2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ7

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 12:49:27.01 ID:IvOks/SW.net
メーカーが謳うように本当に制動力は上がっているのか?
運動エネルギーを摩擦により熱エネルギーに変換するのは同じ
力のモーメントを考えると外周部に近いところにブレーキがあった方が有利?

・本当はブレーキが効いてるのは油圧だからでは?
・材質がゴムか金属かの違い?
・メーカーなどの実験データはないか?

色々考察しましょう

ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594167193/

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 10:38:28 ID:xy6N7fY+.net
テクトロでもロックさせるられるから性能十分ですね

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 10:54:58 ID:bKX88UFj.net
ロックさせないで強くブレーキング出来る範囲が広いのがいいブレーキ
ロックするから十分というのは間違い

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 11:22:22.57 ID:mAwVjxcT.net
>>464
> 性能は別にリムで困ることなんてない訳だし
まあお前さんみたいにOn/Offブレーキしかしない奴はそうなんだろうなw

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 11:26:32.64 ID:bdpC0Yk9.net
リムブレで十分さんは劣っているの認めているからね

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 11:29:32.06 ID:KkLmitBQ.net
>>465
4kと8kみたいなもん

>>468
リムではそれしかできなくて困るからディスクが良いんだろおまえみたいなやつは?

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 11:36:31.16 ID:SghI22Wo.net
>>464
それ言い出したらコンポなんてクラリスで十分だぞ

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 11:52:11.61 ID:/J5Fgwm6.net
>>471
だからクラリスで困らないならそれ以上は別に必要ないだろってことだが?

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 11:53:11.41 ID:nKeAzq0/.net
>>470
うん、ディスクの方がやりやすいし多少高くても別に問題ないしw

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 12:07:22.08 ID:unH3qDPO.net
ディスクにするだけで、いろんなパーツが高くなるんだよな
リムブレーキ並みに下げてくれないと買えねーな

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 12:15:54 ID:Aya/oa2k.net
いろんなパーツって?

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 12:18:14 ID:F6bPeqb5.net
安全性に上限なんてありません
今まで十分とされてきたモノでもより良いモノが出てきたら評価が下がるのが当たり前

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 12:19:56 ID:SghI22Wo.net
>>472
リムくんのコンポは?

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 13:02:42.78 ID:hS21RRHM.net
スーレコ

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 13:13:01.59 ID:7BkTk11T.net
俺は死ぬまで、リムブレーキのカーボンフレームで頑張るよ
死んだ時に、棺に入れてもらって一緒に焼いてもらうんだ

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 13:19:42.14 ID:pZYn7md4.net
>>479
お前は崖から海へ落ちる運命だから遺体を回収するのは無理

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 13:36:59.69 ID:hxIr7l2h.net
ママチャリ乗ってる奴も十分だと思っているさ

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 14:51:18.51 ID:Aya/oa2k.net
カーボンは棺に入れられないぞ

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 14:58:14.61 ID:a8w5hEIX.net
>>479
最近は副葬品は葬儀社や火葬場から入れるなって断られるときが多いぞ。
ましてや自転車のホイールみたいな大型のは無理、つかお棺に入らないだろ。

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 15:02:40.52 ID:f3o1ZoMf.net
ここにスペシャライズドジャパンの社員おる?

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 16:42:47.50 ID:UwMFSaqK.net
カーボンフレームやカーボンホイール、そのままじゃ棺に入らないならぶった切って入れればいいじゃん
ほら、古代にはやってたじゃん、死者が復活をしないよう大事にしていたものを壊して棺に入れるってヤツ

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 20:03:11.90 ID:DfLWIZmM.net
>>479
大変です
自転車は焼けたのですが・・・
479が燃えません

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 20:30:45.96 ID:ssm+SHG5.net
>>486
世にも奇妙な物語

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 21:21:25.10 ID:ndCsPMvL.net
rs100みたいな鉄下駄ホイールはディスクにないの?

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 21:39:38.12 ID:Z+3DysG2.net
RS170

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 21:58:37.00 ID:ndCsPMvL.net
rs100なら前後1万1000円で買えるのに、ディスクだとフロント7000リア9000円もするんだけど
高くね?

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 22:00:05.13 ID:0Y47d+U0.net
誰も買わんからええじゃろ

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 22:03:49.68 ID:ndCsPMvL.net
ディスクにするとパーツもフレームもいちいち高いんだよな
それならメンテナンスしてリムブレーキをしっかり整備した方がいい

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 22:17:44.77 ID:npTQlylC.net
前からパーツ高いって何指してるんだろう消耗品別に高くなくねって思ったら、ホイールの事言ってたんだなるほど

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 22:19:54.46 ID:ndCsPMvL.net
フレームもたけーよ
あとDi2にするにしてもディスクは高い
5万くらい変わる

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 22:21:41.87 ID:ndCsPMvL.net
ディスクは何するにしても高いですね
変わらないのはタイヤだけじゃないかな

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 22:40:51.69 ID:bKX88UFj.net
辛気臭えな
そんなに貧乏ならロードやめろや

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 22:41:46.52 ID:bzIPhasp.net
このままディスク主流が続けばそのうち逆転するだろ
303firecrest はディスク専用化で安くなったし
キャリパー単品は今でもディスクの方が安い

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 22:48:30.60 ID:9gn3n04l.net
リム厨は金かかる話になるとやたらと突っかかってくるw

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 22:48:42.46 ID:5iVFZ5Zo.net
テクトロはリムだと納車時に店から家まで帰る為のプラペダルと同じ扱いの部品だがディスクだと十分実用性がある

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:12:55.83 ID:nSbG0guO.net
金払えないヤツに乗ってもらう必要をまったく感じないんだが
ヤツらは何を主張したいんだ?

「高いから買わない」
は?
2年後
「安くなったから買ったわ」
ヨカッタネ(棒

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:16:35.46 ID:yAdlQXVB.net
>>498
もうそこぐらいしか攻めるところがないからなんだろうねw

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:17:05.47 ID:nSbG0guO.net
高いからムリ
整備が大変そうだからムリ
出先で対処できなそうだからムリ

どっか行けよ
バカじゃないの?

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:17:13.28 ID:ndCsPMvL.net
ここまでディスクが他のパーツ含めて高くなることを否定するレスなし

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:19:25.40 ID:nSbG0guO.net
否定する理由が感じられないことについて。

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:20:13.11 ID:nSbG0guO.net
むしろ価格が高いことが優位性

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:21:00.61 ID:ndCsPMvL.net
なんでディスクにしたら他も高くなるの?開発費?

いや知らねーから
困ってない奴に売り込むなら安くしろ

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:22:35.88 ID:AzdXwkAB.net
リムブレは売れてないから叩き売っている

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:23:11.99 ID:nSbG0guO.net
>>506
おまえ様に買っていただかなくても
他に買ってくれる人がいらっしゃいますので
指をくわえて眺めていらっしゃいませ

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:24:08.17 ID:nSbG0guO.net
新商品が高い事へ文句を言うモンスター消費者
馬鹿丸出し

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:24:55.10 ID:ndCsPMvL.net
>>508
コスパがいいやつしか俺は買わないんだよなぁ

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:25:53.03 ID:uqhqmlOH.net
流行の中心じゃない日本人のために安くするわけ無いじゃん、トレンドはディスクでワイドなのに
リムブレーキのままでもみんなフレームすらもう買わんし

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:26:40.68 ID:nSbG0guO.net
>>510
おや、意志が通らないんだな
買わなくて良いっていってるのだが

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:27:19.85 ID:nSbG0guO.net
むしろ買うなって言ってるんだが…

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:28:44.09 ID:ndCsPMvL.net
買わないし、ディスクは買うだけじゃなくメンテを考えるならパーツが無駄に高いと指摘してあげてるだろ

指摘して困る人たちなのかな?親切だろこういう指摘は

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:30:09.83 ID:i+mpXkJw.net
新規か新しい物好きはディスクを買う、リムブレーキ派はリムブレーキフレームがあっても買い換えない
メーカーとしては売れるディスクをより作る
リムブレーキを続けてほしいならフレーム買い続けるしかない

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:31:05.50 ID:nSbG0guO.net
>>514
本気で病気なの?

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:31:43.28 ID:ndCsPMvL.net
無駄に高いもの買って、雨の日楽に止まれる程度じゃ無理っしょ
リムでも雨の日止まれるのに金だけ巻き上げようとする魂胆がミエミエ

それじゃ消費者は騙せないよ

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:33:23.01 ID:nSbG0guO.net
>>517
うわあ、、、
こいつやべぇ
本物だ

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:34:08.98 ID:ndCsPMvL.net
給付金でジァイントさんがウハウハって聞いたけど
別にジァイアントのクロスバイクはディスクじゃないんだよね

コスパがいいもの作りゃ売れるのよ
ぼったくりは買いませんよ。もっと安くしてください

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:34:30.21 ID:nSbG0guO.net
痴呆が始まった頑固気質の老人のようだな

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:35:23.20 ID:wcTF/hXu.net
パーツ(ホイールフレームDi2)が高いって主張なのになんでメンテを考えるとって文脈になるんだ?
別に高いってところは否定しないが思考まとまってなくないか

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:35:57.86 ID:nSbG0guO.net
口がパクパクしてるみたいだけど
なんにも響いてこないんだよ
意味あること言ってる?

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:36:56.87 ID:ndCsPMvL.net
馬鹿はわからんだろうけど、金って命の次に大事なのよ
別にリムで困ってないのに無駄に高いディスク買わないだよなぁ

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:37:05.31 ID:nSbG0guO.net
>>521
まともに反論しても無駄だって

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:37:30.92 ID:rP4ckqg4.net
今日もシャリシャリシャリシャリシャリシャリブォーン

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:38:23.65 ID:nSbG0guO.net
>>523
今日はいつにも増してハジケてるな
狂気がレッドゾーンだわ

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:38:39.47 ID:ndCsPMvL.net
リムより安くなったら検討してやるわ

それも今の自転車が廃車になってからな

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:41:13.96 ID:ndCsPMvL.net
それまでにリムブレーキより車体とパーツが安くメンテナンス簡単にしといてくれ
特殊工具?車体買ったらつけとけよ。別売りじゃ買わねーからな

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:41:35.70 ID:nSbG0guO.net
>>527
あなたはディスク車買ったら不幸になります
絶対に買ってはいけません
リムブレーキ車は最高なんです

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:42:33.07 ID:nSbG0guO.net
こういう人には根気良く同じことを言い含めるしかないんです

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:43:07.51 ID:nSbG0guO.net
痴呆の老人と同じ対処が必要なんです

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:43:13.30 ID:ndCsPMvL.net
>>529
雨だったけど車が飛びだしてきて軽くブレーキ握ったらロックしちゃったよ
ディスクだと止まるのか?

そういうことな。必要なのはダイヤのグリップでディスクじゃない

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:44:15.86 ID:wcTF/hXu.net
メーカー「じゃあリム派はリムブレーキフレームで作ったら買ってくれるんですか?」

https://www.cyclingnews.com/news/bahrain-mclaren-to-ride-disc-only-merida-road-bikes-in-2020/
Disc-brake-equipped bikes account for 90 per cent of our total sales and soon,
rim-brake bikes will be phased out completely from our product portfolio regardless of what the traditionalists think.
ディスク車は売上の90%に上り、伝統主義者がどう思っていようと、リムブレーキは我々の製品展開から消えていくだろう

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:44:54.84 ID:nSbG0guO.net
いいですか?
ディスクブレーキ車に近づくとショック症状になりますよ
ソーシャルディスタンスを保ちましょう

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:46:15.23 ID:nSbG0guO.net
>>532
いや、そういうことじゃないんです
あなたとディスク車の相性が最悪なんです
触れただけで蕁麻疹が出ますよ
ホントですよ

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:47:40.93 ID:ndCsPMvL.net
ここまでディスクが他のパーツ含めて高くなることを否定するレスなし

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:48:51.46 ID:9gn3n04l.net
単純に買う金がないって言えば済むことをどうしてこうグチグチと粘着するかね
どうせディスクロードが主流じゃなかったとしてもなんか買える訳じゃないだろうにね
ここに来るリム厨だと

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:48:52.36 ID:nSbG0guO.net
これだけ言ってもまだ
あなたに買って欲しいと思っていると勘違いしているのですか?
本当にデスカ?
それはヤバイですよ
「買ってはいけない」って言ってるんですよ
カッコで強調すればさすがに解りますよね?
買わないでくださいね
本気ですよ

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:49:42.36 ID:nSbG0guO.net
買うなよ

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:49:51.52 ID:ndCsPMvL.net
ここまでディスクが他のパーツ含めて高くなることを否定するレス無し

相手の人格否定しても、なにも反論になってないんだよな

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:50:03.94 ID:nSbG0guO.net
欲しいと思うことも禁止だぞ

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:51:10.50 ID:nSbG0guO.net
このスレで生活の鬱憤を解消するのは構わないけどな

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:51:12.84 ID:/AwHy87S.net
>>536
どうせまともなパーツ買わないじゃん
せいぜい中華くらいだろ?

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:51:42.19 ID:nSbG0guO.net
ディスク車にだけは乗るなよ

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:52:20.70 ID:/AwHy87S.net
今日もいつものキチガイが弾けてるな

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:52:35.58 ID:nSbG0guO.net
ディスク車は毒にまみれてるからな

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:53:28.13 ID:nSbG0guO.net
ID:ndCsPMvL が泡吹いて苦しむところなんか見たくないだよ

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:54:55.16 ID:nSbG0guO.net
万が一ディスク車に触れたら
アルコール80%以上の溶液で消毒するんだぞ

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:54:59.72 ID:9gn3n04l.net
>>540
買えないんだから軽量パーツも意味ないなw

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:56:19.08 ID:ndCsPMvL.net
>>549
軽量ホイールもディスクは糞高いんじゃないか?
リムはゾンダが3万円台で買えるけどディスクはどうよ?

あ、ごめんw

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:57:41.16 ID:/AwHy87S.net
>>550
http://hissi.org/read.php/bicycle/20200723/bmRDc1BNdkw.html

食費節約して軽量パーツでも買えよ
軽い方が速くなるんだからその脂肪を落とせよw

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:59:44.96 ID:nSbG0guO.net
攻略できないものは見て見ぬフリをする方針に切り替えたな
反論が聞いて呆れるわ
プライド無いのかな?

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 00:00:12.14 ID:nmA72mOC.net
>>550
確かにホイールの軽量化より自分がダイエットした方がよほどいいんじゃないか?

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 00:00:15.77 ID:cH0qTGPd.net
よくもまあRS100とRS170の価格差から発症できるもんだ

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 00:00:38.85 ID:pNY/h7cB.net
まだ的外れな発言繰り返すのかな?
真性の○○なのかな?

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 00:02:04.32 ID:keQGj5wy.net
ディスクって色々高いんだね
調べてビビった

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 00:02:51.43 ID:pNY/h7cB.net
ID:ndCsPMvL さん
ここまであなたの発言でディスク派に与えたダメージはゼロです
困惑はしこたま与えてますけども
いったいなにがやりたいのですか?

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 00:05:53.91 ID:pNY/h7cB.net
ちなみにいま酔ってるから
クズの相手するのが楽しくなっている
あと30分はいけるな

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 00:06:45.54 ID:pNY/h7cB.net
根比べするか?

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 00:21:50.96 ID:pNY/h7cB.net
退治完了。
狂気には上回る狂気でねじ伏せる
根性無いから1時間保たずにに逃げる

まあ明後日くらいにまた来るだろうけど
そのときはまた相手してあげるよ
おれしつこいからね

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 04:48:07.38 ID:1lYk+dEW.net
日本は消費税10%で庶民がますます貧乏になってきているから、自転車にもあまりカネをかけなくなるんじゃないか?
リムブレーキがディスクブレーキに変わったからって新たな需要を生み出す訳でもないだろうし。

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 05:23:46 ID:EeyEyGY+.net
類は友を呼ぶ

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 05:50:08 ID:syjr6/XE.net
512 ツール・ド・名無しさん[] 2020/07/18(土) 18:06:11.47 ID:oSB+LzI5
>>509
ホイール Di2もそうだけど、フレーム含めて全部1.5倍くらい高いです

513 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/07/18(土) 18:07:40.45 ID:8mFSiK1c
>>512
1.5倍の実物貼って

514 ツール・ド・名無しさん[] 2020/07/18(土) 18:09:22.75 ID:oSB+LzI5
>>513
そのくらい調べてくれますか
僕はあなたの親じゃないんですよ

515 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/07/18(土) 18:15:40.74 ID:8mFSiK1c
例えば>>411が挙げたFarna clarisはリム84,000円、ディスク89,000円で価格差は1.06倍

>>450のオルトレxr3 105はリム335,000円、ディスク388,000円で価格差は1.16倍

516 ツール・ド・名無しさん[] 2020/07/18(土) 18:16:42.58 ID:oSB+LzI5
なんでわざわざ価格差無いもの選んだんですか?
そういうとこがセコいんですよ

517 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/07/18(土) 18:18:18.86 ID:8mFSiK1c
このスレに相談者が現れた機種を優先するのは当たり前でしょう

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 06:00:24 ID:FZyPaa6+.net
ある意味高性能な物ほど高価という当たり前の話
普通の人間は命を守ることにお金を掛けるのを躊躇いはしない

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 06:27:48 ID:8jMRJ1Nk.net
昨日有給マン来てたのか

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 06:35:49 ID:B/tBrD9r.net
523 ツール・ド・名無しさん 2020/07/23(木) 23:36:56.87 ID:ndCsPMvL
馬鹿はわからんだろうけど、金って命の次に大事なのよ
別にリムで困ってないのに無駄に高いディスク買わないだよなぁ

馬鹿にはわからんだろうけど、命の次に大事な金で命を守るのにリムより優れた物を金出して買うんだら無駄じゃないんだけど…
馬鹿だから金の使いかたも知らないんだな

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200