:AzD7UKMh.net
>>905
せんたーに丸いぽっち(窪み)あるだろ
それが消えたら替え時

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 07:53:24.24 ID:2J/ndrpC.net
>>908
ひとつ勉強になったわ。ありがとう。

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 22:41:13.85 ID:nkxgWbND.net
ロードにrx3につけてたアルテグラを載せ換えたからrx3のフレームどうしよ
極太タイヤにしたら楽しいかな

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 14:19:17.62 ID:d0ouLHSK.net
オレはロードにアルテグラ載せたから、ロードに載ってたティアグラを奥さんのロードに載っけて、
奥さんのロードに載ってたSORAをRX3に載っけてるよ。

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 07:08:45.31 ID:eRrh31Eq.net
注文の後でさらにコロナの状況悪くなってったから予想はしてたけど
納期1ヵ月くらい延びるって電話来たわ

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 09:18:54.59 ID:xvVi6I82.net
>>912
マジ?来月RX2納車予定でウキウキしながら待ってるんだけど

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 09:24:31.31 ID:SPJreHQf.net
discは納期未定になったって言われたから、Livにした。
色はむしろ好みだ。

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 13:32:28.25 ID:eRrh31Eq.net
>>913
2月中の予定が「たぶん3月中にはなんとか・・・」って感じ
ちなRX1

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 14:20:36.35 ID:9p7eAgZ7.net
マゾ?

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 19:13:57.90 ID:d84YmlNK.net
ひそかに買おうと思ってた中古のRX3
買われてるやんかーwww

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 02:01:57.95 ID:MCfKDpZN.net
RX DISC今から買いたいと思うんだけど、どれ位待ちそう?
マットブラックのデザインがカッコいいなと思って。

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 07:03:33.27 ID:OvPjmMpP.net
今欲しいんだったら自転車屋に在庫確認しまくるべき

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 10:52:45.53 ID:YkSt25WR.net
昨日買った
最後の在庫だと
これ逃したら9月と言われた

同じ在庫のあったFX3と迷ったけど

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 11:06:20.88 ID:TXuFjiZB.net
超ラッキーだな!

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 20:59:42.43 ID:iaJW4XK1.net
>>920
良い色買ったな❗

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 21:09:51.16 ID:RBnRgD0s.net
RX DISCのLサイズ出たら買う

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 20:43:43.09 ID:cJDUM4jl.net
こんな何ヵ月も納車待ちの状況でも2022年モデルは出すのかな?

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 20:51:55.18 ID:8cwpsj1e.net
品薄状態なのはシマノの問題だからなー

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 22:23:40.09 ID:lZQEhtOI.net
>>922
うっせーこのハゲ!!

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 23:55:28.16 ID:1iMkEJxx.net
身長166で、股下74センチの短足‥
サイズはsとxsどちらが適正?
遠くへ走るより、街中を颯爽と走りたいって感じなんですけど。

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 00:04:48.46 ID:vBj+DOZD.net
xs
sでも乗れるけど、シートポストが低いと格好悪いから

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 00:26:34.39 ID:h+Vsu0Na.net
ざっくり言って、170以下はXS、180以下はS

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 00:27:45.55 ID:0/G4qSdW.net
>>928
早速的確なアドバイスありがとです!
街で見ると、みなさんシートポスト長く出してるのは憧れちゃぃすよね
やはりsxかなぁ。
なんか服とかだとxsなんてまず選ばないからそのサイズ表記に抵抗あるんですよねえ

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 00:28:52.71 ID:0/G4qSdW.net
>>928
めちゃざっくりと行きましたね笑
その心は!

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 09:36:04.45 ID:vwFCEDx4.net
似たような体格でSを買ったけど適正はXSだったかなあと思ってる
ただXSは見た目がなんかこうぎゅっと詰まった感じがしちゃって嫌だった

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 10:54:30.85 ID:i984i+1E.net
>>930
928です、まぁのんびり走りたいならsでもいいと思いますよ、いわゆるママチャリポジションにして。
楽ですがケツ痛くなるのでサドル変えて
xsでシートポスト上げ気味で前傾姿勢で走る方が慣れるまでは大変だと思いますが体重が分散して結果楽だし速いと思います

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 11:30:59.77 ID:NT65KYCD.net
>>928
シートポスト云々などと見栄えの話をするならば
XSはフレーム形状がカッコ悪すぎじゃないか?

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 13:13:29.01 ID:i984i+1E.net
そう?sとそんなに差なくない?
すごいでかい人が乗ってればへんかなぁと思うけど
質問者さんの体格だとちょうどいいぐらいだと思うけど

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 13:47:00.15 ID:pi7ab5N4.net
>>932
同じような体格とのことで参考になりました!
助かります。ありがとうございます。

>>933
せっかく買うならスポーティに乗りこなしたいのでxsの方が後々楽しそうですね。
ありがとうございます。

まだ初心者なのでサイズ違いの見た目とかはそれほど気にならないのですが‥
自転車は買って眺める訳じゃないので、乗ってる人込みで美しく乗りこなせるようになりたいなぁなんて思いました。

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 16:27:17.63 ID:CzDYhTnI.net
最終的な判断は自分ですると思うんだけど自転車屋さんでもよく聞いてみてね
ただ1つ言える事は自転車に限っては?大は小を兼ねないのでw

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 22:33:33.02 ID:h+Vsu0Na.net
>>931
体験上ですが身長が適応範囲内にあるサイズのうち
基本的には一番小さいものを選ぶのが良いと思います。

多少大きめのサイズでも全く問題無く乗れますが
遠距離・長時間・速くを求め出すと
サイズが適切でないことが理解できてる様になります。

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 05:45:14.12 ID:mB4YsXfr.net
まあ結局クランクを165に変えないと
XSでも詰まる感じにはなってしまうとは思う

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 05:59:52.05 ID:mB4YsXfr.net
詰まるのではなく
回しきらない感じか
どう言ったらいいかよくわからんが

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 09:07:44.74 ID:AfVQbwja.net
>>927です
いくつかお店回りましたが、いくつかのお店では身長からの判断でsサイズで良いと言われましたが‥
でも詳しそうな店員さんの店では後々色々追い込むならxsが良いですとご提案頂いきました!
なんとなくしか分かってないですが、適性サイズの中で小さい目サイズの方が体に合った調整がしやすいとの事。
もしやこの店員さんは>>937さんではないかと思いました笑
クランクを165にしたら!とかもまだよく理解出来てないですがサイズはxsでと決断できました。

ご相談に乗ってくださった方、ありがとうございました。

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 10:07:54.45 ID:seefv/X+.net
相談するフリをして結局頭の中ではXSって最終回答があったっぽい行動だね
その意向に合わない店はスルーして
ニーズに合致した意見をくれたお店でお買い上げ、と

おめ!いい色買ったな

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 18:06:11.60 ID:tQtJBAPp.net
2020/2021のRX2のBBとクランクをシマノにしたい場合FC-MT210-2とBB-MT500でいいのかな
チェーンラインがOLDの差の分2.5mmほどずれるけど同じことしてる人います?

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 18:21:06.36 ID:ctpcdlfY.net
BBとクランク変えるならいっそBBR60とFC-R3000にでも変えた方が

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 19:09:38.63 ID:tQtJBAPp.net
>>944
それも考えたんだけど他のMTB系パーツとの相性が気になる(特にFD)、全部ロード系にするならRX1があるし
デフォのPROWHEELはロード系クランクだけどRX2は標準より長い軸長のBB使ってチェーンライン46mmにしてるみたい

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 06:20:37.63 ID:dNNKQci9.net
最近RXDISC納車されて乗ってるんだけど
段差を超えたときのブレーキやシフトワイヤーの接触音?
丁度ワイヤーがフレームに入るゴムのあたりから
ガチャガチャ相当やかましくて耳障りなんだけどこういうものなの?
前乗ってた古いR3は何も音しなかった

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 06:23:58.75 ID:dNNKQci9.net
このスレの中でも検索したら同じ人たくさんいるのな
買った店で調整してもらうわ
ほんの少しの段差でもガチャガチャいうから結構気に障る

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 06:50:51.59 ID:jMoNutzV.net
>>946
俺も買ったばかりだけど荒れた路面を走るとかなりうるさいね。
調整で直るといいんだけど。

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 11:07:40.76 ID:Ilz+1iXG.net
>>948
右のケーブルが2本入ってるゴム穴からは音しない
左のケーブル1本の方を引っ張ると中からガチャガチャ音
原因は多分そこ
ゴム外しても大丈夫かいな

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 12:11:02.41 ID:iOam1MWf.net
先々月買ったばかりのRX2のスポークのネジ?ニップル?が外れてスポークがだらーんとなってるんだけどこんなんってこんな簡単に外れて良いものなの?
普通に舗装路しか走ってないんだけど
購入店の締め忘れとかの可能性ってある?

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 12:29:10.68 ID:rwBT9qXs.net
ほぼ完成品状態で入荷するから
ホイールなんて販売店はほぼイジらないよ
ブレ取りの微調整をしてくれるお店も中にはあるけど

もしスポーク1本がそんな状態になってたら
ホイール自体がブレブレになっててブレーキに当たりまくって
マトモに回らなくなってるハズ
だから買った時点でそんな問題があったとは思えない

あなたが荒い乗り方をして折ったとか
下手に素人調整しようとしてどうしようもなくなったとか
そんな感じではないかと想像

まぁどちらにせよとりあえず買った店に持ち込むしかないとは思いますがね

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 12:38:47.23 ID:yKxf1PIW.net
>>950
スポークの先端にはネジが切ってあって、それが残ってる状態でニップルから外れてるなら変な状況。
いたずらかな。
それが無いならスポーク折れたのかも。折れることはたまにある。
もしくはいたずらで切られたか。

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 12:53:13.76 ID:iOam1MWf.net
>>951,952
ありがとうございます
今確認したらネジ切りなんてなかったので折れたのかな
ニップルだけ買えばいいやとおもってたので危ないところでしたありがとう
異変に気づいたのは乗ってる最中にカランカラン鳴り出したときなのでその時に折れたのかなあ

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 19:54:42.44 ID:4EFmmIwJ.net
それってリアが重いギアになるほど(ワイヤーが緩むほど)鳴る?
オレのはそう。

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 13:16:21.78 ID:mx3ABsab.net
皆さん履かれているホイールは何ですか?

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 16:46:22.80 ID:ONPuucHR.net
11月にRX DISKを買い、最初の納期であった1月下旬に、さらに2ヶ月伸びますと言われ、その納期すらも確定ではありませんと言われた人、僕以外にもいますか?

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 17:17:45.92 ID:/pIXT9a+.net
>>956
俺RX DISCじゃないけど11月に注文して2月納車って言われていたのが
この前「たぶん3月には何とかなると思うんですが・・・」って電話かかってきたよ

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 18:16:49.13 ID:uIWwXF32.net
マ?3月納車予定でウキウキしとるんやけど

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 20:01:48.80 ID:y67QHJqi.net
>>955
前後 SHIMANO WH-RS100

960 :914:2021/03/05(金) 20:46:05.97 ID:kLLUXHfC.net
>>956
11月にマットブラック注文して2月納車のはずだったよ。
未定になったと電話きたから店頭のRX W DISCにしたよ。
この前納車された。

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 21:18:33.30 ID:GEdMfBIl.net
>>955
Racing3

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 09:11:15.37 ID:OIIccuBZ.net
>>955
中華カーボンホイール

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 21:03:03.29 ID:F+UWpYMH.net
中華カーボンってリムブレーキモデルでですか?
雨の日はどうしてます?

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 21:03:23.27 ID:xKrAiAX1.net
RX3買って優先的に交換したほうが良いパーツってなんですか?
ホイールやブレーキはよく聞きます

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 21:11:08.74 ID:T/UOz55C.net
シートポストとフォーク

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:29:59.73 ID:KCMqWwTH.net
無名中華カーボンホイール良かったわ
気持ち2,3km/h速くなった気がする

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 00:01:16.14 ID:csw4+L+o.net
>>964
フロント3枚の頃ならスプロケ。
今ならペダルかなー

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 00:06:36.19 ID:PmHXP+hQ.net
>>963
基本的に雨の日は乗らないからわからないわ
参考にならなくてスマン

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 00:43:18.44 ID:Oi9ZfcyM.net
>>964
屋内保管出来てないなら、屋内保管が出来る環境を作ることが最優先かな。
屋内保管出来てるなら、カスタムしなくてもいいと思う。
お洒落なヘルメット、グローブ、サイクルキャップ等にこだわったりとか。

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 21:57:11.53 ID:8FX61VCS.net
>>964
フロントシングルおすすめ

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 17:46:34.58 ID:qwL9zKbx.net
個人的にサークルロックおすすめ
治安の比較的いい地域だからその程度で十分だし便利

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:43:13.00 ID:724IaAop.net
>>971
チェーンロックが最強だよ
地球ロックすればロック&スタンドになって一石二鳥

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 01:13:32.09 ID:IgVhHYxF.net
海外からパーツ買うついでにAXAってメーカーのサークル錠の横にチェーン付けられるやつ
買ってみたんだけどあまりのゴツさに取り付けないままになってるわ

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 13:35:20.25 ID:mNBYCB9f.net
>>956
9月にRX disc マットブラックを注文。当初の納車予定12月でしたが、今は納車時期の目処がたっていない状況です。

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 21:26:58.34 ID:WJAljYyV.net
俺RX3を5月納車予定で
全額支払済みなんだが
不安になってくるな

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 02:46:06.59 ID:8+sn8pzW.net
>>974
8月末注文で似たような感じだけど納車は1月末だったよ。
RX DiscのブラックMサイズ タイヤはスリックに変更されてたけど・・・

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 23:14:43.82 ID:/4JoVPuf.net
RX DISKの納車、みんな遅れているようで、自分だけじゃないことが分かり安心しました。
3月末の納車予定が再度遅れたら、返金してもらうことも考えてます。
11月中旬注文して全額払ってます。

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 23:28:22.73 ID:sQii4Xn5.net
今日は晴れたけど風が冷たかった
https://i.imgur.com/xdwHBZ8.jpg

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 12:41:03.00 ID:/CxxNqZf.net
>>978
エルゴグリップにバーエンドバー、さらに右側にミラーがついていますね!

ミラーも付ける同じ仕様にしたくて前から探していたんですが、なかなか良いものがみつからなくて……

加工して組み合わせてあるのでしょうか?


もしご面倒でなければ、商品名を教えていただけたらものすごく助かります!

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 20:17:46.53 ID:qjON+18L.net
グリップはエルゴンGS3で、エンドキャップを外して普通に付きました。
ミラーは下向きに付ければエンドバーを握れます。でも揺れる上に視野は狭いです。まだ試行錯誤中です。
ミラーは初めてで他のと比較もできませんが、これ以上大きいのもブサイクだし…ないよりはマシかな…って感じです。
https://i.imgur.com/VxCyK6v.jpg

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 11:14:16.89 ID:fZTtCF7v.net
>>980
ありがとうございます!
色々調べてみます

バーエンドバーとミラーの同時装着で迷っていたので助かりました

感謝いたします!!



978の画像、気持ちよさそうな雰囲気が伝わってきました

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 23:34:29.45 ID:pJw1YnwC.net
978の画像ってESCAPE RXなの?

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 00:51:34.98 ID:U0SVoG6O.net
RXでそ
ttps://www.liv-cycling.jp/liv20/bike_datail.php?p_id=00000132

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 09:56:30.75 ID:U3Dc6OWw.net
納車遅れの返金考えちゃうよなー
気持ち高めるためにも納車までに装備するアクセサリーを検討してるんだけど
良いサイトとかまとめってない?

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 10:43:09.91 ID:/cSV2ToU.net
もしかして今から2021型頼むと納車遅れで旧型になるかもしれない感じなのかな?w
午後からジャイントショップ行く予定なんだけど

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 18:18:03.54 ID:/cSV2ToU.net
今RX1を注文するとLが5月、Mが9月だそうだ
M欲しかったが9月は無理だわ。身長183だからL対応してるけど、少し保留だな

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 20:59:31.72 ID:H3SgvKXS.net
>>986
羨ましい身長だね。
脚の長さにもよるけど、183cmあるんならLでいい気がするけどねぇ。
クランク長も175mmになってシートポストはそんなに出ないと思うから、見た目はMの方がカッコよく仕上がるのかもしれないけど、乗れるんなら大きいサイズの方がいいんじゃないか?って気がする。
盗む奴がサイズの事なんか知ってるか?は知らんが、デカいと乗れないから、チョイ乗り系の盗難には少しだけ意味があるんじゃないかな?

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 23:57:28.15 ID:GqfSf0z3.net
どう考えてもMサイズの方がいいだろ
盗まれるかどうかでサイズ決めるとかアホとしか

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 15:43:13.07 ID:+0gWQ5HL.net
勿論、人それぞれだけど178でMがちょい大きい感じでステム短くしたから183ならMが丁度いいサイズだと思う。

990 :986:2021/03/18(木) 16:39:26.78 ID:3AUCMvxF.net
皆さん、ご意見ありがとう
第1候補RX1のMを保留にするのは残念ですが9月まで待てないからLサイズも視野にいれて他メーカーもあたってみます
参考になりました。ありがとー

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 21:53:02.31 ID:seAekjQm.net
174cmがMサイズ買ったらハンドル遠かった
ステムを60mmのものに変えて少し下げたらちょうどよくなって快適〜

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 12:10:48.41 ID:xey8phbk.net
今日は曇りだけど暖かい
https://i.imgur.com/zaF6RZV.jpg

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 17:51:36.98 ID:zJUYehF9.net
>>991
ステム6センチって短すぎだろ?
ハンドル操作クイックになって運転しにくいじゃん!
174センチの身長ならsサイズにしておいた方が良かったね。

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 19:08:54.91 ID:8JzxtmPl.net
>>993
確かにMサイズはちょっと大きかった
ステム6cmって乗りにくいの?
これしか経験無いから違いがわからんが特に支障は感じてない

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 19:25:07.04 ID:+JxsVwsO.net
本人が良いと思ってるならいいのよ
側から見るとダサって感じだけど
そもそもロードやクロス乗り以外はそこに違和感感じないと思う
ちな俺は172cmのMサイズ、ステム100
不便は感じていない
ロードの方はSのステム120

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 06:06:35.44 ID:VrG1gf2T.net
>>994
一般的に言われるのは80mm以下にするとハンドリングが過敏になって危ないだけど、ハンドル幅広ければ気にならない。
クロスバイクなら純正で60mm付けてることもあるしね

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 10:50:26.74 ID:Ok3wtc99.net
>>996
なるほど、ハンドル操作が過敏になるって事ですか
そういえば無意識にハンドルの端っこをもって運転していることが多かった気がします
そろそろ慣れてきたからステム90mmくらいへの交換も考えてみますね

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 11:20:36.14 ID:hrvZm845.net
デポなら2020年のRX2グリーンSが20%オフ
昨日買っちまったよ友達が。

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 15:26:07.99 ID:o+KwJmTQ.net
次スレです
GIANT ESCAPE RXシリーズ 56台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616307948/

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 15:27:52.15 ID:YARVC/F0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200