2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像71

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 15:05:03 ID:v3yiiMdL.net
次スレは>>970が建ててね。建て方が分からないダサい人はその付近では書き込みを控えましょう。


ダサい自転車の画像70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592062982/

121 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 08:54:22 ID:Cy+wq6E1.net
>>119
短足乙

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 09:06:06 ID:nE+Ctn33.net
もうさ股下いくつ未満の自転車は無条件にダサいとテンプレに入れたら?と思うわけ(ホビット並感)

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 09:12:11 ID:aWQE6P78.net
>>75
コレの2枚目ってどこがそんなにダサいんだ?
まとまっててかっこよくない?

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 09:30:35.17 ID:9xbqfsKp.net
>>123
うん。別にダサくない。
世間知らずの馬鹿は、
何見てもダサく見えるみたいだよ

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 11:03:42 ID:IVq6wv+8.net
STRAVAはダサチャリの宝石箱やぁ
ダサいのに限ってドヤ!とばかりにライドの度に画像アップしてる

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 11:52:52.72 ID:11cpeSyl.net
>>120
典型的無知ニワカローディの雑魚カス
>>121
上に同じ


おまえらはゴミwwwwwwwwwwwww

127 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 11:57:39.62 ID:11cpeSyl.net
ニワカなのでクロモリのホリゾンタルでもアルミやカーボンのスローピングフレームの感覚で
シートポストがビューンと出てるほうがかっこいいとか思ってる三下チンピラ


それがお前らwwww

128 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 11:58:25.65 ID:5p0tDGwh.net
色々不満を抱えてそう

129 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 11:58:59.67 ID:hZ8dwa1+.net
短足が発狂しててワロタww

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 12:28:29.56 ID:XqlbR3V9.net
ハンドルよりサドルのが低そう

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 12:41:04.58 ID:euF6putX.net
クロモリのホリゾンタルでもサドルはある程度上げてないとカッコ悪いけど・・・
マジレスごめんね

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 12:42:58.12 ID:ehpzsL93.net
バランス大事よね
2m超えの巨人が乗ったら小径車みたいなシルエットになっちゃうし

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 12:43:28.67 ID:qDZuiqeI.net
チビゾンタルはトップチューブとダウンチューブが重なるようにくっついててダサい

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 13:05:05.65 ID:11cpeSyl.net
コルナゴ・ビチタン
http://imgur.com/3VI8Vn1.jpg

フィニョンのジタン
http://imgur.com/BoumymO.jpg

ブーニョのビアンキ
http://imgur.com/1U8Qj6L.jpg

135 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 13:05:33.63 ID:11cpeSyl.net
メルシェ
http://imgur.com/xl0y5cu.jpg

プジョーPX10
http://imgur.com/aCRYTwg.jpg

136 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 13:07:56.10 ID:11cpeSyl.net
本来ホリゾンタルのロードレーサーはこれくらい

>>97みたいなのはここ最近になってロード乗り始めたニワカがやりがちな間抜けアピールセッティング
小さすぎるフレームを間違った知識で買ってしまったんだよ

137 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 13:08:43.95 ID:11cpeSyl.net
>>129
恥の積層

138 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 13:11:07.93 ID:BEZ8ELuP.net
>>119
これ26インチのトライアスロン用じゃねーの?
クラシックでもなんでもない

139 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 13:11:50.88 ID:11cpeSyl.net
トップチューブの長さ基準(常識的なステム長さ含む)で合わせるとシートポストの突き出しはホリゾンタルだとそんなに出ない
>>134-135くらいが普通

無知ニワカのバカは黙って反省しとけ

140 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 13:13:01.06 ID:11cpeSyl.net
>>138
リムブレーキで丸パイプのホリゾンタルフレームは十分にクラシックだ

141 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 13:25:10.03 ID:Cy+wq6E1.net
クロモリロードを現代のセットアップで乗るとダサいって理論が分からん
ポジションの出し方が昔とは違うんだよなぁ

142 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 13:36:37 ID:BEZ8ELuP.net
ラグじゃないのにクラシックなわけがない

143 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 14:08:22 ID:wYYZPwX8.net
反対することに意義があるって万年野党と同じだなw

144 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 14:10:15 ID:rd4jGsnR.net
ネトウヨきもw

145 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 14:22:01.74 ID:lqknTpBv.net
>>97は製品としては90年代のトライアスロン用26インチ。
突き出し量が…と言われてるのはサドル自体の薄さと、シートチューブが突き出た形状からかと。
(それと、多分こないだオクに出てたフレームだと思うけど、シートチューブ上まで530mm位だった筈)

146 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 14:36:54.77 ID:xuq79bDM.net
何時頃に再発狂でしょうか?

147 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 14:42:22.33 ID:BEZ8ELuP.net
>>145
Quintana Rooの26インチは元からサドルは出す設計でしょ
だからこそシートチューブがあんな感じになってる

あれを普通のロードバイクといっしょに考えるほうがアホ

148 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 15:28:15.73 ID:n5MTuY45.net
連投発狂ジジイは草

149 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 16:24:38 ID:tSSvDaE4.net
シートポストをやたら出したがるのはピスト上がりのチンピラだよ

150 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 16:26:22 ID:ehpzsL93.net
こいつか

https://i.imgur.com/Xn3Ymsd.jpg

151 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 16:30:16 ID:EvSHvd/C.net
>>147
ならばその設計コンセプト自体がダサいんだよ
ホリゾンタルフレームの美的観点から見た黄金律に反している

一言でいうとダサい

152 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 16:35:14.28 ID:EvSHvd/C.net
俺は70〜80年代の最高に美しいスチール(例外としてチタンや初期カーボン)のホリゾンタルのレーサーに美学を投じてるんだよ

153 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 16:36:45.46 ID:EvSHvd/C.net
シートポストの突き出しは見た目的に一番大事だ
もちろん実質的にそのオーナーに合ったポジション重視だが醜いセッティングなら意味はない

154 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 16:39:26.53 ID:KV3H1/Ls.net
シート530
トップ520
突き出し120
ステム110
どこがダメなのか。

155 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 16:39:41.16 ID:wYYZPwX8.net
>美学を投じてる
日本語になってない

156 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 16:42:27.37 ID:6Lgeidv5.net
流石にツッコもうと思ったが先に言われたな

157 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 17:12:22.15 ID:Cy+wq6E1.net
>>153
盆栽かよw

158 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 17:50:11.69 ID:syRx8LRS.net
ちびは問答無用で醜悪と明記しない事にここの美意識高い人らの醜悪さを感じる

159 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 18:33:27.00 ID:3S5xbf+m.net
>>52
でも凄くかせぐ
シンガーソングライターだったりするよ

160 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 18:38:33.72 ID:BEZ8ELuP.net
>>52
MBTってなんね?

メインバトルタンク?

161 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 18:50:17.02 ID:75mDDNPW.net
>>153
スチール系ロードレーサー人気は衰えを見せませんな。たまに中古が出ても、あっという間に売れていく。

首都圏などでは、20〜40年前のクラシックバイクをレストアして、なかなかの値段で販売する専門店もあるようで、
そんなニッチな商売が成り立つパイの大きさに驚くばかり。

もちろん、豊富な経験をお持ちのところが大半でしょうが、中には、例えば
「シートポストの出方」みたいなこと
ばかり見てサイズを決めているんじゃないか、
と思えるものや話を聞くことがあります。

そうやってサイズを決めた自転車に日本人が乗るとどうなるか?
 言わぬが花だな。ご想像にお任せします。

ネットや雑誌などで見るヨーロッパのクラシックバイク、格好いいですよね。
でも、あのポジションに乗れるのは欧米人は概して大柄な上に、たとえ小柄な人でも、
日本人よりはるかに手足(特に手ね)が長いから。
手足の短い日本人にはとうてい乗りこなせないポジションです。
じゃぁ、日本人の乗る自転車は格好悪いか、というとそうではなくて、長いサイクリングや競技の歴史の中で、
日本人でも乗りこなせて、なおまとまっている、というフォルムがちゃんとできあがっています。

ブームだから、といって輪界に入った人たちの中に、こうした経緯をご存じないと思える人がいる。

162 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 19:26:44.12 ID:uIglnN2t.net
このように、
おっさんどもがうるさいのでクロスだ折り畳みだ
が売れる

163 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 19:54:36.40 ID:syRx8LRS.net
輪界とか言い出す人とは関わってはいけませんまで読んだ!

164 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 20:16:51.09 ID:CVsWV3jA.net
輪界www

165 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 20:23:37.98 ID:PdRfjDwP.net
月刊輪界読んでみたい

166 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 20:33:55.10 ID:+DlYkxHt.net
ブームで臨界に入ってきた奴らはキエロ

167 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 20:36:03.32 ID:gUKsVpc7.net
ブームか?ロードバイクなんて街でチラホラしか見ないけど

168 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 20:41:08.68 ID:JKfasS4v.net
>>159
ゲス不倫で解散しちゃいましたね

169 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 21:00:32 ID:8eDEBKj+.net
>>150
膝の裏千切れそうな高さだ

170 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 21:02:45 ID:Qp/aPcYi.net
>>167
20年前に比べたらブームだね

171 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 21:39:37 ID:luny/+s1.net
オッサンか、早口で連投w

172 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 21:39:51 ID:nkXoFaWX.net
コロナで生活保護の申請増えてるみたいだしまたロード増えるんじゃないかな

173 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 21:39:54 ID:XzkRvS96.net
20年前といえばMTBブームだったな
草薙くんがMTBで歩道爆走する映画がヒットしてた

174 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 22:12:57.85 ID:c8GZuS5t.net
大阪はコロナ自粛からスポーツバイク増えたよ

175 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 22:49:40.93 ID:la1mb3wJ.net
>>173
2000年にはMTBブームは終わりつつあったぞ
その頃チャラい兄ちゃんたちがイエティとかインテンスとフォーズなんかの高額フルサスバイクで
完全ファッション感覚で町中をダラダラ走るの見てブームの終焉を実感してたわ

176 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 23:18:34 ID:mywnCtlH.net
2000年前後はスポーツドリンクのCMで何故か唐突にシクロクロスが出てきたり、
他の車種を流行らそうという動きもあったような

177 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 00:13:56.51 ID:psyfQWKM.net
>>175
まあそんな時代だね
2ちゃんのスレもMTB多かったな
メタボ親父が歩道をダウンヒルバイクでチンタラ走るのを見てこの世の終わりを悟った
クラインのロードにあこがれてた

178 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 00:31:56.34 ID:z2DFwlfc.net
世界 魔界 輪界

179 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 01:18:35.21 ID:EVgQr8n8.net
>>150
https://i.imgur.com/05q2iOH.jpg

180 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 01:20:06.12 ID:EVgQr8n8.net
まあ、世界的なニーズは圧倒的MTBなんだけどな

181 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 01:21:00.51 ID:B4fleVmJ.net
輪界的なニーズは?

182 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 04:54:18 ID:kguZqvcn.net
http://i.imgur.com/wME5EUW.gif

183 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 06:26:13.29 ID:OOHsfKqO.net
>>182
ブームで臨界に入ってきた奴らはキエロ

184 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 06:43:03 ID:IMsk+SU1.net
臨界終息(ラリアット)!

185 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 07:22:41.48 ID:ISQpfYeT.net
>>182
これが有名なシュレーディンガーのネコですね(違

186 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 11:39:50 ID:zqEfplHc.net
ID:EvSHvd/C はQuintana Rooが、どういうバイクかも知らないニワカやろ

187 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 13:53:21 ID:IGvIFB5v.net
臨界事故の方だろw

188 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 15:56:24.79 ID:J+QcdnHe.net
>>182
うまくやれば多分大丈夫だからヨシ!

189 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 00:14:51.14 ID:ciI7FUH+.net
凄い前下がり
https://twitter.com/kennykundes/status/1288452657229598721?s=21
(deleted an unsolicited ad)

190 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 02:50:51 ID:gnKrdH21.net
>>189
コラムカットしたら60g軽くなったのか。
どんだけコラム長かったんだよ。

しかしこういう自転車ってどこで乗ってるんだろ?

191 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 05:04:01 ID:KkPKk0tD.net
完全なトラックフレームだからベロドームとか?

192 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 06:37:51 ID:MG3eUokP.net
>>189
こんなアダプターあるんだ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/www-lento/20200724/20200724224405.jpg

193 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 07:03:35 ID:plxVSRoO.net
>>123
ノーマルサイズのアヘッドアダプタに
シム噛ましてオーバーサイズステムを付けてるんで
めっちゃ頭でっかちになっててみっともないね。

194 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 07:45:32 ID:taxkAJSv.net
>>189
ケンイチwwwwwwwwwwwww

ケンイチという名なら超前下がりにしないといけないって決まりでもあるのかなwww

195 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 08:59:35 ID:gnKrdH21.net
>>193
そこかあ。
でもそもそも美学を論じるような自転車じゃないんだから、そのくらい見逃してやれよw
つか、これって電動?
フレームバッグはバッテリーか。

196 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 10:00:38 ID:plxVSRoO.net
>>195
いや、このスレの趣旨に従って
かな〜り強引にあら探ししてみたw

でも、ここがスッキリしたらかなり印象が良くなると思う。

197 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 17:17:45 ID:TweHrsbD.net
韓国の自転車
https://i.imgur.com/Y9vkFAY.jpg
https://i.imgur.com/XI7KEIf.jpg

198 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 17:23:31 ID:7jF9V/+h.net
俺はヘイトとクソみたいな雑音であるKPOPが嫌いだ

199 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 20:07:54.45 ID:JVYBV9NI.net
俺のハンドメードイン宇佐のキヤノンデールのレフティフォークかっこええやろ(・ω・)

http://imgur.com/o7SO9C6.jpg

200 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 20:11:29.08 ID:uv6zbedu.net
お前の自転車は大分県で作ってんのか

201 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 20:15:31.31 ID:q8xErOeO.net
>>197
便利なアースロック用のアンカーだなwww

202 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 20:47:22 ID:adtGgiCD.net
>>201
それ、もういいって…
たびたび上げる奴がダサいわ

203 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 21:17:11.26 ID:q8xErOeO.net
>>202
オレは初見だわコレw

204 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 21:40:01.97 ID:h5EdGiqQ.net
これたびたびじゃなく今週の出来事だろ?
警察がワイヤー切って持ち主が警察告訴したらしい

205 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 21:49:45 ID:ExKf+cQx.net
またレフティーw

206 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 22:10:42.07 ID:UZySxzqy.net
>>199
ジャバラがダサい

207 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 22:28:20.19 ID:O6KPRPWu.net
https://i.imgur.com/Ebg4oTV.jpg

高サドルは、正義!

208 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 22:38:28.85 ID:KkPKk0tD.net
スプロケが1枚しかなくてダサい

209 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 22:42:46.26 ID:+hOOyIcJ.net
>>207
80キロぐらい出そうだな

210 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 22:43:06.01 ID:IZCWFNmi.net
これぞ盆栽

211 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 22:54:43.31 ID:Q2fvhLPA.net
>>207
クランクはカーボン柄シール?

212 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 23:03:29.38 ID:adtGgiCD.net
>>209
高中正義に見えた

213 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 23:59:13 ID:g3aPaxPe.net
蒔絵のフレーム高そうね

214 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 01:12:09.53 ID:lJIZZJTg.net
>>207
チェーンが平行なのは美しい。

215 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 08:54:45 ID:YB5r0Q2l.net
達筆過ぎて読めないけど、中華三味?

216 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 09:32:14.07 ID:khZclRBD.net
マダムヤンじゃね?

217 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 12:43:16 ID:zh8+06/x.net
>>208
ピストバイクなんだから当たり前だろ

218 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 12:52:51 ID:gUiXkoQH.net
ネタでしょ

219 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 14:02:45.60 ID:f1bpCpGp.net
>>207
一行三昧

220 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 23:40:58.54 ID:A9uAjmGD.net
こういうのって必ずカンパなんだよなぁイメージ悪くなるからやめて欲しいわ
って見たらシマノ だったwww

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200